Archive: 2013年02月 1/2
オレンジアロー連 SANDA号
試乗会の案内来ました。ザンネンながら名前募集には引っかからなかったんですが、試乗会の案内が来ました。1枚で4人行けるそうですが、そんなに乗れるの?70人定員だそうです。待っても乗れないのでは?HPより抜粋神姫バス(兵庫県姫路市)は4月から兵庫県三田市で近畿初となる「連節バス」を導入する。愛称は「オレンジアロー 連 SANDA」に決定、運行への準備が進んでいる。 導入されるのはメルセデス・ベンツ製の2台。...
- 6
- 0
ガラス工芸館作品展
久しぶりにティーヤさんが訪ねてきてくれてそれぞれの用事を済ませた後で一緒に作品展を見に行ってきました。次々に見に来られてましたよ。電池切れしてしまったので窓にかけているステンドが全部撮れませんでした・・力作揃いです。ぜひ直接見に来てくださいね。第20回受講生作品展会場 中兵庫信用金庫 ウッディタウン支店 コミュニティサロン (ATMコーナー前です)期間 2013年2月26日(火)...
- 6
- 0
趣味園HP
趣味の園芸HPの予告が更新されました。3月10日(日) 「手作り小物で飾る庭」兵庫県三田市 S,Hさん 身近なものをアレンジ、オシャレな園芸小物として飾っている庭。針金を用いた小さなハンギング鉢。庭の境界線の壁を飾る手づくり小物など、車1台分ぐらいの玄関前スペースの縦空間を上手にレイアウトして庭づくりを楽しんでいる他の3月のお庭と比べてもかなり見劣り必死ですが・・頑張って咲かせたクリスマスローズや適当で大雑把...
- 18
- 0
寒さの目安
朝外に出たとき、外に置いているクリスマスローズの状態でその日の寒さを実感できます。すごく寒いときはすっかり頭を下げていますが陽があがるとともにだんだん頭を持ち上げて元に戻ります。今朝はマイナスを覚悟してたけどクリスマスローズがお辞儀してなかったし、フロントガラスも凍ってなかったし・・天気予報では最低気温がマイナスになるのもしばらく無さそう。こちらの寄せ植え。今年寄せ植えしたいために鉢を替えて一晩外...
- 8
- 0
明日から作品展
明日から始まるガラス工芸館の作品展に出品する作品の搬入日でした。私は去年の入学以来、出来上がった作品と言えばクリスマスツリー3個。年明けからちょっと頑張ってみたランプも結局ガーデニングの方にすっかり手を取られて今またおやすみ中。先生に聞いたら「ほかに出す人いないし良いですよ」っていってくださり、季節外れも甚だしいけどツリーとして2点出すことにしました。搬入、展示はベテランの方々が手慣れた感じで着々...
- 8
- 0
ハピの目が・・
ハピで~~す コンチハ!私が玉さんやガーデンやとバタバタしている頃、実はハピが大変なことになってました。10日日曜日の朝、相方が「おい、ちょっとハピの目、おかしないか?」言われてみると・・少し変?かも・・右目だけ黒目が半分くらいになって上の方に行ってて白目むいたみたいになってて・・大好きなビスケットを目の前に持っていくと、シャキッとして特におかしくもない・・でもすぐソファに寝てダラァと気を抜くとまた白...
- 9
- 0
ガラス工芸館 作品展のお知らせ
第20回受講生作品展会場 中兵庫信用金庫 ウッディタウン支店 コミュニティサロン期間 2013年2月26日(火)~3月4日(月)時間 平日 9:00~15:00 土、日 10:00~16:00吹き、ステンド、バーナー、キルンワークすべてのクラスの受講生の作品展です。ぜひご覧ください。...
- 2
- 0
手つくり雑貨に花を
庭には暇に任せて作った手つくり小物がゴロゴロ。いつもならこの時期には春の芽だしを待つ半分枯れたのばっかりだけど、今年はいつになく緑が華やいでいる。冷やし麺パックのハンギングには可愛い「空」を。永遠に続く青い空・・とてもかわいいパンジーです。violaさん庭で見かけたワイヤーのハンギング。真似して作って見たよ。軒下に置いてるから無事です。蕾もいっぱいついてます。ニオスミレいかにも、って感じのワイヤーには...
- 10
- 0
まつおえんげい
前から行ってみたかった京都のまつおえんげいに行ってきました。最近の流行りは?目を引く輝き・・・クリスマスローズゴールドカラーキンラキンラその周りだけが輝いてるようでした。ランチは敷地内にあるとても雰囲気のいいログハウスで。ドリアは植木鉢に入ってます?キャラメルワッフル、カフェオレ、どれもこれもとてもおいしくて感激!絶賛!初めてオープンガーデンにお邪魔した時、バラ屋敷のTさんからまつおえんげいの名前...
- 12
- 0
元気でした♪
あゆが夫婦でインフルエンザになり、気になるのはなっちゃん。大丈夫かな?お出かけの帰りに寄ってみることに・・・最近人見知りのせいか行く度に泣かれています。でも・・少しずつ・・慣れて・・最後には・・ご機嫌さんに。お雛様見て・・・フムフム 久月さんいいお仕事してはる。お顔もいいね。ひさびさミスド。あゆたちのインフルも軽く済んだようです。申し込んでた保育園も内定したようで4月からはあゆも仕事復帰。なっちゃ...
- 7
- 0
ありがとう
この仕事を初めて最初に感動したこと。それは買い物してくれたお客さんたちが「ありがとう」と言ってくれること。数ある中からこの店を選んでくれてわざわざ来てくれてしかもお金を払って物を買ってくれたお客さんがありがとう、って。ふつう反対やんね。私はいつもその何倍もありがとうございます、の気持ちです。たぶん、バイトの子もそれを一番最初に感じると思うなぁ。その思いは他で買い物した時にもみんなが自然にありがとう...
- 7
- 0
伝説のボケかぶせ
今日は朝から雨です。久しぶりにゆっくり寝ようと思ったけど本読んだりテレビ見たりしてるうちにもう夕方です。ボーっとしてても時間は過ぎてゆくんですね。私は自分で言うのもなんですが一見しっかりしてるように見えるらしいですが傍にいる家族はいつも私が何をしでかすかドキドキしているようです。ま、家でも店でも聞き間違い、言い間違い、勘違い、思い込みが激しんです。さぁ、久々の雨の日劇場開幕です。天然キャラのTさん...
- 12
- 0
クリスマスローズととっておきのおまけ
朝起きたら真っ白でした。仕事帰ってから撮ったので少し雪溶けましたけど・・家帰ってストーブ付けたら室内温度2度でした。まだまだ寒さ厳しい毎日です。今日は例年より一足先に春を迎えた我が家の鉢入り娘のクリスマスローズ達を紹介します。私がクリスマスローズを知ったのは三田に引っ越してきた翌年2003年です。。世話がかからなくてほっといても綺麗な花が咲くんよ。寒さにも強いしねぇ。しかもまだ庭に花がない時期から咲き...
- 10
- 0
個性的なバイト君たち
学生時代やその通過点でうちでバイトしてくれた子たちが卒業してもお客さんとして店に寄ってくれます。最近毎日仕事行く前に寄ってくれるマエダ君は素晴らしい才能を持っています。たとえば・・・すごくないですか?ちなみに左上が本人です。知っている人が見たら、そっくり!!です。過去には賞を取ったこともある才能の持ち主です。最近ウェルカムボードを書いているというのでスマホに入れてるのを見せてもらって感動しました。...
- 4
- 0
ハンギングバスケット編
うちの庭はしつこいようですが、たぶんブログでご覧になって想像されてるよりずっとずっと狭いです。え!これだけ?ってぐらい。地面はバラとクリスマスローズが面積を占めているので季節の花を飾りたいと思えば必然的に上へ上へ・・・ハンギング、と言うことになっていきます。数年前に一度イベントでハンギングを教えてもらいましたが、あとはすべて自己流。だからハンギングに詳しい人から見たら幼稚なものですけど好きでやって...
- 2
- 0
寄せ植え編
今日は去年の夏から予約していたあゆ夫婦にとって初の「ライオンキング」の日でした。私もなっちゃん預かるのに絶対風邪はひけないとマスクで頑張ってきたのですが・・・あろうことかあゆがインフルエンザに・・・急遽ちょうど休みやったかずがお友達と行くことになりました。かずは相手を変えて3回行くつもりで予約取ってたので次回9月分をあゆ夫婦が行くことになりました。9月やったらなっちゃん、もう1歳になってるんやね。私は...
- 12
- 0
hiroroガーデン公開
ディレクターさんから現状の庭を公開するのは全然OKですよ、ってメールが来ました。私はすべてを放送日まで内緒にしておかないといけないと思ってたけど、先生からアドバイスいただくとっておきの情報を公開しないでね、ってことだけやったらしいです。と。言う訳で。撮影日に撮った写真です。門入って右側のまずは板壁全体はこんな感じ。右手前にあるオベリスクがなければ板壁全体が写せたんやけど・・・左から~右から~どうぞ~...
- 14
- 0
クリスマスローズは今・・
撮影時に一気に外へ出して一晩ホッタラカシにしてしまってうなだれてしまったクリスマスローズ達。枝ごとうなだれた姿を見ると私も疲れがどっと出て一緒にガックシなってました。けどせっかく精いっぱい咲いて務めを果たしてくれた花たちを見殺しにはできません。結局エッサエッサとまた室内へ。ところがあろうことか一番大切なミセスベティラニカーのカメのような大きな鉢がパックリ割れてしまった・・・・あ~~こんな大きな鉢の...
- 8
- 0
カイガラムシの駆除
昼前にガーデナーのエスクンが来てくれてカイガラム駆除にマシン油を丁寧に刷毛ですべてのバラに塗ってくれました。3年ぐらい前までは硫黄合剤と言うのがあってマシン油と並行して使うと強力な効果が得られたらしいのですが今は手に入らなくなってしまったとのことでした。ひとまずマシン油で様子を見ることになります。高い脚立に乗って出窓の上に張り出してるグラハムトーマスやアーチのピエールにもしっかり塗ってくれてひとま...
- 15
- 0
しまった・・・・
今朝起きて庭見たらクリスマスローズが全員ガックシ頭を下げていましたぁ。今朝はマイナス6度まで下がる予報だったのに気が緩んで取り込まなかった今回撮影に間に合うようにと家に取り込んで咲かせたので寒さに対する免疫がなかったせいですね。もともとクリスマスローズは寒さに強く数年前のマイナス10度にも耐えてきてるから枯れることはないけど無理やり咲いた花がどこまでシャキっと元に戻るのか・・・陽が当たれば回復するは...
- 6
- 0
玉さんがきた!
待ちに待った日。長い楽しい1日が終わってみなさんが帰られた後一人でお茶してその後倒れるようにして2時間寝てしまいました。今は相方出勤後の午後10時前。普段なら夢の中ですが、ご心配いただいた方々へのご報告だけしてもう一度寝ることにします。朝、私が庭の最後のチェックをする間に相方が門や玄関を拭き掃除してくれました。かずがお茶のお手伝いに来てくれて開口一番「hiroroさん、がんばったやん!」って庭を見て言うてく...
- 20
- 0
花咲かばあさん頑張りました
昨日はワタルの私学高校受験日でした。私の子供たちの時代は公立の発表までに入学金を納めないといけなくて、公立受かってたら入学金パァになるという儲かる私学のイメージでしたけど。最近は公立発表の日まで入学金待ってくれるそうです。ただし発表日が納入期限。試験代だけですむのか入学金納めないといけないのか・・・公立入試まであと一息。受験生ガンバレ!!ワタルはお受験がんばる、ショウも来年のお受験に向けてがんばる...
- 20
- 0
新作できたよ。
今日頼んでいた小物アイテムが届いて完成。すっごく楽しんで作りました。あっちからこっちから写真撮りまくりました。これはね、前から興味があって自分なりのものを一つ作りたいと思ってました。一つ鉢のど真ん中にころあいの花が咲いて、一気にイメージが広がりました。撮影隊が見つけてくれたらうれしいけどな自分からはアピールせんよ。庭に黙って置いておくわ。小さい庭だからね、誰かが見つけてくれたら心の中でやった~って...
- 2
- 0
歯が!
- 6
- 0
うちのお仕事。
いつも両替や振り込みをお願いしている帰り道の郵便局。今日はマスクにメガネで入って行ったけど、カウンターの人は普通に「こんにちは」って私と気づいたし、局長さんもいつも通りに会釈してくれて私、ってわかってるみたいやった。よく芸能人が変装するのにマスクや眼鏡するけど、あれって自分では自分で無いようにしてるつもりやけど知ってる人から見たらバレバレなんや、って今日すっごくわかったし。そう言えばUSJのプレオー...
- 4
- 0
寝不足の原因は・・・
夜はだいたい相方が出勤するのを見送って早ければ9時遅くても10時には就寝します。もっと早いと8時くらいに寝てしまうときもたまにあるけど。。。目覚ましは3時50分、4時、サイアク4時半に鳴るようにセットしてるけど、ほとんど3時すぎくらいに目が覚めてしまうのよ。年のせい?もあるけどもう10年以上このサイクルやから。よく言えば目ざましテレビのアナウンサーみたいな・・・生活・・・。(もっと早起きかな)寝付きはすッごく...
- 6
- 0
マスク生活
インフルエンザが流行り、店内でも次々休みの連鎖・・シフト担当のかずは穴埋め必死です。お客さんもゴホゴホ言いながら来られるので顔をそむけるわけにもいかず、毎日マスク生活です。ちょっとお客さんが混みあってくるとマスクが邪魔で息苦しくなるけど・・今風邪を引くわけにはいかないんよ。来週は・・・いよいよ撮影が決まりました。急な天候の変化がない限り玉さんチームが東京から来てくださいます。そのあとあゆ夫婦が初め...
- 10
- 0
手つくりの・・・
昨日は天神さんで拾ってきた枝を小細工して遊んでました。いろいろ載せたい書きたいのですが・・・ガーデンネタを封鎖されると身動きできないわ。そうそう、いつの間にかカウンター復活してました。どういう加減でしょうね。でもまた今日消えてましたけど・・・今日は雪予報が雨に変わりましたね。来週はお天気が続きそう・・・ということはいよいよ撮影あるかも?なんとかディレクターさんのご希望に添えれるように日夜頑張ってお...
- 8
- 0
初節句
夏希ちゃんの初節句。あゆ夫婦の希望で本棚の上にセットできるケース入りを贈りました。久月のひな人形。1か月は飾って欲しいから大安を選んで早めに送りました。お雛祭りが終わったらすぐ片づけてね。いつまでも飾っとくと婚期が遅れる、って言うのはうそ?ほんと?昨日あゆからメールとともに写真が送られてきました。あゆのメールにはいつも小っちゃいのがいっぱいついてて可愛い~届きましたさっそくセッティングしてみたすご...
- 10
- 0
ときめかない?私服
先日の女子会でメインテーマになったのが撮影時の私の服装のこと。普段着で、と言われてるのですけど、私の普段着がどんなもんかご存じないから言えること。庭仕事するときってすごいんやから・・・見てみる?これは裏がフリースになっててあたたかいのよ。しかも二重だから狭い庭のあちこちできついバラの棘に引き留められても身を守ってくれるのよ。そのせいであちこちビリビリ・・たいてい家にいるときはエプロンって言うか手先...
- 8
- 0