FC2ブログ

hiroroの手作りガーデン日記

小さな庭に大好きな花いっぱい育ててま~~す♪
03≪ 2018/04/ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05

庭便り

2014/06/25 16:56 

ピンクアナベル。
レッド
IMG_144111.jpg
ホワイトピンク
IMG_14631111.jpg
サーモンピンク
IMG_144811.jpg
アンティークピンク
IMG_144411.jpg
って勝手に名前をつけました。
咲きはじめからさまざまに変化しながら1か月。
いろんな色のPAが混ざりあって咲いてます。
ドライに向かってるものあればまだ蕾も出て来ます。
今年も12月まで咲きつづけますように・・・

今年はこれまでに50以上の花がついたと思います。
花友サンへの手みやげに20本くらい切ったけどまだ数えきれないほど咲いてます。
切ったらまた枝が出て伸びた先に花芽をつける、を繰り返しします。
ほんとに美しくて優秀、文句なしのお花です

ホワイトももちろんグ~よ♫
IMG_14681111.jpg
IMG_147111.jpg

アノダキャンディカップ。
咲きだしました。
IMG_149411.jpg
去年秋までいっぱい咲いて、種もいっぱい取れたのに自分では苗を作る事ができなくて
でも種蒔き名人のお友達がしっかり苗を作って里帰りさせてくれました。
ありがとう!!

ソープワートもつぎつぎ。
IMG_149611.jpg

薔薇は二番花咲きますがすぐ開ききってしまうので撮るタイミングがはかれません。
かろうじてボレロ
IMG_150111.jpg

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ




関連記事
  • 雨の後は・・・ (2015/06/03)
  • やっぱり水やりするかぁ~~ (2014/06/28)
  • 今日の庭 (2014/06/26)
  • 庭便り (2014/06/25)
  • あかね空~再び (2014/06/24)
  • アジサイの剪定・・目からうろこ (2014/06/23)
  • 梅雨らしい日ですね (2014/06/22)
スポンサーサイト

今日の庭6月 | Comment(14) | Trackback(0) | Top ▲

コメント

No title

あぁ~ビックリした!
ピンクアナベルもイロイロな種類もってはるんや・・・
と思ったら違いましたね。
色の変化も素敵なピンクアナベルさん。

今年は我慢します。
今、引き算中!


No:6328 2014/06/25 19:20 | madame viola #ssipyxQMURL[ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます


No:6329 2014/06/25 20:11 | #[ 編集 ]

No title

こんばんは~
ピンクアナベルかわいいですね・・・私も欲しくなりましたよ。
うちは、山アジサイしかありません。 
昨日の、ビオラに種をつけさせないっていうのは単なる私の
思いつきです。 よく、種が出来たら株が弱るって聞くから・・・


No:6330 2014/06/25 23:13 | たかっち #-URL[ 編集 ]

こんにちは~!

アノダ、咲いたんですね~!よかったですね~!アノダと思って大切に全然別物を育てておりましたわたくしですが、また種とっておいてくださいね~!昨日、寄りたいな~と思ってたんですけど、とまと屋さんで油売ってたら休日終了~(笑)

ちどり草も花終わりを摘んでおくと次々花芽をあげてきますよ~!ビオラもそうなんですね~。うちのビオラはこぼれ種発芽を期待してそのまましてると、種はじかせてる横でちらほら咲いていますよ~。

ピンクアナベル、ほんと素敵ですね!・・・白もいいわ~!!


No:6331 2014/06/26 08:28 | chie #-URL[ 編集 ]

おはよう~

朝ドラ、益々目が離せないわねッ!(笑)


PA、色の変化も素晴らしいね~~♪♪♪♪
先日頂いたPAの挿し木、どうも上手く行ってない気が・・・(葉っぱが萎えてきたの  涙)
やっぱり「しっかり堅い軸」の所の方が上手く出来るのかも・・・
でもでも、ラバテラは100%成功してますよ★

>アノダキャンディカップ
好みだわァ~~♪♪、とつぶやいておこう~と(笑)


No:6332 2014/06/26 08:35 | ももまま #etbfE.egURL[ 編集 ]

ワタシもびっくりした~i-201
ピンクアナベルにもこんだけの種類がある!って思ったよi-201
思わず、うちに植えるならどれにしよっ♪
って、PCに顔を近づけたし~~~(*^_^*)


No:6333 2014/06/26 09:51 | おかず。。。 #JnoDGgPoURL[ 編集 ]

こんにちは

アナベルってこんなにいろんな色があるんだ~!
と思って見てました(笑)
それにしても、
これだけいろいろな色を楽しめるとは、
素晴らしいアジサイですね!!


No:6334 2014/06/26 11:30 | もも #UUEmTSDQURL[ 編集 ]

madame viola さんへ

あ~~減量中でしたかぁ~~
しちれいしましたぁ~

毎日見てても飽きないくらい可愛いし性質もいいのよ。
って、ついつい増えていってしまうのよねぇ。

私も減らさないといけないのよ。
体重も余分な鉢も。


No:6335 2014/06/26 15:42 | hiroro #-URL[ 編集 ]

秘コメさんへ

喜んでいただけて私も嬉しいです。
コメントありがとうございます。


No:6336 2014/06/26 15:44 | hiroro #-URL[ 編集 ]

たかっちさんへ

ピンクアナベル可愛いですよ。
近くやったらお届けするのにな。
こちらに来られたらぜひお寄りくださいね。

ビオラもいろいろ試してみたらもっと楽しめるのかもしれませんね。
どこまで咲かせられるのか私ももう1ラウンド頑張ってみたいな。


No:6337 2014/06/26 15:52 | hiroro #-URL[ 編集 ]

chieさんへ

アノダ・・・咲きました
chieさんのアノダはいまだに何者かわからなくて(笑)
頑張って育てようとしてるけどだんだん元気がなくなってる・・・
種採っておくね。
来年は私もリベンジだぁ~~

チドリソウ、半分くらいに切ってみました。
ビオラは夏までで終わりって勝手に考えてるけど繰り返し咲くんやね。
今年は何度もチャレンジしてみよう。


No:6338 2014/06/26 16:08 | hiroro #-URL[ 編集 ]

ももままさんへ

朝ドラねぇ~~
すっぽりハマっておりますわ。
花さんより蓮子さんの恋愛の行方が気になっております。
波乱万丈の人生、これからが楽しみ。
本当にあった話、というのが余計に面白いわ。

PA挿し木頑張るわ。
成功のコツあったらおせーてね!

アノダはねめっちゃ種が簡単にいっぱい取れるのよ
でも春になってから撒かないと冬越せないみたい。
また種採れた時にもう一度言うわ。


No:6339 2014/06/26 16:38 | hiroro #-URL[ 編集 ]

おかず。。。さんへ

どれも可愛いでしょう?
迷うでしょう?
でもこれが1本の木に全部咲いてるとしたら・・・
いいでしょう?

挿し木頑張るから期待しないで待ってて~~~


No:6340 2014/06/26 16:40 | hiroro #-URL[ 編集 ]

ももさんへ

ピンクアナベルにも色違いがあると思ったでしょ?
違うのよ、1本に咲いてるのよ。
おもしろいでしょう。

木に付けたままだとドライになるまで楽しめるし、切花にするとまた新芽に花芽がつくのよ。
近くやったら切って持って行くのになぁ。


No:6341 2014/06/26 16:44 | hiroro #-URL[ 編集 ]

Top ▲

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | Blog Top | 

プロフィール

hiroro

Author:hiroro
お越しいただきありがとうございます♪
バラとクリローと愛犬ハッピーとガーデン雑貨もぼちぼち作りながらちいさなガーデンを楽しんでます。
ゆっくりしていってね~~
コメントお待ちしてま~~す。

最新記事

  • 庭からエネルギーもらう (04/22)
  • 日が過ぎるのが早すぎて・・ (04/18)
  • 好きな花たち (04/14)
  • 空中庭園の前庭つくりと今日の庭 (04/11)
  • いろんな発見 (04/10)
  • まつおえんげいへ (04/09)
  • 心強い花友サンの言葉 (04/08)
  • 憧れの庭と現実 (04/04)
  • モルタルハウスの多肉たち (04/02)
  • 写真に撮ると問題点が見えてくる (03/25)

カテゴリ

未分類 (95)
日々あれこれ (106)
日々あれこれ2014 (48)
日々あれこれ2015 (37)
日々あれこれ2016 (13)
日々あれこれ2017 (8)
日々あれこれ 2018 (4)
庭だより2012 2013 (130)
庭だより2014 (10)
庭仕事 2017 (4)
今日の庭1月 (13)
今日の庭2月 (15)
今日の庭3月 (10)
今日の庭4月 (38)
今日の庭5月 (28)
今日の庭6月 (40)
今日の庭7月 (25)
今日の庭8月 (18)
今日の庭9月 (16)
今日の庭10月 (15)
今日の庭11月 (10)
今日の庭12月 (4)
バラ 2012 (51)
バラ 2013 (23)
バラ 2014 (25)
バラ 2015 (10)
バラ 2016 (7)
バラ 2017 (5)
クレマチス 2013 (8)
クレマチス 2014 (2)
クレマチス 2016 (3)
クレマチス 2017 (4)
クリスマスローズ2013 (17)
クリスマスローズ2014 (10)
クリスマスローズ2015 (7)
クリスマスローズ2016 (5)
クリスマスローズ 2017 (4)
手作り雑貨 (94)
モルタル造形 (49)
寄せ植え・ハンギングバスケット (31)
Hana+さんの園芸教室 (5)
花友さん便り (21)
気になるお店 (150)
三田市情報 (54)
ハッピーさん (55)
うちのお店の話 (31)
ステンドグラス (65)
大切な家族 (156)
ジャンクガーデン (10)
ボケましょう♪ (11)
ハワイ2011 (1)
ハワイ 2012 (9)
ハワイ2013 (9)
クリスマスローズ 2018 (2)

リンク

  • まつおえんげいスタッフブログ
  • ようこそブルーガーデンへ
  • Footpath 
  • 三田のおったん
  • 風雅舎
  • Ange&Fe'e Garden
  • azさんのよろずや日記
  • Comfortable life Ⅱ 
  • 北国の生活あれこれ
  • 今日はいづこへ~♪
  • ケセランパサラン~ハンドクラフト~
  • 里山を素敵なローズガーデンへ
  • 早苗BIYORI ~ガーデンパティシエのバラ日記~
  • 大好きなガーデニング雑貨と植物…そしてねこ
  • ちえの花日記
  • のんびり庭日記
  • 花育&道草
  • 花ごよみの庭だより
  • 花・花・大好き♪
  • 薔薇に魅せられて
  • ぴあ がるてん
  • ほっと一息の庭しごと
  • ほのかに香る花のなかで…。
  • 摩周湖のすそ野から
  • 美夜子のAt will* 綴り
  • やさしい庭
  • 茶道具買取-古美術やかた 
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する

最新コメント

  • hiroro:庭からエネルギーもらう (04/24)
  • hiroro:庭からエネルギーもらう (04/24)
  • ゆう:庭からエネルギーもらう (04/24)
  • あっぷるりん:庭からエネルギーもらう (04/24)
  • hiroro:庭からエネルギーもらう (04/23)
  • az:庭からエネルギーもらう (04/23)
  • hiroro:日が過ぎるのが早すぎて・・ (04/22)
  • hiroro:日が過ぎるのが早すぎて・・ (04/21)
  • az:日が過ぎるのが早すぎて・・ (04/21)
  • katataka:日が過ぎるのが早すぎて・・ (04/21)

検索フォーム


フリーエリア

ブログパーツ時計

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
574位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
65位
アクセスランキングを見る>>

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

  • 2018/04 (9)
  • 2018/03 (9)
  • 2018/02 (7)
  • 2018/01 (8)
  • 2017/12 (4)
  • 2017/11 (10)
  • 2017/10 (7)
  • 2017/09 (8)
  • 2017/08 (16)
  • 2017/07 (15)
  • 2017/06 (19)
  • 2017/05 (19)
  • 2017/04 (11)
  • 2017/03 (10)
  • 2017/02 (10)
  • 2017/01 (13)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (9)
  • 2016/10 (8)
  • 2016/09 (8)
  • 2016/08 (9)
  • 2016/07 (15)
  • 2016/06 (18)
  • 2016/05 (22)
  • 2016/04 (17)
  • 2016/03 (10)
  • 2016/02 (9)
  • 2016/01 (11)
  • 2015/12 (15)
  • 2015/11 (14)
  • 2015/10 (18)
  • 2015/09 (17)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (18)
  • 2015/06 (19)
  • 2015/05 (28)
  • 2015/04 (19)
  • 2015/03 (19)
  • 2015/02 (23)
  • 2015/01 (15)
  • 2014/12 (20)
  • 2014/11 (21)
  • 2014/10 (18)
  • 2014/09 (22)
  • 2014/08 (26)
  • 2014/07 (27)
  • 2014/06 (28)
  • 2014/05 (31)
  • 2014/04 (31)
  • 2014/03 (31)
  • 2014/02 (33)
  • 2014/01 (35)
  • 2013/12 (33)
  • 2013/11 (37)
  • 2013/10 (34)
  • 2013/09 (33)
  • 2013/08 (33)
  • 2013/07 (28)
  • 2013/06 (31)
  • 2013/05 (32)
  • 2013/04 (32)
  • 2013/03 (31)
  • 2013/02 (33)
  • 2013/01 (31)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (36)
  • 2012/10 (40)
  • 2012/09 (33)
  • 2012/08 (49)
  • 2012/07 (39)
  • 2012/06 (40)
  • 2012/05 (63)
  • 2012/04 (48)

QRコード

QR

RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

copyright © hiroroの手作りガーデン日記 all rights reserved.

template designed by *Essence. material by web material *Essence.
まとめ