hiroroの手作りガーデン日記

小さな庭に大好きな花いっぱい育ててま~~す♪
05≪ 2015/06/ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫07

あなたはだぁれ?

2015/06/28 09:46 

去年花の終わりに半額で買ったアジサイ?ヤマアジサイ?
ピンクの小さな花が咲き出してずっと「伊予の獅子てまり」だとおもってた。
どんどん花が大きくなってきて今日じっくりメガネかけてみたら・・・
八重ではあ~りませんか!
DSC_060611.jpg
さて・・・・あなたは誰ですか???

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
人気ブログランキングへ



関連記事
  • せっせと片付け (2016/06/05)
  • 庭だより (2016/06/03)
  • 6月 今日の庭 (2016/06/02)
  • あなたはだぁれ? (2015/06/28)
  • 梅雨らしい日々 (2015/06/27)
  • シャラ(ナツツバキ) (2015/06/21)
  • またしても・・・ (2015/06/19)

今日の庭6月 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲

梅雨らしい日々

2015/06/27 15:32 

今年は雨が少ないかな、と思ってたけどそれなりに梅雨らしい日々です。
ベル型クレマチスは派手さはないけど可愛くてお気に入り。
IMG_680211.jpg
IMG_680511.jpg
IMG_682011.jpg
150627.jpg

フロックスが咲き出して・・・薔薇も蕾はいっぱいだけど咲き出したのはブルーフォーユーだけ。
1506271.jpg
今はアナベル達の天下。
ノリウツギも蕾一ぱいです。
IMG_682611.jpg

このところ毎日毎日眠くて・・・
今日は2時間くらい寝てしまいました。
ちょっとスッキリ。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
人気ブログランキングへ



関連記事
  • 庭だより (2016/06/03)
  • 6月 今日の庭 (2016/06/02)
  • あなたはだぁれ? (2015/06/28)
  • 梅雨らしい日々 (2015/06/27)
  • シャラ(ナツツバキ) (2015/06/21)
  • またしても・・・ (2015/06/19)
  • 庭だより (2015/06/17)

今日の庭6月 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲

ボブシェル・・知ってる?

2015/06/25 18:53 

初めて見たのは2011年。
4年前でした。
お花マニアの人のブログで可愛い!と絶賛されてて興味津々でした。
「ボブシェル」その時はググってみても販売終了ばかり。

花は販売時期があるからね。
その後はしばらく忘れてたり、あ、そうや、と思い出した時にはすでに販売終了だったり
どこかで綺麗に咲き出してからショップに走ってもダメなんよねぇ。
ま、ご縁があるまで、と思ってたら今年「予約受付中」のサイトを見つけて・・

でも思った以上に高価でちょっと悩んだけど、楽天ポイントを使ったら安なるやん!
で、エイヤッツ!とポチしたのが1か月前。

その「ボブシェル」ちゃん、到着です
ウェルカ~~ム
IMG_678611.jpg

ノリウツギ ボブシェル
オランダで作られたノリウツギで1鉢ごとにパテントナンバーが付いています。
IMG_677511.jpg

色はライムグリーン→白→ライムグリーンになるそうです。
IMG_676911.jpg

花も葉っぱも小ぶりですんごく可愛くて、私好み~~
IMG_678211.jpg

日本語以外の3か国語で説明が付いてる。
わかったのは太陽のもとでよく成長するけどすごう大きくはならない。
100x100センチぐらい。とてもハードでマイナス20度cまで大丈夫・・・的なことが書いてあるみたい。
庭に出してみると思った以上に大株で・・・
CIMG679511.jpg

鉢がもう水吸い上げる隙もないくらい根で詰まってるようです。
とにかく植え替えないと・・・
エンヤコーラーと頑張るけど鉢から抜けず・・
100均のスコップもクマデも折れ曲がるし・・・
汗かきかきやっと終了。
CIMG680111.jpg
用意してた鉢では小さすぎて大きい方に変更。

まだまだこれから花が開いてきます。
楽しみ~

でもね
初めてググった時より1年に1000円上がってるぐらいの高値になってました。
楽天ポイント貯まってなかったら私は買えなかったやろね。
パテントナンバー付で希少価値があるということでしょうか・・
う~~ん、それにしてもねぇ・・・・絶対枯らすわけにはいかへんな。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
人気ブログランキングへ



関連記事
  • スマホ壊れた・・・ (2015/07/27)
  • 台風11号 NANGKA(ナンカー) (2015/07/17)
  • タイトルなし (2015/07/09)
  • ボブシェル・・知ってる? (2015/06/25)
  • タイトルなし (2015/06/01)
  • タイトルなし (2015/05/22)
  • タイトルなし (2015/05/01)

未分類 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

なんだかなぁ~

2015/06/23 21:04 

お天気もパッとせず、晴れるのかと思ったら急にパラパラ来たり、朝涼しいなと思ったら日差しがめっちゃ熱くなったり、かといってお昼の散歩をパスするほど暑くもなく・・・しかし帰って来ると汗が・・・
どないやねん!!の毎日で何をするのも力の入らない今日この頃です。

まずは仕事。
その後も銀行、法務局、郵便局、警察・・・
いろんな雑用で出たり入ったりです。

忘れないように、用事と行く先をメモって出たはずなのに振込先メモを忘れて家に電話したり、通帳忘れて一度で済ますはずの用事が翌日送りになったりで、相変わらずのグダグダです。
銀行前では人が倒れてて大騒ぎになっていました。
どうぞご無事でありますように・・・

庭に出てもあまり景色は変わっていません。
うちの紅一点ミカコさん
IMG_673011.jpg

ポンパドール ピンク
IMG_672111.jpg

キングスドリーム
IMG_672911.jpg
IMG_672711.jpg

たくさん苗をありありがとう
インパチェンス種蒔き苗が次々咲いてきてます
IMG_672311.jpg

アストランティア
IMG_674511.jpg

ブラキカム
IMG_675111.jpg

丈夫なゲラニウムを大きくふやしたいな。
15062312.jpg

とりあえず挿し芽をしてみたり・・
種を撒いてみたり・・・
この時期がいいのかどうかもわかりませんけどね。

image1466.gifimage1461.gifimage1461.gif

いつも私がごみ掃除する横でたばこを吸ってる常連さん。
顔合わすたびに「いつもきれいにしてるね」って褒めてくれる。
私?じゃないよね。ゴミ箱の事よね。

たまたまお客さんが道聞いてきたときも私に代わって親切丁寧に地図まで書いて教えてくれたり・・
先日は公衆電話でタクシーを呼ぼうとしてたお客さんがタクシーが出払ってて困ってるのを見かねて駅まで送ってくれはったらしい。
ちょうど駅に1台タクシーが止まってたのでそれに乗せてもらった、と話されてた。

何てご親切。
「ありがとうございました」て話してたら
駅の近くのお医者に行くついでやったから、と恩着せがましくなくて好感度さらにアップ。
駅まで行く車の中で「この店はみんな本当に親切にしてくれる」と言うたはったよ、とまた嬉しい一言。

実はなんかお得な旅行券みたいのが発売されて発売時間までに並んでいただいたのに通信が集中してつながらず、娘が付っきりでチケット取るお手伝いをしたけど結局1時間半ほどかかってしまったのでした。
なんでこんなに時間がかかるねん、と怒られる事もなく親切と受け取ってもらえてありがたいなと思いました。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
人気ブログランキングへ




関連記事
  • タイトルなし (2015/12/06)
  • 夜勤明け (2015/11/22)
  • 祝!脱サラ20周年 (2015/08/01)
  • なんだかなぁ~ (2015/06/23)
  • ジューンブライド (2015/06/14)
  • 卒業の季節 (2015/03/27)
  • マチのホットステーション (2014/10/27)

うちのお店の話 | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲

シャラ(ナツツバキ)

2015/06/21 19:29 

祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
     沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす
奢れる者も久しからず ただ春の夜の夢の如し
1506213.jpg

毎年花が咲き出すと平家物語の1節を思い出します。
シャラの花は1日花。椿と同じで花びらを散らすことなくポトリと落ちます。
昨日主人が雨戸をあけた時花がいっぱい落ちてるのにちょっとびっくりしたようですDSC_05441111.jpg
「大丈夫よ。1日で落ちる花やから。シャラって言う名前やねんよ」
もう数年植えっぱなしやけど今年はいっぱい咲いていっぱい落ちたから花に関心のない主人も気付いたようでした。
そして今日・・
仕事から帰ると
「おい、京都の東林院、というお寺でこの花を見る会、って言うのがあるって朝のテレビでしとったわ。
いっぱい庭に落ちててテレビの人が。。この花は何でしょう?って聞いたら誰もワカランかったけどわしはわかったで!」って嬉しそうに言いました。
京都東林院の境内には沙羅の木がいっぱいあって毎年この時期に「沙羅の花を愛でる会」が行われているそうです。

今日の庭から
1506211
四季咲マーガレットが可愛い
1506212.jpg
IMG_666411.jpg
IMG_666811.jpg
八重のアナベル
IMG_667511.jpg
ラベンダー
150621.jpg
ポンパドールピンク
IMG_671611.jpg

夕方娘がお菓子を持って来てくれました。
今日は父の日やったんですね。
知らんかった・・・

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
人気ブログランキングへ



関連記事
  • 6月 今日の庭 (2016/06/02)
  • あなたはだぁれ? (2015/06/28)
  • 梅雨らしい日々 (2015/06/27)
  • シャラ(ナツツバキ) (2015/06/21)
  • またしても・・・ (2015/06/19)
  • 庭だより (2015/06/17)
  • 今日の庭 (2015/06/12)

今日の庭6月 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲

またしても・・・

2015/06/19 20:08 

雨でアナベル折れた・・
3本も!
IMG_661611.jpg
IMG_662711.jpg

これも・・(涙)
IMG_664411.jpg

梅雨のうっとおしさをふっとばしてくれそう
150619.jpg
IMG_659711.jpg

ノリウツギはアナベルより咲くのが遅くて蕾が出るのも当然遅い。
毎日・・まだかなぁ・・・と覗き込んでた・・・

待ってました!
IMG_663311.jpg
蕾出てきた・・・・
IMG_663511.jpg
ノリウツギミナズキは去年小さな苗でアナベルの陰でいじけたのを今年新しい花壇に移植したらめざましい成長です。
はじめましての花がとっても楽しみ。

IMG_664111.jpg


今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
人気ブログランキングへ



関連記事
  • あなたはだぁれ? (2015/06/28)
  • 梅雨らしい日々 (2015/06/27)
  • シャラ(ナツツバキ) (2015/06/21)
  • またしても・・・ (2015/06/19)
  • 庭だより (2015/06/17)
  • 今日の庭 (2015/06/12)
  • きゃぁ~~~どうしよう!! (2015/06/08)

今日の庭6月 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

庭だより

2015/06/17 19:50 

カイウ祭りだよ~~
150617.jpg

これはどう色が変わるのか・・・読めない・・・
1506171.jpg

寄せ植え
1506172.jpg
アナベル
CIMG657411.jpg

バラも花後の肥料がよく効いております
CIMG657611.jpg
梅雨だけど雨が少ないから黒点も出ないで今のところ葉もきれい。
消毒も何もしてないけど。

yjimage1.jpg

先日駐車場でズッキ~~ンとハートを射ぬかれる車に出会ってしまいました。
イタリア車のフィアットです。
(写真はHPからお借りしました)
1506173.jpg
たくさん買い物されたので車まで運んだ時にこの車よ!って言われて・・
見た瞬間。可愛い~~~
いかにもイタリア車らしい赤と白のコントラストがきいてる。
3ドアだし座席も狭そう。荷物も積め無さそう。外車だし高そうだしメンテナンスもお金かかりそう・・・
それでも一人で乗ってたら楽しいやろなぁ~ってしばらく夢見させてもらいました。
こんなおされな車に乗ってるおばあちゃん・・憧れるわぁ~~~

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
人気ブログランキングへ



関連記事
  • 梅雨らしい日々 (2015/06/27)
  • シャラ(ナツツバキ) (2015/06/21)
  • またしても・・・ (2015/06/19)
  • 庭だより (2015/06/17)
  • 今日の庭 (2015/06/12)
  • きゃぁ~~~どうしよう!! (2015/06/08)
  • 雨の前に・・ (2015/06/07)

今日の庭6月 | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲

ジューンブライド

2015/06/14 17:16 

こんな朝もありました・・・
DSC_059511.jpg
これっ霧、これっ霧、もう・・これっきりですかぁ?

yjimage1.jpg

昨日は大学在学中うちでバイトしてくれてた子の結婚式でした。
闘病中の花嫁の父が病院からかけつけて車いすでバージンロードを歩かれた話。
車いすを押す花嫁の兄もしっかり手をつないで歩く花嫁も涙。
深々とお辞儀をして迎える新郎も涙で、列席者も全員涙する感動的な式だったという話を聞いて仕事中も思い出して泣きそうでした。
秋には生まれる赤ちゃんを楽しみにお父様にはお元気になっていただきたいと心から願っています。

今日は店の常連さんの息子さんの結婚式でした。
初めて娘ができる喜びで今まで嬉しくて何度も泣いた、というほんとに表裏の無い良い人です。
朝からお天気でよかったな・・泣いてへんかな・・挨拶上手くできたかな・・と身内の事のように心配でした。

うちの結婚式ではダンナがバージンロード歩き出すときは花嫁と同じ足から歩き出したのにどこかで足並みが違ってきて花嫁が歩きながら笑ってたり、神父様が新郎を「しんどろー」と言うのがツボで笑うの必死にこらえたり、兄ちゃんの時は最後のあいさつでタイムリーな言葉を入れようと、そのとき流行ってた「お・も・て・な・し」を「あ・り・が・と・う」に代えて二人で言ったり・・・

甥の結婚式ではバージンロード歩いてきた新婦の父と甥がお辞儀をしたときおでこコツンと打って、
静まり返った式場が一気に笑いの渦に。

いろんなことがあるけど結婚式はいつもどこでも幸せのオーラがあふれてる。
新婚さんに幸あれ~~securedownload20.gif

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
人気ブログランキングへ



関連記事
  • 夜勤明け (2015/11/22)
  • 祝!脱サラ20周年 (2015/08/01)
  • なんだかなぁ~ (2015/06/23)
  • ジューンブライド (2015/06/14)
  • 卒業の季節 (2015/03/27)
  • マチのホットステーション (2014/10/27)
  • 今日の出来事 (2014/08/19)

うちのお店の話 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

朝ぼらけ~

2015/06/13 13:22 

4時半過ぎの様子です
出勤するとき余りに綺麗で思わず車を寄せて撮りました

DSC_059711.jpg

こういうパステルカラー大好きよ~


今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
人気ブログランキングへ



関連記事
  • 国際宇宙ステーションを見よう! (2015/07/31)
  • 天神さんで交通安全祈願 (2015/07/21)
  • 車をネットで買いました  (2015/07/14)
  • 朝ぼらけ~ (2015/06/13)
  • ボチボチステンド (2015/06/09)
  • お墓でデート (2015/06/06)
  • 心がポキッとね。 (2015/05/25)

日々あれこれ2015 | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲

今日の庭

2015/06/12 19:03 

雨のたびにガックシ・・・fuki4.gif

ピンクアナベル
IMG_648011.jpg

大きな真っ白のアナベル
IMG_647911.jpg

ポキっとね!
大きなアナベルは1本で済んでるけどピンクアナベルは雨のたびにもう12本も折れました。

それでも庭のピンクアナベルはめげずにいっぱい咲いてくれてます。
1506123.jpg

ちょっと寄ってみたウエタニさんで気になるアナベルに出会ってしまって・・・
最初から私好みのアンティークカラーや薄いピンクが混じりあって咲いてます
1506122.jpg
この先どんな風に色が変わっていくか乞うご期待!!

and more
1506124.jpg
1506125.jpg
1506121.jpg
IMG_654411.jpg

yjimage1.jpg

雨の間に少し進みました
CIMG647211.jpg CIMG647511.jpg


今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
人気ブログランキングへ



関連記事
  • シャラ(ナツツバキ) (2015/06/21)
  • またしても・・・ (2015/06/19)
  • 庭だより (2015/06/17)
  • 今日の庭 (2015/06/12)
  • きゃぁ~~~どうしよう!! (2015/06/08)
  • 雨の前に・・ (2015/06/07)
  • さむっ~~~~ (2015/06/05)

今日の庭6月 | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲

ボチボチステンド

2015/06/09 18:19 

雨いいわぁ。
気分ゆっくり・・
久しぶりに2時間くらい昼寝してしまいました。
ずーっと毎日眠かったので気分スッキリlook_2.gif
庭仕事ものんびりできる時期なのでボチボチステンドを始めようかな、と。

まずデザインを仕上げないとね。
基本はこれです。
IMG_617611.jpg

まず上の花をバラに変えてみます。
CIMG64621.jpg
上の花が目立つと全体に上に上がってる感じがするので文字を少し下にしようかな。
CIMG64631.jpg
文字をちょっと下げました。
色付けてみた。
CIMG64641.jpg
バランスどうかなぁ。
ガラスをどこでつなぐかも考えないとね。

もう一度全体をコピーしてからしっかりした紙に張って型紙を作ります。
ボチボチやります。
それにしても私ってWELCOME好きね。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
人気ブログランキングへ



関連記事
  • 天神さんで交通安全祈願 (2015/07/21)
  • 車をネットで買いました  (2015/07/14)
  • 朝ぼらけ~ (2015/06/13)
  • ボチボチステンド (2015/06/09)
  • お墓でデート (2015/06/06)
  • 心がポキッとね。 (2015/05/25)
  • 今日の出来事 (2015/05/21)

日々あれこれ2015 | Comment(10) | Trackback(0) | Top ▲

きゃぁ~~~どうしよう!!

2015/06/08 15:58 

今夜は雨がきつくなりそう・・・
ってことでマリエさん、今のうちに撮っとこう!ってカメラ向けたら・・・た・た・大変なものが写ってました。
IMG_645411.jpg
顔は小さいのですが胴を覗いてみたら長さが1メートルぐらいあって親指と人差し指で輪を作ったぐらいの胴まわり?
顔のわりに太い、って思ったし。
板塀の隙間にしっぽの先があるような感じで、板の間をすりぬけて出てきたように見えました。
ホンマにびつくりした!!
どうしよう・・・????
どうしたらええんやろ・・・・
肝心のマリエさんはハレーション気味です。

あ~~どうしよう・・・
怖いなぁ。
マリエさんの鉢はステンドの窓付き板塀のオルレアの前です。
IMG_645511.jpg
今まで何にも考えずにオルレアの間に手をつっこんで倒れてるのを立ち上げたりしてたけど、これからは触るのもこわごわになるなぁ。

気を取り直して。
マリエさんと・・・
IMG_645911.jpg
IMG_64581.jpg
マダムさん。IMG_646011.jpg

昨日撮り忘れた「シセンウツギ」
IMG_645111.jpg
ビビってしまってはっきり映ってないけど。
小さな1,5センチくらいの花です(白のオキザリスくらい)。花期は5月から10月。
植え替えてるとウツギのいい香りがしましたよ。

少し気持ちが落ち着いてきたので写真を拡大して検証。
マムシではないと思う。
アオダイショウかな。
ウィキぺディアでみると「アオダイショウは人と共に暮らすへびと言われ民家の庭先に現れることも多い」らしい。
好きじゃないけどうちを選んでくれたのなら一緒に暮らすしかないのかな。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
人気ブログランキングへ



関連記事
  • またしても・・・ (2015/06/19)
  • 庭だより (2015/06/17)
  • 今日の庭 (2015/06/12)
  • きゃぁ~~~どうしよう!! (2015/06/08)
  • 雨の前に・・ (2015/06/07)
  • さむっ~~~~ (2015/06/05)
  • 庭仕事日和 (2015/06/04)

今日の庭6月 | Comment(5) | Trackback(0) | Top ▲

雨の前に・・

2015/06/07 20:23 

ウェイゲラとアナベルが一回り大きくなってニアミス状態でした。
少し間隔を空けてウェイゲラを植えなおしました。

OGのあとでみつけた「シセンウツギ」
小さな星形の白い花が可愛い~~香りもいいし・・・
1メートルぐらいになるらしいけどまだ小さいので一回り大きな鉢へ。

めっちゃ大きくなったベアグラス
CIMG64251.jpg
どこかへへ移動したいけどとりあえずここで待機
CIMG643811.jpg

空いた場所に大きくなったラベンダーを
CIMG642711.jpg

ラベンダーの入ってた鉢には
宿根スミレ ラブラドリカ
CIMG64261.jpg
花後鉢いっぱいに広がったので
CIMG64291.jpg
ひとまわり大きな所へ引っ越し

スパーバ
家の外からのほうがよく見えてますCIMG644811.jpg

今日もあっちこっち移動やら植え替えやら。
雨降る前にと思ったけど結局夕方まで降らず、庭仕事はかどりました。

yjimage.jpg

昨日でかけた時に2軒のコンビに寄りました。
どちらも「いらっしゃいませ」も「ありがとう」もありませんでした。
お客さんからうちの店はみんなが大きな声であいさつするのでよく褒めていただくのですが当たり前と思ってたことが最近当たり前じゃないからびっくりされるんやとわかってきました。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
人気ブログランキングへ



関連記事
  • 庭だより (2015/06/17)
  • 今日の庭 (2015/06/12)
  • きゃぁ~~~どうしよう!! (2015/06/08)
  • 雨の前に・・ (2015/06/07)
  • さむっ~~~~ (2015/06/05)
  • 庭仕事日和 (2015/06/04)
  • 雨の後は・・・ (2015/06/03)

今日の庭6月 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

お墓でデート

2015/06/06 20:24 

主人と二人で出かけるところと言えば・・
お墓参り。
元上司のお墓参りを盆暮れ命日と年3回律儀な主人はこの20年間欠かさずお参りしています。

今日はちょっと寄り道してもらって、久しぶりに豊中のガーデン雑貨の卸屋さんへ行ってきました。
小売りはしていないので写真は遠慮しましたが2階建ての倉庫に鉢をはじめガーデン雑貨がぎっしりどっさり。

車でたばこをふかしながら待ってくれてる主人が気になって大急ぎで見て回りました。
急いで回っても気付いたら1時間・・・

ウェルカムボード
CIMG641311.jpg
持って帰ってみると思ったより大きかった
CIMG642412.jpg
ちっちゃなマスコットと
150606.jpg
鉢とオルトランも買ってきました。
CIMG642011.jpg
ジョウロ好きなんよねぇ~
花友さんのくれたインパチェンスを咲かせたいな。
鉢は軽いファイバー製です。
植えたいものあるねん・・

宝塚辺りで道路がすごく渋滞してたけどお昼は主人お気に入りの音羽でゆっくり頂きました。
結局お墓に居た時間が一番短かった・・・
おいおい!って天国から仲良しやった上司がつっこんでそうやね。

今日も過ごしやすい1日でした。
庭を眺めてるとあれをあっち、これをあっちといろいろ移動したいものが目についてきます。
天気予報を見ながら雨を意識して植え替えやっていきたいな。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
人気ブログランキングへ



関連記事
  • 車をネットで買いました  (2015/07/14)
  • 朝ぼらけ~ (2015/06/13)
  • ボチボチステンド (2015/06/09)
  • お墓でデート (2015/06/06)
  • 心がポキッとね。 (2015/05/25)
  • 今日の出来事 (2015/05/21)
  • 運試しが・・・ (2015/04/09)

日々あれこれ2015 | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲

さむっ~~~~

2015/06/05 16:12 

雨の日は気分が落ち着くわぁ~
というものの今日は6月と思えない寒いっ。
ちょっと前に着ていたほわほわの上着とか厚手の下着とか着こんでます。

数年前に小さなポット苗やったテイカカズラ。
最近のツボです。
毎日クンクンしてます。

IMG_640211.jpg
今や裏庭のラティス覆い尽くして咲いてます。
IMG_639411.jpg
今日は室内から激写だ!
キングスドリームも生育旺盛。
IMG_640311.jpg

ナツツバキも蕾いっぱい。
IMG_640411.jpg

ダイアナさんバックショット。
IMG_640611.jpg

さぁ、撮りだめた録画一気に見るぞ~~

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
人気ブログランキングへ



関連記事
  • 今日の庭 (2015/06/12)
  • きゃぁ~~~どうしよう!! (2015/06/08)
  • 雨の前に・・ (2015/06/07)
  • さむっ~~~~ (2015/06/05)
  • 庭仕事日和 (2015/06/04)
  • 雨の後は・・・ (2015/06/03)
  • やっぱり水やりするかぁ~~ (2014/06/28)

今日の庭6月 | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲

庭仕事日和

2015/06/04 19:43 

最近すっかり夜が明けるのが早くなって早朝出勤もライトを点けずに走れるようになりました。
ほんのわずかな期間ですけどね。
今朝は朝焼けが綺麗
CIMG63881.jpg
田んぼに水がいっぱい入って池の様です。

今日も昼食後夕方まで庭仕事していました。
伸びすぎたエゴノキ切ったりワイヤープランツ抜いたり。

そして、ついにつるピースも抜きました。
来年は咲くか!?と4年間期待して辛抱して育ててきたけど春は一つも咲かず秋に累計4個咲いただけ~~
バラの家で大苗を買って自分の背丈より大きく育て元気で葉もいっぱい茂るのに新芽はすべてブラインド・・・
こんな悲しいことある?
もう我慢の限界。花咲くの待ってるの辛いもん。

またいつかツルじゃないピースを鉢で育てたいな~♪
花の美しさはピカ一やもんね。

代わりにテイカカズラの斑入りを植えました。
2年もすれば大きく広がってと~~ってもいい香りで幸せな気持ちになれると思うねん。
今も庭では満開のテイカカズラのいい香りが・・・花も長持ちするしね。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ5437-0284-8883 三田(市)情報へ
人気ブログランキングへ



関連記事
  • きゃぁ~~~どうしよう!! (2015/06/08)
  • 雨の前に・・ (2015/06/07)
  • さむっ~~~~ (2015/06/05)
  • 庭仕事日和 (2015/06/04)
  • 雨の後は・・・ (2015/06/03)
  • やっぱり水やりするかぁ~~ (2014/06/28)
  • 今日の庭 (2014/06/26)

今日の庭6月 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

雨の後は・・・

2015/06/03 19:12 

IMG_638711.jpg
朝から結構しっかり雨が降りました。
土曜ごとの雨予報がすべて晴れになって久々の良い雨でした。
午後からは庭の片づけ。
4時間は庭に居たと思います。

地植えのバラはすべてカット。
肥料しっかりあげて二番花を楽しみに待つことにします。
IMG_635111
IMG_635211

ピンクアナベルは枝が細いので強い雨に負けて何本か折れてしまい切り花にしました。
IMG_635911.jpg

山アジサイも少し切りました

鉢バラはまだ咲いてます
IMG_635811.jpg
IMG_635411.jpg
見上げた先に満開
IMG_637011.jpg

IMG_636811.jpg
ガウラが咲き出したよ。IMG_638211.jpg
夕方何をしていても一瞬意識無くなるぐらい眠し~~zzzz

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
人気ブログランキングへ



関連記事
  • 雨の前に・・ (2015/06/07)
  • さむっ~~~~ (2015/06/05)
  • 庭仕事日和 (2015/06/04)
  • 雨の後は・・・ (2015/06/03)
  • やっぱり水やりするかぁ~~ (2014/06/28)
  • 今日の庭 (2014/06/26)
  • 庭便り (2014/06/25)

今日の庭6月 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

ガーデン訪問

2015/06/02 20:10 

オープンガーデンは終わってしまったのですが庭主さんのご厚意でお庭を見せてもらえることになりました。
数々の賞を受賞されている賞レースの常連さんです。
IMG_634911.jpg

テーブルに何気なく置かれたバラに釘づけ
ジェームスギャルウェイ
IMG_631311.jpg

奥行のある庭には
IMG_633311.jpg
宿根草が咲き乱れて
1506021.jpg
大きな鉢の寄せ植えも年季を感じます
150602.jpg
白のコバノランタナ
IMG_633511.jpg
お昼は庭主さん手つくりのお料理が並びます
1506022.jpg

素晴らしいお庭、お腹いっぱいのランチと楽しいお話。
ご一緒してくださった花友サンたち。
ありがとうございました!



今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
人気ブログランキングへ



関連記事
  • 怒涛のオープンガーデンお庭めぐり2日目 (2016/05/31)
  • 怒涛のオープンガーデンお庭めぐり (2016/05/29)
  • 花友さんガーデンへ (2016/05/21)
  • ガーデン訪問 (2015/06/02)
  • 多可町オープンガーデン 続き (2015/05/08)
  • 多可町オープンガーデン (2015/05/07)
  • 美味しいお誘いありがとう! (2015/04/22)

花友さん便り | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲

2015/06/01 17:49 

可愛いピンクの山アジサイ。
去年終わりかけを半額で買ったけど名前わからず・・・
IMG_624511.jpg
宝塚園芸で同じの見つけ!
「伊予の獅子てまり」でした。

エマニュエルさん見るたびに表情が違います。
IMG_627111.jpg


モネ
IMG_628511.jpg

ミセスアイリスクロウ
IMG_628211.jpg

三尺バーベナ
IMG_629211.jpg

三角アーチとピンクアナベル
IMG_629611.jpg

三角アーチとプリンスチャールズ
IMG_629711.jpg

andmore
IMG_627011.jpg
IMG_630011.jpg

ちょと花終わっちゃって伸びちゃってマノビーのできあがりィ~
IMG_627811.jpg
お花が伸びたので屋根取っちゃいました

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
人気ブログランキングへ



関連記事
  • 台風11号 NANGKA(ナンカー) (2015/07/17)
  • タイトルなし (2015/07/09)
  • ボブシェル・・知ってる? (2015/06/25)
  • タイトルなし (2015/06/01)
  • タイトルなし (2015/05/22)
  • タイトルなし (2015/05/01)
  • 振るのかい、降らんのかい (2015/04/19)

未分類 | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲

 | Blog Top | 

プロフィール

hiroro

Author:hiroro
お越しいただきありがとうございます♪
バラとクリローと愛犬サラとガーデン雑貨もぼちぼち作りながらちいさなガーデンを楽しんでます。
ゆっくりしていってね~~
コメントお待ちしてま~~す。

ハッピーは2019/5/21亡くなりました。
2020年3月にトイプードルの保護犬サラちゃん6歳をお迎えしました。

最新記事

  • 綺麗に見える写真の撮り方 (04/21)
  • 湯沸しポット~わんこベッド~amazonで。 (04/19)
  • コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/15)
  • 花遠足~ホピーさん~道の駅~花ともさんガーデン (04/13)
  • カフェザテラス (04/09)
  • 可愛い鉢には可愛い花を! (04/07)
  • 雑貨ひとつでちょっといい感じ~今年は悔いのない花育をしよう。 (04/05)
  • 期待したい花たち! (04/03)
  • 桜満開~癒しの青色~膝、腰、腕痛 (04/01)
  • アネモネパブニア~クレマの支えリング~お花見散歩 (03/30)

カテゴリ

未分類 (112)
日々あれこれ (246)
┣日々あれこれ2014 (48)
┣日々あれこれ2015 (37)
┣日々あれこれ2016 (13)
┣日々あれこれ2017 (8)
┣日々あれこれ 2018 (12)
┣日々あれこれ 2019 (6)
┣日々あれこれ 2020 (6)
┗日々あれこれ 2021 (10)
庭だより2012 2013 (147)
┣庭だより2014 (10)
┣庭仕事 2017 (4)
┣庭だより 2019 (1)
┗庭だより 2020 (3)
今日の庭1月 (349)
┣今日の庭2月 (24)
┣今日の庭3月 (22)
┣今日の庭4月 (50)
┣今日の庭5月 (47)
┣今日の庭6月 (57)
┣今日の庭7月 (35)
┣今日の庭8月 (28)
┣今日の庭9月 (23)
┣今日の庭10月 (26)
┣今日の庭11月 (13)
┗今日の庭12月 (9)
バラ 2012 (130)
┣バラ 2013 (23)
┣バラ 2014 (25)
┣バラ 2015 (10)
┣バラ 2016 (7)
┣バラ 2017 (5)
┣バラ 2018 (7)
┣バラ 2019 (3)
┗バラ 2021 (0)
クレマチス 2013 (17)
┣クレマチス 2014 (2)
┣クレマチス 2016 (3)
┣クレマチス 2017 (4)
┗クレマチス 2019 (0)
クレマチス 2021 (0)
クリスマスローズ2013 (48)
┣クリスマスローズ2014 (10)
┣クリスマスローズ2015 (7)
┣クリスマスローズ2016 (5)
┣クリスマスローズ 2017 (4)
┣クリスマスローズ 2018 (2)
┣クリスマスローズ 2019 (1)
┣クリスマスローズ 2020 (1)
┗クリスマスローズ 2021 (1)
手作り雑貨 (105)
モルタル造形 (77)
寄せ植え・ハンギングバスケット (33)
Hana+さんの園芸教室 (5)
花友さん便り (26)
気になるお店 (164)
三田市情報 (54)
ハッピーさん (57)
サラちゃん (6)
ステンドグラス (65)
うちのお店の話 (33)
大切な家族 (174)
ジャンクガーデン (9)
ボケましょう♪ (11)
ハワイ2011 (22)
┣ハワイ 2012 (9)
┣ハワイ2013 (9)
┗ハワイ2018 (3)
NHK趣味の園芸 (1)
アイリス 素敵なお庭紹介 (1)
hiroroガーデン 全景 (2)
私の腰痛治療  (4)
┣トリガーポイント整体 (4)
┣鍼治療 (0)
┗筋膜リリース (0)

リンク

  • のんびり庭日記
  • 里山を素敵なローズガーデンへ
  • hana+
  • aiさんさん
  • ぴあ がるてん
  • 北国の生活あれこれ
  • 今日はいづこへ~♪
  • ちえの花日記
  • 摩周湖のすそ野から
  • 私のガーデニング2
  • やさしい庭
  • 薔薇と草花と空
  • まるちわすみれのブログ
  • Ange&Fe'e Garden
  • ほのかに香る花のなかで…。
  • ほっと一息の庭しごと
  • Terracotta's Garden 
  • Juno Garden
  • 花・花・大好き♪
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する

最新コメント

  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/19)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/19)
  • Juno:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • miyako:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • katataka:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • ai:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/17)
  • amocs:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/17)

検索フォーム


フリーエリア

ブログパーツ時計

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
244位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
31位
アクセスランキングを見る>>

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

  • 2021/04 (9)
  • 2021/03 (14)
  • 2021/02 (15)
  • 2021/01 (12)
  • 2020/12 (8)
  • 2020/11 (4)
  • 2020/10 (5)
  • 2020/09 (5)
  • 2020/08 (9)
  • 2020/07 (6)
  • 2020/06 (9)
  • 2020/05 (12)
  • 2020/04 (6)
  • 2020/03 (9)
  • 2020/02 (2)
  • 2020/01 (3)
  • 2019/12 (8)
  • 2019/11 (5)
  • 2019/10 (10)
  • 2019/09 (6)
  • 2019/08 (6)
  • 2019/07 (8)
  • 2019/06 (7)
  • 2019/05 (9)
  • 2019/04 (7)
  • 2019/03 (9)
  • 2019/02 (4)
  • 2019/01 (4)
  • 2018/12 (10)
  • 2018/11 (5)
  • 2018/10 (5)
  • 2018/09 (7)
  • 2018/08 (5)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (12)
  • 2018/05 (18)
  • 2018/04 (12)
  • 2018/03 (9)
  • 2018/02 (7)
  • 2018/01 (8)
  • 2017/12 (4)
  • 2017/11 (10)
  • 2017/10 (7)
  • 2017/09 (8)
  • 2017/08 (15)
  • 2017/07 (15)
  • 2017/06 (19)
  • 2017/05 (19)
  • 2017/04 (11)
  • 2017/03 (10)
  • 2017/02 (10)
  • 2017/01 (13)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (9)
  • 2016/10 (8)
  • 2016/09 (8)
  • 2016/08 (9)
  • 2016/07 (15)
  • 2016/06 (18)
  • 2016/05 (22)
  • 2016/04 (17)
  • 2016/03 (10)
  • 2016/02 (9)
  • 2016/01 (11)
  • 2015/12 (15)
  • 2015/11 (14)
  • 2015/10 (18)
  • 2015/09 (17)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (18)
  • 2015/06 (19)
  • 2015/05 (28)
  • 2015/04 (19)
  • 2015/03 (19)
  • 2015/02 (23)
  • 2015/01 (15)
  • 2014/12 (20)
  • 2014/11 (21)
  • 2014/10 (18)
  • 2014/09 (22)
  • 2014/08 (26)
  • 2014/07 (27)
  • 2014/06 (28)
  • 2014/05 (31)
  • 2014/04 (31)
  • 2014/03 (31)
  • 2014/02 (33)
  • 2014/01 (35)
  • 2013/12 (33)
  • 2013/11 (37)
  • 2013/10 (34)
  • 2013/09 (33)
  • 2013/08 (33)
  • 2013/07 (28)
  • 2013/06 (31)
  • 2013/05 (32)
  • 2013/04 (32)
  • 2013/03 (31)
  • 2013/02 (33)
  • 2013/01 (31)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (36)
  • 2012/10 (40)
  • 2012/09 (33)
  • 2012/08 (49)
  • 2012/07 (39)
  • 2012/06 (40)
  • 2012/05 (63)
  • 2012/04 (45)

QRコード

QR

RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

copyright © hiroroの手作りガーデン日記 all rights reserved.

template designed by *Essence. material by web material *Essence.