今日の庭
良いお天気です。
久々デジイチで写真撮りました。
雨の日、降りそうな日、土いじりで手が汚れてるとき、それと致命的なのは外に出るとき。
いつも壊れかけのデジカメです。
ホントは外に出るときも持っていきたいけど、カサ高い、重い、を理由に持って出ません。
私はあわてんぼで忘れんぼでそそっかしいので、落として壊れることをどうしても避けたいからなんよ。
デジカメなんて何度落としたか覚えてないくらいやわ。
壊れてもしゃあないな。
今日の庭の様子です。
数年前に小さな苗をもらった青の孔雀アスターが咲きだしました。
小さな花ですけどまとまって咲くから綺麗よね。
クランベリーも真っ赤に熟して落ちそうです。
ライムライトが茶色になってるものとピンクに色づいているのがあります。ピンクのバラはピエールドロンサール。
グラハムトーマスとブルーフォーユー。
そうそう、これわかる?
ピンポ~ン♪
クリスマスローズの花芽で~~す
これは「ニゲル」という種類の一番早く咲くクリスマスローズです。
クリスマスに咲くかな?
お帰りの前に
今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もいい日でありますように・・