2020手つくり作品第1号~庭の様子
前回の写真アップしてからやっぱりもう1枚作らないと、って思って・・・
毎日コツコツ編んでました。
大きさを大中小と考えて・・・
こんな感じかなぁ~
久しぶりで毛糸を買いに行ったらスーパーの中の手芸店が変わってしまっていてお目当ての毛糸がなく、いっそ100均の毛糸でと思ったけど数がそろわなくて・・・
前回のより少し糸も太くてゲージが違ってしまって、もちろん昔の本もないまま模様を編みこむのに四苦八苦しました。
ドラえもんの顔ってちょっとの違いで似てるけどウ~ンちょっと違う~~になってしまうしね。
ギリギリ見えるかな。
あちこち修正してるし自己評価は70点くらいです。ま、完成できたし良しとしよう。
昔内職で毛糸屋さんの見本を編むのに子供のセーターなら3日もあればできたけど、間違ってほどいたり編んだりで結局1週間くらいかかりっきりでした。
私が熱中する性格と知ってる長女からは熱だすよ~~って言われたけど、熱も出さずに肩も腰も無事に編みあがって、6周目のネズミ年の今年もまだまだやればできるやん、と嬉しくなりました。
久しぶりに庭仕事。
今年は暖かくて、やっとクジャクアスター切りました。
クリスマスローズの葉も切って花芽に日が当たるようになりました。
hiroroさんとこにはラナンキュラスラックスが10株あったはずよ~~って花友さんに言われて出てくる株を数えてたけど、
結局9株でした。結構好きなアンティークのヤツが消えたような気がする・・・ザンネン・・・
ミニのカスミソウもまだ綺麗に咲いてるし・・・
暖かいせいでアニソドンティアもルリマツリもラバテラもまだまだ枯れません。
玄関のリースもまぁまぁ咲いてます。
思った感じになってないわ。
リースはもっと小花があった方が綺麗でいいよね。
今日もお越しいただきありがとうございました
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前に
- 関連記事
手作り雑貨 | Comment(14) | Trackback(0) | Top ▲