hiroroの手作りガーデン日記

小さな庭に大好きな花いっぱい育ててま~~す♪
09≪ 2013/10/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫11

ヤフオクミュージアム

2013/10/31 22:31 

ヤフオクは楽しい♪
秋の夜長、日本シリーズを見ながらちょっくら美術館へ。
最近ハマってるのが「オールドノリタケ」カテゴリー。
たとえば・・・
メープルの刻印があるのは
1891年(明治24年)米国輸出向けとして製造された品、
122年前!?
綺麗やわぁ~~
thefirststep19-img598x570-1382194709wadcoj25120.jpg
詳細はこちらから

この時期のはシックできらびやか
thefirststep19-img596x572-1382797125sdijlk24476.jpg

オールドノリタケに限らず明治のころ輸出されたものは里帰り品として出品されているようです。
thefirststep19-img572x596-1382882836eceegn80607.jpg

素敵~
ceramics2007-img600x450-1382943345yqrw7268189.jpg
詳細はこちらから

ceramics2007-img600x450-13820705402kvj4h32221.jpg
詳細はこちらから

こんなデザイン今にはないよね。
thefirststep19-img594x574-1381148443qopfel81840.jpg

見とれる・・・
市ノ木慶治作
ノリタケの陶画作者でありながら展覧会への 出品を繰り返す洋画家でもあった人です
450x600-2012120900002.jpg
このサイト見てるとどんどん目が冴えてくるわぁ。

オールドノリタケはバラの模様のものも多くて見ていて飽きません。
ヤフオクと言えども美術品クラスは数十万するし目の保養だけですが、美術館行かなくてもヤフオクの画面だけで十分楽しんでいます。

楽天延長の末 勝って、仙台に戻ります。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ

関連記事
  • 寄せ植えのお手本 (2013/11/05)
  • ガーデンズの雑貨達 (2013/11/02)
  • 宝塚ガーデンフィールズ (2013/11/01)
  • ヤフオクミュージアム (2013/10/31)
  • ヨロズアンティーク (2013/10/31)
  • また森庵!? (2013/10/28)
  • 宝塚園芸サービス (2013/10/18)

気になるお店 | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲

ヨロズアンティーク

2013/10/31 17:09 

シフォンに載ってて気になってたお店。
ヨロズアンティークモールに行ってきました。
場所は滝野温泉ぽかぽの向かい、三田からほぼ1時間です。

倉庫のような建物の中に6店舗が入っています。
中に入ると古いにおい?がします。
好きな人でないときっと楽しいと思えない空間でしょうね。
私は大好きやけどね。
CIMG0246.jpg

この冷蔵庫。昭和やねぇ。
一応開けてみます(笑)
CIMG0247.jpg

家具、おもちゃ、食器、カメラ、時計、ランプ、扇風機、ストーブ・・・
アクセサリーとかもあった
古いものばかり。
CIMG0257.jpg

雑なくくりですが・・
131031.jpg
こういう写真っていいカメラで綺麗に撮ると骨董品で、適当なカメラでちょちょいと撮るとガラクタに見えてしまいかねませんね。
失礼しました。
次回はデジイチ持参でね。

ちょっといいなとおもうモノには良いお値段がついてて、掘り出し物を見つけることはできませんでした。

その後,コヤマへ・・
1310311.jpg

1310312.jpg

hanareでケーキを食べよう、と出かけたけど、50分待ちといわれて・・
ガーデンで食べる事に・・・
私の食べた「洋梨のクリームパイ」めっちゃ美味しかった

CIMG0268.jpg
コヤマさん、儲かってるんやからせめてフォーク付けてほしいわ。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ

関連記事
  • ガーデンズの雑貨達 (2013/11/02)
  • 宝塚ガーデンフィールズ (2013/11/01)
  • ヤフオクミュージアム (2013/10/31)
  • ヨロズアンティーク (2013/10/31)
  • また森庵!? (2013/10/28)
  • 宝塚園芸サービス (2013/10/18)
  • 台風去って森庵へ (2013/10/09)

気になるお店 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

天神さん

2013/10/30 18:19 

天神さんにも秋が来てます。
(携帯から)
2013102912000000.jpg

桜はすっかり落ちてしまいました
2013102912000001.jpg

これは見せかけの藤棚。
2013102912020000.jpg
立派な棚でしょう。
20131029120200011.jpg
もうちょっと市が手入れして立派に咲かせたら名所になるのになぁ。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ

関連記事
  • 春がそこまで (2014/03/19)
  • 天神さんの梅 (2014/03/09)
  • 準備OK (2014/01/20)
  • 天神さん (2013/10/30)
  • 天神祭 (2013/10/06)
  • 皮膚科へ (2013/08/21)
  • 訂正 (2013/06/23)

三田市情報 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

ハンギングバスケットつくり

2013/10/29 16:57 

昨日買った花たちをハンギングバスケットにします。
CIMG0234.jpg

まず鉢の準備。
CIMG0235-tile1.jpg
安い市販の土なので元肥を入れてます。台にセットしたら開始~~

一応こんな感じに植えよっかなぁ、って置いてみます。
CIMG0238.jpg

じゃぁ、始めるとするか。
一段入れては土を入れ。。。
CIMG0241-vert2.jpg

じゃぁあぁ~~ん、
出来ましたぁ。
CIMG0244.jpg
自己流ですからね。
あくまで私流ですからね。
クレームはご遠慮ください。

今日176Rのロイヤル行ったらね。
宿根草が半額の99円になってました。
CIMG0245.jpg
咲くかどうかは来年のお楽しみ~~


今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ

関連記事
  • なんか変・・・ (2014/01/16)
  • ビオラたち (2013/11/24)
  • 植え替え頑張りましたよ♫ (2013/11/19)
  • ハンギングバスケットつくり (2013/10/29)
  • さっそく寄せ植えに・・ (2013/10/19)
  • マノビー (2013/08/15)
  • ハンギングの今 (2013/04/13)

寄せ植え・ハンギングバスケット | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲

また森庵!?

2013/10/28 18:17 

お友達に便乗させてもらってまた森庵へ。
前回お目当てのパンジーが出そろっていなかったので出直しです。
私はお花はハンギング1鉢分だけ。
それより片道1時間のお友達とのおしゃべりが楽しみです。
2013102815500000.jpg

天高く・・・
2013102815110000.jpg

2013102815120000.jpg

2013102815130000.jpg

2013102815530001.jpg
秋の空・・
いいねぇ。
爽やか。
もちろん今日もコルネ食べて・・
いつも変わらぬ美味しさ、二人で絶賛
うまし~~

虹色パンジー買いました。
いつも乗せてもらってありがとうございますsecuredownload1.gifsecuredownload8.gifsecuredownload18.gif


今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ

関連記事
  • 宝塚ガーデンフィールズ (2013/11/01)
  • ヤフオクミュージアム (2013/10/31)
  • ヨロズアンティーク (2013/10/31)
  • また森庵!? (2013/10/28)
  • 宝塚園芸サービス (2013/10/18)
  • 台風去って森庵へ (2013/10/09)
  • いつ行っても楽しい・・緑のマーケット♪ (2013/10/02)

気になるお店 | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲

快晴の日曜日

2013/10/27 10:28 

今朝6時前。
散歩は寒かったぁ~~((+_+))
出かける前にパッチじゃなくてレギンスはいてその上からズボンじゃなくてパンツはいて、ハピにも服を着せました。
ブルブル・・・
カメラも震えてますわ・・
CIMG0227.jpg

CIMG0228.jpg

ハピ4歳。
ちょっと太ってきたけど1歳の時に編んだセーターまだ着れてよかった
CIMG0230.jpg

ね、ハピちゃん
CIMG0232.jpg

そうかぁ~
もうそんな時期やねぇ。
CIMG0229.jpg

今日は大阪マラソン。
涼しくてしかも快晴。マラソン日和ですね。
2013102708320000.jpg
ワタルの忘れ物届けに朝から高校へ。
紅葉が建物に映えてとても綺麗でした(携帯から)

ちょっと肌寒いけど紅葉の綺麗なこの季節。
1年で一番好きな季節です

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ


関連記事
  • 犬に引かれて天神さん参り (2014/02/06)
  • ハッピーNEW YEAR (2014/01/04)
  • ピンクアナベル (2013/12/04)
  • 快晴の日曜日 (2013/10/27)
  • 雨の合間も (2013/09/01)
  • 雨雨フレフレ~~ (2013/08/24)
  • ハピ子ちゃん (2013/07/22)

ハッピーさん | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲

庭の片づけ

2013/10/26 12:35 

台風が東に去ってまた少し寒くなってきました。
朝から散らかった庭を片付けます。
おばけ~~のように垂れ下がったクジャクアスターを引き上げることろから初めて・・・
IMG_9532.jpg
やっと引きあがったし・・・

フジバカマ越しの・・・
IMG_9496.jpg

それから・・・
出来上がったパネルをもってウロウロ・・
ここに下げとこう。
IMG_9490.jpg

庭掃除して庭を見回り。
コスモスかわいいな
IMG_9499.jpg

このロベリアは12月まで咲くってホントかな。
IMG_9518.jpg
この子は来年も絶対買うね。

スーパーアリッサムは大ブレイク中。
IMG_9507.jpg
IMG_9542.jpg

最後はロータス
IMG_9528.jpg

今年の日本シリーズは 楽天x巨人
私は野球に興味がある訳じゃないし楽天のファンという訳でもないけど、楽天がパリーグを制覇した時には、
ようここまで頑張ったなぁ、ってなんか胸いっぱいになった。

優勝してるのにまた日本シリーズに出るために試合をする、って野球オンチの私には意味がわからんかったし、もう楽天x巨人でええやん、って思ってたけど、やっぱりそうなったんやね。

今日はマー君は出ないんやね。
ルーキーが頑張るんやってね。
巨人ファン以外の人すべてが楽天を応援するのかな。
野球ファンでない私だって楽天応援してるしね。
セールも楽しみだしね。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ






関連記事
  • そろそろ冬花壇へ (2013/11/18)
  • 絵になるすみれ (2013/11/16)
  • PCが賢すぎて (2013/11/07)
  • 庭の片づけ (2013/10/26)
  • 雨の前に (2013/10/24)
  • さむっ((+_+)) (2013/10/17)
  • あ~~忙し(^_^;) (2013/10/14)

庭だより2012 2013 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲

廃品ガーデンパネルNO2完成!

2013/10/25 16:56 

今日は1日雨ですね。ame1.gif
台風の影響で強くなったり弱くなったりしながら降り続いてます。

NHKの朝ドラ「ごちそうさん」はまってます。
私はあまちゃんのような今の時代のドラマよりゆっくりしていた時代のドラマの方が朝ドラっぽくて好きやなぁ。
杏ちゃん大好きやし毎日が楽しみです。

さて今日は雨やし撮りだめてるドラマを見ようと思ったらテレビで松本清張のサスペンスやってたので見ながら工作の続きをすることにしました。

スペルの木片が落ちないように小さな釘で補強
CIMG0220.jpg
周りの枝はワイヤーで固定します
CIMG0222.jpg
CIMG0221.jpg

100均でゲットした実付枝をつけて
CIMG0224.jpg
CIMG0226.jpg

じゃぁあ~~ん!!
完成どぇ~~す
CIMG0223.jpg
サスペンスも完結しました。

また近畿各地で大雨降ってます。
みなさんお気を付け下さいね。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ


関連記事
  • 虹色の光 (2013/11/21)
  • サンキャッチャー☆☆ (2013/11/08)
  • ドライリースつくり (2013/11/02)
  • 廃品ガーデンパネルNO2完成! (2013/10/25)
  • ヴィンテージの手つくり品 (2013/10/21)
  • 雨の日の過ごし方 (2013/10/20)
  • 廃品利用のガーデンプレート (2013/10/04)

手作り雑貨 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

雨の前に

2013/10/24 17:16 

昨日一昨日と薔薇が綺麗に咲いてたのに・・・
今日撮ってみたら・・・
ゲッ!
IMG_94371.jpg
せっかくの羽衣がチジれちゃってるし・・・
やっぱりキレイ!と思ったときが撮り時、後悔しても後の祭り・・・
シャンテロゼミサトも、ピースもでした・・・

少し見れそうなものだけ
ブルーフォーユー
IMG_9450.jpg

グリーンアイズ
IMG_9442.jpg

アプリコットネクター
IMG_9451.jpg

レオナルドダヴィンチ
IMG_9458.jpg

バレリーナ
IMG_9468.jpg

ラ・マリエIMG_9482.jpg

で、私のマイブームは今日もコレbaby02.gif
IMG_9474.jpg
ピンクアナベルIMG_9475.jpg
IMG_9476.jpg
IMG_9477.jpg
IMG_9478.jpg
かわいいIMG_9481.jpg
1本の木の中でこれほどバラエテイに花を咲き分けるなんて・・・
毎日感動してみてます。

あ、また雨降ってきた・・

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ

関連記事
  • 絵になるすみれ (2013/11/16)
  • PCが賢すぎて (2013/11/07)
  • 庭の片づけ (2013/10/26)
  • 雨の前に (2013/10/24)
  • さむっ((+_+)) (2013/10/17)
  • あ~~忙し(^_^;) (2013/10/14)
  • 寒くなりましたね (2013/10/13)

庭だより2012 2013 | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲

味覚の秋

2013/10/23 17:58 

雨が降る前にバラの写真を撮りたいと思ってたけど・・・
目が覚めた時から降ってたし・・
代わりに味覚の秋でも。

今朝相方が釣ってきた「タチウオ」
釣り好きのJAの外交さんに見せたら
「指3本分ありますやん!」って感激してくれた。
CIMG0208.jpg
幅が指3本あればなかなか上出来らしい。
またから揚げと天ぷらで頂きましょうか。

丹波篠山産 黒豆の枝豆
今までは枝付を送っていたのですがサイズが大きくて結構送料かさむのよ。
去年から豆だけのを送っています。

毎年この時期は懇意にしている篠山の農場から持って来てもらいます。
親戚友達など十数軒に発送しています。
CIMG0216.jpg
親戚とも冠婚葬祭でしか顔を合わせることがなくなってしまったけど、毎年これを送ると
「着いたよ~元気してるかぁ~」と電話がかかってきます。
高齢の叔父や叔母が亡くなって送り先が減っても、子供たちが結婚して新しい親戚ができたりして
結局毎年十数件は変わりません。

就職して店を去った子がたくさんトマトをもって顔見せに来てくれました。
おばあちゃんが作っておられるトマトです。
そうそう、クジャクアスターの苗をもらったおばあちゃんです。
CIMG0217.jpg
トマト苦手な私も思わずかぶりつきたくなるような綺麗なトマトです。

この枝豆は常連さんにいただきました。
この時期はいろんなところから頂きます。
CIMG0218.jpg
畑にはものすごい数の枝豆が鈴なりですが枝を切り取る作業もとても大変そうです。
更に雑草や要らない葉を取ったりして枝付のここまでにする作業がものすごう大変、とみなさんおっしゃいます。
味はもちろんお墨付きです

しばらくお天気悪そうですね。
昨日に続き今日も午後はうちカフェしてだらだらおしゃべり三昧で日が暮れました。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ



関連記事
  • いつものことながら・・・ (2014/01/10)
  • お店がCafeに (2013/12/05)
  • 今日は疲れたぁ~~ (2013/11/13)
  • 味覚の秋 (2013/10/23)
  • ありがとう。 (2013/03/19)
  • 旅立ちの季節 (2013/03/18)
  • 卒業シーズン (2013/03/15)

うちのお店の話 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

SGC三田ガラスクリエーターズ作品展

2013/10/22 20:35 

今日からウッディタウン市民センターで開かれています。
さっそく見に行ってきました。
CIMG0207.jpg

あ、その前に・・腹ごしらえ
今日のランチは87mamaさんおすすめのそろばん亭です。
1310221.jpg
パワーランチ 1000円。
名前からして男性向きメニューかな、力付きそうなメニューがずらり。
エビフリャ~にとんかつ。サクサクでカラッと揚がってて美味しかった~~
テクノパークの人でいっぱいのようです。

店員さんはとても感じよくて食器を引くときも追加でお茶を持って来てくれるときも何度も「ごゆっくりしてください」と言われたのを真に受けてゆっくりおしゃべりしてしまいました。

満腹のお腹をさすりながら市民センターへ。
さすがに力作揃いです。

向こうに見えますのはスカイツリーでございます
CIMG0165.jpg
このバラの色、渋くて素敵です

あ、この間作ったはった灯台、出来上がったんですね。
もちろん木製台は先生作ですね。
木目が波のように見えます。
CIMG0166.jpg

ポピーのランプ。力作です。
独特のフォルムが台座に合って一味違った魅力がありますね。
CIMG0169.jpg
ガラスもとても素敵でした。
ぜひ実際に見ていただきたいです。

この作品もねぇ~~
しばし見とれてしまいました。
台と傘のイメージがぴったり合っていますね。
CIMG0171.jpg
壁に写る光もエレガントですね。
私のイメージはクレオパトラです。

ものすごいパワーで次々と作品を作り独特の世界を築き上げるM氏の作品。
1310222.jpg
もう何百作品作られてるんでしょうか・・・

何度聞いても制作過程がよくわからない・・
とにかく一筆ずつ手書きで書き上げていくものすごい根気のいる繊細な作業であることは確かです。
1310223.jpg

まだまだいっぱいありますよ。
このランプもめっちゃ大きいんです。
CIMG0178.jpg
CIMG0179.jpg

窓にも力作が・・
1310227.jpg右側の三角形のダルは来年どこかのオープンガーデンで見られるかも・・・

可愛い作品もいっぱい。
1310226.jpg
1310224.jpg

この扉は開きません。
不要になった扉をはずしてパネルにされたそうです
CIMG0182.jpg

こちらはモザイクです。
ものすごぉぉくいい感じでしょぉ~~~look_11.gif
この方は個展できるほど素晴らしい作品をいっぱい作っておられます。
パワーと技術と奥ゆかしい人柄は憧れの的です
CIMG0180.jpg
きっとお家は間違いなくステンドグラスミュージアム

これもめっちゃ素敵でしょ。CIMG0181.jpg
次はモザイクやってみたくなりました。

これは一部です。
全作品は載せられませんがどれもこれも素敵なものばかり。
欲しい?って?作者の方に直接交渉してみたら!?
もしかしたら譲ってもらえる?かも?かも???

ぜひウッディタウン市民センターで直接ご覧くださいね。
10月29日(火)まで。
10時~17時 最終日は15時まで。


今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ






関連記事
  • ヒッキーになる季節 (2014/07/21)
  • 宿題の制作 (2014/04/14)
  • 目*肩:*腰・・・ (2014/01/30)
  • SGC三田ガラスクリエーターズ作品展 (2013/10/22)
  • ステンド教室へ (2013/10/12)
  • 設置完了 (2013/09/16)
  • タイトルなし (2013/09/15)

ステンドグラス | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

ヴィンテージの手つくり品

2013/10/21 17:47 

今日は片付けで毛糸を触ってるとちょっと汗が出てきました。
寒暖の差が激しい今日この頃ですが・・・
夏希ちゃんに着てほしいなぁ、と思うものを探していました。
昔かずやあゆに編んだものです。
娘たち着てたの覚えてる?

1310211.jpg

1310212.jpg

1310213.jpg

1310214.jpg
もう一つカズがお出かけに着ていた段々にフリルの入ったピンクのふりふりドレス、お揃いの帽子付のがあったんやけど・・・
ひっくり返して探したけど・・・
見つけられなかった・・・
もう35年ほど前の話しやからなぁ。
置いてたつもりやったけど誰かにあげたかそれともシミでもつけて捨てちゃったのかなぁ。

最近は着てないけどこんなのも仕舞い込んでた。
IMG_9426.jpg

IMG_9432.jpg

編みこみが大好きです。
1310215.jpg

モヘアで編んだ色違い。
1310216.jpg

昔は毛糸の見本とか編んでた時期もあって子供のセーターは3,4日で1枚編み上げていました。
余った毛糸で子供のセーター編んで小さくなるとほどいて別の糸を足して作り変えたりと手間のかかることもしていました。
子守しながらいつも編んでたなぁ。
ポリエステル混紡の安い糸で洗濯機で洗ってたから結構着古してほとんどは処分してしまいました。

もう最近では毛糸を着ることもなくなってしまって・・・
私も肩こりやら目の疲れやらで毛糸からは遠ざかってしまいました。

10年少し前に編んだセーターは
DSC07493.jpg

ショウが気に入ってくれてサイズを大きくリメイク。
DSC07489.jpg

喜んできてくれたけど・・
さすがにもうダメよね。
DSC07490.jpg
また夏希ちゃん着てくれたらうれしいけどな。


今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ

関連記事
  • サンキャッチャー☆☆ (2013/11/08)
  • ドライリースつくり (2013/11/02)
  • 廃品ガーデンパネルNO2完成! (2013/10/25)
  • ヴィンテージの手つくり品 (2013/10/21)
  • 雨の日の過ごし方 (2013/10/20)
  • 廃品利用のガーデンプレート (2013/10/04)
  • ジオラマ風? (2013/10/03)

手作り雑貨 | Comment(12) | Trackback(0) | Top ▲

雨の日の過ごし方

2013/10/20 15:37 

やりっぱなしになってること。

ステンドグラス
色はまだ考慮中
IMG_9392.jpg

ガーデンパネルNO2
CIMG0158.jpg

hiroroガーデンへようこそ。どうぞごゆっくり。って書いてます。
読めませんけど。

アルファベットの木片はボンドでつけてるけどそれだけじゃあ雨ではがれてくるかもね。
小さな釘で固定しとこうかな。

でもここまでで疲れた・・・
後は撮りだめDVD観賞会。
寝てしまうかも・・・

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ

関連記事
  • ドライリースつくり (2013/11/02)
  • 廃品ガーデンパネルNO2完成! (2013/10/25)
  • ヴィンテージの手つくり品 (2013/10/21)
  • 雨の日の過ごし方 (2013/10/20)
  • 廃品利用のガーデンプレート (2013/10/04)
  • ジオラマ風? (2013/10/03)
  • 励みになります♡ (2013/09/17)

手作り雑貨 | Comment(10) | Trackback(0) | Top ▲

伊勢土産

2013/10/20 11:14 

今日は美智子皇后さまの79歳のお誕生日だそうです。
お祝いの式典はされないというのも皇后さまらしいです。
10月で公務の無い日は1日だけだそうです。
きっとあっちこっち痛かったりしんどかったりされるんでしょうけど、おくびにも出さずいつも優しい笑顔で人に接しておられるのを見てるだけで胸がいっぱいになります。

先日お伊勢さんに行ってきたカズからお土産をもらいました。
こちらは玄関に。
ストラップは一つずつ。
131020.jpg
おかげ犬がついてるのは耳かきです。
いろんな所に行ったとき耳かきを買ってきます。
お土産にしては安いしその土地を象徴するものが何かしら付いてて楽しいねん。
おみやげなにがいい?って聞かれたときにも「じゃぁ、耳かきで・・・」

招き猫も色と挙げてる手によってさまざまな福がもたらされるようですね。
IMG_9391.jpg

久しぶりの赤福美味しかったぁ・
本店も支店も売り切れで駅で買ってくれたらしい。
お伊勢さん式年遷宮で商売繁盛やね。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ

関連記事
  • 今日の釣果は・・・ (2013/11/14)
  • 日々あれこれ (2013/11/06)
  • 結婚記念日 (2013/11/03)
  • 伊勢土産 (2013/10/20)
  • 花束 (2013/10/06)
  • 無事結婚式終わりました (2013/10/05)
  • ベビーシッター (2013/09/30)

大切な家族 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲

さっそく寄せ植えに・・

2013/10/19 10:25 

朝からsecuredownload21.gifsecuredownload21.gifsecuredownload21.gif
何度も空を見上げています。
ちょっとのすきを見て庭へ。
昨日たくさん入ってたのを寄せ植えにしようと思って。

まずは鉢さがし。
大きめで中途半端になってるやつ・・・
あったあった・・
壁際に置いてあったのを取り出すのにメドーセージが折れたわ。
CIMG0149.jpg

ピンクのシュウメイギクが咲いてる間台にしてたやつ。
いい具合にアイビーが茂ってるからこれを使おう。
CIMG0150.jpg

雨の上がってる間に・・
急いで植え込みました
250円?寄せ植え完成。
CIMG0156.jpg
手前のピンクのカスミソウが満開になってくれたらもう少し華やかになるかな。
CIMG0157.jpg

フジバカマがでっかいから初めからマノビーの風格。
フジバカマの根元のハーブっぽいピンクの花はラベンダーのようないい香りがしましたよ。
CIMG0153.jpg
これで様子見て冬越したらまた考えます。

まだこんだけ残ってます。
CIMG0155.jpg

ハーブゼラニウムはyokkoさんに言われて匂いを嗅いでみたら、苦手なゼラニウムではなかった。
葉は柑橘系の香りがします。
タグをよく見るとスィーツナッツの香りって書いてあった。
わかりにくい。

また雨が降ってきた。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ

関連記事
  • ビオラたち (2013/11/24)
  • 植え替え頑張りましたよ♫ (2013/11/19)
  • ハンギングバスケットつくり (2013/10/29)
  • さっそく寄せ植えに・・ (2013/10/19)
  • マノビー (2013/08/15)
  • ハンギングの今 (2013/04/13)
  • ハンギングバスケット編 (2013/02/16)

寄せ植え・ハンギングバスケット | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲

宝塚園芸サービス

2013/10/18 18:06 

真夏と真冬除いて毎月送られてくる割引き葉書。
登録しておくと毎月送られてきて誕生月は2割引きになります。
CIMG0137.jpg
買い物帰りに寄ってみました。
で、今日思わず買ってしまったのは見切り処分のセットです。
まず前から・・・
CIMG0138.jpg
後ろから・・・
IMG_9384.jpg

どんな物が入っていたかというとですね。
ピンクカスミソウ
ガーデンシクラメン
ピンクのキク
朝霧草
IMG_93781.jpg

ムラサキシキブ
赤い実は何?
右下の斑入り葉には「フイリタリナム三時咲楽」ってタグがついてました。
ピンクのとてもかわいいお花の写真付き。
多年草らしいけど熱帯アフリカ産だから冬には弱いんやろね。
IMG_9383.jpg

夏の名残って感じやね。
黄色のは宿根草で「イエローサブマリン」て言うものらしい。
IMG_9384.jpg

キンギョソウ
IMG_9380.jpg

葉物のようで葉物でない・ベンベン
左端はプリティダリアのタグ付き。
来年に期待ね。
黄緑の葉はスクテラリアベランダのタグ。
瑠璃色の花が咲くみたい。
年越しできたらの話やけどね。
IMG_9381.jpg

なんか和風っぽい。
小っちゃい方には「白鷺菅」のタグが。
白鷺のような花を9月にいっぱいつけるそうな。
忘れたころに咲くのね。
IMG_9382.jpg

ハーブゼラニウム・・・って?
IMG_9379.jpg

最後はフジバカマ
IMG_9385.jpg

以上総勢22ポット。
これでいくらだと思います?
な、な、なんとぉ~~~
380円でおます。
たったの!?でしょぉ~~

ガーデンシクラメン1個でも280円はするでしょう。
ま、好みじゃないのもあるけど、それは庭の隅にでも植えて賑わいに。
今年は暑かったのに鉢の中で夏越したガーデンシクラメンもいるから来年まで持てばバンザイだし、
朝霧草なんてどんだけ丈夫か!
紫や赤い実のなるものも庭に無いから可愛くていいかな。

これから咲くキンギョソウやフジバカマなどたぶん自分じゃ買わないけどあれば寄せ植えにもできるかな。
今回はこれだけで十分満足してせっかくの割引はがきも使わず仕舞でした。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ

関連記事
  • ヤフオクミュージアム (2013/10/31)
  • ヨロズアンティーク (2013/10/31)
  • また森庵!? (2013/10/28)
  • 宝塚園芸サービス (2013/10/18)
  • 台風去って森庵へ (2013/10/09)
  • いつ行っても楽しい・・緑のマーケット♪ (2013/10/02)
  • 待ってました~♪ (2013/09/10)

気になるお店 | Comment(10) | Trackback(0) | Top ▲

さむっ((+_+))

2013/10/17 14:32 

今朝の最低気温は午前6時で8℃・・・冬やん
秋は?
私の大好きな秋はどこ行ったん!?
どんどん夏が長くなってやっと気温が低くなったと思ったらもう冬かい、あぁ不愉快。
もっともっと秋を感じたいのになぁ。

アノダキャンディカップ
IMG_9357.jpg
どんどん咲きながらどんどん種作ってます。
誰か要ります?

今年はペンタスの当たり年でした。
うちには珍しい鮮やかな色
IMG_9365.jpg
ピンクもめちゃシゲ~~~
IMG_9358.jpg
花の形も色も好き
1310171.jpg

こんなに急に寒くなるとさすがに「夏すみれ」は気が引けるのでしょうか・・・
少し花の勢いが落ちてきた気がします。
IMG_93621.jpg

今はクジャクアスターがわが世の春を迎えています。
IMG_93631.jpg
そしてやっぱり今日も撮ってしまった・・ピンクアナベルの可愛さにKOされてますlook_11.gif
IMG_9368.jpg
IMG_9367.jpg
IMG_9352.jpg
とにかく次々咲いて元気元気。
色が優しくてみているだけで癒される。
押しつけがましくない。
そっと咲いてる感じも好き。
繊細なのに丈夫。
そんな人に私もなりたい。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ

関連記事
  • PCが賢すぎて (2013/11/07)
  • 庭の片づけ (2013/10/26)
  • 雨の前に (2013/10/24)
  • さむっ((+_+)) (2013/10/17)
  • あ~~忙し(^_^;) (2013/10/14)
  • 寒くなりましたね (2013/10/13)
  • 晴れの特異日 (2013/10/10)

庭だより2012 2013 | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲

台風よく来るね。

2013/10/15 19:32 

今日は10時間勤務でした。
調子悪くて休んだ人のシフトカバーです。
最近はグッチやカズがうまく調整してくれてたので長時間働くことはなかったので久々でした。

この仕事始めたころはこんなこと毎日でした。
夜勤が出てくると帰って、また夜勤が終わる時間、朝に交代に入って・・
とにかく初めての仕事だし張り切ってたのか加減がわからんかったんやね。

売上げが下がった時には人件費節約のため24時間を相方と二人で回してたこともありました。
お互いに相手が出てきたら帰る毎日。
すれ違いの典型です。

主婦は帰ってからも仕事いっぱいあってね。
貧血になっても休めないし病院でぶっとい注射をしてもらっては店に通っていました。
家にいるとなんでもないのに店に近づくとしんどくなる日々でしたね。

そんな時期を乗り越えて今があるので夫婦だけど戦友みたいな同志みたいなとこもあり、何かと仕事上で競ってライバルみたいなとこもあるし、相方が一生サラリーマンやったらわからなかったことも同じ仕事をすることでわかりあえたこともあったかも。

CIMG0134.jpg

台風よく来ますね。
直撃は免れたけど明日にかけて風雨が強まりそうです。
みなさんお気を付け下さいね。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ

関連記事
  • 三田 2.3℃((+_+))ブルブル (2013/11/12)
  • スマホに振り回される (2013/11/11)
  • スマホデビュー (2013/11/10)
  • 台風よく来るね。 (2013/10/15)
  • カタログで楽しむ (2013/10/11)
  • 獅子舞登場! (2013/10/05)
  • 警察と病院と (2013/09/26)

日々あれこれ | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲

あ~~忙し(^_^;)

2013/10/14 18:45 

ご飯食べてゆっくりしてるところへトラブル発生の連絡・・・
直ぐ店へsecuredownload10.gifsecuredownload22.gif

青ざめた顔見てると怒る気になれないわ。
とりあえずできるだけの処理をして指示をして帰宅。
残りのご飯食べて、気分転換庭仕事だぁ~~

満開で倒れてきてるクジャクアスターをワイヤーで引っ張り上げたり折れたエゴノキの枝を立てたりくくったり、枝がひ弱で落ちそうな巣箱の下に枯れ木のしっかりしたのを差し込んだり、板塀にハンギングを吊るす金具を固定したり・・やりだすといろいろ仕事がある。

日が落ちてくる・・
しゃ、写真撮らないと、と・・・
気があせるわぁ。

大丈夫。
まだ日は暮れてない。
一旦落ち着こう。

ラ・マリエ
上品なレディって感じね。
IMG_9338.jpg

メアリーローズ
ガーリーな子って感じぃ?
IMG_9335.jpg

グイーンアイズ
スクールガールのイメージ
IMG_9323.jpg

アプリコットビューティ
カントリーなお嬢さん
IMG_9309.jpg

いろいろ咲いてます
IMG_9330.jpg

and moreのおチビちゃんたち。
1310141.jpg

最後はやっぱり日が暮れたぁ~~
IMG_9340.jpg
ぶれてるしぃ~~
IMG_9341.jpg
家に入ったら電話。
なんとかクレームにならずに終了できたらしい。
よかったぁ~~ホ~~ッsecuredownload7.gif

なんで忙しいかって考えたらどうもブログUPしようと思うからよね。
これが無かったらもっとゆっくり過ごせる気がする。
でも日記やからね。
できたら毎日書きたいしね。

さ、お風呂入って
今年最後のお楽しみ。
旅行のプランでも考えましょかぁ。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ



関連記事
  • 庭の片づけ (2013/10/26)
  • 雨の前に (2013/10/24)
  • さむっ((+_+)) (2013/10/17)
  • あ~~忙し(^_^;) (2013/10/14)
  • 寒くなりましたね (2013/10/13)
  • 晴れの特異日 (2013/10/10)
  • 台風はいずこへ~~ (2013/10/08)

庭だより2012 2013 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲

寒くなりましたね

2013/10/13 18:15 

気温ってこんなに一気に下がるんでしたっけ・・・?
朝の散歩はマフラーが欲しいくらいでした。

バラがいくつか咲いてます。
シャンテロゼミサト
IMG_9257.jpg

メアリーローズ
IMG_92641.jpg

アプリコットネクター
IMG_9281.jpg

ラ・マリエ
IMG_9269.jpg
蕾も
IMG_9270.jpg

ピンクのカスミソウも
IMG_9268.jpg

クジャクアスターも
IMG_9287.jpg

センニチコウも満開です
IMG_9274.jpg

and more
IMG_9277.jpg
IMG_9278.jpg
IMG_9289.jpg

どうしても撮りたくなる。
この時期にこんな綺麗なアナベル
IMG_9294.jpg

あ~~
また挿し木失敗・・・・
ガックシ・・
CIMG0122.jpg
と思って引っこ抜いたら・
なんと!
CIMG0124.jpg
根っこ出てた~~
あわててまた植えました。
見かけで判断してはいけません・・・・か!?

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ

関連記事
  • 雨の前に (2013/10/24)
  • さむっ((+_+)) (2013/10/17)
  • あ~~忙し(^_^;) (2013/10/14)
  • 寒くなりましたね (2013/10/13)
  • 晴れの特異日 (2013/10/10)
  • 台風はいずこへ~~ (2013/10/08)
  • 今年の秋は花盛り (2013/10/07)

庭だより2012 2013 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

ステンド教室へ

2013/10/12 19:01 

ステンドグラス再開です。
ガーデンプレートの後作ろうと思ってた図案を相方に仏壇の上みたい、って言われた
CIMG9401.jpg
そう言われればそう見える気もする。
それで一気にやる気無くなって・・・

でもそろそろ再開しないと、ってネットでいろいろ見ているうちに気に入ったのがあって・・
new489.jpg
今日から始める事にしました。

今日は赤ちゃんが手型足型を取りに来ていました。
CIMG01121.jpg

CIMG01131.jpg

CIMG01101.jpg

とってもお利口さんで可愛い赤ちゃんでした
CIMG01161.jpg

ここに石膏を流して型を作ります。
CIMG01181.jpg

その型にガラスを沿わせていって手型足型を作るそうです。
CIMG01151.jpg

他にも・・
大人気のティファニーランプ。
モールドはすでに4人空き待ちしておられるそうです。
CIMG0119.jpg

灯台。カモメは手作りだそうです。
1310122.jpg

フットライト
CIMG0105.jpg


今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ


関連記事
  • 宿題の制作 (2014/04/14)
  • 目*肩:*腰・・・ (2014/01/30)
  • SGC三田ガラスクリエーターズ作品展 (2013/10/22)
  • ステンド教室へ (2013/10/12)
  • 設置完了 (2013/09/16)
  • タイトルなし (2013/09/15)
  • フルフルエブリデー (2013/09/02)

ステンドグラス | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

カタログで楽しむ

2013/10/11 19:46 

先日行った森庵で雑誌を1冊もらってきました。
CIMG0100.jpg
コルネをいただいてる横の棚に「ご自由にお持ち帰りください」っていろいろ置いてあったのを1冊頂いてきました。
古い本だけどアンティークやカントリーなカフェが載ってて楽しいのです。

今日はデビッドオースチンのバラカタログが送られてきました。
去年無料カタログを申し込んで送ってもらったけど注文はしてないけど・・・
もらっていいのかなぁ。
CIMG0098.jpg
写真綺麗。
CIMG0099.jpg
読み物としても良いわぁ。
CIMG0104.jpg
でも方向転換中の私にはちょっと痛し痒し・・
CIMG0101.jpg
み・て・る・だ・け・・・
秋の夜長はカタログで楽しみましょうか♫

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ

関連記事
  • スマホに振り回される (2013/11/11)
  • スマホデビュー (2013/11/10)
  • 台風よく来るね。 (2013/10/15)
  • カタログで楽しむ (2013/10/11)
  • 獅子舞登場! (2013/10/05)
  • 警察と病院と (2013/09/26)
  • 連休はお天気良くて・・ (2013/09/23)

日々あれこれ | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲

晴れの特異日

2013/10/10 16:43 

今日はいいお天気です。
10月10日は年に数日ある晴れの特異日と言われていますが1964年東京オリンピックの開会式の日だったんですね。それ以降体育の日として休日になったのに今年体育の日は14日。
なんかピンときません。

今朝車の中で古関裕而作曲オリンピックマーチが流れて一緒にターララ、ラッタァ~♫と口ずさみながら
50年前に聴いた音楽がこれほど心に沁みついていることに改めて音楽の凄さを感じました。
次のオリンピックマーチは誰が作曲されるんでしょうか・・・

クジャクアスターが満開です
IMG_0083.jpg

ブルーの花が多いな・・
プルンバーゴ
IMG_0084.jpg

アノダキャンディボックス
IMG_0088.jpg
この花には今年初めて出会ったけどホントに綺麗なのに面白いのよ。
咲き方も自由奔放。
好きなところに枝を伸ばして隣の花の間からひょっこり顔だしたりしてるし。
優しいラベンダーカラーも私のツボだし、花後の姿も見たことないおもしろさ。
この後次第に真っ黒になって採るとバラバラと綺麗に種が取れるのよ。
冬に弱い花らしいので種蒔きは春までお預けです。

オキザリス
大きな葉の陰から少しずつ顔出して咲いてきています。
IMG_0080.jpg


イソトマ
IMG_0091.jpg

オキザリスもまた咲きだして・・
ラ・マリエ メアリーローズ
1310102.jpg

毎日異常に暑くて花瓶に入れてた花束も日に日に傷んできます。
思い切ってドライにしてしまうことにしました。
どうなるかはワカリマセンが・・・
IMG_0073.jpg

こちらは去年のオレガノケントビューティ。
綺麗な間にドライにしたのでいい感じに仕上がったと思うねんけど。
IMG_0074.jpg

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ

関連記事
  • さむっ((+_+)) (2013/10/17)
  • あ~~忙し(^_^;) (2013/10/14)
  • 寒くなりましたね (2013/10/13)
  • 晴れの特異日 (2013/10/10)
  • 台風はいずこへ~~ (2013/10/08)
  • 今年の秋は花盛り (2013/10/07)
  • ありがとう(*^_^*) (2013/10/01)

庭だより2012 2013 | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲

台風去って森庵へ

2013/10/09 18:51 

結局来そうで来なかった大型台風でした。
それはそれでありがたいことやけどね。

台風が来るはずでいろんな予定がキャンセルになってしまった人もおられるでしょうね。
そんな一人のお誘いで急に森庵に行くことになりました。
私は暇だったので二つ返事でOKです。

CIMG0012.jpg

お花がいっぱいでした。
1310091.jpg
が苗の種類は少なくて今日はお持ち帰りなし。
10月下旬ににはパンジービオラが勢ぞろいするようです。
ちょっと来るのが早かったみたいね。

でもコルネはしっかりいただきました。
森庵きてコルネ食べずに帰れるか(hiroro心の俳句)
1310092.jpg
パンはね。
直ぐ近くのドイツパン屋さん、知る人ぞ知るレーゲンボーゲンのアーモンドラスクとクルミとレーズンのパン。
ラスクはパリパリでアーモンドの美味しさが詰まってます。
パンはズッシリガッシリ外側バリッと、でも中はもっちりふんわり。
食べだすと止まらない、強い気持ちでおしまいにしないと全部食べきっちゃうよ。

ドライブして(いつも乗せてもらってありがとうございます)
おやつ食べて
ノンストップでおしゃべりして・・
ストレス解消

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ


関連記事
  • ヨロズアンティーク (2013/10/31)
  • また森庵!? (2013/10/28)
  • 宝塚園芸サービス (2013/10/18)
  • 台風去って森庵へ (2013/10/09)
  • いつ行っても楽しい・・緑のマーケット♪ (2013/10/02)
  • 待ってました~♪ (2013/09/10)
  • ランチバイキング (2013/09/06)

気になるお店 | Comment(7) | Trackback(0) | Top ▲

台風はいずこへ~~

2013/10/08 13:48 

大型台風24号が九州まで接近してきました。
相方が「念のため、万が一に備えて・・」ってしつこく言うので台風対策です。
アーチのステンドをはずして久々キッチンの窓辺に。
倒れそうな開花株はひもでくくりました。
1310081.jpg

ついでに庭を見回ります。
メアリーローズが咲いてます。
秋の花は色が鮮やかですね!
IMG_0036.jpg

アーチのピンクシフォン。
この透明感が好き
IMG_0072.jpg

八重のインパチェンス。
IMG_0054.jpg

地植えのスーパーアリッサム。
かがんで写真撮ってるとアリッサムのいい香りが・・・
IMG_0062.jpg

アルタネマ・ブルーフェイス 半耐寒性多年草
横に広がって次々花を咲かせています。
水辺のトレニアという別名があるそうです。
IMG_0065.jpg
銀葉は観葉植物です。

吊るしてたハンギングもすべて下におろして・・・
家に入ってくると雨が降りだしました。

きゃ~~ショック!!
IMG_0038.jpg
たくさんつきだしてたブルーフォーユーの蕾が・・・・
わ~~ん、みんな食べられとるで~~
こないだからバラの蕾に虫食いが目立ってたので急いでオルトラン撒いたけど・・
間に合わなんだぁ~~グヤジイ~~
腹立つなぁ、もうっ

とりあえず枝先をカットしてバラの肥料をたっぷりやっておきました。
パワーがあれば気を取り直してもう一度蕾をつけてくださいませsecuredownload5.gif

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ

関連記事
  • あ~~忙し(^_^;) (2013/10/14)
  • 寒くなりましたね (2013/10/13)
  • 晴れの特異日 (2013/10/10)
  • 台風はいずこへ~~ (2013/10/08)
  • 今年の秋は花盛り (2013/10/07)
  • ありがとう(*^_^*) (2013/10/01)
  • ゲンノショウコウ (2013/09/29)

庭だより2012 2013 | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲

今年の秋は花盛り

2013/10/07 18:07 

今日はちょっと気分的に脱力感というか気が抜けたというか、別にしんどいわけではないけど何もする気なくだらだら過ごしてます。
今年の秋は暑いですね。
昨日の天神祭も暑すぎてビールよりお茶やサイダーの方がたくさん出過ぎてどこのお店にも飲み物がなくて大変だったみたいです。
今の時期で気温が30℃って・・
やっぱ異常ですよね。

今日もらった電気使用料のお知らせでも7/9~10/4で前年対比-16,7%でした。
だからいいでしょ、ってわけでもないけどせっかく頂いた花が傷むのが嫌でエアコンつけてます。

今年の秋は結構花盛りです。
二階の窓開けて下見降ろすと
お~~!結構咲いてるぅ~~
ざっとこれだけの花が咲いてます。
IMG_99362.jpg
満開のものもあるし咲きはじめたものもあり、まだまだ今年は楽しめそうです。

実は去年から花つくりを少しずつ方向転換しています。
今まではバラ中心。
とにかくバラを咲かせることに全力(というほどでもないか)を尽くし年中咲かせたいと思っていました。
でも私のO-ZAPPAかつTEKITOで飽き易い性格では秋バラを揃って綺麗に咲かす事は不可能とこの数年で悟りました。

お友達の影響もあって、バラは春に満開に咲かせたら後は宿根草で年中花のある庭に替えていくことにして少しずつ宿根草を増やしてきました。
カラミンサ、シュウメイギク、スーパーアリッサム、アナベル、フロックス・・・
1年草のインパチェンスやコリウスは挿し芽で何倍にも増やしました。

ピンクアナベル
IMG_0014.jpg

カラミンサはよく茂って花を引き立ててくれます。
IMG_0017.jpg

クジャクアスター
小さな挿し木苗でしたが毎年大きく咲いてくれます。
IMG_9959.jpg
IMG_9994.jpg

スパーアリッサムは名前通りスーパーに育ってくれます
IMG_9997.jpg

オキザリスも目覚めたみたい。
自分の咲く時期をよくわかっていますね。
1310071.jpg

ナエマ。
やっぱりバラが咲くとテンション上がりますわぁ。
IMG_9984.jpg

ペンタスは花期が長~~くてよく咲いてくれて大変お得。しかも可愛い。
IMG_0027.jpg

こちらも春から大きく成長しました。
1年草でもこれだけ咲いてくれるとお得感いっぱいです。
IMG_9975.jpg
アナベルはピンクになる前に茶色くなるのがザンネン。
IMG_9982.jpg
この間宝塚園芸の1割引き葉書で買ったもの3種類。
花が咲いてきたのでようやくUPです。
夏に枯れてしまったピンクのカスミソウ。
IMG_0020.jpg
白のシュウメイギクと
IMG_9788.jpg
アズレア。
来年も咲いてや~~
IMG_0003.jpg

子育ては一応(生んだ)責任を果たせたような気持ちです。
それぞれが家庭をもって幸せでいてくれたらもう何も口出しする事はないし。
後は子供たちに迷惑をかけないように、相方と仲良く(これが結構難しい)暮らしていかんとね。

私はガーデニング、相方は釣り。
趣味が別の方が気楽。
釣りに付いていく気は全くナッシングよ。

よく芸能人がすれ違いが多くなって別れたとか離婚したとか言うけど・・
子供たちが小さいころは出張が多くてストレス溜った時期もあったけど今となってはすれ違いの時間って多いほど気楽でいいワン

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ

関連記事
  • 寒くなりましたね (2013/10/13)
  • 晴れの特異日 (2013/10/10)
  • 台風はいずこへ~~ (2013/10/08)
  • 今年の秋は花盛り (2013/10/07)
  • ありがとう(*^_^*) (2013/10/01)
  • ゲンノショウコウ (2013/09/29)
  • 往きは暖房帰りは冷房 (2013/09/28)

庭だより2012 2013 | Comment(12) | Trackback(0) | Top ▲

花束

2013/10/06 13:27 

IMG_9943.jpg
昨日はたくさんお花をいただきました。
しばらく幸せの余韻に浸れそうです。

おまけ
このリングピロウは兄ちゃんがちくちく縫って作ったそうです。
CIMG98881.jpg
頭だけウイリアム王子

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ

関連記事
  • 日々あれこれ (2013/11/06)
  • 結婚記念日 (2013/11/03)
  • 伊勢土産 (2013/10/20)
  • 花束 (2013/10/06)
  • 無事結婚式終わりました (2013/10/05)
  • ベビーシッター (2013/09/30)
  • お彼岸 (2013/09/22)

大切な家族 | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲

天神祭

2013/10/06 13:25 

朝焼けが綺麗ないいお天気になりました。
今日は天神祭です。
1軒から一人以上参加しないといけません。
男性はだんじりとともに1日練り歩き女性は立ち寄り場所で接待のお手伝いです。

朝の散歩も爽やかです。
天神さんは受け入れ準備okです。
1310061.jpg

早朝から区の公会堂に集まって出発するだんじりを見送ります。
CIMG9939.jpg

家に帰ったら眠くて横になってたら2時間くらい寝てしまいました。
私はまた午後から接待のお手伝いです。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ

関連記事
  • 天神さんの梅 (2014/03/09)
  • 準備OK (2014/01/20)
  • 天神さん (2013/10/30)
  • 天神祭 (2013/10/06)
  • 皮膚科へ (2013/08/21)
  • 訂正 (2013/06/23)
  • オープンな高校文化祭に行ってきました (2013/06/22)

三田市情報 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲

無事結婚式終わりました

2013/10/05 20:53 

三人の子供たちの最後を飾ってアラフォーの長男が一回り下のあーちゃんとなんとか30台でゴールインすることができました。
1310051.jpg
ステンドグラスの吹き抜けがとても印象的な教会でした。
式場は二人が住む町の結婚式場です。
全部二人で段取りしてくれて私たちはいわれた時間に行くだけでした。

1310054.jpg

なっちゃんも参列しましたよ。
CIMG98451.jpg

CIMG98471.jpg

フランス料理のフルコースの後はガーデンテラスでケーキバイキング。
それまでいっぱい食べてそれでも美味しくて別腹で食べたけど、帯が無けりゃあもっと食べれたのに・・・
1310052.jpg
帰りに車の中で今なら食べれる、と何度も言ってみんなに卑しすぎると突っ込まれました。
あ~ジャージやったらあと2皿は食べれた・・・

おまけ。
記念写真は必ず2枚撮ります。
1枚目は真面目にネ。
CIMG99211.jpg

2枚目は変顔で!
CIMG99221.jpg
撮ってくれたスタッフさんたちが結構皆さんやりますね、って。
ハイ毎回やってますから。

最後の相方のあいさつはみなさまへのお礼と感謝をこめてなかなか良かったです。
最後にクリステルさんばりに手付きで、あ・り・が・と・う・・(両手を合わせて)夫婦でありがとうございます・・・は大うけでした。
相方が最後の結婚式やから泣いたらアカン、楽しくしよう、と隣で何度も言うてくれたので何度もウルウルしたけど笑って終わることができました。
あ~~~ヤレヤレです。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ

関連記事
  • 結婚記念日 (2013/11/03)
  • 伊勢土産 (2013/10/20)
  • 花束 (2013/10/06)
  • 無事結婚式終わりました (2013/10/05)
  • ベビーシッター (2013/09/30)
  • お彼岸 (2013/09/22)
  • 今日はタチウオ (2013/09/19)

大切な家族 | Comment(14) | Trackback(0) | Top ▲

獅子舞登場!

2013/10/05 08:07 

明日は天神祭。
家々を回る笛の音が朝早くからピーヒャララ~~♫
音がだんだん大きくなって・・・

ピンポ~ン
獅子舞登場です
131005.jpg
後ろから担ぐのはショウのお友達。うちにも何度か遊びに来てるセイヤ君でした。
なんか久しぶりに見たらなっかなっかのおっとこ前になってた。
この時期の男の子も変わるなぁ。
CIMG9834.jpg

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ


関連記事
  • スマホデビュー (2013/11/10)
  • 台風よく来るね。 (2013/10/15)
  • カタログで楽しむ (2013/10/11)
  • 獅子舞登場! (2013/10/05)
  • 警察と病院と (2013/09/26)
  • 連休はお天気良くて・・ (2013/09/23)
  • 半沢直樹みました? (2013/09/22)

日々あれこれ | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

 | Blog Top |  Next»»

プロフィール

hiroro

Author:hiroro
お越しいただきありがとうございます♪
バラとクリローと愛犬サラとガーデン雑貨もぼちぼち作りながらちいさなガーデンを楽しんでます。
ゆっくりしていってね~~
コメントお待ちしてま~~す。

ハッピーは2019/5/21亡くなりました。
2020年3月にトイプードルの保護犬サラちゃん6歳をお迎えしました。

最新記事

  • 綺麗に見える写真の撮り方 (04/21)
  • 湯沸しポット~わんこベッド~amazonで。 (04/19)
  • コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/15)
  • 花遠足~ホピーさん~道の駅~花ともさんガーデン (04/13)
  • カフェザテラス (04/09)
  • 可愛い鉢には可愛い花を! (04/07)
  • 雑貨ひとつでちょっといい感じ~今年は悔いのない花育をしよう。 (04/05)
  • 期待したい花たち! (04/03)
  • 桜満開~癒しの青色~膝、腰、腕痛 (04/01)
  • アネモネパブニア~クレマの支えリング~お花見散歩 (03/30)

カテゴリ

未分類 (112)
日々あれこれ (246)
┣日々あれこれ2014 (48)
┣日々あれこれ2015 (37)
┣日々あれこれ2016 (13)
┣日々あれこれ2017 (8)
┣日々あれこれ 2018 (12)
┣日々あれこれ 2019 (6)
┣日々あれこれ 2020 (6)
┗日々あれこれ 2021 (10)
庭だより2012 2013 (147)
┣庭だより2014 (10)
┣庭仕事 2017 (4)
┣庭だより 2019 (1)
┗庭だより 2020 (3)
今日の庭1月 (349)
┣今日の庭2月 (24)
┣今日の庭3月 (22)
┣今日の庭4月 (50)
┣今日の庭5月 (47)
┣今日の庭6月 (57)
┣今日の庭7月 (35)
┣今日の庭8月 (28)
┣今日の庭9月 (23)
┣今日の庭10月 (26)
┣今日の庭11月 (13)
┗今日の庭12月 (9)
バラ 2012 (130)
┣バラ 2013 (23)
┣バラ 2014 (25)
┣バラ 2015 (10)
┣バラ 2016 (7)
┣バラ 2017 (5)
┣バラ 2018 (7)
┣バラ 2019 (3)
┗バラ 2021 (0)
クレマチス 2013 (17)
┣クレマチス 2014 (2)
┣クレマチス 2016 (3)
┣クレマチス 2017 (4)
┗クレマチス 2019 (0)
クレマチス 2021 (0)
クリスマスローズ2013 (48)
┣クリスマスローズ2014 (10)
┣クリスマスローズ2015 (7)
┣クリスマスローズ2016 (5)
┣クリスマスローズ 2017 (4)
┣クリスマスローズ 2018 (2)
┣クリスマスローズ 2019 (1)
┣クリスマスローズ 2020 (1)
┗クリスマスローズ 2021 (1)
手作り雑貨 (105)
モルタル造形 (77)
寄せ植え・ハンギングバスケット (33)
Hana+さんの園芸教室 (5)
花友さん便り (26)
気になるお店 (164)
三田市情報 (54)
ハッピーさん (57)
サラちゃん (6)
ステンドグラス (65)
うちのお店の話 (33)
大切な家族 (174)
ジャンクガーデン (9)
ボケましょう♪ (11)
ハワイ2011 (22)
┣ハワイ 2012 (9)
┣ハワイ2013 (9)
┗ハワイ2018 (3)
NHK趣味の園芸 (1)
アイリス 素敵なお庭紹介 (1)
hiroroガーデン 全景 (2)
私の腰痛治療  (4)
┣トリガーポイント整体 (4)
┣鍼治療 (0)
┗筋膜リリース (0)

リンク

  • のんびり庭日記
  • 里山を素敵なローズガーデンへ
  • hana+
  • aiさんさん
  • ぴあ がるてん
  • 北国の生活あれこれ
  • 今日はいづこへ~♪
  • ちえの花日記
  • 摩周湖のすそ野から
  • 私のガーデニング2
  • やさしい庭
  • 薔薇と草花と空
  • まるちわすみれのブログ
  • Ange&Fe'e Garden
  • ほのかに香る花のなかで…。
  • ほっと一息の庭しごと
  • Terracotta's Garden 
  • Juno Garden
  • 花・花・大好き♪
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する

最新コメント

  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/19)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/19)
  • Juno:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • miyako:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • katataka:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • ai:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/17)
  • amocs:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/17)

検索フォーム


フリーエリア

ブログパーツ時計

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
244位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
31位
アクセスランキングを見る>>

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

  • 2021/04 (9)
  • 2021/03 (14)
  • 2021/02 (15)
  • 2021/01 (12)
  • 2020/12 (8)
  • 2020/11 (4)
  • 2020/10 (5)
  • 2020/09 (5)
  • 2020/08 (9)
  • 2020/07 (6)
  • 2020/06 (9)
  • 2020/05 (12)
  • 2020/04 (6)
  • 2020/03 (9)
  • 2020/02 (2)
  • 2020/01 (3)
  • 2019/12 (8)
  • 2019/11 (5)
  • 2019/10 (10)
  • 2019/09 (6)
  • 2019/08 (6)
  • 2019/07 (8)
  • 2019/06 (7)
  • 2019/05 (9)
  • 2019/04 (7)
  • 2019/03 (9)
  • 2019/02 (4)
  • 2019/01 (4)
  • 2018/12 (10)
  • 2018/11 (5)
  • 2018/10 (5)
  • 2018/09 (7)
  • 2018/08 (5)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (12)
  • 2018/05 (18)
  • 2018/04 (12)
  • 2018/03 (9)
  • 2018/02 (7)
  • 2018/01 (8)
  • 2017/12 (4)
  • 2017/11 (10)
  • 2017/10 (7)
  • 2017/09 (8)
  • 2017/08 (15)
  • 2017/07 (15)
  • 2017/06 (19)
  • 2017/05 (19)
  • 2017/04 (11)
  • 2017/03 (10)
  • 2017/02 (10)
  • 2017/01 (13)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (9)
  • 2016/10 (8)
  • 2016/09 (8)
  • 2016/08 (9)
  • 2016/07 (15)
  • 2016/06 (18)
  • 2016/05 (22)
  • 2016/04 (17)
  • 2016/03 (10)
  • 2016/02 (9)
  • 2016/01 (11)
  • 2015/12 (15)
  • 2015/11 (14)
  • 2015/10 (18)
  • 2015/09 (17)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (18)
  • 2015/06 (19)
  • 2015/05 (28)
  • 2015/04 (19)
  • 2015/03 (19)
  • 2015/02 (23)
  • 2015/01 (15)
  • 2014/12 (20)
  • 2014/11 (21)
  • 2014/10 (18)
  • 2014/09 (22)
  • 2014/08 (26)
  • 2014/07 (27)
  • 2014/06 (28)
  • 2014/05 (31)
  • 2014/04 (31)
  • 2014/03 (31)
  • 2014/02 (33)
  • 2014/01 (35)
  • 2013/12 (33)
  • 2013/11 (37)
  • 2013/10 (34)
  • 2013/09 (33)
  • 2013/08 (33)
  • 2013/07 (28)
  • 2013/06 (31)
  • 2013/05 (32)
  • 2013/04 (32)
  • 2013/03 (31)
  • 2013/02 (33)
  • 2013/01 (31)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (36)
  • 2012/10 (40)
  • 2012/09 (33)
  • 2012/08 (49)
  • 2012/07 (39)
  • 2012/06 (40)
  • 2012/05 (63)
  • 2012/04 (45)

QRコード

QR

RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

copyright © hiroroの手作りガーデン日記 all rights reserved.

template designed by *Essence. material by web material *Essence.