hiroroの手作りガーデン日記

小さな庭に大好きな花いっぱい育ててま~~す♪
03≪ 2021/04/ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05

ギリでバラとクレマのコラボ~

2017/05/30 21:32 

アイスバーグとビオラ
CIMG167217.jpg
かろうじてアイスバーグくっついてる、触ると花びら落ちそう…
CIMG167317.jpg

なんとか間に合った~♪
ロココと挿し芽からのプリンスチャールズ3年目でようやく追いつく
CIMG165017.jpg

プロスぺリティとプリンスチャールズ
CIMG164917.jpg
この後プロスペリティカット
CIMG164817.jpg

バレリーナと名無しのクレマ
CIMG167817.jpg
どっちも小ぶりで可愛いな
CIMG167717.jpg

サイドガーデンの方へどうぞ~~
CIMG169517.jpg

テイカカズラ咲き出して~~~
あま~い香りでウットリ~
CIMG168817.jpg
CIMG168717.jpg
CIMG168617.jpg
CIMG168917.jpg

振り返ると・・・アンジェラのなんちゃってアーチ
CIMG166217.jpg

ジェームスギャルウィ
CIMG166417.jpg
CIMG165917.jpgCIMG169417.jpg

ミニのカンパニュラ
やっと咲き出して・・・
CIMG168117.jpg

花友サンに頂いたエノテラアフリカンサン
CIMG167917.jpg

バラはどんどんカットしてます。

今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ



バラ 2017 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

なんちゃってアーチとなんじゃこらアーチ

2017/05/25 19:45 

雨にも負けません。
バラは強いわ!

ジェームスギャルウェイ
挿し木苗をいただいて2年目 順調に育ってます
CIMG151317.jpg
花びらの縮れ具合がなんとも素敵!
CIMG151217.jpg

アプリコットネクター
CIMG151017.jpg
CIMG150817.jpg

今年やっとブルーランブラーが茂りだしました。
フェンスの傍に居るととってもいい香りがします。
170525.jpg

フェンス仲間のレオナルドダビンチ
CIMG149617.jpg

クロードモネ。
去年イマイチ調子悪かった。
植え替えてみたらにっくき幼虫ゴロゴロ出てきた・・
1705251.jpg
元気になってよかった~~

グリーンアイス
春に植え替えてからグングン成長してたのに最近どうなん・・・
黄葉がめだってきてる
CIMG153317.jpg

さて、今日のお題
伸びたアンジェラの先をラティスに引っ張っただけのなんちゃってアーチと・・・
CIMG151417.jpg

何じゃこれアーチ
CIMG150117.jpg
半円のアーチの両サイドが上に伸びて、
アーチの上で木立バラを咲かせてるみたいな・・・
CIMG150217.jpg
何じゃこれでしょ。
CIMG150317.jpg
剪定が中途半端やったね。
自分でもわかってたけどなんか途中から急にやる気なくなった結果です

ナニワイバラの陰で待ってたバレリーナ
CIMG149717.jpg
合間に小さなクレマが居てますよ~~

アイスバーグとビオラ
CIMG149117.jpg
今日も撮った~~♫
CIMG154417.jpg

まだ私の思ってるカシスじゃないなぁ~
1705252.jpg

プリンセスダイアナ
CIMG152117.jpg

今年はスパーバの姿が見えない・・・
いつもエゴノキによじ登って上の方で咲いて写真も撮れなかったから、今年は見れる高さで咲いてもらおうと誘引してきたつもりがダイアナやった。
いつもなら満開の時期やのに今年は行方不明です・・・(涙)

サマリタンジョー
CIMG151817.jpg

カンパニュラの仲間
CIMG14907.jpg

糸シャジン
CIMG153417.jpg
イワシャジンは何度か買って冬に枯らしたけど、糸シャジンはうちの庭でも大丈夫でした!

ベビリアンデージー
冬越しして可愛い花を咲かせました
CIMG153117.jpg
昨日は雨で散歩に行けずハピがシーツはずれのダダ漏れやっちゃって・・・image1367.gif
モウッ
お天気悪いけど漏らして濡れたこたつ布団、カバー、こたつ敷き、カバーまるごと洗濯。
今日は午後から晴れて一気に干しました。

今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ



バラ 2017 | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲

バラバラ・・バラバラ・・

2017/05/15 21:00 

ごめんね~ごめんね~
今日も同じような写真ですが毎日見ている私には少しずつ違って見えてます。
バラが次々咲いてきて嬉しくてついついカメラを向けてしまいます。

スパニッシュビューティ
CIMG099717.jpg

メアリーローズ
CIMG098617.jpg
CIMG098717.jpg

窓付塀ガーデンもにぎやかになってきました
回りを囲むのはすべてブルーフォーユーです。
咲き進むとブーケのようになります
170515.jpg

板壁側
CIMG098917.jpg

P側
CIMG098817.jpg

アーチ
CIMG099117.jpg

サマリタンジョー
CIMG099617.jpg

シラーベルビアナ
CIMG099917.jpg

今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ



バラ 2017 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲

メアリーローズ

2017/05/12 21:58 

一番の古株メアリーローズが咲き出しました。
もう10年は生きてます。
CIMG088317.jpg
CIMG086717.jpg
CIMG086617.jpg
CIMG084617.jpg
嬉しくて何枚もUPです。

スパニッシュビューティ
CIMG091117.jpg
フリフリが好き
CIMG082017.jpg
CIMG081817.jpg

マダムアルフレッドキャリエール
CIMG088917.jpg
CIMG084117.jpg
CIMG089017.jpg

ウェイゲラ
CIMG084217.jpg
CIMG084317.jpg

庭全体もりもり~~よく茂ってきました・・
CIMG091717.jpg

この鬱蒼とした中に何があるかというとね・・・
CIMG089417.jpg
 クレマチスが居てるねん~~
CIMG089317.jpg
だいじょううかなぁ~~

シコタンハコベ
CIMG087117.jpg

おや~?これなにかなぁ?
ももままさんからいただいたピンクオダマキの種・・まだ目覚めてないけど・・混じってた?
CIMG087617.jpg

シラーベルビアナ
CIMG087717.jpg

アグロステンマ
CIMG093017.jpg

モルタルプランターも花盛り
170512.jpg

ラックスまだ咲いてます。
まわりの小っちゃい子らは期待の若手よ。
1705121.jpg

今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ



バラ 2017 | Comment(10) | Trackback(0) | Top ▲

ナニワイバラ咲き出した

2017/05/10 17:23 

ブロ友サンとこでナニワイバラ咲いた記事を読んで見に行ったらうちも咲いてました・・・
(ってブログあるあるやんね)
庭の隅っこに道路に向かって植えてるので一旦門から外に出ないと見えないのです。
170510.jpg
ナニワイバラは知らない人が見たら「これバラ?」って言う感じみたいね。
大きくて一重で大きな椿みたいやもんね。
植えたはいいけど3年ほど全く花咲かず音沙汰なしで、今年咲かなかったら抜く、と決心した年からやっと咲き出しました。
ホントはひろ~い場所で思いっきり咲かすのがナニワイバラの正式な咲かせ方やけど、うちはせいの!で咲かせて花終わったらバッサリ切り詰める。早く切らないと後ろのバレリーナがいじけてしまうのよ。

門にはヒメウツギのハンギング
10日ぐらい咲いてるかな。もうちょっといけそうね
CIMG077217.jpg

フェンスには白雪姫。
日に日に花が大きく開いています
CIMG078717.jpg

マダム高木が愛したオールドローズ
マダムアルフレッドキャリエール
イマイチの写真ですが・・
CIMG078017.jpg
テレビでお庭に咲いている花を紹介されたときに淡い色あいの華奢なバラが風にそよいでいる姿に一目惚れ。
ネットで購入したのです。もう7年くらいたちます。
一度ネキリムシのため根元からカット。1本だけ残った枝が復活して今に至ってます。
これからどんどん咲きますよ~~

待ってましたぁ~!
ウェイゲラ咲き出した~~
CIMG077917.jpg
あちこちお嫁に行って大きく育ってるようです。
これから花の色がピンクに変わっていってもっときれいになりますよ~

フロックス ディバリエガーター
咲き出したのが4/19・・・ もう3週間咲いてるのかな・・まだもうちょっと見れそうね。
CIMG077717.jpg

今まで毎年冬に枯らしてたシュガーバイン
今年は外の軒下で冬越して、なんと!蕾?花咲くのかな?
1705102.jpg

勝手に芽生えたノースポールも元気いっぱい
CIMG077317.jpg

白い小花 
1705103

オキモイデスも目覚め始めました
CIMG080417.jpg

こちらは春咲きシュウメイギウ
シュウメイギクという名前通りあちこちから芽を出してます。
CIMG080717.jpg
どんな風に花が咲くのか楽しみ
CIMG080617.jpg

裏庭のクリーピングタイム
陽当り悪い中でもようがんばって咲いてるな~
CIMG080017.jpg

やっと地植えにしたので思う存分伸びておくれ~~
CIMG079817.jpg

トキンイバラ 雨で落ちだした~~
CIMG079617.jpg
今年は見事でした。ありがとうね~~
CIMG081217.jpg

シェードガーデンもそれなりに・・
CIMG079517.jpg

うーん、イマイチのお姿やね
スパニッシュビューティ
CIMG078117.jpg
一季咲だけど十分満足させてくれます

今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ



バラ 2017 | Comment(10) | Trackback(0) | Top ▲

 | Blog Top | 

プロフィール

hiroro

Author:hiroro
お越しいただきありがとうございます♪
バラとクリローと愛犬サラとガーデン雑貨もぼちぼち作りながらちいさなガーデンを楽しんでます。
ゆっくりしていってね~~
コメントお待ちしてま~~す。

ハッピーは2019/5/21亡くなりました。
2020年3月にトイプードルの保護犬サラちゃん6歳をお迎えしました。

最新記事

  • コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/15)
  • 花遠足~ホピーさん~道の駅~花ともさんガーデン (04/13)
  • カフェザテラス (04/09)
  • 可愛い鉢には可愛い花を! (04/07)
  • 雑貨ひとつでちょっといい感じ~今年は悔いのない花育をしよう。 (04/05)
  • 期待したい花たち! (04/03)
  • 桜満開~癒しの青色~膝、腰、腕痛 (04/01)
  • アネモネパブニア~クレマの支えリング~お花見散歩 (03/30)
  • 消えてしまった宿根草をリベンジ (03/28)
  • 新芽、花芽嬉しい~パソコンシステム不具合ってどうなん・・・ (03/26)

カテゴリ

未分類 (112)
日々あれこれ (245)
┣日々あれこれ2014 (48)
┣日々あれこれ2015 (37)
┣日々あれこれ2016 (13)
┣日々あれこれ2017 (8)
┣日々あれこれ 2018 (12)
┣日々あれこれ 2019 (6)
┣日々あれこれ 2020 (6)
┗日々あれこれ 2021 (9)
庭だより2012 2013 (147)
┣庭だより2014 (10)
┣庭仕事 2017 (4)
┣庭だより 2019 (1)
┗庭だより 2020 (3)
今日の庭1月 (348)
┣今日の庭2月 (24)
┣今日の庭3月 (22)
┣今日の庭4月 (49)
┣今日の庭5月 (47)
┣今日の庭6月 (57)
┣今日の庭7月 (35)
┣今日の庭8月 (28)
┣今日の庭9月 (23)
┣今日の庭10月 (26)
┣今日の庭11月 (13)
┗今日の庭12月 (9)
バラ 2012 (130)
┣バラ 2013 (23)
┣バラ 2014 (25)
┣バラ 2015 (10)
┣バラ 2016 (7)
┣バラ 2017 (5)
┣バラ 2018 (7)
┣バラ 2019 (3)
┗バラ 2021 (0)
クレマチス 2013 (17)
┣クレマチス 2014 (2)
┣クレマチス 2016 (3)
┣クレマチス 2017 (4)
┗クレマチス 2019 (0)
クレマチス 2021 (0)
クリスマスローズ2013 (48)
┣クリスマスローズ2014 (10)
┣クリスマスローズ2015 (7)
┣クリスマスローズ2016 (5)
┣クリスマスローズ 2017 (4)
┣クリスマスローズ 2018 (2)
┣クリスマスローズ 2019 (1)
┣クリスマスローズ 2020 (1)
┗クリスマスローズ 2021 (1)
手作り雑貨 (105)
モルタル造形 (77)
寄せ植え・ハンギングバスケット (33)
Hana+さんの園芸教室 (5)
花友さん便り (26)
気になるお店 (164)
三田市情報 (54)
ハッピーさん (57)
サラちゃん (6)
ステンドグラス (65)
うちのお店の話 (33)
大切な家族 (174)
ジャンクガーデン (9)
ボケましょう♪ (11)
ハワイ2011 (22)
┣ハワイ 2012 (9)
┣ハワイ2013 (9)
┗ハワイ2018 (3)
NHK趣味の園芸 (1)
アイリス 素敵なお庭紹介 (1)
hiroroガーデン 全景 (2)
私の腰痛治療  (4)
┣トリガーポイント整体 (4)
┣鍼治療 (0)
┗筋膜リリース (0)

リンク

  • のんびり庭日記
  • 里山を素敵なローズガーデンへ
  • hana+
  • aiさんさん
  • ぴあ がるてん
  • 北国の生活あれこれ
  • 今日はいづこへ~♪
  • ちえの花日記
  • 摩周湖のすそ野から
  • 私のガーデニング2
  • やさしい庭
  • 薔薇と草花と空
  • まるちわすみれのブログ
  • Ange&Fe'e Garden
  • ほのかに香る花のなかで…。
  • ほっと一息の庭しごと
  • Terracotta's Garden 
  • Juno Garden
  • 花・花・大好き♪
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する

最新コメント

  • Juno:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • miyako:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • katataka:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • ai:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/17)
  • amocs:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/17)
  • hiroro:花遠足~ホピーさん~道の駅~花ともさんガーデン (04/15)
  • あっぷるりん:花遠足~ホピーさん~道の駅~花ともさんガーデン (04/15)

検索フォーム


フリーエリア

ブログパーツ時計

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
264位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
31位
アクセスランキングを見る>>

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

  • 2021/04 (7)
  • 2021/03 (14)
  • 2021/02 (15)
  • 2021/01 (12)
  • 2020/12 (8)
  • 2020/11 (4)
  • 2020/10 (5)
  • 2020/09 (5)
  • 2020/08 (9)
  • 2020/07 (6)
  • 2020/06 (9)
  • 2020/05 (12)
  • 2020/04 (6)
  • 2020/03 (9)
  • 2020/02 (2)
  • 2020/01 (3)
  • 2019/12 (8)
  • 2019/11 (5)
  • 2019/10 (10)
  • 2019/09 (6)
  • 2019/08 (6)
  • 2019/07 (8)
  • 2019/06 (7)
  • 2019/05 (9)
  • 2019/04 (7)
  • 2019/03 (9)
  • 2019/02 (4)
  • 2019/01 (4)
  • 2018/12 (10)
  • 2018/11 (5)
  • 2018/10 (5)
  • 2018/09 (7)
  • 2018/08 (5)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (12)
  • 2018/05 (18)
  • 2018/04 (12)
  • 2018/03 (9)
  • 2018/02 (7)
  • 2018/01 (8)
  • 2017/12 (4)
  • 2017/11 (10)
  • 2017/10 (7)
  • 2017/09 (8)
  • 2017/08 (15)
  • 2017/07 (15)
  • 2017/06 (19)
  • 2017/05 (19)
  • 2017/04 (11)
  • 2017/03 (10)
  • 2017/02 (10)
  • 2017/01 (13)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (9)
  • 2016/10 (8)
  • 2016/09 (8)
  • 2016/08 (9)
  • 2016/07 (15)
  • 2016/06 (18)
  • 2016/05 (22)
  • 2016/04 (17)
  • 2016/03 (10)
  • 2016/02 (9)
  • 2016/01 (11)
  • 2015/12 (15)
  • 2015/11 (14)
  • 2015/10 (18)
  • 2015/09 (17)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (18)
  • 2015/06 (19)
  • 2015/05 (28)
  • 2015/04 (19)
  • 2015/03 (19)
  • 2015/02 (23)
  • 2015/01 (15)
  • 2014/12 (20)
  • 2014/11 (21)
  • 2014/10 (18)
  • 2014/09 (22)
  • 2014/08 (26)
  • 2014/07 (27)
  • 2014/06 (28)
  • 2014/05 (31)
  • 2014/04 (31)
  • 2014/03 (31)
  • 2014/02 (33)
  • 2014/01 (35)
  • 2013/12 (33)
  • 2013/11 (37)
  • 2013/10 (34)
  • 2013/09 (33)
  • 2013/08 (33)
  • 2013/07 (28)
  • 2013/06 (31)
  • 2013/05 (32)
  • 2013/04 (32)
  • 2013/03 (31)
  • 2013/02 (33)
  • 2013/01 (31)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (36)
  • 2012/10 (40)
  • 2012/09 (33)
  • 2012/08 (49)
  • 2012/07 (39)
  • 2012/06 (40)
  • 2012/05 (63)
  • 2012/04 (45)

QRコード

QR

RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

copyright © hiroroの手作りガーデン日記 all rights reserved.

template designed by *Essence. material by web material *Essence.