寄せ植えその後
先日作ったギャザリングリース
地味目で落ち着いた感じに出来上がったはずでしたが・・・
10日経ったら・・
なんだか急に派手になったわ@@
オレンジ系の中輪パンジーのつぼみが開いたら思ったより赤かった・・・
また日が経てば違ってくるのかな。
それはそれで楽しいかも。
Hana+さんブログで見て球体も作ってみたくなりました。
お手本 ブログからお借りしました
ビオラ苗を12ポット、あとは葉物を何種類か入れるって聞いて、ウエタニさんの88円苗を使って、あとは庭に生えてるハツユキカズラやワイヤープランツやアイビーを引っこ抜いて入れました。
葉物、調子に乗っていっぱい入れたけど、お手本見たらごちゃごちゃしすぎやな。
ぐるっとまわすと・・
お手本は中心はストックやけど、私ストック上手く育てられへんし葉ボタンにしてみました。
ピンクジャスミンがのびのびで鉢では窮屈そうになったので掘り出して地植えにしました。
庭は同じ花が繰り返し咲いてます。
ホスタって紅葉するんや~~
同じ花が繰り返し咲いてくれて庭はまぁまぁにぎわっていますが、代わり映えしなくて更新が滞ってしまいます。
スマホのサクサクに慣れてしまうと、今年買ったパソコンが起動は遅いしすべてがのろいので待ってられなくて、ほとんどの用事をスマホで済ませます。買うときに散々迷ったけどちょっとケチったばかりにほんとにこのPCにはイラっとします。
仕事関係でも使うのであと1年は我慢するけど、自分だけのために使うなら主人の使ってるIpadがスマホ感覚で動くので買い替えたいわ。
ブログへの訪問も履歴を残せませんがスマホで見させてもらってます。
今日もお越しいただきありがとうございました
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前に