オレンジアロー連 SANDA号
試乗会の案内来ました。
ザンネンながら名前募集には引っかからなかったんですが、試乗会の案内が来ました。
1枚で4人行けるそうですが、そんなに乗れるの?
70人定員だそうです。
待っても乗れないのでは?
HPより抜粋
神姫バス(兵庫県姫路市)は4月から兵庫県三田市で近畿初となる「連節バス」を導入する。愛称は「オレンジアロー 連 SANDA」に決定、運行への準備が進んでいる。
導入されるのはメルセデス・ベンツ製の2台。全長は通常の路線バスより約7メートル長い約18メートルで、1台で116人が乗車できる。朝夕ラッシュ時の混雑対策として導入されることになった。連節バスはこれまで神奈川県や千葉県、岐阜県などで走っているが、近畿では初めて。
愛称は同社が募集し、22都道府県から553件の応募があった。最終的に「ツインシャトル“REN”」と「ORANGE ARROWS(オレンジアロー)」という2つの案を合わせて決定した。
JR新三田駅-テクノパークなど5路線の運行を予定しており、昨年12月には試走も実施。左折時に支障がある場所があったため、市や県が中央線をずらすなどの対応策を取る。
今後はダイヤを確定させ、3月には運転手22人の訓練運行が行われ、4月から運行を始める。
お帰りの前に
今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もいい日でありますように・・
- 関連記事
-
- 天神公園 (2013/04/09)
- ガーデナーのお手本 (2013/03/20)
- 天神さんの梅 (2013/03/07)
- オレンジアロー連 SANDA号 (2013/02/28)
- ガラス工芸館 作品展のお知らせ (2013/02/23)
- 三田は県内で一番寒い? (2013/01/08)
- 種まきびとさんイベント (2012/12/07)
三田市情報 | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲