hiroroの手作りガーデン日記

小さな庭に大好きな花いっぱい育ててま~~す♪
03≪ 2021/04/ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05

ガーデニングに癒される日々

2019/05/26 17:41 

お世話になった獣医さんにお礼をと思ってエスコヤマに行きました。
買い物して外に出たところの景色がとても心に沁みました
20190524_122830_HDR_2019052521341819.jpg
緑の木陰が穏やかで優しいガーデンです。

ぽんちゃんの時は私がお礼のあいさつに行くまで1週間以上かかりました。
お世話になった先生や看護婦さんの顔を見るのが辛くてなかなかいけませんでした。
今回はずっと主人がお医者さんに連れてくれてたので主人がお礼に行ってくれました。

そのあと知らない花屋さんから電話があって動物病院からハッピーちゃんへお花をお届けします、と言われて驚きましたが先生のお心使いに涙が出ました。
20190526_163747_20190526164157.jpg
ペットショップでトリミングを断られてから転院して1年3か月だけでしたが、ドッグフードが食べられなくなった時もこれならどうですかってものすごい量のいろんなサンプルをくださって・・試してください、って。
行くたびに具合はどうですかって、みんなで心配してくださって主人もほんとに信頼できるいいお医者さんと言っていました。
水曜定休⇒シュガー動物病院

玄関開けるとまだそこにハピが居るような気がするし、リビングに行くとソファでハピが寝ているような気がします。
寂しい気持ちはあるけれど、満開の薔薇が散りだして気になるので庭に出ます。
アーチのバラが咲きだすと通りかかる人が声をかけてくださるのでとても気がまぎれます。
バラを褒めてもらうと嬉しくて励みにもなります。

満開の薔薇たちは花びらを散らせ始め、後半のアーチ、門周りの薔薇へと移っていきます。
IMG_293919.jpg
ブルーランブラーの方が古いのにあまり茂ってくれません。

アーチは左からピエールドロンサール、右からは羽衣とピンクシフォン。
IMG_2957 (2)
IMG_295219.jpg

ピエールドロンサールと並んで白いほうがブランピエールドロンサール
500円のセール苗、がんばりました!
IMG_295119.jpg

アーチから左へ
レオナルドダビンチに続きます
IMG_2958 (2)
鮮やかなビビットピンクのバラ、なっちゃんのランドセルのような色。
IMG_2949 (2)
花びらがしっかりしていて雨にも強いのです。

ナニワイバラを抜いた後にはバレリーナ
もう15年くらいになるでしょうか・・・
IMG_295519.jpg

アプリコットネクター
強香で元気なバラです
IMG_296219.jpg
IMG_296419.jpg
強い日差しで一気に咲いたバラが色あせてきています
IMG_296319.jpg

アンジェラ
IMG_292419.jpg

ピノキオ
IMG_292619.jpg

アイスバーグに絡むマリアコルネリア
IMG_297619.jpg
今年はいっぱい咲きそうです
ハピが居なくなってしまった心の穴を庭の花たちが埋めてくれています。
ガーデニングに癒される日々です。

今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ



ハッピーさん | Comment(12) | Trackback(0) | Top ▲

静脈瘤の手術~ハピのこと。

2019/05/25 11:33 

今週は数日の間にいろんなことがありました。
やっと気持ちが落ちついてきたので更新します。

下肢静脈瘤は数年前から足に血管が浮き出ていましたが最近になって足がつったり浮腫んだりだるかったり痛かったりとだんだん日常生活に差しさわりが出てきて春から専門の外来に通っていました。
日帰りで手術できる病院やったので症状の酷い左足だけ週明けに手術しました。
あとは通いで術後の検査や消毒に行ってます。

ハピは毎週のようにもらっているお薬がよく効いていて、食は細くなってドッグフードは食べなくなりましたがハムやからあげやらに包んでお薬を飲ませていました。
今までドッグフードしかもらっていなかったので、いろんなものが食べれて嬉しそうで、結構やれば食べてくれるし散歩も喜んでいくし安心していました。
毎日飲んでいる薬にはニトロって書いてあって、素人の私にも最大に強いお薬だということはわかりました。

私が手術に出かけた日の午後から急に何をあげても首をそむけてお薬を飲んでくれなくなったのです。
病院から帰って夕方一緒に寝ころびながら大好きなわんこのお菓子をあげるといやいやしてたけど最後には全部食べてくれてほっとしました。
お薬で命をつないでるハピには何とか薬だけは飲んでほしい、と祈るような気持ちでその後もあれやこれやと今まで喜んで食べてたものをやってみてたけどどれもダメでした。

術後の検査に行く日の朝はしんどそうな咳をしてる声が聞こえて暗いうちから目が覚めました。
迎えに来てくれた娘にもしっぽ振って寄って行ったけど、出かけるときは耳も垂れてしんどそうでした。
私が出かけた後もしんどそうな様子であっちこっち移動していたようでしたがJAさんが来たときにもしっぽ振って寄って行ってた、って主人から聞きました。主人も気になっていつもより遅くまで起きて様子を見ていたそうです。

家に帰った時にはハピの姿は見えなくててっきり二階でいつものように主人と寝てると思っていました。
夕方落ちた花びらを掃除をして家に入るとハピが何時も主人が座ってるソファに上がって横になっていました
「ハピちゃん・・」って声をかけて・・・

寝てると思ってたのに・・・
反応がありませんでした。
え!?
目の前で起こってることが信じられなくて信じたくなくて・・しばらく呆然としていました。

私が触った時にはまだ暖かくて・・でも心臓の音は聞こえなくて・・寝ているときのようにおなかも動いてない・・・
だんだん実感してきて。
頭なでながら涙が止まりませんでした。
もうちょっと早く家に入ってきてたら最期を看取ってやれた、と思うと情けなくて、
きっと最後の力を振り絞ってお父ちゃんの匂いのソファに上がって安心して力尽きたんやろなぁと思うと不憫で・・・

火葬は花のじゅうたんで有名な永沢寺にある「さんだ動物霊園」に主人と二人で連れて行きました。
12年前にぽんちゃんもお世話になったところです。
とても丁寧に優しく対応してもらい。綺麗なかごの中に白いレースのシーツと布団でくるんでもらって眠っているようでした。
好きだったおやつと庭の薔薇もいっぱいいれて送りました。

前日まで元気やったハピの死が受け入れられなくてまだ生きてるんちゃうんと思えてしまって、
出かけるとき、火葬のとき、不安になって主人に何度も「ほんとにいいん?ハピちゃん死んでる?」ってあほみたいに聞きました。
主人は黙ってうなずいていました。

いっぱい泣いたからもう大丈夫と思ったけど。
朝起きてきて「ハピ、おはよう」という相手がいない。「ハピ、行ってくるね」という相手がいない。帰ってきても「ハピちゃん、ただいま。元気してた?」っていう相手がいない。
車運転してても空見ても山見ても泣けてくる。

ぽんちゃんはヘルニアになって歩けなくなってしばらく寝たきりでだんだん弱ったけど、心臓に病気のある子はこんなに急に居なくなるんやね。まだ現実が受け入れられなくて一人になると寂しいです。

ハピはほんとに優しくていい子でした。
毎晩2階へ一緒に寝に行っても必ずおしっこするときは下に降りてきてたし、ハピを怒ることはめったにありませんでした。
テーブルに食べ物置いてても勝手に食べることは一度もなかったし、お客さんには常にウェルカムでした。
歓迎に来てもしばらくすると離れたソファで寝てたり二階へ寝に行ったりで空気の読めるわんこでした。

CIMG000217.jpg

もう苦しい咳が出ることもないよね。
いびきかいてゆっくり寝てね~~
うちに来てくれてありがとうね。
いろいろ話聞いてくれてありがとうね。

今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ



ハッピーさん | Comment(14) | Trackback(0) | Top ▲

ハッピー♡バースデー

2018/02/15 17:43 

ハッピーは山口県のブリーダーさんから一人旅で飛行機に乗ってやってきました。
2009年4月20日のことです。
DSC07776s.jpg DSC07779s.jpg

不安そう・・
DSC07787.jpg

image146.gif あれから9年。2月はハッピーの誕生月です。
トリミング行ったらお祝いのケーキを頂きました。

CIMG4689.jpg
お店は三田市南ヶ丘にあるペットショップアミーゴです。

ハピちゃん、お誕生日おめでとう!
CIMG4690.jpg
マテ、
CIMG4691.jpg
ヨシ、
CIMG4693.jpg

一気ですね。
普段ドッグフードとおやつのジャーキーしか食べてないから食べれるかな~と思ったけど、美味しいものはわかるんやね。

いつもどおりシャンプーカットしてもらったけど今日はなんだか胸のドキドキがいつもより激しくて気になりました、と言われたので毎日お薬を飲んでることを伝えました。
昨日も獣医さん行って診察してもらったけど(18000円也)、よくなっているのでお薬も2か月分出してもらいました.

でも・・・
次回からはカットだけにさせてほしい・・と言われました。
他の店でシャンプー中に倒れた子がいて・・という事でした。
お店に心配かけたりご迷惑になるとしたらわがままは言えません。
とりあえずカットしてもらえればシャンプーだけなら洗面所でもなんとかなるし・・

食欲もなくげっそりしていたころを思えば今は凄く元気に見えます。
ドッグフードも大好きやし、寝る時も大いびきかいて爆睡やし、小回りだけど散歩も毎日元気に行ってます。
薬が良く効いてて心配ない、思ってたけどトリマーさんに言われてハピの病気を再確認しました。

ラナンキュラスがよく咲いてます。
ティーバ
CIMG468518.jpg

サリー
CIMG468318.jpg

上谷さん寄った時に12月に買うたクリスマスベゴニア、ラブミーが今もとてもよく咲いてます、って話してたら。
お店に残ってたのは寒さでやられてしまったと言われてました。
うちの家も結構寒いけど、日中ストーブ焚くから生き延びてるのかな。
CIMG468818.jpg

今年のバレンタインデーはヤマオカさんのチョコにしました。
CIMG468018.jpg

大きい孫たち、パパさん、お兄ちゃんに。


今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ



ハッピーさん | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲

早朝の桜

2017/04/12 20:18 

image145.gif 三月の終わりごろハッピーがちょっと体調を崩していました。
今まで毎日上がっていた二階への階段が上がれなくなり、なんかショボンとしてました。
夜中もく~~ん、と悲しそうに泣いたりして、私も一緒に寝不足になっていました。

キャバリアは全体的に少し弱いみたいな話を獣医さんから聞きました。
ヘルニアとかも早いうちから出るみたいで、少し背骨がおかしいのと心音に雑音が混じってるとのことでした。
2009年生まれで今年で8歳、人間でいうと48歳。まだまだ若いわ~♫

お薬もらって1週間ぐらいで効いてきたかなって、感じで、2週間ぐらいで見るからに元気になりました。
3週間ぐらい経った今、知らないうちにまた二階へ上がっています。

いつも散歩は朝の5時過ぎから30分くらい行ってます。
まだ暗いのですが・・・・149182002697717.jpg
いつもの天神さんコース
149181997271117.jpg
元気になってよかったね!149182000420117.jpg

ハピの調子悪くなった原因は私にもあるんちゃうかな、と反省しています。
ワンコは(人間もやけど)ストレスで体調悪くなると聞きました。
去年の秋から子守りで朝早くから夜遅くまで留守にすることが多く、ゆっくりかまってやれなかったし、その後もモルタルに夢中になって一人で二階に閉じこもって作業してたし、ハピはすんごくさみしかったんかなぁ、って思います。
元気になってほっとして反省して毎日いっぱい可愛がってます。

CIMG000217.jpg
イスに飛び乗るそぶりを見せるけど、今は禁止。
養生しながら長生きしようね
image146.gif はぁ~い またね~~ん

今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ



ハッピーさん | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

ももちゃんからの~宝塚園芸へ

2016/06/25 17:41 

生まれて3か月半、やっと外出できるようになったシーズーのももちゃんが父の日のプレゼントと共に遊びに来てくれました。
CIMG049811.jpg

ハピは後を追いかけられるのがすごく嫌みたいで逃げ回っていました。
CIMG050111.jpg

途中ワン!と怒られて一旦は距離を置いてたけどまた最後はハピの後を追っかけまわして嫌がられてたももちゃんは・・・
CIMG050311.jpg
ひもで遊んで・・
ボールで遊んで~
CIMG050711.jpg

チカレタビ~~
160625.jpg

いいよ~~
いつでも遊びにおいで~
CIMG050911.jpg

      s-flower0226.jpg

お兄ちゃんたちが帰ってから、今日から3割引きセールの宝塚園芸サービスに行きました。
小雨の中たくさんの方が来られてて最後を惜しむようにカゴいっぱい買い物されていました。
私は今日は土、肥料、オルトランを買いました。
お花の苗はお店いっぱいでしたが肥料やお薬などの棚はすでにガランとしていました。
土はおひとり様5袋限りだったので5袋買いました。
CIMG051211.jpg

鉢物はデュランタ宝塚の色変わり、ホワイトラブ アルバというのを買いました。
また雨が本降りです。
写真また晴れた日に。

明日、日曜日も全品3割引き。
月火水は全品5割引きです。

宝塚園芸サービス 三田市南が丘1丁目39

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ




ハッピーさん | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲

景品在中?

2016/03/16 17:10 

ポンタ会員事務局から書留が届きました。
ん?!
何?!
「景品在中・・・」って封筒に書いてあるけど、なんか申し込んだっけ?

開けてみると・・・・
わぁ~~~
なんとUSJのパス2枚。

CIMG864211.jpg
そういえばスタンプをためて応募した人の中から抽選で~、っていうのに応募してた・・してた。
まさか当たると思わんかったけど、やっぱり応募しないと当たらん、って実感しました。

USJはオープン前に知り合いからチケットをもらって行った一回限り。
確かスゴイ有名人にも出会ったなぁ。
最近パッとしない日が続いててしばらく不眠症にもなったりしてテンション下がってた・・・
ご先祖様ありがとうございます!
いつも見守っていただいて。
ウレシ~~ス。
CIMG864112.jpg
我が家の最愛の癒し犬。

主人を気つかっていただいて家まで顔見にきてもらってありがたいけど・・・
男子は突然訪ねてくる。
先日は家の中に洗濯ものいっぱいぶらさがってたり・・
昨日もそろそろ片づけよかぁ~って思ってる矢先のこれでもか!ってとっ散らかってる時で・・・

愛想笑いしながら話ししながらあちこちかたつけて・・・泥縄もいいとこで。
いつもはもうちょっと綺麗にしてるんよ~と言いたいけどそうでもないな、と思い返す。
雑な私はいつも恥ずかしい。
普段から綺麗に片付けしとけばいいだけの話ですけど。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ


ハッピーさん | Trackback(0) | Top ▲

ワンコのケーキ

2016/02/23 16:12 

昨日トリミングに行ったら
「ハピちゃん、お誕生月ですね♪」って、バースデーケーキをいただきました。

160223.jpg

何年も行ってるけどケーキ貰ったの初めてです!
ちょっとなめてみたら甘さ控えめで美味しかった・・・
2009年2月生まれ(日は忘れた・・・)
今年で7歳です。

1602231.jpg
あっという間に完食!

初めてのバースデーケーキやねぇ~~ってハピに話したけど、
そや!
2歳のお誕生日。
ネットで注文して作ってもらってたね。

P221005311.jpg

あの時は毎年、と思った気がしたけど・・・
昨日トリマーさんから言われるまで忘れてたよ~かんにんな~

うちに来た頃~~~
なつかし~~
DSC078031.jpg
DSC077881.jpg
DSC078281.jpg
この子も今年から大学生~♪
ワンコも孫もみんな元気で大きくなりました。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ


ハッピーさん | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲

ワンコとサンポ

2015/12/15 13:49 

DSC_009711.jpg
ハピの散歩は私の散歩。
犬を散歩に連れて行くのではなくて私が散歩させてもらってるのかも。
一人で歩くよりハピと歩く方が楽しいもんね。

毎日の天神さんコース。
この木なんの木?
黄色い実がいっぱいついています
DSC_008911.jpg

こちらは赤い実
DSC_009011.jpg
上の方にもビッシリ
DSC_009211.jpg

藤棚・・・・咲いてるの見たことないけど・・・
良い棚があるのだから見事な藤が咲いてくれたらいいのに。
DSC_009311.jpg

犬猿の仲
DSC_009611.jpg

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ


ハッピーさん | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲

天神さんの紅葉

2015/12/13 13:51 

image145.gifこんにちは!ハッピーです。

天神さんの紅葉もそろそろ・・・
DSC_008811.jpg
横顔美人!

144989708588011.jpg
真っ赤な落ち葉が敷き詰められた上をカシャカシャいわせながら歩くのが大好きなハピです。

今日の庭は・・・
アプリコットネクター・・まだ香ってます
CIMG829011.jpg

足壊れてるんけどね・・おしりに小鳥?
CIMG829111.jpg

庭の入口に寄せ植えを置きました
CIMG829411.jpg
手前のワイヤープランツ~ハゲハゲやけど・・・
抜かないでちょっと切り詰めます

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ


ハッピーさん | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲

ハピが・・・

2015/08/29 14:54 

image145.gif久しぶりに朝のうちに帰れて涼しいうちにゆっくりお散歩に行けた日・・・
帰ってきて足を拭くのに後ろから抱え上げた時
「キャン・・・」ってないて
あれ・なんで?って思ってて・・

しばらくしたらダンナが
「ハピ足痛いんちゃうか?
なんかゆっくり歩いとる・・」

心配になってすぐ二人で獣医さんに行きました。
歩くところとかも見てもらったけど触っても痛がる様子もなくて、念のために注射1本打っときましょう、ということで帰ってきました。image1367.gifその日は二階へ上がらせないで下で私とゴロゴロしとこうと思ったけど、ダンナが寝に行くと後を追って上がりたがってク~~ンとなくので様子を見てたらゆっくり1段ずつ2階まで上がっていきました。
ワンコにもぎっくり腰があるのかもしれんな、ってダンナが言うけど「ヘルニア」とかやったらかわいそう。
とりあえずしばらく様子を見ます。
・
・
その後用心して毎日朝だけ短めの散歩に行ってます。
特に悪くなる様子もなく食欲もあるし元気そうでたぶん大丈夫だろうとダンナと話しています。
階段の上り下りが負担があるかも、と思ったりもするのですが(滑り止めのマットは敷いてます)本人が行きたがるので様子を見ながら好きなようにさせています。
image146.gif今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif


お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
人気ブログランキングへ


ハッピーさん | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲

 | Blog Top |  Next»»

プロフィール

hiroro

Author:hiroro
お越しいただきありがとうございます♪
バラとクリローと愛犬サラとガーデン雑貨もぼちぼち作りながらちいさなガーデンを楽しんでます。
ゆっくりしていってね~~
コメントお待ちしてま~~す。

ハッピーは2019/5/21亡くなりました。
2020年3月にトイプードルの保護犬サラちゃん6歳をお迎えしました。

最新記事

  • 綺麗に見える写真の撮り方 (04/21)
  • 湯沸しポット~わんこベッド~amazonで。 (04/19)
  • コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/15)
  • 花遠足~ホピーさん~道の駅~花ともさんガーデン (04/13)
  • カフェザテラス (04/09)
  • 可愛い鉢には可愛い花を! (04/07)
  • 雑貨ひとつでちょっといい感じ~今年は悔いのない花育をしよう。 (04/05)
  • 期待したい花たち! (04/03)
  • 桜満開~癒しの青色~膝、腰、腕痛 (04/01)
  • アネモネパブニア~クレマの支えリング~お花見散歩 (03/30)

カテゴリ

未分類 (112)
日々あれこれ (246)
┣日々あれこれ2014 (48)
┣日々あれこれ2015 (37)
┣日々あれこれ2016 (13)
┣日々あれこれ2017 (8)
┣日々あれこれ 2018 (12)
┣日々あれこれ 2019 (6)
┣日々あれこれ 2020 (6)
┗日々あれこれ 2021 (10)
庭だより2012 2013 (147)
┣庭だより2014 (10)
┣庭仕事 2017 (4)
┣庭だより 2019 (1)
┗庭だより 2020 (3)
今日の庭1月 (349)
┣今日の庭2月 (24)
┣今日の庭3月 (22)
┣今日の庭4月 (50)
┣今日の庭5月 (47)
┣今日の庭6月 (57)
┣今日の庭7月 (35)
┣今日の庭8月 (28)
┣今日の庭9月 (23)
┣今日の庭10月 (26)
┣今日の庭11月 (13)
┗今日の庭12月 (9)
バラ 2012 (130)
┣バラ 2013 (23)
┣バラ 2014 (25)
┣バラ 2015 (10)
┣バラ 2016 (7)
┣バラ 2017 (5)
┣バラ 2018 (7)
┣バラ 2019 (3)
┗バラ 2021 (0)
クレマチス 2013 (17)
┣クレマチス 2014 (2)
┣クレマチス 2016 (3)
┣クレマチス 2017 (4)
┗クレマチス 2019 (0)
クレマチス 2021 (0)
クリスマスローズ2013 (48)
┣クリスマスローズ2014 (10)
┣クリスマスローズ2015 (7)
┣クリスマスローズ2016 (5)
┣クリスマスローズ 2017 (4)
┣クリスマスローズ 2018 (2)
┣クリスマスローズ 2019 (1)
┣クリスマスローズ 2020 (1)
┗クリスマスローズ 2021 (1)
手作り雑貨 (105)
モルタル造形 (77)
寄せ植え・ハンギングバスケット (33)
Hana+さんの園芸教室 (5)
花友さん便り (26)
気になるお店 (164)
三田市情報 (54)
ハッピーさん (57)
サラちゃん (6)
ステンドグラス (65)
うちのお店の話 (33)
大切な家族 (174)
ジャンクガーデン (9)
ボケましょう♪ (11)
ハワイ2011 (22)
┣ハワイ 2012 (9)
┣ハワイ2013 (9)
┗ハワイ2018 (3)
NHK趣味の園芸 (1)
アイリス 素敵なお庭紹介 (1)
hiroroガーデン 全景 (2)
私の腰痛治療  (4)
┣トリガーポイント整体 (4)
┣鍼治療 (0)
┗筋膜リリース (0)

リンク

  • のんびり庭日記
  • 里山を素敵なローズガーデンへ
  • hana+
  • aiさんさん
  • ぴあ がるてん
  • 北国の生活あれこれ
  • 今日はいづこへ~♪
  • ちえの花日記
  • 摩周湖のすそ野から
  • 私のガーデニング2
  • やさしい庭
  • 薔薇と草花と空
  • まるちわすみれのブログ
  • Ange&Fe'e Garden
  • ほのかに香る花のなかで…。
  • ほっと一息の庭しごと
  • Terracotta's Garden 
  • Juno Garden
  • 花・花・大好き♪
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する

最新コメント

  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/19)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/19)
  • Juno:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • miyako:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • katataka:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • ai:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/17)
  • amocs:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/17)

検索フォーム


フリーエリア

ブログパーツ時計

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
244位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
31位
アクセスランキングを見る>>

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

  • 2021/04 (9)
  • 2021/03 (14)
  • 2021/02 (15)
  • 2021/01 (12)
  • 2020/12 (8)
  • 2020/11 (4)
  • 2020/10 (5)
  • 2020/09 (5)
  • 2020/08 (9)
  • 2020/07 (6)
  • 2020/06 (9)
  • 2020/05 (12)
  • 2020/04 (6)
  • 2020/03 (9)
  • 2020/02 (2)
  • 2020/01 (3)
  • 2019/12 (8)
  • 2019/11 (5)
  • 2019/10 (10)
  • 2019/09 (6)
  • 2019/08 (6)
  • 2019/07 (8)
  • 2019/06 (7)
  • 2019/05 (9)
  • 2019/04 (7)
  • 2019/03 (9)
  • 2019/02 (4)
  • 2019/01 (4)
  • 2018/12 (10)
  • 2018/11 (5)
  • 2018/10 (5)
  • 2018/09 (7)
  • 2018/08 (5)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (12)
  • 2018/05 (18)
  • 2018/04 (12)
  • 2018/03 (9)
  • 2018/02 (7)
  • 2018/01 (8)
  • 2017/12 (4)
  • 2017/11 (10)
  • 2017/10 (7)
  • 2017/09 (8)
  • 2017/08 (15)
  • 2017/07 (15)
  • 2017/06 (19)
  • 2017/05 (19)
  • 2017/04 (11)
  • 2017/03 (10)
  • 2017/02 (10)
  • 2017/01 (13)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (9)
  • 2016/10 (8)
  • 2016/09 (8)
  • 2016/08 (9)
  • 2016/07 (15)
  • 2016/06 (18)
  • 2016/05 (22)
  • 2016/04 (17)
  • 2016/03 (10)
  • 2016/02 (9)
  • 2016/01 (11)
  • 2015/12 (15)
  • 2015/11 (14)
  • 2015/10 (18)
  • 2015/09 (17)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (18)
  • 2015/06 (19)
  • 2015/05 (28)
  • 2015/04 (19)
  • 2015/03 (19)
  • 2015/02 (23)
  • 2015/01 (15)
  • 2014/12 (20)
  • 2014/11 (21)
  • 2014/10 (18)
  • 2014/09 (22)
  • 2014/08 (26)
  • 2014/07 (27)
  • 2014/06 (28)
  • 2014/05 (31)
  • 2014/04 (31)
  • 2014/03 (31)
  • 2014/02 (33)
  • 2014/01 (35)
  • 2013/12 (33)
  • 2013/11 (37)
  • 2013/10 (34)
  • 2013/09 (33)
  • 2013/08 (33)
  • 2013/07 (28)
  • 2013/06 (31)
  • 2013/05 (32)
  • 2013/04 (32)
  • 2013/03 (31)
  • 2013/02 (33)
  • 2013/01 (31)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (36)
  • 2012/10 (40)
  • 2012/09 (33)
  • 2012/08 (49)
  • 2012/07 (39)
  • 2012/06 (40)
  • 2012/05 (63)
  • 2012/04 (45)

QRコード

QR

RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

copyright © hiroroの手作りガーデン日記 all rights reserved.

template designed by *Essence. material by web material *Essence.