hiroroの手作りガーデン日記

小さな庭に大好きな花いっぱい育ててま~~す♪
03≪ 2021/04/ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05

メリークリスマス♫

2014/12/25 17:35 

いつも通りのクリスマスメニュー。
ピザ焼いてサラダ巻作ってチキンとケーキと。
30センチの大鉢に山盛りのサラダ、食べきれるはずがないと思ったけどあっという間に完食。
みんなで食べると美味しいね。
CIMG385911.jpg

今日は年賀状出してカーテン洗ってる間にハピ散歩。
真っ白のレースカーテン気持ちいいけど、うちはヘビースモーカーなので直ぐ黄色くなるんよねぇ。
一息ついてからツルバラの剪定。

まずはボーボーのレオナルドダビンチを整理して三角アーチへ絡ませる。
そしていよいよアーチのピエールさん。
今年は良いシュートが出たので新旧交代です。
CIMG385411.jpg

直径3センチぐらいある旧枝はのこぎりで切り倒しました。
長さは170センチぐらいです。
あまりに立派な枝なので何かに使いたいと思います。

その後ツルと格闘。
切り終わった頃に急に時雨れてきてあわてて片付けて作業終了。
寒かったけど先が見えてほ~っ。
続きはまた。
image4573.gif

みなさま体調管理気をつて!
元気に師走を乗り切りましょうね

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ


日々あれこれ2014 | Trackback(0) | Top ▲

できるかな・・・・

2014/11/17 19:00 

今日は午後から雨になりましたね。
なんかぐずぐずしてるうちに降ってきてしまって、結局庭仕事は明日送りになりました。

雨降る前の散歩
天神さんの紅葉も綺麗です
141621295844512.jpg

咲いてるバラだけでも・・
ニューウェーブ
IMG_353011.jpg
IMG_353111.jpg

ピースはゆっくりゆっくり開いていってます
IMG_353711.jpg

ピノキオは順番待ち?
IMG_354411.jpg

andmore
141116.jpg

花が終わってきて庭を見回すとあっちもこっちも気になる。
グラグラなトレリス、ノビノビのバラのツル。
何処へ伸ばそう?絡まそう?
そして・・・
おされなお庭には必ず建ってるあのとんがり帽子のやつ。
いよいよアレに挑戦する時が来たのかも・・・
お師匠さま、ご指導よろしくお願いいたしまするぅ~~~

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ


日々あれこれ2014 | Trackback(0) | Top ▲

「あさいち」

2014/11/07 17:18 

今日は昼までのシフト。
昼過ぎに店を出て郵便局で週末の両替、振込。
へとへとやけど玄関に鞄放り投げて庭掃除。
この時期枯葉が吹き溜まり・・
うつ向いてる鉢にも水やり。
ゆっくり座りたいけど、座ってまうと動くの嫌になるな。
ハピちゃん行こかぁ~~~

やっと座れる・・・午後2時。
遅いお昼を食べてやっと一息。

疲れて帰ってきても小さな庭のお花たちに癒されてます
1411071.jpg
IMG_336911.jpg
IMG_337511.jpg
IMG_337711.jpg
IMG_337911.jpg

ハンギングのビオラ
IMG_338111.jpg

ちっちゃな花だけど香りは~~~あまぁい~~
IMG_338411.jpg

今日NHKの朝の情報番組「あさいち」
CIMG338611.jpg

玉さんが出演された冒頭部分に使っていただきました
CIMG338911.jpg

洗濯しながらちょこちょこっと片付けして庭の写真撮って録画のマッサンとドラマ見て・・・
もう午後6時。

NHKのドラマ、大阪を舞台に消防署員の苦労を描いてて毎回感動した「ボーダーライン」
今はドクターXも面白いし、綾瀬はるかのドラマに出てくる「まもるくん」もツボ。
アメトークもやめられへんなぁ
夜寝るんが早いのすべて録画してみています。
園芸雑誌も読みたいしテレビ見ながらコックリする時間も大事。

コメント欄閉じてるけど私は元気です。
ブログは庭の記録として始めたのですが少ない時間の中では更新だけで精一杯。
てなわけでこれからもお付き合い悪いですけどマイペースでやっていこうと思ってます。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ


日々あれこれ2014 | Trackback(0) | Top ▲

台風どうなる

2014/10/13 16:16 

久々のお休み。
3連休最後の休日。体育の日。大型台風到来。
JRも16時から全面運休。
警報もいっぱい出てます。

だんだんこれから暴風雨になるのかしら・・・??
来なくていいし、暴風雨にならなくてもいいし、待ってるわけでもないねんけど。。。
気になるよね。

今日のメインもダンナが釣ってきたタチウオの天麩羅。
これがパリパリのふわふわで実に美味しい。
鮭とゴマごはんとアサリの味噌汁。
CIMG30511.jpg
今日食べた野菜
サツマイモ、ニンジン、レンコン、ナス、ピーマン、インゲン、ゴーヤ、レタス、キュウリ、トマト、キャベツ、タマネギ、ブロッコリー、アスパラ、エリンギ
デザートは柿。
毎日大皿一杯の野菜を食べてます。

目の前に食べ物があってもハピは盗って食べることはしません。
テーブルの上に手を出したら叱られます。

ハピは掃除機が大嫌い
私がコードを引っ張り出すとすぐ二階へ上がってしまいます。
ところがこの間イスに座ってるところに急に掃除機かけだしたらパニックになったみたいで・・・
気付いたらテーブルの上に避難してました。
ダメでしょ!って怒って抱いて降ろしてやったけど申し訳なさそうな顔してたのが可愛かった。
ハピはいつもいつも何しても可愛い。
image145.gif今はイビキかいて寝てます。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ

日々あれこれ2014 | Trackback(0) | Top ▲

台風気になるね

2014/10/11 18:12 

久々天神さんにお散歩に行きました。
141300405654411.jpg
とても静かでした
141300407320411.jpg

午後から庭仕事3時間。
長く伸びたバラのシュートが台風で折れないようにくくりつけたり、気になってたやりかけの植え替えやポットの苗を地植えにしたり・・・
アグロステンマやチドリソウ、勿忘草かな・・小さな芽がいっぱい育っているのが嬉しい。
それと・・・
ピースに蕾3個・・・今日見つけた!!
植えてから3年。
ちーとも咲かなかったピース。じっと我慢の子やった・・
今年5個目の花が咲くのだ。
image4575.gifやったぁ~やったぁ~ヤッターマ~ン
来春はいよいよブレークか!?

アーチのステンドもはずしたよ。
明日は吊ってるものを下に降ろそう。
怖いなでっかい台風。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ


日々あれこれ2014 | Trackback(0) | Top ▲

哀悼

2014/10/06 13:54 

大変な事故が起きてしまいました。
毎日ハピと散歩に行ってる天神さんです。
だんじりが手水舎の柱に当たって屋根が落下、下敷きになって1名死亡、十数人がけがをするという惨事がおきてしまいました。

夕方外で話してるときにその場に居たという人から、心肺停止の方がおられると聞きとても心配でした。
落ちた屋根をそこにいた人数十人で持ち上げて下敷きになった人を助け出していたと聞きいて胸詰まる思いでした。
お宮さんから下ってくる人たちは誰もがうなだれていました。

昨夜はなかなか寝れませんでした。
きっとこの地域の人たち全員が同じ辛い気持ちで夜を明かしたと思います。
亡くなられた方のご冥福を心からお祈り致します。

ケガされた方々も傷が治っても心の傷が癒えるまでは長い時間がかかると思います。
回復をお祈りします。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ


日々あれこれ2014 | Trackback(0) | Top ▲

典子さまご結婚おめでとうございます

2014/10/05 18:38 

今日は三田は天神祭です。
台風の影響でお天気も心配でしたが夕方までもちました。
毎年お手伝いに行っていますが今年は仕事のため出不足金を払って欠席させてもらいました。

台風じわじわ接近中?
どんよりした空をも明るくしてくれそう。
コスモス。
こぼれ種でも増えるというけどうちは全くおこぼれをいただくことがありません。
毎年買って楽しんでいます。安いもんね。
IMG_300911.jpg

香りの素晴らしい「ボレロ」
IMG_301011.jpg

いつも咲いてるイメージの「ラマリエ」
IMG_301111.jpg

and more roses
1410043.jpg
IMG_302212.jpg

スパーバも台風で散ってしまうかな・・・
IMG_301311.jpg

満開の白のオキザリスとフロックス
IMG_302911.jpg
IMG_303111.jpg

なんだか外が騒がしくて救急車が何台も・・ヘリコプタまで天神さんの上を旋回している様子・・・・
今日のお祭りで事故があったようです。
ケガされた方もいらっしゃるとか・・・。大丈夫でしょうか・・・

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ


日々あれこれ2014 | Trackback(0) | Top ▲

食べ助け

2014/10/02 16:47 

いっぱい採れたんや^^
食べ助けしたってくれや~ってお店の常連さんからいただきました。
CIMG300611.jpg
「食べ助け」ってもらった人に気を使わせない優しくて気の利いた言い回しやなぁ、って思います。
旬の秋ナス。大好物。めいっぱい頂きます。

こちらはご近所さんから
CIMG300711.jpg

UPになるとうらめしそう・・・
成仏できるように完食致します。ナムアミダブツ・・・

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ



日々あれこれ2014 | Trackback(0) | Top ▲

2014/09/27 04:57 

水曜日、
早く上がらしてもらってゆっくり寝ようと思ってたけど、帰り道に郵便局寄った後、午後からはJAさん来るダスキンさん来る花友サンが寄ってくれたり、そのご、クルーの給与データのフロッピーを作って郵便局へ持ち込まないと行けなかったりで昼寝はできず、でも夜は8時には寝ました。

木曜日
ぐっすり寝たから大丈夫、いつも通り食事の用意を済ませて出勤。
ところがず~~と鳥肌立つぐらい寒くて寒くて。。。。これがうわさのおかんの悪寒か!
手は真っ青、そのうち指の先やら靴の中で足の指先もしびれてきて・・・
イラッシャイマセの声も震えてる感じで。
カズが見かねて「今日も早く帰り」と言ってくれて帰り道お医者に寄りました。
熱を測ったら39度4分。
え~~~!!
そんなに高かったんァ
道理で帰り道に車が何度も気付いたら左に寄っていっててあれおかしいなぁと思ってた。

金曜日
結局お休みさせてもらうことになりました。
いつも何をしてても仕事に差し支えないようにと思って気を使って動いてたのに・・・一生の不覚です
休みのカズが出てきて私の分をカバーしてくれました。
今店はぎりぎりの人数で回しています。
交代居ないのは百も承知でお休みもらうのは涙が出るほどつらい・・・
熱は37度台まで下がってきたけど去年と同じ。
左目からおでこにかけて赤く腫れあがってお岩ちゃんみたいです。
お医者さん行ってアレルギーのお薬をもらいました。

土曜日
朝の体温は37度。
なかなかスッキリ下がりません。
蕁麻疹は昨日より少しましになってるかな、ぐらいです。
日曜日になっちゃんが来てくれることになってたけど延期になりました。
会いたかったなぁ~~
何より辛い。

休みの期限は土、日まで。
なんとしても治さなければ!
めずらしく食欲がありません。
今日もひたすら寝ます。

日々あれこれ2014 | Trackback(0) | Top ▲

さわやかぁ~~

2014/09/13 18:10 

飛行船のような雲。

141059770203211.jpg

おうい雲よ
ゆうゆうと 馬鹿にのんきそうじゃないか
どこまでゆくんだ
ずっと磐城平( いわきたいら)の方までゆくんか ...

詩 山村暮鳥
昔国語で習った詩を思いだしたよ

散歩も明るい間に行けるようになりました。
風が爽やか。
大すきな季節。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ


日々あれこれ2014 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲

 | Blog Top |  Next»»

プロフィール

hiroro

Author:hiroro
お越しいただきありがとうございます♪
バラとクリローと愛犬サラとガーデン雑貨もぼちぼち作りながらちいさなガーデンを楽しんでます。
ゆっくりしていってね~~
コメントお待ちしてま~~す。

ハッピーは2019/5/21亡くなりました。
2020年3月にトイプードルの保護犬サラちゃん6歳をお迎えしました。

最新記事

  • 綺麗に見える写真の撮り方 (04/21)
  • 湯沸しポット~わんこベッド~amazonで。 (04/19)
  • コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/15)
  • 花遠足~ホピーさん~道の駅~花ともさんガーデン (04/13)
  • カフェザテラス (04/09)
  • 可愛い鉢には可愛い花を! (04/07)
  • 雑貨ひとつでちょっといい感じ~今年は悔いのない花育をしよう。 (04/05)
  • 期待したい花たち! (04/03)
  • 桜満開~癒しの青色~膝、腰、腕痛 (04/01)
  • アネモネパブニア~クレマの支えリング~お花見散歩 (03/30)

カテゴリ

未分類 (112)
日々あれこれ (246)
┣日々あれこれ2014 (48)
┣日々あれこれ2015 (37)
┣日々あれこれ2016 (13)
┣日々あれこれ2017 (8)
┣日々あれこれ 2018 (12)
┣日々あれこれ 2019 (6)
┣日々あれこれ 2020 (6)
┗日々あれこれ 2021 (10)
庭だより2012 2013 (147)
┣庭だより2014 (10)
┣庭仕事 2017 (4)
┣庭だより 2019 (1)
┗庭だより 2020 (3)
今日の庭1月 (349)
┣今日の庭2月 (24)
┣今日の庭3月 (22)
┣今日の庭4月 (50)
┣今日の庭5月 (47)
┣今日の庭6月 (57)
┣今日の庭7月 (35)
┣今日の庭8月 (28)
┣今日の庭9月 (23)
┣今日の庭10月 (26)
┣今日の庭11月 (13)
┗今日の庭12月 (9)
バラ 2012 (130)
┣バラ 2013 (23)
┣バラ 2014 (25)
┣バラ 2015 (10)
┣バラ 2016 (7)
┣バラ 2017 (5)
┣バラ 2018 (7)
┣バラ 2019 (3)
┗バラ 2021 (0)
クレマチス 2013 (17)
┣クレマチス 2014 (2)
┣クレマチス 2016 (3)
┣クレマチス 2017 (4)
┗クレマチス 2019 (0)
クレマチス 2021 (0)
クリスマスローズ2013 (48)
┣クリスマスローズ2014 (10)
┣クリスマスローズ2015 (7)
┣クリスマスローズ2016 (5)
┣クリスマスローズ 2017 (4)
┣クリスマスローズ 2018 (2)
┣クリスマスローズ 2019 (1)
┣クリスマスローズ 2020 (1)
┗クリスマスローズ 2021 (1)
手作り雑貨 (105)
モルタル造形 (77)
寄せ植え・ハンギングバスケット (33)
Hana+さんの園芸教室 (5)
花友さん便り (26)
気になるお店 (164)
三田市情報 (54)
ハッピーさん (57)
サラちゃん (6)
ステンドグラス (65)
うちのお店の話 (33)
大切な家族 (174)
ジャンクガーデン (9)
ボケましょう♪ (11)
ハワイ2011 (22)
┣ハワイ 2012 (9)
┣ハワイ2013 (9)
┗ハワイ2018 (3)
NHK趣味の園芸 (1)
アイリス 素敵なお庭紹介 (1)
hiroroガーデン 全景 (2)
私の腰痛治療  (4)
┣トリガーポイント整体 (4)
┣鍼治療 (0)
┗筋膜リリース (0)

リンク

  • のんびり庭日記
  • 里山を素敵なローズガーデンへ
  • hana+
  • aiさんさん
  • ぴあ がるてん
  • 北国の生活あれこれ
  • 今日はいづこへ~♪
  • ちえの花日記
  • 摩周湖のすそ野から
  • 私のガーデニング2
  • やさしい庭
  • 薔薇と草花と空
  • まるちわすみれのブログ
  • Ange&Fe'e Garden
  • ほのかに香る花のなかで…。
  • ほっと一息の庭しごと
  • Terracotta's Garden 
  • Juno Garden
  • 花・花・大好き♪
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する

最新コメント

  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/19)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/19)
  • Juno:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • miyako:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • katataka:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • ai:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/17)
  • amocs:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/17)

検索フォーム


フリーエリア

ブログパーツ時計

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
244位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
31位
アクセスランキングを見る>>

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

  • 2021/04 (9)
  • 2021/03 (14)
  • 2021/02 (15)
  • 2021/01 (12)
  • 2020/12 (8)
  • 2020/11 (4)
  • 2020/10 (5)
  • 2020/09 (5)
  • 2020/08 (9)
  • 2020/07 (6)
  • 2020/06 (9)
  • 2020/05 (12)
  • 2020/04 (6)
  • 2020/03 (9)
  • 2020/02 (2)
  • 2020/01 (3)
  • 2019/12 (8)
  • 2019/11 (5)
  • 2019/10 (10)
  • 2019/09 (6)
  • 2019/08 (6)
  • 2019/07 (8)
  • 2019/06 (7)
  • 2019/05 (9)
  • 2019/04 (7)
  • 2019/03 (9)
  • 2019/02 (4)
  • 2019/01 (4)
  • 2018/12 (10)
  • 2018/11 (5)
  • 2018/10 (5)
  • 2018/09 (7)
  • 2018/08 (5)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (12)
  • 2018/05 (18)
  • 2018/04 (12)
  • 2018/03 (9)
  • 2018/02 (7)
  • 2018/01 (8)
  • 2017/12 (4)
  • 2017/11 (10)
  • 2017/10 (7)
  • 2017/09 (8)
  • 2017/08 (15)
  • 2017/07 (15)
  • 2017/06 (19)
  • 2017/05 (19)
  • 2017/04 (11)
  • 2017/03 (10)
  • 2017/02 (10)
  • 2017/01 (13)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (9)
  • 2016/10 (8)
  • 2016/09 (8)
  • 2016/08 (9)
  • 2016/07 (15)
  • 2016/06 (18)
  • 2016/05 (22)
  • 2016/04 (17)
  • 2016/03 (10)
  • 2016/02 (9)
  • 2016/01 (11)
  • 2015/12 (15)
  • 2015/11 (14)
  • 2015/10 (18)
  • 2015/09 (17)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (18)
  • 2015/06 (19)
  • 2015/05 (28)
  • 2015/04 (19)
  • 2015/03 (19)
  • 2015/02 (23)
  • 2015/01 (15)
  • 2014/12 (20)
  • 2014/11 (21)
  • 2014/10 (18)
  • 2014/09 (22)
  • 2014/08 (26)
  • 2014/07 (27)
  • 2014/06 (28)
  • 2014/05 (31)
  • 2014/04 (31)
  • 2014/03 (31)
  • 2014/02 (33)
  • 2014/01 (35)
  • 2013/12 (33)
  • 2013/11 (37)
  • 2013/10 (34)
  • 2013/09 (33)
  • 2013/08 (33)
  • 2013/07 (28)
  • 2013/06 (31)
  • 2013/05 (32)
  • 2013/04 (32)
  • 2013/03 (31)
  • 2013/02 (33)
  • 2013/01 (31)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (36)
  • 2012/10 (40)
  • 2012/09 (33)
  • 2012/08 (49)
  • 2012/07 (39)
  • 2012/06 (40)
  • 2012/05 (63)
  • 2012/04 (45)

QRコード

QR

RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

copyright © hiroroの手作りガーデン日記 all rights reserved.

template designed by *Essence. material by web material *Essence.