hiroroの手作りガーデン日記

小さな庭に大好きな花いっぱい育ててま~~す♪
03≪ 2021/04/ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05

kiss・・kiss・・の味♪

2012/07/18 22:15 

この違いわかります?
CIMG3270.jpg

IMG_3311.jpg
IMG_3287.jpg
こちらは勝手にフラッシュたいてたかもな。

これが・・・
CIMG3268.jpg
CIMG3264.jpg
こうなる・・・
IMG_3290.jpg
IMG_3291.jpg

これは・・
CIMG3269.jpg
こんな感じ
IMG_3313.jpg

ほんでこれはこれは・・・
CIMG3275.jpg
こんななんねん・・
UP度がちょっとちゃうか。
IMG_3302.jpg
これも、
IMG_3305.jpg
これも。
IMG_3308.jpg
やっぱクリア度がぜんぜんちゃう。
これや~~~!!って叫んだ
(心の中でね)

デジカメは捨てられると気付いたのか一晩寝たらすっかり体調良くなって結構働きます。
KISSはカッコいいけどカメラ構えると「写真やってます」的な恥ずかしさがあるので
しばらく慣れるまで庭周りだけで外へ持っていくのは復活したデジカメになると思います。
きょうのところはすごく満足です。
でもまだ使い方に慣れてなくて画像サイズ大きいままとってしまって一つずつ縮小するのに時間かかってしまいました。
カードも今までのデジカメのが使えたし操作も似たところがたくさんあるので使いやすそうですが、細かく操作して使いこなすのはたぶんム~リ~でしょう。

何もよくわからないままレビューを信じて、なんとかきばったら買える値段で選んだけど、私は望遠レンズは使わないと思うからカメラのランクを下げて少しでも予算浮かしてマクロレンズを買った方がよかったかなぁ。
買ったのはEOS KISS x5 wレンズ付き
3年保障付、代引き料込で61,464円、価格.comの最安値でした。

お帰りの前にh01.gif
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もいい日でありますように・・

ジャンクガーデン | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲

セダムも花咲くの?

2012/06/03 18:02 

ところでとあーる銀行にトライやるに行っていたしょうちゃんですが無事5日間の研修を終わりました。
最終日には5日間の仕事を学んでいるところを写真に撮ったミニアルバムを一人ずつもらったそうです。
私も見せてもらったらお札を数えたり1億円を抱えて笑顔の写真もありました。
とあーる銀行のロビーにしばらく写真が貼り出されるそうです。
ご近所の方また機会がありましたら見てくださいね。
3人のうち一番可愛いのがしょうちゃんです

ところでセダムも花咲くって知ってた?
私自分の庭で発見してびっくりしました。
なんだか先が色が変わって枯れてきたんか、、、思ってたし・・

お花の名前はどれもこれもワカリマセン・・・
って言うかセダムの名前を覚えようとしてないので・・
CIMG2433.jpg

CIMG2434.jpg

CIMG2435.jpg

CIMG2436.jpg

CIMG2437.jpg

CIMG2438.jpg

マルバストラムも雑草のように広がりながら咲いてきています。
CIMG2444.jpg

フウロソウも毎日一つずつお花を増やしています。
CIMG2439.jpg

今日の趣味の園芸は月一の小山内さんのバラ講習の日でしたね。
シュートをしっかり切ることとお礼肥を与える、・・
ちょうどやっていることだった。

アーチのピエールも少しずつ道路に花が散ってきています。
悪いものからカットしないとね。

それからいつもアタックアタックシュッツシュッツシュッツとやってるのは
コレです。
CIMG2460.jpg
バラの家きむたくてんちょおすすめです。

ネットでバラを買ったとき試しに一緒に買って使ったらすごく良かった。
HCでは見当たらなくて私は宝塚園芸で買ってます。

今日は爽やかな日ね、って思ったあなた↓クリックよろしくねっ!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へにほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もいい日でありますように・・




テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

ジャンクガーデン | Comment(16) | Trackback(0) | Top ▲

庭の妖精たち

2012/05/14 17:21 

うちの庭にはちっちゃな花の妖精がいっぱい住んでます
今日はその子たちを見てね~~☆

旧メンバー
CIMG1729.jpg

CIMG1732.jpg

CIMG1734.jpg

CIMG1738.jpg
この子達はもう7,8年いるからちょっと薄汚れちゃってるけどね。

以下は新メンバー。
去年ヤフオクで一つ200円ぐらいの激安でGETしたんよ。
ホントにこんな安くていいの?って感じでした。
ネットショップでも一つ1200~1600円ぐらしてるから。
CIMG1718.jpg

CIMG1721.jpg

CIMG1728.jpg

CIMG1733.jpg

CIMG1735.jpg

CIMG1736.jpg
メルヘンチックでしょ。
人形嫌いだったらごめんね。

本当はね、吉谷桂子さんの妖精に憧れてます。
教室があれば教えてほしい。
寒くなって炬燵で手仕事の時期になったら挑戦してみたいなぁ。

もう一つ挑戦したいもの。
コッツウォルズのミニチュアハウス造り
いつか趣味の園芸で見た加藤孝幸さんのミニチュアガーデンに一目ぼれして忘れられないのです。
3日通えば完成できるらしいんだけどねぇ。
交通費宿泊代を考えると決断できないねん。

なんとか作ってみたいなぁ。

夢は思い続ければ必ず叶うよ、って思ったあなた↓クリックよろしくねっ!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へにほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もいい日でありますように・・

テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

ジャンクガーデン | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲

何度もゴメリンコ

2012/05/12 17:37 

今日の庭の様子です。
今の季節は際限なく写真を撮ってしまいます。
同じような写真ばかりなのに・・・
ホント、スンマセン・・・
CIMG1577.jpg

でもね。
今年と同じってことは二度とないと思ってるんよ。
CIMG1578.jpg

来年が今年以上なら何も言うことないけど
来年の花は来年になってみないとワカリマセン・・・
CIMG1579.jpg

だからだから。
CIMG1592.jpg

今年の記録はいっぱいいっぱい残しておきたい。
CIMG1630.jpg
おんなじような写真ばっかりで
ほんとに~~♪ごめんよ~~♪かんべんな~~~♪

「ベルオブウォーキング」
順調に天に向かってます
CIMG1588.jpg
「クリスパ」は一歩遅れてます。

しょうがないなぁ、カミキリムシでバッサリ、ってこともあるしね、って思ったあなた↓クリックよろしくねっ!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へにほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もいい日でありますように・・


テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

ジャンクガーデン | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲

好きなショット

2012/05/12 17:13 

(下書きに入れててすっかり忘れてた記事。お蔵入りするにはせっかくの花が可愛そうなので、本日Up)

シークレットガーデンへの入口
エリゲロン、キャットミントが咲いています。
完成までまだもう少し。
CIMG1472.jpg
ラティスが剥げてきたので今年白に塗り替えました。
白?どうかなぁ?と思いつつ…
何もないときはさびしかったけど緑が増えてくると良かったのかもって思えるようになったわ

なんとなく好きなアングル
CIMG1487.jpg

壁のマダムが咲いたらバックとコントラストができてもう少し絵になってくるのかなぁ
CIMG1489.jpg
細かい葉ばかりで目の検査みたいね。


やっぱブルー系の花多し
CIMG1476.jpg
吊ってる多肉
左は100均鉢にペイントしたもの。右は既製品。
ハンギングはガラクタ市で買った「天秤」なんです。

セダムがモリモリになって上下関係が逆になりました。
CIMG1478.jpg
ヒナ草もよく咲くね。

CIMG1492.jpg
CIMG1493.jpg
CIMG1496.jpg
う~~ん これも
CIMG1488.jpg
ちらちらしてわかりにくいなぁ。。
やっぱ写真難しい

こういうはっきりしたものでないと
CIMG1491.jpg
伝えるのって難しいなぁ
目の前で見てるとどれもこれも可愛いんねんけどなぁ。

テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

ジャンクガーデン | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲

マイガーデン

2012/05/07 20:17 

バラの蕾が順調に上がってきてますます緑が増してきました。
CIMG1456.jpg
パーゴラの上の「スパニッシュビューティ」がやっと色ついてきました。
CIMG1480.jpg

板塀に張り付いている「マダムアルフレッドキャリエール」の蕾もずいぶん色がついてきています。
CIMG1457.jpg
もう少しなんやけどなぁ。
なんかこの頃冷えるしね。

壁面デコ全体
CIMG1460.jpg


ロココのアーチを抜けると
(秘密じゃない)シークレットガーデンへ
CIMG1462.jpg

続きます・・・
あ、しもた!
CIMG1463.jpg
ごみ袋まで映ってるし・・

「あ、しもた、って失敗の多い私が言うたびに学校の先生に「しもたら風呂行け」(片付け終わったら風呂への意味)って言われたの思い出します。
岡田十太郎先生。。懐かしい・・・

咲きだしたオキザリス。ロベリアと。
CIMG1470.jpg
  
忘れられない先生っているよね、って思ったあなた↓クリックよろしくねっ!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へにほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もいい日でありますように・・

テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

ジャンクガーデン | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲

今日の庭

2012/04/28 14:45 

今日は2回もカメラを落としてしまった
なんとか大丈夫そう・・

裏庭もにぎやかになってきました
CIMG1313.jpg
薔薇「ニュードーン」とあじさい「墨田の花火」が咲いたらもっとにぎやかになるよ。

グレコマ
CIMG1295.jpg

セダム
CIMG1297.jpg

今日は暑いね~~
CIMG1298.jpg

咲きだしたオンファロディスとオダマキ
CIMG1301.jpg

りかちゃんパンジー
CIMG1300.jpg

芝桜
CIMG1306.jpg

さぁ、撮り溜めしたDVDでも見よっかぁ、それとも昼寝?その前に↓クリックよろしくねっ!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へにほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

ジャンクガーデン | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲

みどりもりもり

2012/04/23 21:28 

1週間前・・・
私の好きな感じはこれだけど・・・
CIMG0910_convert_20120415165424.jpg

うんうんいい感じぃ
ジャンクジャンク
CIMG0804.jpg

なんですが・・
雨とともにこの時期わっさぁと草木が茂る茂る・・・
元気なのはいいけれど。
さぁどうしましょうか、この先。
CIMG1098 (640x480)
どうなるの?どうしたいの?
さぁ・・・?
私にもワカリマセン・・・
うちはのびのび保育やからねぇ。
みなさん好きなように育って行ってくださいな。

そのうちジャンクガーデンがジャングルガーデンになるな、って思ったあなた↓クリックよろしくねっ!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へにほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ


テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

ジャンクガーデン | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲

今日の庭

2012/04/15 17:05 

隣のご主人に板塀をつくってもらったのがおととしの夏。

今日「こんな感じになりましてん。。。」
って見てもらったら
「おーーすごい いい感じ」
って言うてもらいました。
ジャンクだけどね

CIMG0906_convert_20120415165551.jpg


CIMG0910_convert_20120415165424.jpg

すごいね、ボーボーやね、って思ったら↓クリックよろしくね!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へにほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ


ジャンクガーデン | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲

 | Blog Top | 

プロフィール

hiroro

Author:hiroro
お越しいただきありがとうございます♪
バラとクリローと愛犬サラとガーデン雑貨もぼちぼち作りながらちいさなガーデンを楽しんでます。
ゆっくりしていってね~~
コメントお待ちしてま~~す。

ハッピーは2019/5/21亡くなりました。
2020年3月にトイプードルの保護犬サラちゃん6歳をお迎えしました。

最新記事

  • 綺麗に見える写真の撮り方 (04/21)
  • 湯沸しポット~わんこベッド~amazonで。 (04/19)
  • コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/15)
  • 花遠足~ホピーさん~道の駅~花ともさんガーデン (04/13)
  • カフェザテラス (04/09)
  • 可愛い鉢には可愛い花を! (04/07)
  • 雑貨ひとつでちょっといい感じ~今年は悔いのない花育をしよう。 (04/05)
  • 期待したい花たち! (04/03)
  • 桜満開~癒しの青色~膝、腰、腕痛 (04/01)
  • アネモネパブニア~クレマの支えリング~お花見散歩 (03/30)

カテゴリ

未分類 (112)
日々あれこれ (246)
┣日々あれこれ2014 (48)
┣日々あれこれ2015 (37)
┣日々あれこれ2016 (13)
┣日々あれこれ2017 (8)
┣日々あれこれ 2018 (12)
┣日々あれこれ 2019 (6)
┣日々あれこれ 2020 (6)
┗日々あれこれ 2021 (10)
庭だより2012 2013 (147)
┣庭だより2014 (10)
┣庭仕事 2017 (4)
┣庭だより 2019 (1)
┗庭だより 2020 (3)
今日の庭1月 (349)
┣今日の庭2月 (24)
┣今日の庭3月 (22)
┣今日の庭4月 (50)
┣今日の庭5月 (47)
┣今日の庭6月 (57)
┣今日の庭7月 (35)
┣今日の庭8月 (28)
┣今日の庭9月 (23)
┣今日の庭10月 (26)
┣今日の庭11月 (13)
┗今日の庭12月 (9)
バラ 2012 (130)
┣バラ 2013 (23)
┣バラ 2014 (25)
┣バラ 2015 (10)
┣バラ 2016 (7)
┣バラ 2017 (5)
┣バラ 2018 (7)
┣バラ 2019 (3)
┗バラ 2021 (0)
クレマチス 2013 (17)
┣クレマチス 2014 (2)
┣クレマチス 2016 (3)
┣クレマチス 2017 (4)
┗クレマチス 2019 (0)
クレマチス 2021 (0)
クリスマスローズ2013 (48)
┣クリスマスローズ2014 (10)
┣クリスマスローズ2015 (7)
┣クリスマスローズ2016 (5)
┣クリスマスローズ 2017 (4)
┣クリスマスローズ 2018 (2)
┣クリスマスローズ 2019 (1)
┣クリスマスローズ 2020 (1)
┗クリスマスローズ 2021 (1)
手作り雑貨 (105)
モルタル造形 (77)
寄せ植え・ハンギングバスケット (33)
Hana+さんの園芸教室 (5)
花友さん便り (26)
気になるお店 (164)
三田市情報 (54)
ハッピーさん (57)
サラちゃん (6)
ステンドグラス (65)
うちのお店の話 (33)
大切な家族 (174)
ジャンクガーデン (9)
ボケましょう♪ (11)
ハワイ2011 (22)
┣ハワイ 2012 (9)
┣ハワイ2013 (9)
┗ハワイ2018 (3)
NHK趣味の園芸 (1)
アイリス 素敵なお庭紹介 (1)
hiroroガーデン 全景 (2)
私の腰痛治療  (4)
┣トリガーポイント整体 (4)
┣鍼治療 (0)
┗筋膜リリース (0)

リンク

  • のんびり庭日記
  • 里山を素敵なローズガーデンへ
  • hana+
  • aiさんさん
  • ぴあ がるてん
  • 北国の生活あれこれ
  • 今日はいづこへ~♪
  • ちえの花日記
  • 摩周湖のすそ野から
  • 私のガーデニング2
  • やさしい庭
  • 薔薇と草花と空
  • まるちわすみれのブログ
  • Ange&Fe'e Garden
  • ほのかに香る花のなかで…。
  • ほっと一息の庭しごと
  • Terracotta's Garden 
  • Juno Garden
  • 花・花・大好き♪
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する

最新コメント

  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/19)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/19)
  • Juno:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • miyako:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • katataka:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • ai:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/17)
  • amocs:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/17)

検索フォーム


フリーエリア

ブログパーツ時計

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
244位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
31位
アクセスランキングを見る>>

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

  • 2021/04 (9)
  • 2021/03 (14)
  • 2021/02 (15)
  • 2021/01 (12)
  • 2020/12 (8)
  • 2020/11 (4)
  • 2020/10 (5)
  • 2020/09 (5)
  • 2020/08 (9)
  • 2020/07 (6)
  • 2020/06 (9)
  • 2020/05 (12)
  • 2020/04 (6)
  • 2020/03 (9)
  • 2020/02 (2)
  • 2020/01 (3)
  • 2019/12 (8)
  • 2019/11 (5)
  • 2019/10 (10)
  • 2019/09 (6)
  • 2019/08 (6)
  • 2019/07 (8)
  • 2019/06 (7)
  • 2019/05 (9)
  • 2019/04 (7)
  • 2019/03 (9)
  • 2019/02 (4)
  • 2019/01 (4)
  • 2018/12 (10)
  • 2018/11 (5)
  • 2018/10 (5)
  • 2018/09 (7)
  • 2018/08 (5)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (12)
  • 2018/05 (18)
  • 2018/04 (12)
  • 2018/03 (9)
  • 2018/02 (7)
  • 2018/01 (8)
  • 2017/12 (4)
  • 2017/11 (10)
  • 2017/10 (7)
  • 2017/09 (8)
  • 2017/08 (15)
  • 2017/07 (15)
  • 2017/06 (19)
  • 2017/05 (19)
  • 2017/04 (11)
  • 2017/03 (10)
  • 2017/02 (10)
  • 2017/01 (13)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (9)
  • 2016/10 (8)
  • 2016/09 (8)
  • 2016/08 (9)
  • 2016/07 (15)
  • 2016/06 (18)
  • 2016/05 (22)
  • 2016/04 (17)
  • 2016/03 (10)
  • 2016/02 (9)
  • 2016/01 (11)
  • 2015/12 (15)
  • 2015/11 (14)
  • 2015/10 (18)
  • 2015/09 (17)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (18)
  • 2015/06 (19)
  • 2015/05 (28)
  • 2015/04 (19)
  • 2015/03 (19)
  • 2015/02 (23)
  • 2015/01 (15)
  • 2014/12 (20)
  • 2014/11 (21)
  • 2014/10 (18)
  • 2014/09 (22)
  • 2014/08 (26)
  • 2014/07 (27)
  • 2014/06 (28)
  • 2014/05 (31)
  • 2014/04 (31)
  • 2014/03 (31)
  • 2014/02 (33)
  • 2014/01 (35)
  • 2013/12 (33)
  • 2013/11 (37)
  • 2013/10 (34)
  • 2013/09 (33)
  • 2013/08 (33)
  • 2013/07 (28)
  • 2013/06 (31)
  • 2013/05 (32)
  • 2013/04 (32)
  • 2013/03 (31)
  • 2013/02 (33)
  • 2013/01 (31)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (36)
  • 2012/10 (40)
  • 2012/09 (33)
  • 2012/08 (49)
  • 2012/07 (39)
  • 2012/06 (40)
  • 2012/05 (63)
  • 2012/04 (45)

QRコード

QR

RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

copyright © hiroroの手作りガーデン日記 all rights reserved.

template designed by *Essence. material by web material *Essence.