hiroroの手作りガーデン日記

小さな庭に大好きな花いっぱい育ててま~~す♪
03≪ 2021/04/ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05

お知らせ

2019/10/17 18:14 

ウチカフェ 10周年

ローソン1日限定 ウチカフェデザート半額セール

10/18(金)10:00~23:59

1日限定のデザート半額セールです
お近くのローソンへ


 レッツラ GO!!

うちのお店の話 | Top ▲

えらいことになってます・・・

2018/07/07 16:50 

降り続く雨・・・
今朝も怖いほど激しい雨の中出勤。
隣の車線のダンプの水しぶきをかぶって前が見えず、一瞬車ごと溺れた・・・って思いました。
道路は所々で深い水たまり状態・・・店まで無事に運んでね、って車に頼んで祈るような気持ちでした。

店内に入って正面の棚!
空っぽやん。
0033000118.jpg

隣のデザートの棚も・・
空っぽ!
DSC_019718.jpg

昨日の午後の便、今朝の早朝便、おにぎりサンドイッチお弁当パン類デザート、何も届いていませんでした。
昨日の午前中は時間遅れで届いていたのですが・・・

時間遅れでヤマザキパンの便が来たけどいつもの半分くらいの量で、次々来られるお客さんであっという間に完売していました。
その後またお弁当の便がきたけど量も少なくしばらくして完売、またもとの空っぽj状態になってしまいました。

せっかく雨の中来ていただいたのにすみません・・・と頭下げ続けたけど、みなさん状況をわかってくださって、ラーメンやら冷凍食品やら揚げ物類を買って帰られました。

時間おくれでも届くのかなぁと思って待ってたけど配送からお詫びの電話。
欠品したものを次の便で届ける予定やったけど、行く先々で通行止めになってて今日は店まで行けません・・

JR止まり私鉄止まり高速止まり国道通行止め・・・三田は陸の孤島状態になりました。
地元民だけが知る山越えルートも無いことはないのですが、どこで土砂崩れが起こってるかわからないので危険です。

市内に居るのは不便が無いけど外から帰ってくるルートが無くなってしまった人たちがあちこちで泊まったりめちゃくちゃ遠回りしたりして大変な思いをされたようです。
普段高速で1時間半くらいのところを下道で11時間かかったと言うお客さんもおられました。

雨がこれ以上酷くなりませんように・・・
配送無くても店が開けられるだけ幸せかも、と話しながら今日は働きました。
みなさんもお気を付け下さいね。


今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ



うちのお店の話 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

やったぁ~1等賞

2017/11/24 16:53 

コンビニスイーツのブームを作るきっかけとなったのが
「プレミアムロールケーキ」
毎月21,22は感謝をこめて値段そのまま(税込150円)で苺ののったロールケーキが毎年販売されています。

その中でも11月に販売されるのが
「ダブルハートのプレミアムロールケーキ」なのです。
20171121_ichigoroll_g.jpg
10日前に発注を済ませないといけないので発注数で悩みます。
販売期間が短くて夕方入荷して翌日には売り切らないといけないのです。

秋になってからのデザートの売り上げが好調だったのでSVと相談して勝負をかけることにしました。
1日目100個、2日目120個、
トータル220個を販売目標に決めました。

1日目。
朝出勤、一旦お昼に帰って夕方入荷便に合わせてまた出勤。
売れてね~~~願いを込めて陳列。
100均の透明袋で2個入り。4個入り。を可愛く作って陳列。
20171124051015.jpg
ハートの飾りやキラキラのモールで売り場を華やかにする工夫もしました。
実は私は写真を撮る余裕もなかったのですが、社員の子が撮ってくれていました。
販売最終日の朝の様子です。
(けんちゃんありがとう)

2日目
朝出勤したら思った以上にたくさん売れてて、ほ~~っ♪
お昼に一旦帰って夕方出勤。

その間、メルカリでトラブル発生。
お客さまと電話で対応策を相談。
前日入荷の100個は完売してまた新たに入荷の120個を並べて祈りながら帰りました。
午後からシトシト雨・・・
売れてください~~!!願いながら帰りました。

3日目。
販売最終日。
今日は保育園の発表会で双子のクラスがお休みなので子守りを頼まれています。
目が覚めると「ダブルハートのロールケーキ」どうなってるかなぁ~~
気になるので5時前に家を出てとりあえず店へ。
車の中でも売れ行きが気になります。
どっさり残ってたらどうしよう
。
。
。
想像以上に・・・・
う・・・うれてるぅ~~
クルーのみんながセールストークしてくれてる姿が思い浮かんで感謝感謝です。

ほっとして急いで帰って子守りに。
夕方まで目いっぱい双子と遊んで・・
また帰りに店へ。

完売してました!!
バックルームで小さくガッツポーズ。よっしゃぁ~~~
嬉しくて涙でそうでした。

市内で1番になりたいと思って勝負をかけて発注したけど、結果神戸東支店内でも1番になりました。
1番になっても何かがもらえるわけではありませんが・・・」

ただただ嬉しい~~
ヤッターヤッターヤッターマンsecuredownload4.gif


今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ



うちのお店の話 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲

ハッピーハロウィン♫

2017/10/31 18:25 

最近はクリスマスよりハロウィンの方がお祭りみたいになってます。
9月に入ってからすでにお店はハロウィンモード。
主人があれこれ100均で買ってきて飾ってました

DSC_112817.jpg

ハロウィン仕様のお菓子もたくさん入荷しましたがほぼ売れました。
15065750339517.jpg

今年は仮装して来てくれた子供さんたちにお菓子を用意しようと決めて、それなら気持ちだけ私等も仮装もしてみる?ということになり・・・

主人もクルーも週末から徐々にハロウィンモードに。
171031.jpg
今日は顔にコウモリやキラキラ涙やひげまでつけて可愛いデビルやアリスの猫に本気モードのへんし~~ん!!

お店に入ってくる人たちの「お~~@@!」と驚く顔が面白くて、かわいいと褒めてもらったり大爆笑されたりととても賑やかな1日になりました。
夕勤や夜勤の男の子たちもノリよくて、私が100均で買ってバックルームに置いていた魔女の帽子や赤や黄色の角やら赤いエプロンなどしてくれたみたいけど写真は無くて・・・
でもお客さんから夕方の男の子たちが可愛かったよと聞き、にっ look_2.gif

はじめは気乗りしなかった娘もお客さんから可愛い可愛いと言われてだんだんまんざらでもない様子でした。
何より男女問わずお客さんが思った以上に喜んでくれて、私にまで何人もの人が可愛いと言ってくれて(私は魔女の帽子かぶってコウモリのシール顔に貼っただけよ。言いだしっぺが地味、って言われたけど、私は引き立て役で十分やもん)
常連さんが写真撮ってくれたり、初めての試みでしたけど大成功でした・・・
が・・・なんか疲れた・・・

うちのお店の話 | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲

今日はバテた・・・(x_x)

2017/07/02 16:42 

室内温度32度、その後もグングン上がりそう・・・
プレハブの店内の厳しい夏がやってきました。

突然、バックルームに警告音がピーピーなって・・・
止めても止めてもなり続け・・・
どこ?と調べたら店内の冷凍庫でした。
マイナス18度以下でないといけないのに-16℃、-14℃・・・じわじわ上がってきます。
修理依頼をかけるとともに万が一のために大きな冷凍庫2台分のアイスや氷を他の冷凍ケースの空き部分移動して詰めていきました。

点検修理の結果、室外機が故障とのこと。
代替機の到着を待って夜中でもすぐ運んで明朝までには直します、とのことでした。
24時間働いてるのはコンビニだけではないんです。
それを支える人たちも時間にかかわらず頑張ってくれてるのです。

入り口入ったところの什器もよく温度が上がってピーピー警告音が鳴っていました。
今年新しいのに交換してもらえたので今年の夏は大丈夫かな。

働いてる人たちも気を付けないと店内で熱中症になりそうなぐらいこれからは店内温度が上がります。
今日は急に気温が上がってホントに気分悪くなるぐらいでした。
朝4時過ぎに起きてハピ散歩。
5時時過ぎに家を出て一番忙しい時間に目いっぱい働いて帰ってきたのが1時前。
クルーにはしっかり休憩を取ってもらうけど私の休憩はほぼありません。
家に帰って冷たいものを飲んでゴロゴロしてるけど中々疲れが取れません・・・

年々夏が堪えます・・・
みなさまもお身体大切に・・・

うちのお店の話 | Trackback(0) | Top ▲

あれこれ

2016/08/07 21:47 

securedownload15.gif
リオオリンピックはじまりましたね。
2日目にしてメダル5個!!
しかも金も!!
日の丸が上がるのを見て君が代を聞いてウルウルしました。
若いころは国歌はもっと元気な曲がいいなぁ、と思ってたけど今日表彰式で聞いた君が代は厳かなクラシックの名曲が響いてるみたいですごく感動しました。

子供のころからのライバルで親友が二人してメダルを取ったのも感動やし、
三宅さんの腰痛に耐えながら痛み止めを打っての銅メダル。
歯を食いしばってバーベルを上げる姿に泣けました。

年と共に涙腺弱くなって・・・
この間はラッコの親は波で流されないように昆布を体に巻きつけて寝る、子供は親と手をつないで寝る、って映像見ただけでも可愛すぎて泣けたし・・・

securedownload4.gif
宝塚の星乃珈琲店

1608031.jpg
ふわふわのフレンチトースト、フルーツティー 美味しかったよ~また行こうsecuredownload18.gif

heart_8.gif
700円ごとに1回引けるスピードくじが始まって当りの商品を走って取りに行くため余計に忙しくなりました。
今回のキャンペーンタレントは「イーガールズ」
それぞれが個性的な美人揃いでしかもダンスが特別に上手な大人気の女性グループ。
ですが・・・
ダンナは「これ誰や?  日本人か?」 夜勤でゲーマーの山ちゃんも「さぁ?誰なんでしょうねぇ?」ぐらいの認識で。
当り以外の券は主にイーガールズのイベントに参加できる応募券ですが、「わ、ためて応募しよ!」と大事に持って帰る人は一握り。
ほとんどのおっちゃんたちは「ハズレか・・・」「誰やそれ・・・」・・うちのだんなと同じレベルです。

ダンナがボソッと「綺麗な子らやのになんでにらんでるんやろ・・・もっとにこっとしたらええのに・・」って写真見て言います。
言われてみればEXILE系はみんなそうやね。
いつも黒い服で怖い顔してにらんでるよね。
ヘラヘラすんな、って言われてるんかな。

securedownload19.gif
今季のドラマ。
「仰げば尊し」と「家売るオンナ」
おもしろい~~

今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ

うちのお店の話 | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲

「コンビニ人間」

2016/07/31 14:43 

2016年上半期の芥川賞受賞作 村田沙耶香さんの「コンビニ人間」
51+px9T8vNL__SX341_BO1,204,203,200_
発売と同時に買ってまずだんながそして私。今は娘が読んでいます。
主人公は18年コンビニでアルバイトとして働いていますが私たちは20年を過ぎました。

物語なのでそこまで?と思うところもあるけれど反面極端で笑えるし、思い当るところもたくさんあって、とても面白く読みました。
普通って何なんやろ、とかみんなと同じでないと周りからも家族からも情けないと思われる主人公の迷いとか、意にはそぐわないけどなんとか普通に思われようと頑張ってみてるところとか、私の中にもそういうとこあるな、とか思ったり。

いろんな思いを胸にしまいこんでお客さんの前では平常を装って笑っていることが日常であり舞台がコンビニだけに興味を持って一気に読んだけど、読み終わってから、そうよねぇ~~と何度も思い出してます。
私もすっかりコンビニ人間になってて他の仕事しようとしても結局この仕事しかできないのかもしれないなって思いました。

「火花」は話題性に乗っかって読んだ感があって、表現力の巧みさに凄いなぁと思ったけど読み終わった感想としては「ふ~ん」やったけど今回の方が実感を持って見れるせいか面白いと思いました。

昨日は店内温度が38度まで上がったそうです。
高温すぎていろんなところの警告ランプがついたりブザーが鳴ったり、サポートセンターからレジの温度が上がりすぎて大丈夫ですかと問い合わせもあったそうです。
だんなは「水でもかけましょか?」って言うたら?って言うてました
私にしたらみなさん大丈夫ですか?と聞いてほしかったけどね。
アイスコーヒーの注文が立て続けで製氷機の氷が間に合わなかったとも聞きました。

今日も私が帰るまだ午前中でもすでに36度ありました。
暑いだけで腹が立ってきます。レジ打っててもボーっとしてきます。
とりあえずペットボトルの水やお茶を冷蔵庫にいっぱい冷やして「誰でも何本でも飲んでください」と置いてきました。
暑い中でも「大丈夫ですよ!」って笑顔で働いてくれるみんなに感謝です。

今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ

うちのお店の話 | Comment(10) | Trackback(0) | Top ▲

熱中症注意

2016/07/05 15:34 

昨日は三田市33,2℃って夕方のニュースで言っていました。
今日はどこまで上がるんでしょうか・・・

店を出るとき店内温度は32℃になっていました。
それでも外から入ってくると一瞬冷やっとします。
外気温はいったい・・・??

店はプレハブだし入口の開閉頻繁だしエアコン効きません。
2台の扇風機をフル回転させてとりあえずしのいでいます。
流れる風はもわっとして涼しくはないけどじーっとした暑さよりは少しだけでもましかな、ぐらいです。
払ったお金が(風で)戻ってきた、ってお客さんが笑っていました。

水分を十分取ってね、交代でバックルームに入って休みながらやってね、店の中で熱中症にならないように気を付けてね、って言いながら帰ってきました。

昨日の夕方ゴロゴロ鳴って降りそうで降らなかった・・・いや、ちょびっとだけ降った・・・
水枯寸前の鉢に水をやりました。

今日の1枚
CIMG072412.jpg

インパチェンス、あちこちで咲き出してます。
暑い夏に白い花がとても可愛いです

いろいろすることが多くて時間が足りません。
いつも読み逃げばかりでごめ~~んナサイsecuredownload5.gif

今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ

うちのお店の話 | Comment(10) | Trackback(0) | Top ▲

やれやれ・・恵方巻き終了

2016/02/04 16:38 

去年クリスマスのころから予約を始めた恵方巻き。
1月31日からのお渡し・・・そして、2月3日、無事お渡し終了しました。
31日から毎日食べてたのに写真が一つもありませんが。

締め切り後に2日を3日に代えてほしい、できなければ、と電話1本でキャンセルを言われたり、でもそれを3日を2日に代えたかった人が買ってくれるハプニングがあったり、日を間違えて取りに来る人が居たり、締め切り後にも入ってきたら取り置きしてほしいという人が居たり・・・
当日も予約してないけど・・ある?って何人も来られたり・・・

何時から始まったかは知りませんけどやはり日本人は古くからの風習を重んじるというのか節分=恵方巻きは定着してるんやなぁ、と改めて思いました。

頼りになる社員の発注は1個も間違いなく発注されてて、もしもの時のトラブル対応に、と置いてた自分の分も全く使わなくて済みました。
ただ昨夜引取りの分がまだ来られてなくて朝寂しく1本だけ残ってて・・・思い出して来ていただけたらいいんですけど・・

全力で頑張った恵方巻きでしたけどたぶん支社の中では真ん中よりちょっと上ぐらいなだけで。
トップクラスはうちの倍くらいは予約取ってるらしくて・・うちはまだまだ。
てっぺんは雲の中です。

大好きなヒナソウ・・・昨日HCで買いました。
CIMG843111.jpg
2年物のヒナソウは花3つ。3年物はまだ咲いてませんが春になったら咲き出すでしょう。
ヒナソウはマイナス8℃でも耐えてますよ。

ニオイスミレ、1輪でも香ります~可愛いね
CIMG843211.jpg

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ






うちのお店の話 | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲

年末年始あれこれ

2016/01/05 15:15 

今日の午後生徒が伺います、と年の暮れに近くの中学校の先生からお電話いただきました。
日ごろお世話になってる近隣のお店に感謝状とお花を届けようと生徒たちで話し合って実行することにしたそうです。

DSC_010311.jpg

3人の女生徒たちが来てくれて感謝状を読み上げてくれました。
お花は苗からみんなで育てたそうです。
「感謝する」という気持ちをとても純粋に率直に表わしてくれる優しい気持ちに感激しました。
「私たちも来てくださる皆様一人一人に感謝してこれからもがんばります」と答えました。
    yjimage4COQQBK1.jpg

会社から表彰状をもらいました。
DSC_010411.jpg

毎日頑張ってコーヒー淹れた甲斐がありました。
ローソンのブレンドコーヒーはクルーが丁寧に1杯ずつお作りします。
ブラックの人もいればお砂糖とミルク1個ずつやったり2個ずつやったり、ホットコーヒーにシロップ入れる人や砂糖ミルク半分とかミルクだけとか砂糖だけとか好みもさまざま。

持ち帰り用に紙袋もあるので3杯4杯の注文もありさまざまな好みの注文が続くと大変。
全部を注文通り渡し終えるとほ~っとします。

ブレンドのSサイズは1杯100円。愛情たっぷりお作りしてるので皆さん大変おいしいと言っていただいてます。
そんなみなさんにご注文いただいての結果です。
ありがとうございます~
クルーのみんなにはコーヒーとドーナツをプレゼントしました。
  
  yjimage4COQQBK1.jpg
2日には恒例の新年会。
なっちゃんが前の日からあーちゃんやよしおっちゃんも来るの?ってとても楽しみにしてくれて、カズ(お正月出勤)に会えなくて残念と言ってたそうです。
なっちゃんはお箸が上手に使えるようになっていました。
保育園の発表会でウサギになってセリフを言ったり踊ったりしてるのをパパの撮ったビデオで見ました。
金太郎が6人居て笑いました。
次回は全員集合できますように・・・・

DSC_010511.jpg

     yjimage4COQQBK1.jpg

今年の三が日は天候にも恵まれ連日たくさんのお客様にお越しいただきました。
3日連続売り上げ目標達成できてお正月出勤者に大入り袋を出すことができました。
ご来店いただいたすべてのお客様に感謝したします。

私個人としてはデザート発注が思うようにいかず年末に廃棄をたくさん出してしまいました
寝ても起きても年末年始の発注が頭から離れずそれだけ悩みぬいて発注したにもかかわらず結局去年の自分を超えることができず反省ばかりです。
今年はお正月休みが短くて三が日に集中してしまったことを読み切れず、オーナーからは去年のデータも大事やけど今年のトレンドを読まないとダメ、と言われました。
また来年の私にメモメモです

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ


うちのお店の話 | Comment(10) | Trackback(0) | Top ▲

 | Blog Top |  Next»»

プロフィール

hiroro

Author:hiroro
お越しいただきありがとうございます♪
バラとクリローと愛犬サラとガーデン雑貨もぼちぼち作りながらちいさなガーデンを楽しんでます。
ゆっくりしていってね~~
コメントお待ちしてま~~す。

ハッピーは2019/5/21亡くなりました。
2020年3月にトイプードルの保護犬サラちゃん6歳をお迎えしました。

最新記事

  • 綺麗に見える写真の撮り方 (04/21)
  • 湯沸しポット~わんこベッド~amazonで。 (04/19)
  • コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/15)
  • 花遠足~ホピーさん~道の駅~花ともさんガーデン (04/13)
  • カフェザテラス (04/09)
  • 可愛い鉢には可愛い花を! (04/07)
  • 雑貨ひとつでちょっといい感じ~今年は悔いのない花育をしよう。 (04/05)
  • 期待したい花たち! (04/03)
  • 桜満開~癒しの青色~膝、腰、腕痛 (04/01)
  • アネモネパブニア~クレマの支えリング~お花見散歩 (03/30)

カテゴリ

未分類 (112)
日々あれこれ (246)
┣日々あれこれ2014 (48)
┣日々あれこれ2015 (37)
┣日々あれこれ2016 (13)
┣日々あれこれ2017 (8)
┣日々あれこれ 2018 (12)
┣日々あれこれ 2019 (6)
┣日々あれこれ 2020 (6)
┗日々あれこれ 2021 (10)
庭だより2012 2013 (147)
┣庭だより2014 (10)
┣庭仕事 2017 (4)
┣庭だより 2019 (1)
┗庭だより 2020 (3)
今日の庭1月 (349)
┣今日の庭2月 (24)
┣今日の庭3月 (22)
┣今日の庭4月 (50)
┣今日の庭5月 (47)
┣今日の庭6月 (57)
┣今日の庭7月 (35)
┣今日の庭8月 (28)
┣今日の庭9月 (23)
┣今日の庭10月 (26)
┣今日の庭11月 (13)
┗今日の庭12月 (9)
バラ 2012 (130)
┣バラ 2013 (23)
┣バラ 2014 (25)
┣バラ 2015 (10)
┣バラ 2016 (7)
┣バラ 2017 (5)
┣バラ 2018 (7)
┣バラ 2019 (3)
┗バラ 2021 (0)
クレマチス 2013 (17)
┣クレマチス 2014 (2)
┣クレマチス 2016 (3)
┣クレマチス 2017 (4)
┗クレマチス 2019 (0)
クレマチス 2021 (0)
クリスマスローズ2013 (48)
┣クリスマスローズ2014 (10)
┣クリスマスローズ2015 (7)
┣クリスマスローズ2016 (5)
┣クリスマスローズ 2017 (4)
┣クリスマスローズ 2018 (2)
┣クリスマスローズ 2019 (1)
┣クリスマスローズ 2020 (1)
┗クリスマスローズ 2021 (1)
手作り雑貨 (105)
モルタル造形 (77)
寄せ植え・ハンギングバスケット (33)
Hana+さんの園芸教室 (5)
花友さん便り (26)
気になるお店 (164)
三田市情報 (54)
ハッピーさん (57)
サラちゃん (6)
ステンドグラス (65)
うちのお店の話 (33)
大切な家族 (174)
ジャンクガーデン (9)
ボケましょう♪ (11)
ハワイ2011 (22)
┣ハワイ 2012 (9)
┣ハワイ2013 (9)
┗ハワイ2018 (3)
NHK趣味の園芸 (1)
アイリス 素敵なお庭紹介 (1)
hiroroガーデン 全景 (2)
私の腰痛治療  (4)
┣トリガーポイント整体 (4)
┣鍼治療 (0)
┗筋膜リリース (0)

リンク

  • のんびり庭日記
  • 里山を素敵なローズガーデンへ
  • hana+
  • aiさんさん
  • ぴあ がるてん
  • 北国の生活あれこれ
  • 今日はいづこへ~♪
  • ちえの花日記
  • 摩周湖のすそ野から
  • 私のガーデニング2
  • やさしい庭
  • 薔薇と草花と空
  • まるちわすみれのブログ
  • Ange&Fe'e Garden
  • ほのかに香る花のなかで…。
  • ほっと一息の庭しごと
  • Terracotta's Garden 
  • Juno Garden
  • 花・花・大好き♪
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する

最新コメント

  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/19)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/19)
  • Juno:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • miyako:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • katataka:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • ai:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/17)
  • amocs:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/17)

検索フォーム


フリーエリア

ブログパーツ時計

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
244位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
31位
アクセスランキングを見る>>

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

  • 2021/04 (9)
  • 2021/03 (14)
  • 2021/02 (15)
  • 2021/01 (12)
  • 2020/12 (8)
  • 2020/11 (4)
  • 2020/10 (5)
  • 2020/09 (5)
  • 2020/08 (9)
  • 2020/07 (6)
  • 2020/06 (9)
  • 2020/05 (12)
  • 2020/04 (6)
  • 2020/03 (9)
  • 2020/02 (2)
  • 2020/01 (3)
  • 2019/12 (8)
  • 2019/11 (5)
  • 2019/10 (10)
  • 2019/09 (6)
  • 2019/08 (6)
  • 2019/07 (8)
  • 2019/06 (7)
  • 2019/05 (9)
  • 2019/04 (7)
  • 2019/03 (9)
  • 2019/02 (4)
  • 2019/01 (4)
  • 2018/12 (10)
  • 2018/11 (5)
  • 2018/10 (5)
  • 2018/09 (7)
  • 2018/08 (5)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (12)
  • 2018/05 (18)
  • 2018/04 (12)
  • 2018/03 (9)
  • 2018/02 (7)
  • 2018/01 (8)
  • 2017/12 (4)
  • 2017/11 (10)
  • 2017/10 (7)
  • 2017/09 (8)
  • 2017/08 (15)
  • 2017/07 (15)
  • 2017/06 (19)
  • 2017/05 (19)
  • 2017/04 (11)
  • 2017/03 (10)
  • 2017/02 (10)
  • 2017/01 (13)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (9)
  • 2016/10 (8)
  • 2016/09 (8)
  • 2016/08 (9)
  • 2016/07 (15)
  • 2016/06 (18)
  • 2016/05 (22)
  • 2016/04 (17)
  • 2016/03 (10)
  • 2016/02 (9)
  • 2016/01 (11)
  • 2015/12 (15)
  • 2015/11 (14)
  • 2015/10 (18)
  • 2015/09 (17)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (18)
  • 2015/06 (19)
  • 2015/05 (28)
  • 2015/04 (19)
  • 2015/03 (19)
  • 2015/02 (23)
  • 2015/01 (15)
  • 2014/12 (20)
  • 2014/11 (21)
  • 2014/10 (18)
  • 2014/09 (22)
  • 2014/08 (26)
  • 2014/07 (27)
  • 2014/06 (28)
  • 2014/05 (31)
  • 2014/04 (31)
  • 2014/03 (31)
  • 2014/02 (33)
  • 2014/01 (35)
  • 2013/12 (33)
  • 2013/11 (37)
  • 2013/10 (34)
  • 2013/09 (33)
  • 2013/08 (33)
  • 2013/07 (28)
  • 2013/06 (31)
  • 2013/05 (32)
  • 2013/04 (32)
  • 2013/03 (31)
  • 2013/02 (33)
  • 2013/01 (31)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (36)
  • 2012/10 (40)
  • 2012/09 (33)
  • 2012/08 (49)
  • 2012/07 (39)
  • 2012/06 (40)
  • 2012/05 (63)
  • 2012/04 (45)

QRコード

QR

RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

copyright © hiroroの手作りガーデン日記 all rights reserved.

template designed by *Essence. material by web material *Essence.