緑がワンサカ増えてます
よそのブログはなんであんなにみなさん写真が綺麗なんでしょうか。
やっぱり一眼レフでないとピッカピカの写真は撮れないんでしょうか・・・
帰ってきて自分のブログ見るとフーッとため息ついてしまいます
ここは私の庭つくりの記録やからまあ、いいっかぁ
(O型 あんまりこだわらない 諦めも早いしね)そこんとこもうちょっとがんばれや!って声も聞こえるけど・・
空耳・・空耳・・
雰囲気で見てくださいね
ホントや~~ボケてる~~ってそこじゃなくて。
日ごとに緑が増えていきます
パーゴラには「スパニッシュビューティ」その下には「クイーンオブスウェーデン」板塀には「マダムアルフレッドキャリエール」ハンギングには「グリーンアイズ」です。
蕾順調に膨らんでます
今年はエゴノキが成績悪いわ。
去年木全体が真っ白になるほど花咲いて実がなったから疲れたのかも・・・
左手前の薔薇は「セプタードアイル」「ラマリエ」蕾いっぱいついてます。ルン。
うちの薔薇の中では塀の「マダム・・」が一番先に咲だします。
あと少しね。
ここからはキッチン側。裏庭ガーデンです。
クリスマスローズの新葉が伸びて開いて勢力争い激しい。
ロベリアのブルーが冴えます。
去年はしょぼかったキャットミントが1年たってすごく成長しました。
真っ白なオキザリスの花がいっぱい立ち上がってその下にエリゲロンが咲き揃ったら完成です。
色とりどりカラフルなガーデンは疲れます。
荒巻のバラ園もちょっと苦手です。
緑いっぱいでブルー系とピンク系と残り白でまとめたいと思ってます。
それと・・・
鬱蒼とした感じが好き。
以上マイガーデンの基本です。
今日は振替休日ね、って知ってたあなた↓クリックよろしくねっ!
- 関連記事