hiroroの手作りガーデン日記

小さな庭に大好きな花いっぱい育ててま~~す♪
03≪ 2021/04/ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05

今日の庭

2017/03/18 15:17 

CIMG014417.jpg
クリスマスローズ・・・・まだまだ蕾もありますが咲ききってしまってるものもあります。
花盛りの君たち、撮っておこう。
CIMG014017.jpg
CIMG013917.jpg
CIMG013817.jpg
CIMG013717.jpg
CIMG013317.jpg
CIMG012617.jpg
CIMG012017.jpg
CIMG011717.jpg
CIMG011817.jpg
CIMG009517.jpg
CIMG009317.jpg
CIMG008417.jpg
CIMG008117.jpg
CIMG010817.jpg
CIMG010717.jpg
CIMG008817.jpg
CIMG015217.jpg
CIMG008617.jpg
CIMG007317.jpg
1703181.jpg
170318.jpg

今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ



クリスマスローズ 2017 | Comment(18) | Trackback(0) | Top ▲

クリスマスローズ part2

2017/03/07 16:58 

次々咲き出したクリスマスローズを撮りました。
みんな下向いてるので撮る体勢が低くてはいつくばった状態になるので足や腰が痛くなります。

ミセスベティラニカー
10年以上前に初めて買ったダブルです
今でもうちの花形です
CIMG000717.jpg

ミヨシ エレガントパープル
CIMG926117.jpg

ホワイトダブルCIMG925717.jpg
CIMG925417.jpg

ピンクダブルCIMG001017.jpg

シングルコレクション
170307.jpg

これもCIMG001517.jpg
これも
CIMG001317.jpg
去年ホームセンターで出逢いました。こちらはミヨシメープルシフォンのタグつきでした。
去年はお花一つやったけど1年経っていくつもお花付きました。

ちょっと変わったダブルやピコもその辺で見かけるようになりました。
お値段も手ごろ。ちょこちょこ花屋さん覗いてみるのも楽しい時期ですね。

s-flower5748.jpgs-flower5748.jpg

モルタルハウス、たくさんの応援のコメントありがとうございました。
主人のカメラを借りて撮りました。
CIMG001717.jpg
私のカメラ調子悪いのでこちらの方がそのままの色が出ていると思います。
実は一か所失敗。
ソーラーの充電用の窓のガラスが透明でなくて充電できなくて自動点灯しませんでした・・・ガックシ
今日は置く方向を変えてトライしています。
ダメならガラスを付け替えるかソーラーを取り出して充電するかどっちかになります。
あ~~ミスったぁ~めんどくさ~~look_4.gif
私のすることいつもオチがある、って誰かに言われた事あります。またやってもうたぁ~

今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ



クリスマスローズ 2017 | Comment(12) | Trackback(0) | Top ▲

クリスマスローズの季節

2017/03/01 17:45 

クリスマスローズが咲きあがってきています。
毎年同じメンバーですが今年の調子はどうでしょうか・・・
写真撮りだした途端にバラバラバラ・・大粒の雨が。
急いで撮った分だけですが。

ミヨシ ライムダブル
CIMG913117.jpg
もうちょっとラムカラーやった気がするけど・・・
CIMG913317.jpg

だいすきな糸ピコのピンク
あっちからCIMG912317.jpg
こっちから
CIMG912217.jpg

ミヨシのアネモネ咲き(セミダブル) スモーキーピンク
CIMG912017.jpg
今年はお花が少なそうやわ。

ブロともさんが自家交配されたクリロー。
苗で頂いて3年目。今年開花しました。まだ小さいけど蕾があとまだ3個付いてる。やったぁ~♪
可愛い素敵なセミダブルでした。
CIMG911017.jpg

ピンクダブル
あっちからCIMG911917.jpg
こっちから
CIMG911817.jpg

ミヨシ フェアリーローズスポット
小振りな花だけどアンティークっぽくてすごく好き
170301.jpg

ホワイトシングル 葉っぱ食われてるし・・ナメの仕業か・・
CIMG911317.jpg

黄色!可愛い~~
去年ウエタニさんで買った気がする・・・今年も咲いてくれて嬉しいな。
CIMG911717.jpg

お花が茂ってきてクローバーも上向いてきました
CIMG910817.jpg

yjimage2.jpgyjimage1.jpg
先週寝返りに成功したたくちゃんは昨日見たらもうゴロンゴロン寝返りして、頭もしっかり上げれるようになってました。
だんだんしんどくなってくるとア~、ウ~、エ~。
SOS発信であわてて上向きにするとすぐまたゴロン・・で、ウ~、エ~の繰り返し。

はるちゃんも昨日から上手に寝返りできるようになったけどしばらくするとSOSで、娘がもうなんもできひんわ~(笑)って。
布団の上で二人がゴロンゴロンしながら360度回っていってるのを見てるだけで面白い。
たまに顔見あわせながら手を探り合って握り合ってるのを見るとキュンキュンするし。

4月からはなっちゃんと同じ保育園に入園が決まって娘もあと1か月少々で仕事に復帰です。
保育園に行くようになれば私の子守りも終了。
だんだん会えない期間が長くなって行くなぁ。さびしいなぁ。

yjimage.jpg
2軒目のミニハウス、今日は窓ガラスを付けました。
後はパテで埋めて、アンテークカラーの仕上げとトップコートを塗って完成。
窓扉とかワイヤーで作った小物とか付けてお花を植えて終了。
春までに~~もうちょっとや~~
ガンバろう!

今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ



クリスマスローズ 2017 | Comment(12) | Trackback(0) | Top ▲

今年の庭仕事は・・・

2017/01/08 18:50 

去年夏以降全然庭仕事できてなくてバラたちも虫にやられてボロボロでした。
やはりしないと言ってもたまにはスプレーシュッシュぐらいしないとアカンなぁ、バラが咲くか咲かないかは手入れ次第だと改めて思いました。
で、今年はちゃんとやろ!
じゃなくて・・・
手のかからない花木へ徐々に変えていこう、て方向転換です。

夏が暑くて春に買ったゲラニウムもたくさん枯らしてしまった。
種を撒いて芽が出て少し育ってたミセスケンドールクラークもいつの間にか消えてしまった。
CIMG900411.jpg
こんなに育ってたのに・・

バイカウツギは今年絶対植えたいなぁ。
ここ3年ぐらい思ってるのにタイミング悪い。
一重のコロンとして香りのいいタイプが好み。今年こそ!

球根どうも苦手。植えっぱなしでいいものも消えていく。
コウムとか原種チューリップとか・・いろいろ植えてみたけど・・・
ラナンキュラス・ラックスがいいらしい。暑さ寒さに強くて植えっぱなしでよく咲くらしいね
fe48e5dd-s.jpg

こんなシュウメイギクであったら絶対GETしたいな
df4bebb7-s.jpg

写真は吉谷桂子さんのブログ⇒☆からお借りしました
原種シクラメンヘデリフォリュウムも茎のクルくるが可愛い。

アネモネパブニアも気になるしアニソドンテアもよく咲いて楽しめそうやし・・
やっぱり青い花には目が無くて・・・。
コンフリーはヒレハレソウというらしい。azさんからもらったのは白だけどブルーと白のツートンカラーもあるみたい。
ブルーのエリゲロン‘プロスペリティ’ とか
イングリッシュブルーベルとか
青いけし、モナルダのブルー
ユーパトリウムも白ばっかりになっっちゃって今年はブルーをゲットしたいな。

世の中には私の知らない花が星の数ほどあって、それが近くにあっても興味がないと気付かないもので・・・
ある日突然気付いて新しい品種と思ったらもう何年も前から知る人は知る存在であったりするのです。
花との出会いはテレビやったりネットやったり。
買い物かごに入れたり出したり・・

これからクリスマスローズの季節がやってきます。
こちらは去年CIMG8704.jpg
2016年3月
CIMG875011.jpg

今日趣味園、特集でしたね。
大好きな花やから目を凝らして見てたら・・・・
ん??
な、な、なんと!
うちの庭が出て来ました!
4年前の2月に収録された「玉さんがいく」のうちの庭でした。
放送は3月やったけど撮影は雪の舞う2月。
収録日までに咲かせないと、って頑張ったのを思い出しました。

2013年2月
20132114.jpg

IMG_65081.jpg
ニゲルは色が変わってます。

放送日 2013年3月10日 には一斉に咲いていました
IMG_67411.jpg

IMG_67441.jpg

今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ



クリスマスローズ 2017 | Comment(20) | Trackback(0) | Top ▲

 | Blog Top | 

プロフィール

hiroro

Author:hiroro
お越しいただきありがとうございます♪
バラとクリローと愛犬サラとガーデン雑貨もぼちぼち作りながらちいさなガーデンを楽しんでます。
ゆっくりしていってね~~
コメントお待ちしてま~~す。

ハッピーは2019/5/21亡くなりました。
2020年3月にトイプードルの保護犬サラちゃん6歳をお迎えしました。

最新記事

  • 綺麗に見える写真の撮り方 (04/21)
  • 湯沸しポット~わんこベッド~amazonで。 (04/19)
  • コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/15)
  • 花遠足~ホピーさん~道の駅~花ともさんガーデン (04/13)
  • カフェザテラス (04/09)
  • 可愛い鉢には可愛い花を! (04/07)
  • 雑貨ひとつでちょっといい感じ~今年は悔いのない花育をしよう。 (04/05)
  • 期待したい花たち! (04/03)
  • 桜満開~癒しの青色~膝、腰、腕痛 (04/01)
  • アネモネパブニア~クレマの支えリング~お花見散歩 (03/30)

カテゴリ

未分類 (112)
日々あれこれ (246)
┣日々あれこれ2014 (48)
┣日々あれこれ2015 (37)
┣日々あれこれ2016 (13)
┣日々あれこれ2017 (8)
┣日々あれこれ 2018 (12)
┣日々あれこれ 2019 (6)
┣日々あれこれ 2020 (6)
┗日々あれこれ 2021 (10)
庭だより2012 2013 (147)
┣庭だより2014 (10)
┣庭仕事 2017 (4)
┣庭だより 2019 (1)
┗庭だより 2020 (3)
今日の庭1月 (349)
┣今日の庭2月 (24)
┣今日の庭3月 (22)
┣今日の庭4月 (50)
┣今日の庭5月 (47)
┣今日の庭6月 (57)
┣今日の庭7月 (35)
┣今日の庭8月 (28)
┣今日の庭9月 (23)
┣今日の庭10月 (26)
┣今日の庭11月 (13)
┗今日の庭12月 (9)
バラ 2012 (130)
┣バラ 2013 (23)
┣バラ 2014 (25)
┣バラ 2015 (10)
┣バラ 2016 (7)
┣バラ 2017 (5)
┣バラ 2018 (7)
┣バラ 2019 (3)
┗バラ 2021 (0)
クレマチス 2013 (17)
┣クレマチス 2014 (2)
┣クレマチス 2016 (3)
┣クレマチス 2017 (4)
┗クレマチス 2019 (0)
クレマチス 2021 (0)
クリスマスローズ2013 (48)
┣クリスマスローズ2014 (10)
┣クリスマスローズ2015 (7)
┣クリスマスローズ2016 (5)
┣クリスマスローズ 2017 (4)
┣クリスマスローズ 2018 (2)
┣クリスマスローズ 2019 (1)
┣クリスマスローズ 2020 (1)
┗クリスマスローズ 2021 (1)
手作り雑貨 (105)
モルタル造形 (77)
寄せ植え・ハンギングバスケット (33)
Hana+さんの園芸教室 (5)
花友さん便り (26)
気になるお店 (164)
三田市情報 (54)
ハッピーさん (57)
サラちゃん (6)
ステンドグラス (65)
うちのお店の話 (33)
大切な家族 (174)
ジャンクガーデン (9)
ボケましょう♪ (11)
ハワイ2011 (22)
┣ハワイ 2012 (9)
┣ハワイ2013 (9)
┗ハワイ2018 (3)
NHK趣味の園芸 (1)
アイリス 素敵なお庭紹介 (1)
hiroroガーデン 全景 (2)
私の腰痛治療  (4)
┣トリガーポイント整体 (4)
┣鍼治療 (0)
┗筋膜リリース (0)

リンク

  • のんびり庭日記
  • 里山を素敵なローズガーデンへ
  • hana+
  • aiさんさん
  • ぴあ がるてん
  • 北国の生活あれこれ
  • 今日はいづこへ~♪
  • ちえの花日記
  • 摩周湖のすそ野から
  • 私のガーデニング2
  • やさしい庭
  • 薔薇と草花と空
  • まるちわすみれのブログ
  • Ange&Fe'e Garden
  • ほのかに香る花のなかで…。
  • ほっと一息の庭しごと
  • Terracotta's Garden 
  • Juno Garden
  • 花・花・大好き♪
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する

最新コメント

  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/19)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/19)
  • Juno:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • miyako:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • katataka:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • ai:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/17)
  • amocs:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/17)

検索フォーム


フリーエリア

ブログパーツ時計

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
244位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
31位
アクセスランキングを見る>>

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

  • 2021/04 (9)
  • 2021/03 (14)
  • 2021/02 (15)
  • 2021/01 (12)
  • 2020/12 (8)
  • 2020/11 (4)
  • 2020/10 (5)
  • 2020/09 (5)
  • 2020/08 (9)
  • 2020/07 (6)
  • 2020/06 (9)
  • 2020/05 (12)
  • 2020/04 (6)
  • 2020/03 (9)
  • 2020/02 (2)
  • 2020/01 (3)
  • 2019/12 (8)
  • 2019/11 (5)
  • 2019/10 (10)
  • 2019/09 (6)
  • 2019/08 (6)
  • 2019/07 (8)
  • 2019/06 (7)
  • 2019/05 (9)
  • 2019/04 (7)
  • 2019/03 (9)
  • 2019/02 (4)
  • 2019/01 (4)
  • 2018/12 (10)
  • 2018/11 (5)
  • 2018/10 (5)
  • 2018/09 (7)
  • 2018/08 (5)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (12)
  • 2018/05 (18)
  • 2018/04 (12)
  • 2018/03 (9)
  • 2018/02 (7)
  • 2018/01 (8)
  • 2017/12 (4)
  • 2017/11 (10)
  • 2017/10 (7)
  • 2017/09 (8)
  • 2017/08 (15)
  • 2017/07 (15)
  • 2017/06 (19)
  • 2017/05 (19)
  • 2017/04 (11)
  • 2017/03 (10)
  • 2017/02 (10)
  • 2017/01 (13)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (9)
  • 2016/10 (8)
  • 2016/09 (8)
  • 2016/08 (9)
  • 2016/07 (15)
  • 2016/06 (18)
  • 2016/05 (22)
  • 2016/04 (17)
  • 2016/03 (10)
  • 2016/02 (9)
  • 2016/01 (11)
  • 2015/12 (15)
  • 2015/11 (14)
  • 2015/10 (18)
  • 2015/09 (17)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (18)
  • 2015/06 (19)
  • 2015/05 (28)
  • 2015/04 (19)
  • 2015/03 (19)
  • 2015/02 (23)
  • 2015/01 (15)
  • 2014/12 (20)
  • 2014/11 (21)
  • 2014/10 (18)
  • 2014/09 (22)
  • 2014/08 (26)
  • 2014/07 (27)
  • 2014/06 (28)
  • 2014/05 (31)
  • 2014/04 (31)
  • 2014/03 (31)
  • 2014/02 (33)
  • 2014/01 (35)
  • 2013/12 (33)
  • 2013/11 (37)
  • 2013/10 (34)
  • 2013/09 (33)
  • 2013/08 (33)
  • 2013/07 (28)
  • 2013/06 (31)
  • 2013/05 (32)
  • 2013/04 (32)
  • 2013/03 (31)
  • 2013/02 (33)
  • 2013/01 (31)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (36)
  • 2012/10 (40)
  • 2012/09 (33)
  • 2012/08 (49)
  • 2012/07 (39)
  • 2012/06 (40)
  • 2012/05 (63)
  • 2012/04 (45)

QRコード

QR

RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

copyright © hiroroの手作りガーデン日記 all rights reserved.

template designed by *Essence. material by web material *Essence.