hiroroの手作りガーデン日記

小さな庭に大好きな花いっぱい育ててま~~す♪
07≪ 2018/08/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫09

台風被害ありませんでしたか?

2018/08/24 12:51 

ホントに今日台風来るの?って思うくらい昨日は風は強いけど青空の見えるいいお天気でした。
でも予報通り・・・夜の9時過ぎてから徐々に台風らしい騒々しさで一気に凶暴性を発揮。
夜中には風の音、雨の音、雷も。何かが倒れる音、何かが割れる音、何かわからないけど大きな音・・
電気を消して寝ようとしたら、窓の外でパトライトの赤い光がくるくる回ったまま動かない。
うちの家になっかあったん?
不安と恐怖でビビりながらそーっと玄関扉を開けてみたら・・・
レッカー車がパトライトを光らせながら車を乗せているところでした。
何があったん!?と思いながらも、そーっと扉を閉めました。

なかなか寝付けなくて録画を見たり、風見鶏ハウスの細かいとろを少しずつ作りこんだり・・
朝起きてすぐ庭を見ました。

割れてなかったけど、周りを囲ってるものが半分くらい取れてしまいました。IMG_000718.jpg

飛んで行かなくてよかった・・・ホ~ッ
IMG_000818.jpg

あ~~ここなぁ~気になってたとこ。
IMG_001018.jpg
大きくなりすぎたアンジェラが風に持って行かれたんやね。
ミニの組み立てパーゴラ?の接続部分が外れて折れたようになってしまってた・・

なんとか修復
IMG_001218.jpg

みなさま、台風、大丈夫だったでしょうか?
お見舞い申し上げます

今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ



関連記事
  • 朝食バイキングのリベンジ&グループホーム、特養訪問。 (2018/09/10)
  • 北海道地震 お見舞い申し上げます (2018/09/08)
  • 台風お見舞い申し上げます (2018/09/05)
  • 台風被害ありませんでしたか? (2018/08/24)
  • どっちが本物? (2018/05/12)
  • 勝手にクリロー (2018/03/22)
  • 安全仕様の車に乗り替え (2018/03/21)

日々あれこれ 2018 | Comment(14) | Trackback(0) | Top ▲

楽しいな~モルタルアート♫

2018/08/18 19:31 

この夏の素敵な出会い・・・
ガーデンブログからのご縁でモルタルアートのじゅん先生(リスペクトして勝手にそう呼ばせてもらってます)とお知り合いになりました。
ブログで作品見て一目惚れ。
o1080092314191998949.jpg
コメントしたら・・・
なんと!私のブログを見てくださってたとのこと!感激です!
そして、原型に切ったブロックを5個も送っていただきました。
着払いでお願いしてたのに可愛い小物雑貨や、花の種、匂い袋、手つくりのセンスあふれる名刺も同封されていて感激しました。
材料代も送料もプレゼント、ってどんだけ~男前やねん!!
いえいえ、素敵なビマジョらしいのです。
モルタルアート作品があふれるお家、いつか訪問してお会いできる日が楽しみです。

モル友サンと二人でじゅん先生とラインで連絡取りながらカットの仕方、造形の仕方、色の塗り方、懇切丁寧に教えていただきました。
どのパートにも先生のこだわりがあって難しかった・・・特に色が難しくて・・・
じゅん先生はトールペイントにも造詣が深くてたくさんの色を持っておられますが、私は100均頼み。
近くで焼き立てパンを買ってきて色や形を見ながら見よう見まねで悩みながら作りました。

そろそろ諦めかけた時、主人が「今度はパン作ってるんか?」って言いました。
ほんとはフランスパンを切って作ってる風に見てほしかったけど、じゅん先生から
「まぁ、正解なんてないからね。
ご主人がパンに見てくれたんなら、大成功じゃない~~?」っていうてもらってほっとしました。

少し前に出来上がっていたのですが、それでもまだ先生に完成写真を見せる自信が無くて・・・
でもお盆に来たなっちゃんが
「これおばあちゃんが作ったん?   サンドイッチ?」
って聞いてくれたので、パンに見えるんや~ってやっとUPすることにしました。

じゅん先生、作品出来上がりました。
教えていただいた通りになかなかできませんでしたが一生懸命作りました。
CIMG710418.jpg
いっけん簡単に出来そうに見えた作品ですけど、教えてもらうと各所にこだわりがあってとても丁寧に大切に作られてるんだなぁと思いました。
ありがとうございました(心から)!!

じゅん先生のブログ⇒今日が幸せと感じながら♪
インスタグラム

今年のモルタルはミニミニハウスばかり作りました。
数えたら7軒も(笑)
気に入ったのもあり、中途半端な不満足なのもありますが、日が暮れるとあっちこっちに灯る小さな明りにとても癒されています。
CIMG711218.jpg  CIMG710818.jpg
CIMG710918.jpg

またミニハウスを作りたくなりました。
石畳のような階段に魅かれて~あれこれ思案・・
今回はステンドグラスと階段がテーマの家に決めてからも長い時間考えてました。
ようやく形が見えてきて縮尺1/2の設計図?書いてみました。
CIMG706318.jpg

花屋さんでちょうどいい大きさの風見鶏を見つけてテンション
さっそく取り掛かりました。
CIMG710318.jpg
どんな窓にしようかな・・石積はもう少し大きめにしてもいいかな・・ガラスの色はどうしようかな・・
ゆっくり楽しんで作ろうと思います♫
今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ



関連記事
  • 2018 Xmasチャーチ完成! (2018/11/17)
  • 夜も楽しいガーデン作り (2018/11/02)
  • 風見鶏ハウス、ハロウィンバージョン (2018/09/25)
  • 楽しいな~モルタルアート♫ (2018/08/18)
  • サンキャッチャーのリメイク (2018/07/21)
  • コツコツモルタル・・・ (2018/07/17)
  • モルタルミニミニハウスの寄せ植え出来上がりました♫ (2018/06/16)

モルタル造形 | Comment(20) | Trackback(0) | Top ▲

日々あれこれ・・

2018/08/18 17:41 

ここ数日なんか急に朝晩涼しく・・・って言うか風が冷たくなりました。
日中はまだ暑いけど風があって過ごしやすくなってほっとします。
酷暑のピークは確かに過ぎました!
店ではおでんや肉まんも始まっています。

気付いたらバラがいっぱい咲いてました
プロスペリティ
CIMG707518.jpg
クロードモネ、 
180816.jpg
ダビンチ。ラ・マリエも次々咲きました
1808161.jpg
マクロペタラも絞りみたいな感じで少しずつ開いていってます。

お盆で保育園がお休みになってお仕事のパパさんを置いて、娘が3人連れて泊まりに来ました。
1808162.jpg
急に来ることになって知らせてなかったけど、引き寄せるようにお休みのメンバーが集まりました。
ご先祖様のおかげかな。ありがとうございます。

お盆も終わって夏休みも終盤。
このまま秋に向かって突っ走ってほしいわ。

今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ



関連記事
  • 夏水仙~タマアジサイ~ (2020/08/03)
  • 今日の庭~夏ドラ (2019/08/27)
  • 台風の前に~ (2019/08/13)
  • 日々あれこれ・・ (2018/08/18)
  • 残暑お見舞い申し上げます (2018/08/10)
  • 暑中お見舞い申し上げます (2018/08/02)
  • パンジーの種まき (2017/08/27)

今日の庭8月 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲

残暑お見舞い申し上げます

2018/08/10 20:36 

暑い暑いと言うてる間に立秋も過ぎ、朝夕の風の冷たさにほっとした日もあったけど、今日はちょっと庭仕事したら汗がしたたり落ちました。
まだまだ暑いです・・・

もうダメか・・と思ったクレマチス、マクロペタラウェッセルトンも新芽が伸びだしました。
CIMG705318.jpg
新芽だけかと思いきや・・・
な、な、なんとぉ~~@@
CIMG705418.jpg
花芽!?きゃぁ~~~ 頼む~~咲いてくれ~~~

春先にお友達からもらったペチュニア。
梅雨前に切戻したら満開です♫
CIMG705218.jpg

ヴィオラは毎年元気です
CIMG705818.jpg

ブルーの怪獣 ガオ==!!
CIMG705718.jpg

ルリマツリとタマアジサイ
CIMG703318.jpg
タマアジサイ少しずつ変化してるね
CIMG705518.jpg

ライムライト
18.jpg

CIMG704318.jpg

ダリアは1輪ずつやけど次々咲いてくれて嬉しい
cat180807.jpg

フルディーンは疲れ知らずの咲きたがり
CIMG704018.jpg

人間は暑い暑いとへばってるけど、季節は確実に秋に向かってるんやぁ。
元気なお花から元気もらお~~~

今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ



関連記事
  • 今日の庭~夏ドラ (2019/08/27)
  • 台風の前に~ (2019/08/13)
  • 日々あれこれ・・ (2018/08/18)
  • 残暑お見舞い申し上げます (2018/08/10)
  • 暑中お見舞い申し上げます (2018/08/02)
  • パンジーの種まき (2017/08/27)
  • 久しぶりに庭だより (2017/08/17)

今日の庭8月 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲

暑中お見舞い申し上げます

2018/08/02 20:55 

暑い暑いと言うてる間に8月になってしまいましたわlook_4.gif
ブログは休むつもりもやめるつもりもないままにただ毎日が早朝からはバタバタと過ぎ、午後からはダラダラと過ぎて・・・
今に至る・・・ってな状態です。

いろいろ枯れました・・・
マダムアルフレッドキャリーエールは残ってた青い枝もとうとう茶色になり、力尽きた感じ。
グラハムトーマスも片身半分枯れたようになって、悪い枝だけカットして今は上の方だけ緑。
そして・・・
台風のあと、あの綺麗やったラバテラがバテテラ~~・・・なんでなんでなんで???
line_153293425521518.jpg
あまりにひどいこの枯れよう・・・
どんだけ気に入らんことがあったのか・・こんななる前に一言いうてよ!
原因サッパリわかりません・・・
が、私、なんと!挿し木してました・・・エライッ!
と言っても挿し木成功してるかはまだわかりません・・

小さな鉢物も水不足かな、いっぱい枯れてゴロゴロその辺に・・・
でもそんな中でもなんとか庭らしいところを寄せ集めてみました・・

花もの部門
180802.jpg
タマアジサイの開いていくのが楽しいのと、ルリマツリの青が綺麗なのとポツポツ咲きだしたクレマチスが嬉しくて水やりにも励みが出るわ。

多肉部門
ベビーシューズとベビースニーカー可愛いでしょ お気に入りよ~~♪
モルタルの郵便受けに入れたセンぺルビウムに子供がいっぱい付いた。寒さにも暑さにも強くて頼もしいわ。
1808021.jpg
ハウスの多肉は春から入れたんやけどモリモリになってるんるん♫

さてさて・・・
image4573.gif
夏休みに入って、スピードくじも始まって、仕事中は必死のパッチ。
当りが出ると商品取に売り場に走って・・それでレジの列渋滞。
コーヒを淹れる、ファーストフードを作る、商品を並べる、ごみを片付ける。
「これどうしたらいい?」コピー機からATMからロッピーからお客さんに呼ばれる。
電話かかってくる、忘れ物拾ってくれる人、探しに来る人、取りに来る人、宅配の受付、Amazonの受け渡し、メルカリ便の受付、
3人シフトやけど9時間勤務が二人居れば休憩を1時間ずつ取ってもらわないといけない。
私はそれ以外に発注やら売り上げの振込やら両替やら仕入れやら・・・
どんだけ~~~やってもやっても仕事があるのがコンビニです♫

若いときはいくつもの仕事をどんどんこなして楽しかったけど、今はたばこも増えすぎてカートン探すのに時間かかる、
コーヒーのメニュー増えすぎてえ~~っとぉ~悩む、
やること多すぎて集中できなくてやりかけの仕事があちこちほったらかしになってる。
覚えるより忘れる方が早い。
レジで笑って話してるとどこかで間違う。のでレジに集中するから愛想悪い。独り言多い。

帰ろうとして出口でクルーたちに怪訝な顔で見られ、ハッと気付いたら脱いでロッカーにしまったはずの制服をまた着て帰ろうとして大笑いwww
お先に~~!って帰ったのにまたキー忘れて店に取りに戻ったり、
クルーの制服を自分のロッカーにしまってたり。

去年は店内が毎日37,8度になって誰か倒れるんちゃうかって心配やったけど、今年は本部が春にクーラーを交換してくれて店内に2台、バックルームに1台設置されたおかげですごくクーラーが良く効くようになりました。
(電気代はオーナー持ちですけどね)

外で働いてる人には申し訳ないくらいです・・・
が暖かうなってからよくなってた腰がまた痛くなって、スクワット繰り返す仕事が辛くてイテテテ・・となります。
足引きずってる姿を見せたくないと思っててもどうしようもなくて娘に痛そうでかわいそうと言われるのがまた辛い。
何とか薬を飲んで頑張ってます。

うちの店ね。みんな優しいねん~~
お客さんも~
レジ間違ってたら安すぎるで~っていうてくれるし、お釣り間違ってたら返しに来てくれるしね。
常連さんはおみやげを差し入れしてくれるし。
毎日のようにくるおばあちゃんはいつもクルーに200円ずつくれる。
(さすがに私にはくれヘんけどね)

クルーも優しい。
毎日毎日いろいろやらかしてるけど、みんな文句言わんとフォローしてくれるねん。

ありがたいありがたいと感謝しながらおばあちゃんクルー頑張ってるよ~~
私にかかわってくれるみなさ~ん、ほんとにほんとに
image3.gif

明日はお休みで嬉しくて久しぶりに更新です~~♪
長くなってゴメンネ。
最後までお付き合いありがとうございました。

今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ



関連記事
  • 台風の前に~ (2019/08/13)
  • 日々あれこれ・・ (2018/08/18)
  • 残暑お見舞い申し上げます (2018/08/10)
  • 暑中お見舞い申し上げます (2018/08/02)
  • パンジーの種まき (2017/08/27)
  • 久しぶりに庭だより (2017/08/17)
  • 降ったり・・晴れたり・・・ (2016/08/28)

今日の庭8月 | Comment(12) | Trackback(0) | Top ▲

 | Blog Top | 

プロフィール

hiroro

Author:hiroro
お越しいただきありがとうございます♪
バラとクリローと愛犬サラとガーデン雑貨もぼちぼち作りながらちいさなガーデンを楽しんでます。
ゆっくりしていってね~~
コメントお待ちしてま~~す。

ハッピーは2019/5/21亡くなりました。
2020年3月にトイプードルの保護犬サラちゃん6歳をお迎えしました。

最新記事

  • コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/15)
  • 花遠足~ホピーさん~道の駅~花ともさんガーデン (04/13)
  • カフェザテラス (04/09)
  • 可愛い鉢には可愛い花を! (04/07)
  • 雑貨ひとつでちょっといい感じ~今年は悔いのない花育をしよう。 (04/05)
  • 期待したい花たち! (04/03)
  • 桜満開~癒しの青色~膝、腰、腕痛 (04/01)
  • アネモネパブニア~クレマの支えリング~お花見散歩 (03/30)
  • 消えてしまった宿根草をリベンジ (03/28)
  • 新芽、花芽嬉しい~パソコンシステム不具合ってどうなん・・・ (03/26)

カテゴリ

未分類 (112)
日々あれこれ (245)
┣日々あれこれ2014 (48)
┣日々あれこれ2015 (37)
┣日々あれこれ2016 (13)
┣日々あれこれ2017 (8)
┣日々あれこれ 2018 (12)
┣日々あれこれ 2019 (6)
┣日々あれこれ 2020 (6)
┗日々あれこれ 2021 (9)
庭だより2012 2013 (147)
┣庭だより2014 (10)
┣庭仕事 2017 (4)
┣庭だより 2019 (1)
┗庭だより 2020 (3)
今日の庭1月 (348)
┣今日の庭2月 (24)
┣今日の庭3月 (22)
┣今日の庭4月 (49)
┣今日の庭5月 (47)
┣今日の庭6月 (57)
┣今日の庭7月 (35)
┣今日の庭8月 (28)
┣今日の庭9月 (23)
┣今日の庭10月 (26)
┣今日の庭11月 (13)
┗今日の庭12月 (9)
バラ 2012 (130)
┣バラ 2013 (23)
┣バラ 2014 (25)
┣バラ 2015 (10)
┣バラ 2016 (7)
┣バラ 2017 (5)
┣バラ 2018 (7)
┣バラ 2019 (3)
┗バラ 2021 (0)
クレマチス 2013 (17)
┣クレマチス 2014 (2)
┣クレマチス 2016 (3)
┣クレマチス 2017 (4)
┗クレマチス 2019 (0)
クレマチス 2021 (0)
クリスマスローズ2013 (48)
┣クリスマスローズ2014 (10)
┣クリスマスローズ2015 (7)
┣クリスマスローズ2016 (5)
┣クリスマスローズ 2017 (4)
┣クリスマスローズ 2018 (2)
┣クリスマスローズ 2019 (1)
┣クリスマスローズ 2020 (1)
┗クリスマスローズ 2021 (1)
手作り雑貨 (105)
モルタル造形 (77)
寄せ植え・ハンギングバスケット (33)
Hana+さんの園芸教室 (5)
花友さん便り (26)
気になるお店 (164)
三田市情報 (54)
ハッピーさん (57)
サラちゃん (6)
ステンドグラス (65)
うちのお店の話 (33)
大切な家族 (174)
ジャンクガーデン (9)
ボケましょう♪ (11)
ハワイ2011 (22)
┣ハワイ 2012 (9)
┣ハワイ2013 (9)
┗ハワイ2018 (3)
NHK趣味の園芸 (1)
アイリス 素敵なお庭紹介 (1)
hiroroガーデン 全景 (2)
私の腰痛治療  (4)
┣トリガーポイント整体 (4)
┣鍼治療 (0)
┗筋膜リリース (0)

リンク

  • のんびり庭日記
  • 里山を素敵なローズガーデンへ
  • hana+
  • aiさんさん
  • ぴあ がるてん
  • 北国の生活あれこれ
  • 今日はいづこへ~♪
  • ちえの花日記
  • 摩周湖のすそ野から
  • 私のガーデニング2
  • やさしい庭
  • 薔薇と草花と空
  • まるちわすみれのブログ
  • Ange&Fe'e Garden
  • ほのかに香る花のなかで…。
  • ほっと一息の庭しごと
  • Terracotta's Garden 
  • Juno Garden
  • 花・花・大好き♪
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する

最新コメント

  • Juno:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • miyako:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • katataka:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • ai:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/17)
  • amocs:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/17)
  • hiroro:花遠足~ホピーさん~道の駅~花ともさんガーデン (04/15)
  • あっぷるりん:花遠足~ホピーさん~道の駅~花ともさんガーデン (04/15)

検索フォーム


フリーエリア

ブログパーツ時計

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
264位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
31位
アクセスランキングを見る>>

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

  • 2021/04 (7)
  • 2021/03 (14)
  • 2021/02 (15)
  • 2021/01 (12)
  • 2020/12 (8)
  • 2020/11 (4)
  • 2020/10 (5)
  • 2020/09 (5)
  • 2020/08 (9)
  • 2020/07 (6)
  • 2020/06 (9)
  • 2020/05 (12)
  • 2020/04 (6)
  • 2020/03 (9)
  • 2020/02 (2)
  • 2020/01 (3)
  • 2019/12 (8)
  • 2019/11 (5)
  • 2019/10 (10)
  • 2019/09 (6)
  • 2019/08 (6)
  • 2019/07 (8)
  • 2019/06 (7)
  • 2019/05 (9)
  • 2019/04 (7)
  • 2019/03 (9)
  • 2019/02 (4)
  • 2019/01 (4)
  • 2018/12 (10)
  • 2018/11 (5)
  • 2018/10 (5)
  • 2018/09 (7)
  • 2018/08 (5)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (12)
  • 2018/05 (18)
  • 2018/04 (12)
  • 2018/03 (9)
  • 2018/02 (7)
  • 2018/01 (8)
  • 2017/12 (4)
  • 2017/11 (10)
  • 2017/10 (7)
  • 2017/09 (8)
  • 2017/08 (15)
  • 2017/07 (15)
  • 2017/06 (19)
  • 2017/05 (19)
  • 2017/04 (11)
  • 2017/03 (10)
  • 2017/02 (10)
  • 2017/01 (13)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (9)
  • 2016/10 (8)
  • 2016/09 (8)
  • 2016/08 (9)
  • 2016/07 (15)
  • 2016/06 (18)
  • 2016/05 (22)
  • 2016/04 (17)
  • 2016/03 (10)
  • 2016/02 (9)
  • 2016/01 (11)
  • 2015/12 (15)
  • 2015/11 (14)
  • 2015/10 (18)
  • 2015/09 (17)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (18)
  • 2015/06 (19)
  • 2015/05 (28)
  • 2015/04 (19)
  • 2015/03 (19)
  • 2015/02 (23)
  • 2015/01 (15)
  • 2014/12 (20)
  • 2014/11 (21)
  • 2014/10 (18)
  • 2014/09 (22)
  • 2014/08 (26)
  • 2014/07 (27)
  • 2014/06 (28)
  • 2014/05 (31)
  • 2014/04 (31)
  • 2014/03 (31)
  • 2014/02 (33)
  • 2014/01 (35)
  • 2013/12 (33)
  • 2013/11 (37)
  • 2013/10 (34)
  • 2013/09 (33)
  • 2013/08 (33)
  • 2013/07 (28)
  • 2013/06 (31)
  • 2013/05 (32)
  • 2013/04 (32)
  • 2013/03 (31)
  • 2013/02 (33)
  • 2013/01 (31)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (36)
  • 2012/10 (40)
  • 2012/09 (33)
  • 2012/08 (49)
  • 2012/07 (39)
  • 2012/06 (40)
  • 2012/05 (63)
  • 2012/04 (45)

QRコード

QR

RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

copyright © hiroroの手作りガーデン日記 all rights reserved.

template designed by *Essence. material by web material *Essence.