hiroroの手作りガーデン日記

小さな庭に大好きな花いっぱい育ててま~~す♪
04≪ 2016/05/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫06

怒涛のオープンガーデンお庭めぐり2日目

2016/05/31 17:39 

怒涛の・・・というのは実はお庭めぐりがいろんな都合があって土、日、月、3日間9邸に及んだからです。
さすがに今朝起きるの辛かったけど楽しんでおいてしんどいとは言えません・・・
今日もお仕事必死で頑張りました。

写真いっぱいでながなが記事ですが丹精こめて作り上げられたお庭をみせていただいた感動を少しでもお伝えできたらと思います。

今日は日曜日にお伺いした神戸市北区の5邸をご紹介します。
日程が重なっていますが三田グリーンネット、花ハート神戸オープンガーデンに所属されているお庭です。

isuarenji.gif1軒目~S邸
名だたるガーデン雑誌に別格に取り上げられる有名ガーデン、賞もいくつもとられています。
DSC_023811.jpg

以前イギリスの「イエローブック」の審査員が個人のお庭を審査するとき、この先どうなってるのかなぁ~~とワクワクさせるようなデザインがポイント高いと言っていました。
正にその通りのお庭です。
DSC_024011.jpg 

DSC_024311.jpg

DSC_025411.jpg

DSC_025811.jpg

DSC_024611.jpg
住宅街のまん中なのに森の中に居るような気分です
DSC_026111.jpg
ジェームスギャルウェイ
DSC_025111.jpg

20140529DSC_0265-21.jpg

isuarenji.gif 2軒目~Y邸
手つくりが輝くお庭です
DSC_027511.jpg

手作り材料のストック小屋も手つくり
DSC_027411.jpg

素敵~~
1605291.jpg
1605292.jpg

isuyoseue.gif3軒目I邸
お花の量、雑貨の量、レイアウト・・・何から何まで~~~
とにかく圧倒されました!!
DSC_029211.jpg

DSC_032211.jpg

DSC_029911.jpg

DSC_031311.jpg

DSC_030411.jpg

1605293.jpg

1605294.jpg

DSC_032011.jpg

green_8.gif4軒目~K邸

大自然を借景に自然体の優しいお庭でした
DSC_032411.jpg

DSC_032511.jpg

DSC_032911.jpg

DSC_033011.jpg

1605295.jpg

1605296.jpg

いよいよ今日のラスト
isuyoseue.gif5軒目~Y邸

入り口の階段を上がると・・・
DSC_033911.jpg

DSC_034211.jpg

DSC_034411.jpg

DSC_034611.jpg

1605297.jpg

お家の中まで招き入れていただきました
DSC_035811.jpg

二日目のオープンガーデン訪問ここまで。
どのお庭も愛情いっぱい情熱いっぱいで素晴らしくてため息しかでませんでした。
塀や小屋の色が青色が多くて印象に残りました。

長々お付き合いありがとうございました。
オープンガーデンの庭主さんたち、お疲れさまでした。
見せていただいて本当にありがうございました。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ




関連記事
  • 素敵なお庭拝見 (2017/05/17)
  • ガーデンガーデンに花友さんのお庭♫ (2017/01/21)
  • 怒涛のオープンガーデンお庭めぐり 3日目 (2016/06/01)
  • 怒涛のオープンガーデンお庭めぐり2日目 (2016/05/31)
  • 怒涛のオープンガーデンお庭めぐり (2016/05/29)
  • 花友さんガーデンへ (2016/05/21)
  • ガーデン訪問 (2015/06/02)

花友さん便り | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲

怒涛のオープンガーデンお庭めぐり

2016/05/29 18:41 

土曜日曜で6軒のお庭訪問してきました。
どのお庭もスンバラシすぎてまだ頭がボーっとしてますが。
順番にご案内しますね。

1軒目
去年オープンガーデン終了後に花友サンを通じて初めて訪問したNさんガーデン。
忘れられなくて今年はOG時期にお邪魔しました。
コンテストグランプリの常連さんで8回賞を取っておられるそうです。
私が持っているガーデンガーデンでもazさんとNO.1,2でした。

階段を上っていく入り口から雰囲気あります。
CIMG001111.jpg

階段を上り詰めると道路から背丈以上の高さにあるお庭がわぁ~~っと眼前に開けます
CIMG001811.jpg
道路を挟んだ緑豊かな公園を借景にして奥行きのあるお庭です。
CIMG003211.jpg

一年草はすべて種から。今までに1000種を超える花を作られてPCに保存して管理されてるそうです。
CIMG00221111.jpg
CIMG002011.jpg

ブルーの小屋の前には高低を付けた鉢植えのお花畑
CIMG002111.jpg
わくわくする雑貨があちこちに。
160528.jpg
大きな鉢に寄せ植えもたくさんありました。
1605281.jpg
深い鉢には浅い鉢に植えたものをいくつか用意して花が終われば取り替えるのよ、アイディアを教えていただきました。
なるほどね!
底まで土入ってたら重すぎるし大変やなぁと思ってた。

ひときわ目を引くうつくしいグリーンリーフ「ホルデューム ジュバタム」
CIMG003911.jpg

ガーデンシェッドに続くアーチをくぐるとプライベートガーデン。
CIMG003311.jpg

想定外の小雨が降ってきて雨宿りにどうぞどうぞと勧めてもらってテラスで一休み。
CIMG004211.jpg
お茶とケーキまでいただいてしまいました。
お花の基本が白ブルーピンクで私のツボ。
よそさまのお庭なのにいつまででも座っていたい素晴らしい癒しポイントでした。

隣の公園の大きな緑や満開の山法師が風味満点の借景です、が・・・・
引っ越しを考えた時に隣の家が入り込まない借景を取り入れたお庭を作りたいと、この立地を条件に探されたそうです。
はぁ~~そこまでこだわらないとこの庭は完成できなかったんやなぁ~~

お花だけがいっぱい咲いてるお庭は美しいけれど疲れます。
グリーン基本でその中に優しい色を散らしていく、その配色バランス色の取り合わせ。
それが庭主さんのセンスであり、何度もトロフィー輝くガーデンのお手本なんですねぇ。

熊本震災募金をしていただいたらお帰りに花苗をいくつでもどうぞ~~と言われて。
いくつかいただいてきました。

いつも思うけど、オープンガーデンをされてる庭主さんってホントに人間的にも素敵な人ばかりで、お庭に憧れ、人柄に惚れて、
ため息いっぱいついてしまいます。
たくさんの訪問客にお疲れなのに優しい対応に「感謝です。
ありがとうございました。

2軒目
ご近所のazさんガーデンものぞかせていただきました。
緑いっぱい。
色とりどりの緑・・変な表現だけどほんとにそうやねん。
自由にのびのび大きくなってて自然で雄大で~~~すご~~~く優しくて癒されるお庭でした。
写真もいっぱい撮らせてもらったけどオープンされてないので1枚だけ。
うちの三角アーチのお手本
CIMG998911.jpg
こちらもたくさんの賞を散られてる大好きなお庭です。

次回は神戸市北区です

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ




関連記事
  • ガーデンガーデンに花友さんのお庭♫ (2017/01/21)
  • 怒涛のオープンガーデンお庭めぐり 3日目 (2016/06/01)
  • 怒涛のオープンガーデンお庭めぐり2日目 (2016/05/31)
  • 怒涛のオープンガーデンお庭めぐり (2016/05/29)
  • 花友さんガーデンへ (2016/05/21)
  • ガーデン訪問 (2015/06/02)
  • 多可町オープンガーデン 続き (2015/05/08)

花友さん便り | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲

雨が降るっていうから・・・

2016/05/26 16:18 

今日のガーデン見学は延期にしたのに・・・降らんのかい!

アーチのピエールも色あせて、切りたいところやけど・・
明日お友達が来るのでもうひと仕事してもらってから刈り込むことにします。

プリンスチャールズが日に日に開花していい感じになってます
IMG_997011.jpg

ピンクアナベルとのコラボも楽しみ
IMG_997111.jpg

レオナルドダビンチとも馴染んできました
IMG_997411.jpg
20160526IMG_9976-12.jpg
IMG_997511.jpg

エマニュエルまだ一つだけですが・・・
160525.jpg

ヒナソウのお友達も元気に咲いてます
IMG_995011.jpg

多肉たち、もこもこになってきました
IMG_995411.jpg
IMG_995611.jpgIMG_995711.jpg

image146.gifハピちゃんサマーカットで短く可愛くなりました。今回は赤のバンダナ着けてらいましたよ。

160526.jpg

雨降らんのやったら今日行きたかったなあ~~~

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ




関連記事
  • 母の日に思う事 (2017/05/14)
  • 朝から草刈 (2017/05/07)
  • 今日は何曜日? (2017/05/04)
  • 雨が降るっていうから・・・ (2016/05/26)
  • 今日の庭 (2016/05/25)
  • 今日も暑かった~~~ (2016/05/23)
  • その後~ (2016/05/21)

今日の庭5月 | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲

今日の庭

2016/05/25 17:07 

サイドガーデンでテイカカズラが咲き出しました。
1605241.jpg
ものすごくあま~~い香りが漂っています。
いつまでもそばに居たい感じです。

雨の前に
グラハムトーマスと
IMG_990111.jpg
IMG_990011.jpg

ジェームスギャルウェイ
IMG_990411.jpg

うちには珍しい赤・・アンジェラ
IMG_990911.jpg

バレリーナの傍には小さ目のクレマも
IMG_993111.jpg

and more
IMG_993711.jpg

ラベンダーよく咲きます香ります
IMG_988611.jpg

ブルーピンク白が基本
pa160524.jpg
IMG_990311.jpg

家に帰ってからもクルー給与振込のデータつくり、インターネット伝送、銀行、郵便局。
相変わらず出たり入ったり。
ハピ散歩行って遅めのお昼。
3時から予約のトリミングでアミーゴへ。
暑くなるので短く可愛くしてもらわないとね。image145.gif

ハピ預けて今日までの割引き葉書をもって宝塚園芸に行ったらお久しぶりにルーンさんに出会ってしゃべって。
ロベリア一つ買いました。
今日も忙しく終わりました。

あ、終わってない。まだハピのお迎え行かんとアカン。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ




関連記事
  • 朝から草刈 (2017/05/07)
  • 今日は何曜日? (2017/05/04)
  • 雨が降るっていうから・・・ (2016/05/26)
  • 今日の庭 (2016/05/25)
  • 今日も暑かった~~~ (2016/05/23)
  • その後~ (2016/05/21)
  • 雨の合間に (2016/05/10)

今日の庭5月 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

今日も暑かった~~~

2016/05/23 20:57 

バラの季節が終われば梅雨が来てまた夏い暑が来るんやね~~
ユーウツ。
昨日も今日ももう夏か・・・ぐらい暑かったネsecuredownload22.gif

プリンスチャールズ咲き出して・・・
20160523IMG_9864-111.jpg
この景色を夢見ながら三角アーチ建てました
20160523IMG_9865-121.jpg

レオナルドダビンチとのコラボ
20160523IMG_9868-21.jpg
20160523IMG_9867-13.jpg

元気なバラも
20160523IMG_9874-15.jpg
20160523IMG_9876-22.jpg
20160523IMG_9877-24.jpg
色あせたバラも好き
20160523IMG_9875-23.jpg

今年根元から切ったニュードーン。
20160523IMG_9869-14.jpg
再生してくれるでしょうか・・・

20160523IMG_9878-16.jpg

yjimage.jpg

今日からお店は新しいユニフォームでお客様をお迎えしています
ローソン始めて4回目のユニフォーム変更です。
c7a013369eb3ada403f2944866584a8d.jpg⇒a79b1fb65eb2a6c644705409326a8289.jpg⇒914649293a185eafe1fba755af850cea.jpg6th.jpg
=写真はメディア向けNEWS RELEAEされたものです=
今回はなかなかカッコイイと評判上々です(うちうちで)

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ




関連記事
  • 今日は何曜日? (2017/05/04)
  • 雨が降るっていうから・・・ (2016/05/26)
  • 今日の庭 (2016/05/25)
  • 今日も暑かった~~~ (2016/05/23)
  • その後~ (2016/05/21)
  • 雨の合間に (2016/05/10)
  • 元気の素 (2016/05/08)

今日の庭5月 | Comment(10) | Trackback(0) | Top ▲

ばらピーク

2016/05/22 20:53 

毎日バラが散って、仕事帰るとまず花びらの片づけです。
満開になれば後は散っていくのみ。
20160521IMG_9787-16.jpg
レオナルドダビンチは激しいピンクで、満開になるとちょっと疲れる・・・
早く来い来いチャールズさん
20160521IMG_9791-2611.jpg

アーチのピエール。なんて優しい~~look_11.gif
20160522IMG_9857-03.jpg

最後のスパニッシュビューティ
20160521IMG_9815-19.jpg

ブライダルホワイトは名前のようなブーケのように
1605221.jpg

薫り高いミセスアイリスクロウ
20160521IMG_9763-11.jpg
20160521IMG_9764-12.jpg

よく咲く・・・クロードモネ
20160521IMG_9805-29.jpg

バレリーナ~10年選手なのにこんなに満開は初めて
20160522IMG_9852-10.jpg

そして・・・
今年もプリンスチャールズ開花~~嬉しい~~~
20160522IMG_9847-21.jpg
今までクレマには大ブレーク、翌年枯れる・・のトラウマがあり毎年今年も咲いてくれるかこわごわです。
チャールズさんは去年の秋咲かなかった・・・今も株元に茶色の葉が見える。ツルは2メートル以上伸び蕾も色ついてる。
でも一抹の不安あり。祈るような気持ち。
精神安定のためにガーデニングやってるのに花咲かすのにいろいろストレスあったら何のためにやってるんかわからんようになるし。このまま順調に咲いてや~~

バイカウツギ ベルエトワール~いい香り~
20160522IMG_9831-11.jpg

and more
160522.jpg

三角アーチにぶら下げてたカゴです。
下からピンクアナベルが伸びてきて頭つかえてお辞儀するようになってしまってカゴ移動です。
20160522IMG_9841-12.jpg

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ




関連記事
  • わぁ~~やってもうたぁ~~ (2016/06/30)
  • ばらピーク (2016/05/22)
  • おや~!親~?復活!? (2016/05/02)

クレマチス 2016 | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲

その後~

2016/05/21 18:53 

ももままさんに教えてもらったランチ処
西脇Borageさん。
2時ぎりぎりに滑り込んでランチセットに間に合いました!
パンとサラダの乗ったワンプレートの前菜
20160520CIMG9758-01.jpg
ローストポークのマスタードソース添えお肉もやわらかくて美味しくて・・・・
20160520CIMG9759-02.jpg
食後の飲み物付で1325円はかなりお得な感じ。あわただしく食べて・・・

4時までのフットパスに3時30分ごろ到着
CIMG9762.jpg

古物のかたつむりさん、入ったところで目に付いたのが鳥かご600円なり。
何を植えようかな、とHana+ショップを見回したらちょうどよさげな大きさの苗がありました。
レンゲローズ
20160521IMG_9775-22.jpg
しなやかな蕾つきの枝を外に引っ張り出して吊り下げてみました。
20160521IMG_9776-15.jpg
花が咲いてくれたらもうちょっといい感じになるかも・・・

優しい空色のペンステモンは花壇に。
20160521IMG_9774-25.jpg

青色が濃くて素敵なバーベナはビオラを抜いた後に植えました。
20160521IMG_9771-14.jpg

お花三昧のひととき・プチ幸せ~

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ




関連記事
  • 雨が降るっていうから・・・ (2016/05/26)
  • 今日の庭 (2016/05/25)
  • 今日も暑かった~~~ (2016/05/23)
  • その後~ (2016/05/21)
  • 雨の合間に (2016/05/10)
  • 元気の素 (2016/05/08)
  • 天気予報通り (2016/05/03)

今日の庭5月 | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲

花友さんガーデンへ

2016/05/21 14:44 

仕事の段取りが良くて早く上がれることになり急に思い立ってオープンガーデン中の多可町のももままさんガーデンへ行ってみることにしました
最近は運転が苦手になってしまって遠くまで行くのはドキドキでしたがなんとかたどり着きました。

三田のオープンガーデンのお庭がすっぽり何軒か入るような広大な敷地です。
20160520CIMG9708-21.jpg

20160519CIMG9724-14.jpg

20160519CIMG9749-16.jpg

20160519CIMG9710-12.jpg

20160519CIMG9711-13.jpg

20160520CIMG9713-22.jpg

20160520CIMG9715-24.jpg

20160520CIMG9716-25.jpg

20160520CIMG9719-27.jpg

160520.jpg

20160520CIMG9734-33.jpg

20160520CIMG9736-34.jpg

20160519CIMG9737-15.jpg

20160520CIMG9745-36.jpg

20160520CIMG9747-35.jpg

20160520CIMG9754-38.jpg

20160520CIMG9756-37.jpg

20160520CIMG9729-29.jpg

20160520CIMG9730-30.jpg

20160520CIMG9732-31.jpg

20160520CIMG9733-32.jpg
実物は数倍美しいです。
炎天下のデジカメ撮影で素晴らしさを伝えられてません。
ままももさんゴメンネ!

とにかく綺麗。うつぅくてぃ~~~ビューテホー、ワンダホー、グレート~~
花の取りあわせ、色合わせ。花の選び方。前後、高低を考えた配置。
どれをとっても勉強になります!
しかもメンテナンスが行き届いてて、花びら一つ落ちてないし雑草生えてないし・・・
よくぞここまで手入れされてるなぁ~と感心しまくりでした。

多可オープンガーデンは25日まで開かれています。

家帰ってきて最初にしたことは・・・庭掃除・・でした


今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ




関連記事
  • 怒涛のオープンガーデンお庭めぐり 3日目 (2016/06/01)
  • 怒涛のオープンガーデンお庭めぐり2日目 (2016/05/31)
  • 怒涛のオープンガーデンお庭めぐり (2016/05/29)
  • 花友さんガーデンへ (2016/05/21)
  • ガーデン訪問 (2015/06/02)
  • 多可町オープンガーデン 続き (2015/05/08)
  • 多可町オープンガーデン (2015/05/07)

花友さん便り | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

花の命は短くて・・・

2016/05/19 18:29 

いいお天気が続くと一気にバラが開きますが、あっという間に全開になります。
いい感じに咲いてる~~と思ったタイミングで撮ろうとしてもお日さまギンギラギンでもうちょっと後でと思ってるうちに用ができて夕方になると写真が暗くて翌日になると開ききってしまって・・あ~~昨日何が何でも撮るんやった~~っと後悔する日々です。

後悔しないうちに今年のバラを今日も撮ります。
昨日と今日とでセプタードアイル
IMG_961311.jpg
IMG_961511.jpg
IMG_968311.jpg

絶好調のグラハムトーマス
160519.jpg
IMG_964211.jpg

アイスバーグ~魅惑的~
IMG_967811.jpg

ステンドとコラボ
こっち側から
IMG_970711.jpg
あっち側から
IMG_970411.jpg

ももままさん、ありがとう!咲きましたよ~~
IMG_964811.jpg

優しい色、ヒラヒラと幾重にも重なる花びら・・・
すごく好き
1605191.jpg
1605192.jpg

間にあいました!
ダビンチと白雪姫
IMG_968911.jpg

大好きなボレロ~
咲き初め
IMG_941811.jpg
1週間でくしゅくしゅに
IMG_9660.jpg
小さな鉢で6つ咲きました
今年は上出来

and more
20160519IMG_9652-21.jpg
20160519IMG_9653-22.jpg
20160519IMG_9705-23.jpg

ロココ~泣きの1個開花です
IMG_957411.jpg
来年に期待しよ~

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ




関連記事
  • 愛しのロココ (2016/06/18)
  • 花の命は短くて・・・ (2016/05/19)
  • バラのアーチ (2016/05/17)
  • 優しい雨 (2016/05/16)
  • 今日は洗濯日和 (2016/05/12)
  • バラの季節キタ~~ (2016/05/07)
  • 今日は子供の日 (2016/05/05)

バラ 2016 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲

バラのアーチ

2016/05/17 18:30 

雨が上がって少し肌寒くなりました。
ハピちゃん、お客さん来て疲れたんかな。風邪ひいたんかな。昨日から何度か吐きました。
でも今日も散歩2回とも元気に行くし餌もしっかり食べるし、おやつを見るとテンション上がるし、大丈夫そう。
散歩の後でビオフェルミン飲ませてもらいました。image1367.gif

板塀側のバラが咲き終わってきて雨で落ちて・・・
今はアイスバーグが満開
160517.jpg

そしていよいよアーチ側が咲き出しました。
ピエールドロンサール
IMG_956911.jpg

羽衣
IMG_956711.jpg

今年はいい感じにジキタリスが伸びています。
IMG_959011.jpg
IMG_958311.jpg
IMG_958711.jpg
レオナルドダビンチはまだまだこれからです。
IMG_959111.jpg

IMG_959711.jpg
右側はピンクシフォンで左側がピエールドロンサール
IMG_960011.jpg
ピエールドロンサール
IMG_960211.jpg
こっちもねIMG_960311.jpg

ナニワイバラを短く切り詰めたあとには
IMG_959311.jpg
バレリーナがぼちぼち咲き出してます

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ






関連記事
  • 愛しのロココ (2016/06/18)
  • 花の命は短くて・・・ (2016/05/19)
  • バラのアーチ (2016/05/17)
  • 優しい雨 (2016/05/16)
  • 今日は洗濯日和 (2016/05/12)
  • バラの季節キタ~~ (2016/05/07)
  • 今日は子供の日 (2016/05/05)

バラ 2016 | Comment(10) | Trackback(0) | Top ▲

優しい雨

2016/05/16 17:16 

雨が降るたび庭の景色が変わっていきます。
満開のバラは散り、また新しい蕾が開いていきます。
衣替えの季節のいいお天気はなんか忙しくて・・
雨はほっとします。

雨の前に撮った写真から
フェリシアが咲き出しました
IMG_955411.jpg
IMG_955611.jpg

が今回はレイアウトミス。
背の高くなるァグルステンマやカスミソウの苗を手前に植えてしまい、根元の方で咲き出したクレマチスは隠れて見えず・・
板塀にくっつけて誘引したフェリシアも手前の花をかき分けないと見えないありさまで大反省look_4.gifデス

カンパニュラ アルペンブルー
IMG_953511.jpg

こっちも仲間
1605152.jpg

アーチの羽衣次々開花
IMG_953611.jpg

グラハムトーマス
IMG_952511.jpg
なかなか写真撮れる高さのが開いてくれない

ブーケのようなブルーフォーユー
IMG_952211.jpg

窓付き壁の大きなブーケ
IMG_951811.jpg

写真に撮るとDIYのヒントが見えた!

今日は雨でゆっくり。
筋肉痛をいたわりながら「国バラ」録画を見ることにします。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ







関連記事
  • 愛しのロココ (2016/06/18)
  • 花の命は短くて・・・ (2016/05/19)
  • バラのアーチ (2016/05/17)
  • 優しい雨 (2016/05/16)
  • 今日は洗濯日和 (2016/05/12)
  • バラの季節キタ~~ (2016/05/07)
  • 今日は子供の日 (2016/05/05)

バラ 2016 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

楽しんだ後に筋肉痛

2016/05/16 16:16 

週末なっちゃん家族がお泊りに来てくれました。
朝食は作りたいというなっちゃんの希望ではさんで食べるフランスパンサンド
160515.jpg
公園で遊んだりお絵かきしたり・・

そして日曜日は全員集合して天神さんでBBQです。
BBQと言ってもうちはお花見スタイル。
座布団に座ってイワタニコンロで鉄板焼きです。
CIMG949111.jpg
CIMG949311.jpg
周りを見回せばおしゃれなBBQセットを取り囲む中、まったく昭和なグループですが、今は亡き新婚時代お世話になったお隣さんが作ってくださった40年j物の鉄板とイワタニコンロがある限り、うちはこのスタイルを貫きますよ~

お天気良く木陰は風もあってとても爽やか。
あっちからも肉の焼けるいい匂いがしてきます。
CIMG950511.jpg

バトミントンの後はなっちゃん用に買ってた100均ボールで緊急バレーボール大会。
どちらも20回続ける目標で必死のパッチ。
1605151.jpg
大人二人は酸欠脱落して最後まで動き続けたのは孫ふたり。
若い子は元気!

なっちゃんはかけっこしたりすべり台したりシャボン玉したり風船作ったり
CIMG951411.jpg

娘家族が来る前にとこたつを片付けるところから始まってお天気良かったからこたつ布団、こたつ敷き、カバー類、毛布何枚かすべて洗って干して仕舞い込み、お客さん用のシーツからカバーまで洗いなおして家中大掃除。
この季節良いお天気が続くと主婦はホントに忙しい
土曜日は材料の買い出しやらお料理をなっちゃんと一緒に作ったり遊んだり。
昨日はいつも通り出勤。仕事を大急ぎで片づけて帰り赤飯セットしてお掃除へ。

実は日曜日はクリーンデーでした。
今回は近くの公園のお掃除当番でアサイチから庭の枝切ばさみと熊手とクワと持って、1メートルぐらいに茂った公園まわりの雑草と格闘。
涼しい間に早く終わらせたいと思って汗かいて頑張りました。
家に帰るとなっちゃんとママがお赤飯のおにぎりを作ってくれていました。

人が来てくれると家がちょっと片付きます。
普段から綺麗にしてたらなんの問題もないねんけど・・・
なんせ大雑把のO型で普段家の中はぐっだぐっだです・・・
で、今日はあちこち筋肉痛、仕事も身体だるくて・・・帰ってご飯食べたら起きてられなくて2時間お昼ねしました。
楽しい週末でした。
みんなまた来てね~~

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ






関連記事
  • 10月1日 (2016/10/01)
  • 双子ちゃん生まれました♪ (2016/09/10)
  • なっちゃん4歳になりました (2016/08/11)
  • 楽しんだ後に筋肉痛 (2016/05/16)
  • 春の嵐の前と後 (2016/04/08)
  • がんリスクチェッカー (2016/03/13)
  • 入院 (2016/03/10)

大切な家族 | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲

オープンガーデン情報

2016/05/13 17:28 

三田市オープンガーデンの日が近ついてきました。
今年はどこのお庭を見せてもらおうかな…
既にお約束も・・・
楽しみです。

オープンガーデン2016
三田市    5/21(土)・5/22(日)
神戸市北区 5/28(土)・5/29(日) 
詳しくは三田グリーンネットHPでご確認くださいね。

三田から少し足を伸ばすと・・
多可町オープンガーデンがすでに始まっています
5月26日までの毎日ですがお庭によって開催日が違っていますので
詳しくは多可オープンガーデンでご確認くださいね。

Hana+さんも自宅ショップと共にオープンガーデンをされています。
開催日など詳しくはHanaさんのブログでご確認くださいね
行ってみたいけど・・・・アッシー君頼みです。

雨の中雨の後気温が上がって日に日にバラも綺麗に開いてきています。
広いお庭にそれぞれ趣向を凝らしてどの庭主さんもいつもいつでも笑顔で迎えてくださいます。
毎回刺激と感激をいただいて、自分の庭仕事への励みになります。
エチケットをわきまえて楽しく拝見させてもらいましょう。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ




関連記事
  • 有馬高校50円苗販売中 (2017/04/30)
  • オープンガーデン情報 (2016/05/13)
  • 天神さんの藤が見頃です (2016/05/01)
  • 病院の評判 (2016/04/02)
  • カントリーマーケット IN 三田 (2015/10/27)
  • 三田市プレミアム付商品券 (2015/08/28)
  • 危険!青々信号交差点、三田にも! (2015/07/10)

三田市情報 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲

今日は洗濯日和

2016/05/12 21:24 

よく降りましたね。
しっかり水が行き届いて庭は一層元気になりました。

アグロステンマやオルレイヤやカスミソウやら。
まとめて苗を植えすぎたなぁ、もうチョットばらけたらよかったなぁ、と思ってたけど、昨日たまたまお庭に寄ってくれた人が
「いえいえまとまってる方がいい」というてくれたので、そんな風に見てもらえてたら嬉しいなと思いました。
20150511IMG_9389-28.jpg

「ピンクは植えてるけど白のアグロステンマ、初めて見ました」と言われたのでまた種を採っておきますね、って約束しました。
初めての方でも花好きの人とはいろんな話が広がります。

雨で傷みましたがまだ頑張ってる愛しのスパニッシュビューティを・・・
20150511IMG_9374-12.jpg
20150511IMG_9377-14.jpg
20150511IMG_9379-23.jpg
20160512IMG_9396-11.jpg

雨でだいぶ花が落ちてしまったけどまだ満開のエゴと
20160512IMG_9409-22.jpg

待ってました・・・ボレロ開花
20160512IMG_9418-15.jpg
20150511IMG_9383-11.jpg
20160512IMG_9419-16.jpg

アプリコットネクターも開いてました
20160512IMG_9424-23.jpg
20160512IMG_9426-24.jpg

ブライダルホワイト
160512.jpg
去年秋にはピンク色が混じって開いたのですが、今回は白1色でした。ヤッター
まだまだ蕾あります

モネさん
20150511IMG_9387-27.jpg

ピノキオ
20150511IMG_9381-24.jpg
20150511IMG_9391-29.jpg
20150511IMG_9392-30.jpg

毎度おなじみのバラばかりでスンマセン・・キリないですね
最後までお付き合ありがとうございす。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ




関連記事
  • 愛しのロココ (2016/06/18)
  • 花の命は短くて・・・ (2016/05/19)
  • バラのアーチ (2016/05/17)
  • 優しい雨 (2016/05/16)
  • 今日は洗濯日和 (2016/05/12)
  • バラの季節キタ~~ (2016/05/07)
  • 今日は子供の日 (2016/05/05)

バラ 2016 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲

雨の合間に

2016/05/10 19:51 

雨、よく降りますね。
なんか雨の日ってゆっくりするから好き。

グラハムトーマス咲き出した
20150510IMG_9345-23.jpg

ラ・マリエも開花
20150510IMG_9363-29.jpg

ピノキオもスタート
20150510IMG_9355-26.jpg

クロードモネ
20150510IMG_9362-28.jpg

アイスバーグ
20150510IMG_9367-32.jpg
20150510IMG_9368-33.jpg
20150510IMG_9369-15.jpg

hanakoさんからのブライダルホワイト
20150510IMG_9347-24.jpg

and more
20150510IMG_9340-12.jpg
20150510IMG_9338-11.jpg
20150510IMG_9342-13.jpg

20150510IMG_9344-21.jpg

雨にもよく耐えています
ウェイゲラ
20150510IMG_9351-25.jpg

スパニッシュビューティ、マダムアルフレッドキャリエール、ウェイゲラ・・・
20150510IMG_9350-14.jpg
この景色好き

IMG_935711.jpg
良い感じに白とピンクが混じったアグロステンマ

IMG_934312.jpg

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ

関連記事
  • 今日の庭 (2016/05/25)
  • 今日も暑かった~~~ (2016/05/23)
  • その後~ (2016/05/21)
  • 雨の合間に (2016/05/10)
  • 元気の素 (2016/05/08)
  • 天気予報通り (2016/05/03)
  • オープンガーデンで学ぶ (2015/05/31)

今日の庭5月 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲

雨の日はターシャ

2016/05/09 20:15 

今日は☂・・・
久しぶりに録画しているお気に入りのターシャを観ました
斉藤由貴さんのナレーションもBGMも優しくてとても癒されます
お花いっぱいのお庭
20150509CIMG9333-17.jpg
pag160509.jpg

ゆっくり流れる時間
20150509CIMG9334-13.jpg
1605091.jpg

お茶の時間を楽しむ素敵な食器
20150509CIMG9328-15.jpg
20150509CIMG9329-16.jpg

雑誌の編集者ターシャの親友のおうち
20150509CIMG9337-14.jpg
明るくて素敵なインテリセンス
年いけばいくほど家は明るくしたいよね
壁紙変えたくなってくる~~

いつも途中で寝てしまいます。
退屈なんじゃなくてなんかすごく気がラク~~になるんよねぇ
ターシャが亡くなって8年経ちます。
お庭管理はお孫さん夫婦が引き継いでおられ以前よりさらにお花が増えているそうです。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ






関連記事
  • そろそろ更新しないとね~ (2016/08/20)
  • 夜明け・・夜明け・・・ (2016/07/21)
  • 夏至が過ぎて (2016/06/22)
  • 雨の日はターシャ (2016/05/09)
  • 今日もいいお天気 (2016/04/30)
  • シューシュルブリーズ (2016/04/18)
  • 九州大震災お見舞い申し上げます (2016/04/16)

日々あれこれ2016 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲

元気の素

2016/05/08 19:10 

アイスバーグ・・・ええなぁ~
160508
1605081.jpg

マダムアルフレッドキャリエールもええしぃ~
20150508IMG_9275-12.jpg

メアリーローズもええわぁ~
201605081.jpg

クロードモネ、今年は色合いが白っぽいなぁ。
IMG_930511.jpg
どういう加減で色が変わってくるんやろ・・・

頑張って窓付き塀を作ってよかったなぁ~
20150508IMG_9297-22.jpg
20150508IMG_9294-21.jpg
みんな頑張って咲いてくれてうれしいなぁ~
涙でそうよ・・・
が、
来年は苗の位置を考えよう。バランス悪いわ

ナニワイバラも咲きそろいました
IMG_930211.jpg
次の雨でおしまいかも。花終わったら直ぐ根元からカットするよ。なんせ勢い強いから。
でもその奥にはバレリーナが蕾いっぱいつけて交代を待ってます。

and more
20150508IMG_9283-15.jpg

今日も1日庭で過ごしました。
あちこち片付けて苗を移動したり植え替えたり・・・
そして、気になってたニュードーン。
カイガラムシをブラシでこすり取って新芽の先をカットしてたけど、新しい芽が出るよりまた枝咲が黒くなってきて。
ダメだこりゃ、と思って花芽のついたシュートを残して古木の本体を根元から切りました。
再生してくれますように・・・

heart_8.gif今日は母の日でしたね。
私は花束を贈りました。
娘たちからはお菓子や靴が届きました。
20150508CIMG9298-11.jpg
靴はリゲッタ。もらうのは3足目です。
この靴を履きだしてから足が痛くなくなったし年間何度か転んでた私が全く転ばなくなりました。
いくつになってもプレゼント貰うのはホントに嬉しいです。。。感謝。。。
image3.giflook_11.gif


今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ




関連記事
  • 今日も暑かった~~~ (2016/05/23)
  • その後~ (2016/05/21)
  • 雨の合間に (2016/05/10)
  • 元気の素 (2016/05/08)
  • 天気予報通り (2016/05/03)
  • オープンガーデンで学ぶ (2015/05/31)
  • 甘い香り (2015/05/28)

今日の庭5月 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

バラの季節キタ~~

2016/05/07 17:35 

バラが咲き出すと一刻も早く家に帰って庭に居たい気分です。
土日は自分の仕事だけすればいつもベストメンバーが揃っていて、働き者で出来のいい娘が「帰っていいよ~~」って言うてくれるのがすごくうれしい
だって庭に居たら居るだけ(店にいるより)仕事があるしね。

この季節は次々咲いてくれる花たちを見るのが嬉しくて毎日同じ写真を撮り続けたって全然気にならない自分勝手なブログになります。
え~~またぁ~~と思うお方はどうぞスルーでお願い申し上げ候。

ではスタート
まずはスパニッシュビューティ
20150507CIMG9225-16.jpg
一季咲だから一気に咲いたらおしまい、四季咲のようにだらだら咲きません。
その代り素晴らしく豪華で思い切り咲きます。
cats20160507.jpg
ふりふりで優しい色~大ァぃ好き

ツルアイスバーグ~純白~真っ白~ほんとに綺麗なバラやね
20150507CIMG9212-21.jpg

ウェイゲラとマダムアルフレッドキャリエール
20150507CIMG9216-23.jpg
ウェイゲラ満開~地に降ろしたので一気に大きくなったね
20150507CIMG9252-21.jpg
こんなに咲いたん初めて。

メアリーローズも古株だけど定番。
20150507CIMG9247-37.jpg
毎年同じ位置で必ず咲いてくれる信頼度抜群。

大好きなブルーフォーユーは趣味園の三上君も育ててるというバラ。
20150507CIMG9238-17.jpg
種からのカスミソウと一緒に。
20150507CIMG9239-18.jpg
カスミソウ、背が高いから後ろに植えたらよかった・・・反省・・・

種から育ったアグロステンマ、カスミソウ、オルレイアが、咲き乱れ・・
cats201605071.jpg

クロードモネも開花です
20150507CIMG9237-30.jpg

見上げれば・・・エゴ・・・
20150507CIMG9222-15.jpg

下にはゲラニウム・・・
20150507CIMG9230-25.jpg
20150507CIMG9231-26.jpg
白馬
20150507CIMG9227-24.jpg
and more
20150507CIMG9236-29.jpg
20150507CIMG9218-12.jpg

もう、どんだけ~~~庭に居ても飽きない季節・・


今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ




関連記事
  • 愛しのロココ (2016/06/18)
  • 花の命は短くて・・・ (2016/05/19)
  • バラのアーチ (2016/05/17)
  • 優しい雨 (2016/05/16)
  • 今日は洗濯日和 (2016/05/12)
  • バラの季節キタ~~ (2016/05/07)
  • 今日は子供の日 (2016/05/05)

バラ 2016 | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲

今日は子供の日

2016/05/05 15:38 

祭日の名前が変わったり曜日が変わったりで昔人間には頭の切り替えができませんが
5月5日「こどもの日」だけはこれからも永遠であってほしい。

子供の日限定ケーキ販売 child_choco12.jpg

146236478462311.jpg

売れてますように・・

ナニワイバラ・・遅まきながら一気に開花です。
20150505CIMG9193-12.jpg

散歩から帰ってきたダンナが珍しく「入口の花が綺麗に咲いてるな」と言ってくれました。
去年オープンガーデンで素晴らしく広いお庭で滝のように咲いてるナニワイバラを見ました。
まぁそれに比べると、しょぼ、って感じやけどうちはうちなりで。

スパニッシュビューティー
20150505CIMG9195-13.jpg
20150505CIMG9194-23.jpg

メアリーローズ
20150505CIMG9198-24.jpg

ウェイゲラ満開
20150505CIMG9189-22.jpg

ヒメウツギも終わりです20150505CIMG9187-21.jpg

シコタンハコベ次々
20150505CIMG9200-14.jpg

板塀周りが急に華やかになってきました
20150505CIMG9202-15.jpg

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ

関連記事
  • 愛しのロココ (2016/06/18)
  • 花の命は短くて・・・ (2016/05/19)
  • バラのアーチ (2016/05/17)
  • 優しい雨 (2016/05/16)
  • 今日は洗濯日和 (2016/05/12)
  • バラの季節キタ~~ (2016/05/07)
  • 今日は子供の日 (2016/05/05)

バラ 2016 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

天気予報通り

2016/05/03 18:43 

せっかくのGW後半スタートですが・・
天気予報通り securedownload21.gif 降りだしました
illust4077_thumb.gif

倒れそうなアグロステンマはひもでくくり、クレマチスのツルはあちこちに縛り付けました。
今年はゆっくりやったね
ナニワイバラ開花です
20150503CIMG9169-13.jpg

スパニッシュビューテイも次々と
20150503CIMG9165-11.jpg

大好きなブルーフォーユー
20150503CIMG9185-17.jpg

突然の再ブレーククレマ3姉妹揃いました
20150503CIMG9184-23.jpg

ビオラの寄せ植えと・・
20150503CIMG9170-21.jpg

モリモリ多肉の寄せ植え
20150503CIMG9186-18.jpg

苗を植えたのが開花 ギリア・レプタンサ・ブルー
20150503CIMG9168-12.jpg

以前ももままさんにいただいたゲラニューム 
行方不明になってたのが咲き出しました
20150503CIMG9182-16.jpg

水やり代わりの雨ならいいですが予報では夜にかけて雷を伴って激しく降る、とか。
みなさんお気を付け下さい。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ




関連記事
  • その後~ (2016/05/21)
  • 雨の合間に (2016/05/10)
  • 元気の素 (2016/05/08)
  • 天気予報通り (2016/05/03)
  • オープンガーデンで学ぶ (2015/05/31)
  • 甘い香り (2015/05/28)
  • アーチ終了 (2015/05/27)

今日の庭5月 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

おや~!親~?復活!?

2016/05/02 17:47 

今年はクレマチスに夢中です
気になってたバラの陰のクレマチスの蕾。
なんと!
20150502CIMG9145-20.jpg

これは花友サンに私があげたらしい(覚えてない・・)クレマとそっくりではないですか!?
ということはやっぱりうちから行ってたのね。
1個見つけた!と思ったらなんと奥にもう一つ咲いてた
20150502CIMG9146-32.jpg
ここは前にヘビが出てあまり奥を触りたくないところで盲点でした。
もう一つ蕾有、しかもツルも板塀に沿って伸びてるしやったぁ~やったぁ~ヤッターマン

白雪姫も追加で開花
20150502CIMG9113-11.jpg

ジョセフィーヌも開花
20150502CIMG9126-23.jpg
ただ・・地面間際で咲いてるから前の葉をよけんとみえませんねん・・
20150502CIMG9128-24.jpg

今年小さな苗で安かったのに・・咲いてのは・・・
パストラーレ。一番シンプルな紫(青に写るんですけど・・)のクレマです。
20150502CIMG9137-30.jpg

白馬も開花。みじめでかわいそう・・
CIMG915811.jpg
この子は新旧両枝咲なんやけど、旧の枝がいつも白くなったり黒くなったりして消えてしまい、毎年新枝だけで咲いてるねん。
旧枝をもっと上手に残してやればいっぱい咲くねんけどなぁ。うまいこといかん。

マダムアルフレッドキャリエール、毎日花が増えてます。
白の小花カスミソウと・・・
20150502CIMG9155-22.jpg
20150502CIMG9156-34.jpg
フウロソウと
20150502CIMG9122-13.jpg
数年前テレビでマダム高木さんのお庭を見ました。
薄いピンクの満開のバラが風にそよいでとても素敵で一目惚れ。
まだ見ぬマダムアルフレッドキャリエールとの出会い。憧れて・・・ネットで買いました。

こっちはピンクの小花カスミソウ。
20150502CIMG9119-21.jpg

シラーベルビアナも少しずつ開いてきました
20150502CIMG9135-28.jpg

new face
20150502CIMG9132-27.jpg

ラベンダー 去年植え替えたのでとても元気です
20150502CIMG9140-31.jpg

ど根性くりろーさん、おつかれさん。
20150502CIMG9142-16.jpg

ウェイゲラ
20150502CIMG9154-21.jpg
小さな苗やったのに地植えしたら大きくなりました。
あちこちお嫁に行きました。

ずるずるはんしょうはずるずるずる~~っとどこまでものびるよ~
20150502CIMG9144-15.jpg

ガラスハウスはみ出しっ子がかわいいよ
20150502CIMG9141-14.jpg

ホントに小さな庭なんです。
でも私にはオアシス。庭に居ると時間を忘れます。
いつも長々すみません・・

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ






関連記事
  • わぁ~~やってもうたぁ~~ (2016/06/30)
  • ばらピーク (2016/05/22)
  • おや~!親~?復活!? (2016/05/02)

クレマチス 2016 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

天神さんの藤が見頃です

2016/05/01 09:35 

今日もいいお天気。
「帰っていいよ~」の頼もしい声に後押しされて自分の仕事だけ片付けて帰らせてもらいました。

久しぶりに朝から散歩です。ハピちゃんがお気に入りの天神さんコース。
わお!!
2015050120150501DSC_0210-11-21.jpg

気候がよくなると藤棚の下はいつも誰かが居てお弁当を広げたり、バーべキューしてたり、と楽しい語らいの場になっています。
2015050120150501DSC_0211-12-22.jpg
2015050120150501DSC_0213-14-24.jpg

朝の誰もいないうちにしっかり写真撮らせてもらいましょ。
20150501DSC_0219-15.jpg
天神さんの藤、今が見ごろです

コンビニスウィーツ、ゴールデンウィークバージョン
DSC_020911.jpg
美味しいデザート、見て楽しい売り場。
全国のローソンで展開中です。
是非お立ち寄りくださいませ~~~♪

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
ナチュラルガーデン ブログランキングへ




関連記事
  • 有馬高校50円苗販売中 (2017/04/30)
  • オープンガーデン情報 (2016/05/13)
  • 天神さんの藤が見頃です (2016/05/01)
  • 病院の評判 (2016/04/02)
  • カントリーマーケット IN 三田 (2015/10/27)
  • 三田市プレミアム付商品券 (2015/08/28)
  • 危険!青々信号交差点、三田にも! (2015/07/10)

三田市情報 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

 | Blog Top | 

プロフィール

hiroro

Author:hiroro
お越しいただきありがとうございます♪
バラとクリローと愛犬サラとガーデン雑貨もぼちぼち作りながらちいさなガーデンを楽しんでます。
ゆっくりしていってね~~
コメントお待ちしてま~~す。

ハッピーは2019/5/21亡くなりました。
2020年3月にトイプードルの保護犬サラちゃん6歳をお迎えしました。

最新記事

  • 綺麗に見える写真の撮り方 (04/21)
  • 湯沸しポット~わんこベッド~amazonで。 (04/19)
  • コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/15)
  • 花遠足~ホピーさん~道の駅~花ともさんガーデン (04/13)
  • カフェザテラス (04/09)
  • 可愛い鉢には可愛い花を! (04/07)
  • 雑貨ひとつでちょっといい感じ~今年は悔いのない花育をしよう。 (04/05)
  • 期待したい花たち! (04/03)
  • 桜満開~癒しの青色~膝、腰、腕痛 (04/01)
  • アネモネパブニア~クレマの支えリング~お花見散歩 (03/30)

カテゴリ

未分類 (112)
日々あれこれ (246)
┣日々あれこれ2014 (48)
┣日々あれこれ2015 (37)
┣日々あれこれ2016 (13)
┣日々あれこれ2017 (8)
┣日々あれこれ 2018 (12)
┣日々あれこれ 2019 (6)
┣日々あれこれ 2020 (6)
┗日々あれこれ 2021 (10)
庭だより2012 2013 (147)
┣庭だより2014 (10)
┣庭仕事 2017 (4)
┣庭だより 2019 (1)
┗庭だより 2020 (3)
今日の庭1月 (349)
┣今日の庭2月 (24)
┣今日の庭3月 (22)
┣今日の庭4月 (50)
┣今日の庭5月 (47)
┣今日の庭6月 (57)
┣今日の庭7月 (35)
┣今日の庭8月 (28)
┣今日の庭9月 (23)
┣今日の庭10月 (26)
┣今日の庭11月 (13)
┗今日の庭12月 (9)
バラ 2012 (130)
┣バラ 2013 (23)
┣バラ 2014 (25)
┣バラ 2015 (10)
┣バラ 2016 (7)
┣バラ 2017 (5)
┣バラ 2018 (7)
┣バラ 2019 (3)
┗バラ 2021 (0)
クレマチス 2013 (17)
┣クレマチス 2014 (2)
┣クレマチス 2016 (3)
┣クレマチス 2017 (4)
┗クレマチス 2019 (0)
クレマチス 2021 (0)
クリスマスローズ2013 (48)
┣クリスマスローズ2014 (10)
┣クリスマスローズ2015 (7)
┣クリスマスローズ2016 (5)
┣クリスマスローズ 2017 (4)
┣クリスマスローズ 2018 (2)
┣クリスマスローズ 2019 (1)
┣クリスマスローズ 2020 (1)
┗クリスマスローズ 2021 (1)
手作り雑貨 (105)
モルタル造形 (77)
寄せ植え・ハンギングバスケット (33)
Hana+さんの園芸教室 (5)
花友さん便り (26)
気になるお店 (164)
三田市情報 (54)
ハッピーさん (57)
サラちゃん (6)
ステンドグラス (65)
うちのお店の話 (33)
大切な家族 (174)
ジャンクガーデン (9)
ボケましょう♪ (11)
ハワイ2011 (22)
┣ハワイ 2012 (9)
┣ハワイ2013 (9)
┗ハワイ2018 (3)
NHK趣味の園芸 (1)
アイリス 素敵なお庭紹介 (1)
hiroroガーデン 全景 (2)
私の腰痛治療  (4)
┣トリガーポイント整体 (4)
┣鍼治療 (0)
┗筋膜リリース (0)

リンク

  • のんびり庭日記
  • 里山を素敵なローズガーデンへ
  • hana+
  • aiさんさん
  • ぴあ がるてん
  • 北国の生活あれこれ
  • 今日はいづこへ~♪
  • ちえの花日記
  • 摩周湖のすそ野から
  • 私のガーデニング2
  • やさしい庭
  • 薔薇と草花と空
  • まるちわすみれのブログ
  • Ange&Fe'e Garden
  • ほのかに香る花のなかで…。
  • ほっと一息の庭しごと
  • Terracotta's Garden 
  • Juno Garden
  • 花・花・大好き♪
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する

最新コメント

  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/19)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/19)
  • Juno:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • miyako:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • katataka:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • ai:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/17)
  • amocs:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/17)

検索フォーム


フリーエリア

ブログパーツ時計

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
244位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
31位
アクセスランキングを見る>>

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

  • 2021/04 (9)
  • 2021/03 (14)
  • 2021/02 (15)
  • 2021/01 (12)
  • 2020/12 (8)
  • 2020/11 (4)
  • 2020/10 (5)
  • 2020/09 (5)
  • 2020/08 (9)
  • 2020/07 (6)
  • 2020/06 (9)
  • 2020/05 (12)
  • 2020/04 (6)
  • 2020/03 (9)
  • 2020/02 (2)
  • 2020/01 (3)
  • 2019/12 (8)
  • 2019/11 (5)
  • 2019/10 (10)
  • 2019/09 (6)
  • 2019/08 (6)
  • 2019/07 (8)
  • 2019/06 (7)
  • 2019/05 (9)
  • 2019/04 (7)
  • 2019/03 (9)
  • 2019/02 (4)
  • 2019/01 (4)
  • 2018/12 (10)
  • 2018/11 (5)
  • 2018/10 (5)
  • 2018/09 (7)
  • 2018/08 (5)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (12)
  • 2018/05 (18)
  • 2018/04 (12)
  • 2018/03 (9)
  • 2018/02 (7)
  • 2018/01 (8)
  • 2017/12 (4)
  • 2017/11 (10)
  • 2017/10 (7)
  • 2017/09 (8)
  • 2017/08 (15)
  • 2017/07 (15)
  • 2017/06 (19)
  • 2017/05 (19)
  • 2017/04 (11)
  • 2017/03 (10)
  • 2017/02 (10)
  • 2017/01 (13)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (9)
  • 2016/10 (8)
  • 2016/09 (8)
  • 2016/08 (9)
  • 2016/07 (15)
  • 2016/06 (18)
  • 2016/05 (22)
  • 2016/04 (17)
  • 2016/03 (10)
  • 2016/02 (9)
  • 2016/01 (11)
  • 2015/12 (15)
  • 2015/11 (14)
  • 2015/10 (18)
  • 2015/09 (17)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (18)
  • 2015/06 (19)
  • 2015/05 (28)
  • 2015/04 (19)
  • 2015/03 (19)
  • 2015/02 (23)
  • 2015/01 (15)
  • 2014/12 (20)
  • 2014/11 (21)
  • 2014/10 (18)
  • 2014/09 (22)
  • 2014/08 (26)
  • 2014/07 (27)
  • 2014/06 (28)
  • 2014/05 (31)
  • 2014/04 (31)
  • 2014/03 (31)
  • 2014/02 (33)
  • 2014/01 (35)
  • 2013/12 (33)
  • 2013/11 (37)
  • 2013/10 (34)
  • 2013/09 (33)
  • 2013/08 (33)
  • 2013/07 (28)
  • 2013/06 (31)
  • 2013/05 (32)
  • 2013/04 (32)
  • 2013/03 (31)
  • 2013/02 (33)
  • 2013/01 (31)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (36)
  • 2012/10 (40)
  • 2012/09 (33)
  • 2012/08 (49)
  • 2012/07 (39)
  • 2012/06 (40)
  • 2012/05 (63)
  • 2012/04 (45)

QRコード

QR

RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

copyright © hiroroの手作りガーデン日記 all rights reserved.

template designed by *Essence. material by web material *Essence.