hiroroの手作りガーデン日記

小さな庭に大好きな花いっぱい育ててま~~す♪
03≪ 2021/04/ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05

わぁ~~やってもうたぁ~~

2016/06/30 16:11 

クレマチス。
うちはほとんど新苗咲きにしています。うどんこ病とか出ても根元から切ればまた新しいツルがしっかり出て来るところが気に入ってます。
今日、伸びきったツルを根元から切ったら・・・・
ガーン
え~~!!
CIMG060211.jpg
CIMG060311.jpg

先の方に蕾がいっぱいくっついてたん・・・
エゴノキの間に伸びていたから一応ツルの先に蕾がついてないか確かめたつもりやった・・・
でも先の方が見えんかった・・・
わ~~ん ごめんよ~~~ごめんよ~~
せっかく咲こうとしてくれてたのにぃ~~
CIMG060511.jpg

一つだけ今日開いていました。
メロディちゃんよね!
蕾数えたら18個ついてます。
グラスのままで咲いてくれたらいいけど・・・

ま、ガサツな私を知る花友サンたちは「あの人ならやりかねないね」ってきっと思ってるでしょうけどね。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ

クレマチス 2016 | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲

ばらピーク

2016/05/22 20:53 

毎日バラが散って、仕事帰るとまず花びらの片づけです。
満開になれば後は散っていくのみ。
20160521IMG_9787-16.jpg
レオナルドダビンチは激しいピンクで、満開になるとちょっと疲れる・・・
早く来い来いチャールズさん
20160521IMG_9791-2611.jpg

アーチのピエール。なんて優しい~~look_11.gif
20160522IMG_9857-03.jpg

最後のスパニッシュビューティ
20160521IMG_9815-19.jpg

ブライダルホワイトは名前のようなブーケのように
1605221.jpg

薫り高いミセスアイリスクロウ
20160521IMG_9763-11.jpg
20160521IMG_9764-12.jpg

よく咲く・・・クロードモネ
20160521IMG_9805-29.jpg

バレリーナ~10年選手なのにこんなに満開は初めて
20160522IMG_9852-10.jpg

そして・・・
今年もプリンスチャールズ開花~~嬉しい~~~
20160522IMG_9847-21.jpg
今までクレマには大ブレーク、翌年枯れる・・のトラウマがあり毎年今年も咲いてくれるかこわごわです。
チャールズさんは去年の秋咲かなかった・・・今も株元に茶色の葉が見える。ツルは2メートル以上伸び蕾も色ついてる。
でも一抹の不安あり。祈るような気持ち。
精神安定のためにガーデニングやってるのに花咲かすのにいろいろストレスあったら何のためにやってるんかわからんようになるし。このまま順調に咲いてや~~

バイカウツギ ベルエトワール~いい香り~
20160522IMG_9831-11.jpg

and more
160522.jpg

三角アーチにぶら下げてたカゴです。
下からピンクアナベルが伸びてきて頭つかえてお辞儀するようになってしまってカゴ移動です。
20160522IMG_9841-12.jpg

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ




クレマチス 2016 | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲

おや~!親~?復活!?

2016/05/02 17:47 

今年はクレマチスに夢中です
気になってたバラの陰のクレマチスの蕾。
なんと!
20150502CIMG9145-20.jpg

これは花友サンに私があげたらしい(覚えてない・・)クレマとそっくりではないですか!?
ということはやっぱりうちから行ってたのね。
1個見つけた!と思ったらなんと奥にもう一つ咲いてた
20150502CIMG9146-32.jpg
ここは前にヘビが出てあまり奥を触りたくないところで盲点でした。
もう一つ蕾有、しかもツルも板塀に沿って伸びてるしやったぁ~やったぁ~ヤッターマン

白雪姫も追加で開花
20150502CIMG9113-11.jpg

ジョセフィーヌも開花
20150502CIMG9126-23.jpg
ただ・・地面間際で咲いてるから前の葉をよけんとみえませんねん・・
20150502CIMG9128-24.jpg

今年小さな苗で安かったのに・・咲いてのは・・・
パストラーレ。一番シンプルな紫(青に写るんですけど・・)のクレマです。
20150502CIMG9137-30.jpg

白馬も開花。みじめでかわいそう・・
CIMG915811.jpg
この子は新旧両枝咲なんやけど、旧の枝がいつも白くなったり黒くなったりして消えてしまい、毎年新枝だけで咲いてるねん。
旧枝をもっと上手に残してやればいっぱい咲くねんけどなぁ。うまいこといかん。

マダムアルフレッドキャリエール、毎日花が増えてます。
白の小花カスミソウと・・・
20150502CIMG9155-22.jpg
20150502CIMG9156-34.jpg
フウロソウと
20150502CIMG9122-13.jpg
数年前テレビでマダム高木さんのお庭を見ました。
薄いピンクの満開のバラが風にそよいでとても素敵で一目惚れ。
まだ見ぬマダムアルフレッドキャリエールとの出会い。憧れて・・・ネットで買いました。

こっちはピンクの小花カスミソウ。
20150502CIMG9119-21.jpg

シラーベルビアナも少しずつ開いてきました
20150502CIMG9135-28.jpg

new face
20150502CIMG9132-27.jpg

ラベンダー 去年植え替えたのでとても元気です
20150502CIMG9140-31.jpg

ど根性くりろーさん、おつかれさん。
20150502CIMG9142-16.jpg

ウェイゲラ
20150502CIMG9154-21.jpg
小さな苗やったのに地植えしたら大きくなりました。
あちこちお嫁に行きました。

ずるずるはんしょうはずるずるずる~~っとどこまでものびるよ~
20150502CIMG9144-15.jpg

ガラスハウスはみ出しっ子がかわいいよ
20150502CIMG9141-14.jpg

ホントに小さな庭なんです。
でも私にはオアシス。庭に居ると時間を忘れます。
いつも長々すみません・・

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ






クレマチス 2016 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

 | Blog Top | 

プロフィール

hiroro

Author:hiroro
お越しいただきありがとうございます♪
バラとクリローと愛犬サラとガーデン雑貨もぼちぼち作りながらちいさなガーデンを楽しんでます。
ゆっくりしていってね~~
コメントお待ちしてま~~す。

ハッピーは2019/5/21亡くなりました。
2020年3月にトイプードルの保護犬サラちゃん6歳をお迎えしました。

最新記事

  • コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/15)
  • 花遠足~ホピーさん~道の駅~花ともさんガーデン (04/13)
  • カフェザテラス (04/09)
  • 可愛い鉢には可愛い花を! (04/07)
  • 雑貨ひとつでちょっといい感じ~今年は悔いのない花育をしよう。 (04/05)
  • 期待したい花たち! (04/03)
  • 桜満開~癒しの青色~膝、腰、腕痛 (04/01)
  • アネモネパブニア~クレマの支えリング~お花見散歩 (03/30)
  • 消えてしまった宿根草をリベンジ (03/28)
  • 新芽、花芽嬉しい~パソコンシステム不具合ってどうなん・・・ (03/26)

カテゴリ

未分類 (112)
日々あれこれ (245)
┣日々あれこれ2014 (48)
┣日々あれこれ2015 (37)
┣日々あれこれ2016 (13)
┣日々あれこれ2017 (8)
┣日々あれこれ 2018 (12)
┣日々あれこれ 2019 (6)
┣日々あれこれ 2020 (6)
┗日々あれこれ 2021 (9)
庭だより2012 2013 (147)
┣庭だより2014 (10)
┣庭仕事 2017 (4)
┣庭だより 2019 (1)
┗庭だより 2020 (3)
今日の庭1月 (348)
┣今日の庭2月 (24)
┣今日の庭3月 (22)
┣今日の庭4月 (49)
┣今日の庭5月 (47)
┣今日の庭6月 (57)
┣今日の庭7月 (35)
┣今日の庭8月 (28)
┣今日の庭9月 (23)
┣今日の庭10月 (26)
┣今日の庭11月 (13)
┗今日の庭12月 (9)
バラ 2012 (130)
┣バラ 2013 (23)
┣バラ 2014 (25)
┣バラ 2015 (10)
┣バラ 2016 (7)
┣バラ 2017 (5)
┣バラ 2018 (7)
┣バラ 2019 (3)
┗バラ 2021 (0)
クレマチス 2013 (17)
┣クレマチス 2014 (2)
┣クレマチス 2016 (3)
┣クレマチス 2017 (4)
┗クレマチス 2019 (0)
クレマチス 2021 (0)
クリスマスローズ2013 (48)
┣クリスマスローズ2014 (10)
┣クリスマスローズ2015 (7)
┣クリスマスローズ2016 (5)
┣クリスマスローズ 2017 (4)
┣クリスマスローズ 2018 (2)
┣クリスマスローズ 2019 (1)
┣クリスマスローズ 2020 (1)
┗クリスマスローズ 2021 (1)
手作り雑貨 (105)
モルタル造形 (77)
寄せ植え・ハンギングバスケット (33)
Hana+さんの園芸教室 (5)
花友さん便り (26)
気になるお店 (164)
三田市情報 (54)
ハッピーさん (57)
サラちゃん (6)
ステンドグラス (65)
うちのお店の話 (33)
大切な家族 (174)
ジャンクガーデン (9)
ボケましょう♪ (11)
ハワイ2011 (22)
┣ハワイ 2012 (9)
┣ハワイ2013 (9)
┗ハワイ2018 (3)
NHK趣味の園芸 (1)
アイリス 素敵なお庭紹介 (1)
hiroroガーデン 全景 (2)
私の腰痛治療  (4)
┣トリガーポイント整体 (4)
┣鍼治療 (0)
┗筋膜リリース (0)

リンク

  • のんびり庭日記
  • 里山を素敵なローズガーデンへ
  • hana+
  • aiさんさん
  • ぴあ がるてん
  • 北国の生活あれこれ
  • 今日はいづこへ~♪
  • ちえの花日記
  • 摩周湖のすそ野から
  • 私のガーデニング2
  • やさしい庭
  • 薔薇と草花と空
  • まるちわすみれのブログ
  • Ange&Fe'e Garden
  • ほのかに香る花のなかで…。
  • ほっと一息の庭しごと
  • Terracotta's Garden 
  • Juno Garden
  • 花・花・大好き♪
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する

最新コメント

  • Juno:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • miyako:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • katataka:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • ai:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/17)
  • amocs:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/17)
  • hiroro:花遠足~ホピーさん~道の駅~花ともさんガーデン (04/15)
  • あっぷるりん:花遠足~ホピーさん~道の駅~花ともさんガーデン (04/15)

検索フォーム


フリーエリア

ブログパーツ時計

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
264位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
31位
アクセスランキングを見る>>

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

  • 2021/04 (7)
  • 2021/03 (14)
  • 2021/02 (15)
  • 2021/01 (12)
  • 2020/12 (8)
  • 2020/11 (4)
  • 2020/10 (5)
  • 2020/09 (5)
  • 2020/08 (9)
  • 2020/07 (6)
  • 2020/06 (9)
  • 2020/05 (12)
  • 2020/04 (6)
  • 2020/03 (9)
  • 2020/02 (2)
  • 2020/01 (3)
  • 2019/12 (8)
  • 2019/11 (5)
  • 2019/10 (10)
  • 2019/09 (6)
  • 2019/08 (6)
  • 2019/07 (8)
  • 2019/06 (7)
  • 2019/05 (9)
  • 2019/04 (7)
  • 2019/03 (9)
  • 2019/02 (4)
  • 2019/01 (4)
  • 2018/12 (10)
  • 2018/11 (5)
  • 2018/10 (5)
  • 2018/09 (7)
  • 2018/08 (5)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (12)
  • 2018/05 (18)
  • 2018/04 (12)
  • 2018/03 (9)
  • 2018/02 (7)
  • 2018/01 (8)
  • 2017/12 (4)
  • 2017/11 (10)
  • 2017/10 (7)
  • 2017/09 (8)
  • 2017/08 (15)
  • 2017/07 (15)
  • 2017/06 (19)
  • 2017/05 (19)
  • 2017/04 (11)
  • 2017/03 (10)
  • 2017/02 (10)
  • 2017/01 (13)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (9)
  • 2016/10 (8)
  • 2016/09 (8)
  • 2016/08 (9)
  • 2016/07 (15)
  • 2016/06 (18)
  • 2016/05 (22)
  • 2016/04 (17)
  • 2016/03 (10)
  • 2016/02 (9)
  • 2016/01 (11)
  • 2015/12 (15)
  • 2015/11 (14)
  • 2015/10 (18)
  • 2015/09 (17)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (18)
  • 2015/06 (19)
  • 2015/05 (28)
  • 2015/04 (19)
  • 2015/03 (19)
  • 2015/02 (23)
  • 2015/01 (15)
  • 2014/12 (20)
  • 2014/11 (21)
  • 2014/10 (18)
  • 2014/09 (22)
  • 2014/08 (26)
  • 2014/07 (27)
  • 2014/06 (28)
  • 2014/05 (31)
  • 2014/04 (31)
  • 2014/03 (31)
  • 2014/02 (33)
  • 2014/01 (35)
  • 2013/12 (33)
  • 2013/11 (37)
  • 2013/10 (34)
  • 2013/09 (33)
  • 2013/08 (33)
  • 2013/07 (28)
  • 2013/06 (31)
  • 2013/05 (32)
  • 2013/04 (32)
  • 2013/03 (31)
  • 2013/02 (33)
  • 2013/01 (31)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (36)
  • 2012/10 (40)
  • 2012/09 (33)
  • 2012/08 (49)
  • 2012/07 (39)
  • 2012/06 (40)
  • 2012/05 (63)
  • 2012/04 (45)

QRコード

QR

RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

copyright © hiroroの手作りガーデン日記 all rights reserved.

template designed by *Essence. material by web material *Essence.