hiroroの手作りガーデン日記

小さな庭に大好きな花いっぱい育ててま~~す♪
09≪ 2020/10/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫11

庭スッキリスッキリ・・・愛しのダリア黒蝶

2020/10/22 12:47 

重い鉢を動かしてくれる助っ人が来てくれて、気になってた場所の片付けです。
IMG_790920.jpg

今年のラバテラはちょっと違う。
大きく成長して根がしっかり張った感じ。
花ともさんから聞いた通り3年で枯れる前に挿し木でつないできたけど、別の花ともさんちみたいにいよいよ宿根になるんやろか・・

鉢の底から図太い根が地中に伸びていました。
壁寄りに移動。周りに合わせた大きさにカット。
IMG_791020.jpg
右は今まで見えなかったウツギ。大きくなってる!

奥で陰になってしょぼくれていたピンクのアナベルを救出して鉢に。
ゴミを片付けて鉢を戻して・・・
スッキリ!
IMG_795620.jpg

ノボタンには種類があって、私が欲しかったのは「シコンノボタン」やった、って咲いてから分かった。
買ったのは花弁が細いタイプでした。
IMG_794020.jpg
ちょっとがっかり・・・

ピンクになってるノリウツギは花二本付きで見切りの半額で390円でした。
管理によってこんなにきれいな色になるんやね!
IMG_793720.jpg
鉢で管理して蕾がつくまではよく日に当てて、直射日光が当たる真夏は日陰に置く。
来年も綺麗なピンクになるように頑張る!!
地植えにしてしまって今年日焼けさせてしまったミナズキも掘り出して鉢に植え替えました。

私がスコップで掘ってもびくともしなかったノリウツギライムライトも力持ちさんに根っこごと抜いてもらいました。
土を掘り返して堆肥を入れてオルトラン混ぜて鉢物を地植えにしました。
IMG_796420.jpg

三角アーチには重いものをぶら下げるだけの耐重性が無いと分かったので、余った板を橋渡ししてみました
IMG_796020.jpg

IMG_787920.jpg

IMG_790320.jpg

堺で出会えなかったダリアの黒蝶。
近場で見つけました@@
テンションあがりぃ~~
IMG_794520.jpg
上のほうが色が近いです。
IMG_794420.jpg
まだ蕾もいくつかついてるので寒くなるまでに咲いてくれたらうれしいな~

黒葉でピンク花のダリアも可愛かったので寄せ植えにしてみました
IMG_794320.jpg

201022.jpg
プロスペリティ~ようやく咲き始めました。
IMG_792520.jpg
毎年休みなく咲いてたのに、今年は長い夏休み。蕾もいっぱいついてます。やっと咲く気になってくれたんかな。

扉付き板塀の前も秋らしくていい感じになってきた
IMG_7966 (2)

ラナンキュラスラックス
いっぱい芽が出てきてます。
201021.jpg
楽しみ楽しみ

ハウスの明かりが灯ったら庭仕事は終わりです
IMG_792120.jpg
5時半。日が短くなってきてます。

今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ



関連記事
  • 今日の庭仕事 (2020/11/01)
  • 庭スッキリスッキリ・・・愛しのダリア黒蝶 (2020/10/22)
  • いっぱい片づけたので・・ハイ、調子に乗りました♬ (2020/10/04)
  • 捨てる前にもうひと働き~かご、じょろ (2020/10/01)
  • 壁面アレンジ~クレマの定植 (2019/10/29)
  • 今日の庭仕事~秒速の抜糸に3時間待つって。 (2019/10/26)
  • 今日の庭 (2019/10/19)

今日の庭10月 | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲

ロベリア~桜珈琲へ

2020/10/15 16:36 

素敵なお花屋さん堺市のロベリアに行きました。
久しぶりに桜珈琲にも行ってみたいからって娘が誘ってくれました。
やっぱり素敵やわぁ~~♬
20201014_120224_HDR20.jpg

飾り方素敵~♬
レンガの使い方素敵~~♬
20201014_12024820.jpg

鉢もいろいろ~~♬
20201014_12051720.jpg

寄せ植えもいろいろ~~♬
20201014_12050620.jpg
左端の車型になってる鉢がめっちゃ可愛かった。
また真似して作ってみたいわ。

ガーデン見たり~~♬
20201014_12060620.jpg
インテリア見たり~~♬
20201014_12225520.jpg
外見たり~~♬
20201014_12075520.jpg
外見たり~~♬
20201014_12061320.jpg

誰かの絵?のような中庭見たり~~♬
20201014_12202820.jpg
出たり入ったりぐるぐると~~♬
飽きません・・・
春のガーデンは苗を植え付けるだけでも一気に華やかになるけど、秋の充実したガーデンは春夏からの成長を見せるガーデナーの腕の見せ所って気がする。
うちの秋が花少なくて寂しいのは夏にさぼってるせいやな。

猫の置物?
寒くなると日の当たるところへちょっと暑くなると日陰に移動してました。
20201014_120841_HDR20.jpg
ダリアがあったら、と思ったけどもう無くて・・
そうよね、来年は出回るタイミングで探さないとね。
素敵な鉢もいろいろあって目移りして、どうしようか悩んだけど、ウ~~ン・・・・今回はお持ち帰りなしです。
もうやがて来る三田の冬を思うと秋の買い物は臆病になります。

ほんの数分のところにある桜珈琲へ。
ランチメニューとモーニングメニューとデザートと一気に注文してシェア。
201014.jpg
可愛いケーキもいっぱいあった。
焼きたてデニッシュパンをお持ち帰りしました。もちろん、美味美味~

平日だけどお客さんいっぱいでした。
特に席を空けるでもなく普通な感じでした。
どこでもお客さんみんなマスクしてて、日本人のまじめさ好きやなぁと思います。

ダリアがまた開いていました
IMG_785420.jpg
うれしい~
IMG_785320.jpg

今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ



関連記事
  • カフェザテラス (2021/04/09)
  • Go Toで長崎へ 1 ~ハウステンボス  (2020/12/21)
  • Go To ハウステンボス 2~クリスマスライト 白銀の世界 (2020/12/21)
  • ロベリア~桜珈琲へ (2020/10/15)
  • 本陣蔵カフェ~来春公開映画の撮影地~ミーハー丸出し (2020/08/31)
  • 道の駅神戸フルーツフラワーパーク (2020/07/16)
  • Cafe Murakami (2020/06/28)

気になるお店 | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲

高齢者教習~免許更新~庭も秋色に

2020/10/10 17:45 

数か月前から予約してた高齢者教習に行きました。
自動車教習所なんて48年ぶり!!
いや~~緊張するわぁ。
20201007_091845_HDR20.jpg
9時半集合10時開始。
20201007_09185620.jpg
教習車での実技講習、見事にS字で脱輪しました!どんくさぁ~~!
その後もビデオでの講習、目の検査、テキストに沿って講習。
終わったら12時半。
その後高速飛ばして免許更新センターへ。
めっちゃ混んでたけど、写真撮ったら講習なしで即免許発行してもらえました。
やれやれ・・今年の予定一つ終わった~~~♬ ♬

今回の台風はのろのろでぐだぐだでしかも忘れ物したかのようなUターン、自分を見てるみたい・・・
大きな被害なく過ぎて何よりでした。
朝見たらダリアの花が大きく開いていてしかも地面まで頭垂れていました。
ヨッコラショっと引き上げて、ハイチーズ
IMG_782920.jpg
1か月前にも咲きました。今年で3年目。毎年咲いてくれてます。
IMG_783020.jpg

これは9月の開花時。
IMG_758020.jpg
1か月でこんなに花の色が鮮やかに変わるんやね@@!!

カップに生けて根が出たアイビー
IMG_781820.jpg
寄せ植えに追加。
IMG_782520.jpg

相変わらず咲き続けるアニソドンティアとベビーレース
2010101.jpg
アニソ・・はまたカットしました。
IMG_781620.jpg

ボレロとミセスアイリスクロウ
どちらもいい香りです~♬
201010.jpg
庭も少しずつ秋色になっていきます
2010102.jpg


今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ



関連記事
  • 今夜は嵐LIVEだ! (2020/12/31)
  • ♬・。♬・。メリークリスマス・。♬。・今年もクリぼっち・。♬ (2020/12/24)
  • Wイチゴのロールケーキ~YORK GATE HAUSEあと少し・・ (2020/11/21)
  • 11月はお祝い月~お誕生日は嵐と (2020/11/06)
  • 高齢者教習~免許更新~庭も秋色に (2020/10/10)
  • おすすめyoutube~タマアジサイ~モルタルミニハウス (2020/08/11)

日々あれこれ 2020 | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲

いっぱい片づけたので・・ハイ、調子に乗りました♬

2020/10/04 18:24 

最近は仕事内容が多種多様になって受付業務の範囲がどんどん広がりなかなかついていくのが難しいです。
若い吸収力豊かな人たちが入ってくれるほうが安心です。
どんどん若い人に入ってもらって仕事に慣れてもらわないといけないし、来年に向かって世代交代の時期になってきています。
来年終えるまでは仕事には行きますが休める日が少しずつ増えていくのがちょっと嬉しい今日この頃です。

今日はルリマツリが伸びすぎたので枝先カットで切りまくり。
足元にもエリゲロンやゲンノショウコが伸びすぎていたので余分なものは抜いて残すものだけ短くカット。

ロココの足元もガウラ以外うっとおしく茂っていたいろいろ抜いてすっきりさせました。
このプリンスチャールズは挿し木から大きくなって毎年咲いてくれてます。
IMG_780320.jpg
今年も春の花後に挿していたプリンスチャールズ、6本中3本に根が出ていたので今ある仲間のところに集中して植えました。
201004.jpg

生き残ったシュートのロココの横には挿し木していたロココを。とりあえず鉢のままおいてます。
IMG_778020.jpg

HC行ったらかわいいお花と出会ってしまいました!
2010043.jpg
youtubeで寄せ植えを見ていたらこの花を使ってる人がいたけど、目の前で見るのは初めて。
かわいくて一目ぼれ。お持ち帰り決定。
オーストラリアの花で高温多湿が苦手らしい。
IMG_778720.jpg
足元に底抜けブリキ鉢。だいぶ底が錆びて浅くなってますけど。

色々片付けてじっくり見てたら発見!!
ラナンキュラスラックス。小さな葉が出てきています。
2010044.jpg

シセンウツギが大暴れするので刈り込んだら枯れちゃって・・・
うちから里子に出したのが大きくなってるとのことで花ともさんに頼んで一枝もらって挿してみたけどだめだったようで、あきらめきれず探してたら偶然ネットで見つけて・・・
思わずいくつかポチっと
クレマチス新品種2種。右はモンタナ。
2010042.jpg
左は葉が綺麗で成長遅く大きくならない(80センチくらい)という新品種の柏葉アジサイリトルハニー。
とはいえ地植えは用心して鉢植えがいいかな。
右はシセンウツギ。
やっぱり片付くと調子に乗ってしまいました・・・はい・・・・look_2.gifま、それが楽しみだから。

今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ



関連記事
  • 今日の庭仕事 (2020/11/01)
  • 庭スッキリスッキリ・・・愛しのダリア黒蝶 (2020/10/22)
  • いっぱい片づけたので・・ハイ、調子に乗りました♬ (2020/10/04)
  • 捨てる前にもうひと働き~かご、じょろ (2020/10/01)
  • 壁面アレンジ~クレマの定植 (2019/10/29)
  • 今日の庭仕事~秒速の抜糸に3時間待つって。 (2019/10/26)
  • 今日の庭 (2019/10/19)

今日の庭10月 | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲

捨てる前にもうひと働き~かご、じょろ

2020/10/01 15:55 

10月になりました。
いよいよ嵐もあと3か月限り。
今年こそ紅白当てて見に行くぞ~~!って意気込んでたのに今年は無観客とか・・コケッ。
去年はずれたけど来年があると思ったのが間違いやった。
100枚でも200枚でも腕が痛くなるほどはがき書いて出しとくべきやったわ。
次があるなんて考えはもう捨てなあかんね。
やりたいことは思った時にやっとかんとね。

古くなって底抜けたジョロ。
最後にもうひと働きしてもらいます。
フロックスに被せたよ
IMG_774620.jpg
冬に居なくなる子の目印にもなります

こちらも・・・底抜けジョロ
IMG_774720.jpg
もう抜けません・・

かごもまだ捨てませんぞ~
IMG_774920.jpg

八重咲ノリウツギ ヘイズスターバースト
IMG_774820.jpg

かごが鉢にちょうど入るサイズやったから・・・・
IMG_776420.jpg

こんな感じで被せてみました
どうでしょうか・・
IMG_776520.jpg
ま~ちょっと無理やり感は無きにしも非ずですが・・・
枝がしなだれて花の支えが要る子なんです
ノリウツギは春からの新枝咲です。
花がついてきたらいい感じになるように誘引したいな。

大きくなったカレックス 大好きなんやけど、なんせ鉢が重くて・・・
それで一工夫。
軽いプラ鉢に植え替え。片手でも持てるぐらいの重さになりました。
IMG_775720.jpg

重い大きな鉢の土を減らしてから置きたい場所へ。
IMG_775820.jpg
高さを調節して・・・
その上にポンと置いただけ。らくちん。
IMG_776020.jpg

エゴボディウムバリエガーター
やっと増えてきました
IMG_776820.jpg
いつもユーパトリウムに押されて行き場がなくていじけてました。
ユーちゃんを茂っても邪魔にならない場所に移動したらやっと広がりました。

今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ



関連記事
  • 今日の庭仕事 (2020/11/01)
  • 庭スッキリスッキリ・・・愛しのダリア黒蝶 (2020/10/22)
  • いっぱい片づけたので・・ハイ、調子に乗りました♬ (2020/10/04)
  • 捨てる前にもうひと働き~かご、じょろ (2020/10/01)
  • 壁面アレンジ~クレマの定植 (2019/10/29)
  • 今日の庭仕事~秒速の抜糸に3時間待つって。 (2019/10/26)
  • 今日の庭 (2019/10/19)

今日の庭10月 | Comment(10) | Trackback(0) | Top ▲

 | Blog Top | 

プロフィール

hiroro

Author:hiroro
お越しいただきありがとうございます♪
バラとクリローと愛犬サラとガーデン雑貨もぼちぼち作りながらちいさなガーデンを楽しんでます。
ゆっくりしていってね~~
コメントお待ちしてま~~す。

ハッピーは2019/5/21亡くなりました。
2020年3月にトイプードルの保護犬サラちゃん6歳をお迎えしました。

最新記事

  • コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/15)
  • 花遠足~ホピーさん~道の駅~花ともさんガーデン (04/13)
  • カフェザテラス (04/09)
  • 可愛い鉢には可愛い花を! (04/07)
  • 雑貨ひとつでちょっといい感じ~今年は悔いのない花育をしよう。 (04/05)
  • 期待したい花たち! (04/03)
  • 桜満開~癒しの青色~膝、腰、腕痛 (04/01)
  • アネモネパブニア~クレマの支えリング~お花見散歩 (03/30)
  • 消えてしまった宿根草をリベンジ (03/28)
  • 新芽、花芽嬉しい~パソコンシステム不具合ってどうなん・・・ (03/26)

カテゴリ

未分類 (112)
日々あれこれ (245)
┣日々あれこれ2014 (48)
┣日々あれこれ2015 (37)
┣日々あれこれ2016 (13)
┣日々あれこれ2017 (8)
┣日々あれこれ 2018 (12)
┣日々あれこれ 2019 (6)
┣日々あれこれ 2020 (6)
┗日々あれこれ 2021 (9)
庭だより2012 2013 (147)
┣庭だより2014 (10)
┣庭仕事 2017 (4)
┣庭だより 2019 (1)
┗庭だより 2020 (3)
今日の庭1月 (348)
┣今日の庭2月 (24)
┣今日の庭3月 (22)
┣今日の庭4月 (49)
┣今日の庭5月 (47)
┣今日の庭6月 (57)
┣今日の庭7月 (35)
┣今日の庭8月 (28)
┣今日の庭9月 (23)
┣今日の庭10月 (26)
┣今日の庭11月 (13)
┗今日の庭12月 (9)
バラ 2012 (130)
┣バラ 2013 (23)
┣バラ 2014 (25)
┣バラ 2015 (10)
┣バラ 2016 (7)
┣バラ 2017 (5)
┣バラ 2018 (7)
┣バラ 2019 (3)
┗バラ 2021 (0)
クレマチス 2013 (17)
┣クレマチス 2014 (2)
┣クレマチス 2016 (3)
┣クレマチス 2017 (4)
┗クレマチス 2019 (0)
クレマチス 2021 (0)
クリスマスローズ2013 (48)
┣クリスマスローズ2014 (10)
┣クリスマスローズ2015 (7)
┣クリスマスローズ2016 (5)
┣クリスマスローズ 2017 (4)
┣クリスマスローズ 2018 (2)
┣クリスマスローズ 2019 (1)
┣クリスマスローズ 2020 (1)
┗クリスマスローズ 2021 (1)
手作り雑貨 (105)
モルタル造形 (77)
寄せ植え・ハンギングバスケット (33)
Hana+さんの園芸教室 (5)
花友さん便り (26)
気になるお店 (164)
三田市情報 (54)
ハッピーさん (57)
サラちゃん (6)
ステンドグラス (65)
うちのお店の話 (33)
大切な家族 (174)
ジャンクガーデン (9)
ボケましょう♪ (11)
ハワイ2011 (22)
┣ハワイ 2012 (9)
┣ハワイ2013 (9)
┗ハワイ2018 (3)
NHK趣味の園芸 (1)
アイリス 素敵なお庭紹介 (1)
hiroroガーデン 全景 (2)
私の腰痛治療  (4)
┣トリガーポイント整体 (4)
┣鍼治療 (0)
┗筋膜リリース (0)

リンク

  • のんびり庭日記
  • 里山を素敵なローズガーデンへ
  • hana+
  • aiさんさん
  • ぴあ がるてん
  • 北国の生活あれこれ
  • 今日はいづこへ~♪
  • ちえの花日記
  • 摩周湖のすそ野から
  • 私のガーデニング2
  • やさしい庭
  • 薔薇と草花と空
  • まるちわすみれのブログ
  • Ange&Fe'e Garden
  • ほのかに香る花のなかで…。
  • ほっと一息の庭しごと
  • Terracotta's Garden 
  • Juno Garden
  • 花・花・大好き♪
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する

最新コメント

  • Juno:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • miyako:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • katataka:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • ai:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/17)
  • amocs:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/17)
  • hiroro:花遠足~ホピーさん~道の駅~花ともさんガーデン (04/15)
  • あっぷるりん:花遠足~ホピーさん~道の駅~花ともさんガーデン (04/15)

検索フォーム


フリーエリア

ブログパーツ時計

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
264位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
31位
アクセスランキングを見る>>

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

  • 2021/04 (7)
  • 2021/03 (14)
  • 2021/02 (15)
  • 2021/01 (12)
  • 2020/12 (8)
  • 2020/11 (4)
  • 2020/10 (5)
  • 2020/09 (5)
  • 2020/08 (9)
  • 2020/07 (6)
  • 2020/06 (9)
  • 2020/05 (12)
  • 2020/04 (6)
  • 2020/03 (9)
  • 2020/02 (2)
  • 2020/01 (3)
  • 2019/12 (8)
  • 2019/11 (5)
  • 2019/10 (10)
  • 2019/09 (6)
  • 2019/08 (6)
  • 2019/07 (8)
  • 2019/06 (7)
  • 2019/05 (9)
  • 2019/04 (7)
  • 2019/03 (9)
  • 2019/02 (4)
  • 2019/01 (4)
  • 2018/12 (10)
  • 2018/11 (5)
  • 2018/10 (5)
  • 2018/09 (7)
  • 2018/08 (5)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (12)
  • 2018/05 (18)
  • 2018/04 (12)
  • 2018/03 (9)
  • 2018/02 (7)
  • 2018/01 (8)
  • 2017/12 (4)
  • 2017/11 (10)
  • 2017/10 (7)
  • 2017/09 (8)
  • 2017/08 (15)
  • 2017/07 (15)
  • 2017/06 (19)
  • 2017/05 (19)
  • 2017/04 (11)
  • 2017/03 (10)
  • 2017/02 (10)
  • 2017/01 (13)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (9)
  • 2016/10 (8)
  • 2016/09 (8)
  • 2016/08 (9)
  • 2016/07 (15)
  • 2016/06 (18)
  • 2016/05 (22)
  • 2016/04 (17)
  • 2016/03 (10)
  • 2016/02 (9)
  • 2016/01 (11)
  • 2015/12 (15)
  • 2015/11 (14)
  • 2015/10 (18)
  • 2015/09 (17)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (18)
  • 2015/06 (19)
  • 2015/05 (28)
  • 2015/04 (19)
  • 2015/03 (19)
  • 2015/02 (23)
  • 2015/01 (15)
  • 2014/12 (20)
  • 2014/11 (21)
  • 2014/10 (18)
  • 2014/09 (22)
  • 2014/08 (26)
  • 2014/07 (27)
  • 2014/06 (28)
  • 2014/05 (31)
  • 2014/04 (31)
  • 2014/03 (31)
  • 2014/02 (33)
  • 2014/01 (35)
  • 2013/12 (33)
  • 2013/11 (37)
  • 2013/10 (34)
  • 2013/09 (33)
  • 2013/08 (33)
  • 2013/07 (28)
  • 2013/06 (31)
  • 2013/05 (32)
  • 2013/04 (32)
  • 2013/03 (31)
  • 2013/02 (33)
  • 2013/01 (31)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (36)
  • 2012/10 (40)
  • 2012/09 (33)
  • 2012/08 (49)
  • 2012/07 (39)
  • 2012/06 (40)
  • 2012/05 (63)
  • 2012/04 (45)

QRコード

QR

RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

copyright © hiroroの手作りガーデン日記 all rights reserved.

template designed by *Essence. material by web material *Essence.