写真に撮ると問題点が見えてくる
毎日食べるヨーグルトの空き容器。
溜ってきたので久しぶりにまたミニ鉢つくり。
ペンキ塗って乾いたらワイヤー付けるだけの簡単なものです。
芝桜を入れて庭へ。
可愛い~~
よくぞ生き延びてくれたね「クレマチス、マクロペタラ ウェッセルトン」
新芽が伸びてきたので大きな鉢に入れて定位置を作りました。
花芽?いや、まだ新芽かな?
早咲のクレマチスには蕾が付いてます
白雪姫 ジョセフィーヌ
去年花後に半額で買ったキリテカナワ モンタナエリザベス
駐車場の後ろ側の壁。
端に大好きなロココが植わっててこうして見るとちょっといい感じ、って自分では思ってるんやけど・・・
後ろに下がると・・
なんだかなぁ~~~でしょ。
全体的にもこの感じ好きなんやけど・・・
後ろに下がると・・
いろんな形や色の鉢がならんで、いかにもおばあちゃんの庭って感じに。
なんだかなぁ~っ・・・
写真撮ってみるとよくわかる~~。
どんなふうにしたらオサレですっきりした感じになるかを考え中です。
秋にいっぱい挿したピンクアナベル。
毎日穴開くほど見つめてたら・・・
遂に!
新芽動いてきたような。。。ワクワク。。。
週末に久しぶりにウエタニさん寄ったら早くもアジサイが!
新作ですごく安いよ~って言われて、余りに綺麗なのでついつい買ってしまいました。
花が8個付いてて1180円(税込)安くない?
HBAハイドランジア アデュラ
お天気に誘われて庭仕事してます。
頑張ってるとだんだん腰に来る脚に来る・・・
家に入ってお茶飲んで、痛みがおさまらない時は薬飲んで。
それでもまた庭に出てます。
庭仕事楽しい季節~~
今日もお越しいただきありがとうございました
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前に
- 関連記事
今日の庭3月 | Comment(16) | Trackback(0) | Top ▲