愛しのロココ
バラシーズンはじまって泣きの1個だけ咲いたロココ。
せっかく長尺苗植えたのにぃ~~なんでなんで~~
ため息つきながら見たロココ。
さすがにこれじゃいかん、と思ったんやろね。
また咲き出しました 今回はいくつも蕾がついてます。
優しい色・・・
高いところで咲いてるので手元で匂いを嗅ぐことができないのがちょっと残念。。
今日は「フローズンラテ、クッキーキャラメルコーヒー」を買って飲みながら帰ってきました。
冷凍で保存されててアイスカフェラテを注いで販売してますよ。
コーヒー苦手な私でもとても美味しく飲めます
飲み終わって・・・
挿し芽で根の出たアイビーと種蒔き名人さんからもらったインパチェンスを植えました。
大きくしたいサンギネウムアルバムが周りに押されて大きくなれません。
「これはね地に降ろしたらものすごく増えるから鉢の方がいいよ」ってさきの名人さんから教えてもらったのをすっかり忘れて地に降ろしてしまったシュウメイギクが幅をきかせてしまいました。
もう一つの原因はオキザリス。
掘り上げました・・
大きなスコップで力任せで汗出た・・・・ごっつ球根が増えてました
少しずつ分けてあちこちに植えましょうかね。
アルバムを救出して今日の作業はおしまい。
カイウのいる風景
今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前に
ナチュラルガーデン ブログランキングへ
バラ 2016 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲