なんと!500円!ブランピエール長尺苗。
ほったらかしの荒れた庭。
シュウメイギクのおかげで華やかです。
仕事帰りにHC覗いたら・・・セールの札が見えて・・・
前から気になってたブランピエールじゃん!!
ほんで、なんぼ?
ひえぇ~~~!!
この長尺苗が・・・
ご、ご、500円?!
葉はほぼ落ちていて枝先もちょっと枯れてる?
でも500円はあり得ないし・・・
もうバラは買わないと言ったの誰でした?
わたし?そんなこと言ってたよね・・って一瞬頭かすめたけど、次の瞬間にはカゴに入れてました。
ブランピエールは1鉢だけ。
あとルージュが2鉢残ってたよ。
これで庭仕事に弾みがつきました。
根がどうなってるかが問題!
エイコラ!とカンカチコの鉢をはずしてみた。
鉢が小さくて底の方はちょっと黒くなってて根詰まりのようにも見えるけど、白い根もありまだ大丈夫そうで一安心。
植え場所は・・・ありません。虫が入って枯れたバラの跡地はあるけどそこは避けたいし。
ここぞと思うところを掘ってみたけど、何かの根が入りこんでて大きく深く掘れるところはまずないのよねぇ。
で、
鉢にしました。
大きめのプラ鉢購入。大きな鉢、高価な鉢もほぼ冬の寒さで割れた。もう鉢はプラで十分。
陽当りのいい庭の角に設置完了 まずは1枚でも新しい葉を見せてくれ~~
鉢のクリローを地植えにしたり、小さくなってる鉢を大きめに植え替えたり・・・
台風の後忙しい毎日で初めて予定のない1日休日。
草ぬきでも植え替えでもいいわ。久々のガーデニング、のんびりやろう。
今日もお越しいただきありがとうございました
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前に
バラ 2018 | Comment(10) | Trackback(0) | Top ▲