降るの・・降らないの?
夕方になっていつもより薄暗く、雨が降りそうで・・・
降るの?
降らないの?
天を見上げてホースを持ったり置いたり・・
降る前に写真を・・と思って外に出るとパラパラしてる。
水やりせんでもええんかい?
・・
というほど降りもせず・・
曇ってたらユーカリアミノと思ったり、液肥もたまにはやらんとなぁ、とか思ったけどもうなんだかめんどくさなってヤ~~メタ。
バラは春より一回り小さく咲いてます。
暑いのですぐに開いてしまいます。
蕾が色ついたな、と思ってたらあっという間に開ききってしまいます。
撮るタイミングはずされっぱなしです。
シャンテロゼミサトとブルーフォーユー
開花はうちの看板娘ロココさん。
まだ咲いてます
パンジー、ほっといたらいつまで咲くの?
クレマチススパーバー
終わったかな、と思ったけど、見上げればまた開いてます
結局雨パラパラするので家の中(2階)から撮ることに。
トレリスに張り付けてるのはテイカカズラ。白い可愛い花は甘いいい香りがします。
年々茂ってます。
ホスタとヒューケラ。秋には地植えにしよう。
こっちも2階から。
アーチのピエールは一通り咲いて今は葉がたくさん落ちてたそがれてます。
巣箱の上にはクレマチス。
足元の蕗のような大きな葉っぱはホリホック。
まだ蕾見えないけどホントに咲くのかしら?
その右隣の青い花はプルンバーゴ。左の白いのはアナベルです。
エゴの木にはロベリアがぶら下がっています。
右端で咲いてるのはレオナルドダヴィンチ。
右中央でこんもりしてるのがアイスバーぐ。
蕾いっぱいでこれから咲きだします。
50円苗のピンクのカスミソウがどんどん咲いて私の今年の秘かなヒット商品になりました。
来年はもっといっぱい買おう。
フットパスのワークショップで作ったアレンジもおまけ。
今年も冬にハワイ行こうぜ!って相方が言ってますが・・・
今年は最後のイベント控えていろいろ物入りで。
円安になって旅行費用も上がり気味だし。
あ~~ミスったぁ~~金のなる木を一番に植えておくんやったぁ~~
押入れ掃除してたら「あ、ここに・・・そういえば100万へそくりしてたんやったぁ~。わすれてたぁ~」なんてお金出てくるわけないよね。
隠した覚えないしね・・
今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前に
花・ガーデニング ブログランキングへ
- 関連記事