FC2ブログ

hiroroの手作りガーデン日記

小さな庭に大好きな花いっぱい育ててま~~す♪
03≪ 2018/04/ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05

抜糸

2014/08/07 18:28 

今日抜糸しました。
抜糸って痛い?って昨日看護婦さんに聞いたら「痛ないよ」って言われてたけど私は特別怖がりなので心配してたけど
ほんとに全然痛く無くてあっという間でした。

明日からはお風呂もOKって言われて今日が最後のおっちゃんシャンプーでした。
が、
サイアクでした・・・
ビニール袋に入れたクッションを洗面台に枕代わりにしてたけど頭にシャワーするたびに枕を伝ってお湯が背中に流れて服からパンツから椅子から床までぼっとぼと・・・

シャワーするとき気ィ付かへんの
おまえの作ってる枕がおかしいんちゃうか
わーわー言いながらシャンプーが終わりました。
一応ありがとう、って言いましたけど・・・

みなさんから優しいご主人って言うてもらいましたけど・・・
もう結婚して43年になるんです。
シャンプーなんかしてもらったん始めてやし、上手になった言うても明日から自分でできるわ、やった~~!って言うレベルやし。
足痛そうやから掃除機かけといたるな、と言われてたら感涙したかもしれんけど一切家事には手を出さない主義のようで・・・
夫婦は相身互い、弱った時に助け合うために一緒に暮らしてるんやなぁと改めて思いましたが、私がシャンプーしてあげる立場ならもっともっと気を使ってしてあげる。
デリカシーが無いのよ、まったく、って思いながら洗濯機回しました。

毎日ガーゼや湿布を変えてもらうときに看護婦さんが「痛かったやろねぇ~」って足を撫でてくれたのがとても自然で優しくて涙出そうになりました。

まずはこけないようにしっかり歩く。
怪我しない、他人の世話にならない、健康第一。
身に染みて思いました。

夏のバラは順次ドライになっていきます
IMG_228811.jpg
このままの色で止まってくれたらいいなぁ。

また大型台風が近づいてますね。
土曜日に全員集合しようか、って話になってるけどこのままやと無理かなぁ。
暴風雨地域の皆様お気を付けくださいね!

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ




関連記事
  • 台風お見舞い申し上げます (2014/08/10)
  • 台風気になりますね (2014/08/09)
  • やったね! (2014/08/08)
  • 抜糸 (2014/08/07)
  • 8月やって! (2014/08/01)
  • 超えるどころか・・・ (2014/07/31)
  • 鰻を食べよう (2014/07/29)
スポンサーサイト

日々あれこれ2014 | Comment(16) | Trackback(0) | Top ▲

コメント

No title

抜糸できてよかったよかった。

明日から洗えるとなるといっぺんに強気
まぁ、人間の姿そのものですね。
そんなもんよね。

hiroroさんちはまだバリバリ現役さん
そして“しゃちょー”さん
我々のオットと違うからねぇ。

ドライのバラいい色に仕上がり途上
このままだといいのにね。 でももっと変色してもバラは味があるでしょ。


No:6695 2014/08/07 19:07 | az #EBUSheBAURL[ 編集 ]

No title

抜糸出来て良かったですね。

お風呂に入れる様になったらこっちのものね(笑)

旦那さんは、中々思う様にはしてくれないものね。

ドライ綺麗な色に上がっていますね。

我がyのはすぐホコリが溜まって汚くなるので交換しています。


No:6696 2014/08/07 19:40 | yokko #6R3oiliIURL[ 編集 ]

No title

こんばんは~

azさんにつづけ~~!

無事、抜糸出来てそれに痛みもなくて良かったです☆

これからは転ばないようにしましょうね~(*^^)v

ご主人が一番ホッとしてるのでは?

二人の言い争いを聞いてて ふふふ
何でも言い合えて良い感じ~^^


バラも沢山ドライが出来てイイナァ~♡



No:6697 2014/08/07 19:43 | reimi01 #-URL[ 編集 ]

azさんへ

だってねぇ~~
お湯がダダ漏れで背中ダーダーよ。
やるならもうちょっと気つかってやってくれてもええんちゃウノン?

現役もねぇ~
定年なくていいねぇとひとは言うけどしっかり退職金もらって定年ある方がよっぽど楽よ。
しかも気楽な留守の多いサラリーマンの奥さんを25年やってたから余計にそう思うよ。
主人はノビノビ働いてるけどね。
私は限界を感じる毎日です。

ドライふえていくけどどうしよう?
PAもいっぱいあるし。


No:6698 2014/08/07 21:13 | hiroro #-URL[ 編集 ]

yokkoさんへ

中々痒いところに手が届くまでにはいきませんでした。
やってもらっただけでありがたく思わないといけないんやろうけど、ついつい不満が・・・・
人間出来てなくてアカンわぁ。

ドライまだ仕上がり途中やけど今がいい色でこのまま残って欲しいけどねぇ。
そうかぁ・・
次々ドライが溜っていくのどうしようかと思ったけど年々変えていけばいいんやね。


No:6699 2014/08/07 21:18 | hiroro #-URL[ 編集 ]

reimi01 さんへ

あ、言い忘れた・・・
azさん、yokkoさん、reimi01さん、
ご心配いただいてありがとうございました。

私は注意力散漫でよくつんのめったり転んだりするんですよ。
骨折したら大変なのでホントに注意しないとって改めて思いました。

うちは仲悪いわけじゃないけど結構言いたいことは言いあいますよ。
お腹に溜めとくと爆発したら怖いし、小心者なので外に向かってはよう言わないのでうちうちで発散してます。

バラ咲きましたか?


No:6700 2014/08/07 21:24 | hiroro #-URL[ 編集 ]

よかったですね!

無事、抜糸できたとのことで、良かったですね。

昔アキレス腱を切った時に嫁さんに色々手伝ってもらったことを思い出しました。
まだ結婚してなかった時のことです。

それに比べて今の僕は…。
先日、洗濯をしようとしたのですが、洗濯機の動かし方が全く分からず、あきらめました。


No:6701 2014/08/07 21:45 | yipu #LjfoAQx.URL[ 編集 ]

お疲れ様でした~

こんばんは~(^^♪

不便な日々を過ごされたんですね~hiroroさんは、偉い!!としか言葉が出て来ません~
夫婦って、思うようにならないものだけど、共同作業なのに、手伝ってあげるっていう夫の気持ちがダメなのよね~
なんでも、一緒にやるもんじゃない?
台所仕事だって、手を貸すべきよね~声を大にして言いたいわ~(我が家の夫には、よー言いません"(-""-)")


No:6702 2014/08/07 22:16 | kumikomama #-URL[ 編集 ]

No title

こんばんは~

無事抜糸痛くもなく終わって良かったですね。

うちの主人は不器用だし、結婚して40年近いけれど
お茶一杯いれたことがありません・・・
なのに、もし私が寝たきりになっても、ちゃんと世話
するからって言います。 有難いけど笑っちゃいます。

台風心配ですね・・・


No:6703 2014/08/07 22:49 | たかっち #-URL[ 編集 ]

No title

hiroroさん

暫く大変だったけど良い経験もされましたね~
お二人の掛け合い面白い~~~
我が家はそういうこと・・・絶対ないですね~
何だかいつも一方的で損してるみたい・・・
今更・・・どうしようもないけどね~
愚痴ちゃいました~~~


No:6704 2014/08/08 01:52 | ローズマリー #mQop/nM.URL[ 編集 ]

ちょっとご無沙汰してました^^

と、言ってもずっとダラダラしてただけよ。

抜糸出来て良かったですね。

やっと自分の思うように動ける~って

有り難いもんね。

旦那さんの褒め殺し作戦は、大切だよね。

ワーワー言いながらもシャンプーをちゃんと済ませる夫婦・・・。

ほのぼのするわ~♡


No:6705 2014/08/08 13:26 | おかず #JnoDGgPoURL[ 編集 ]

yipuさんへ

はい、ありがとうございます!
人生初のフランケン体験でした。

今の若いご夫婦は結構家事分担してるみたいですが・・・
yipuさんとこは奥様任せなんやね。

洗濯なんてボタン押すだけ。
カメラよりよほど簡単なのにね。

それに比べて今の僕・・・も昔のまんまってこと?


No:6706 2014/08/08 13:38 | hiroro #-URL[ 編集 ]

kumikomama さんへ

偉い?ことなんて全然ないわよん。
もともと自分の蒔いた種で誰のせいでもないもんね。
自分の不注意から来てるからね。

私等夫の教育違ったみたいね。
結婚した時からもっとスパルタでやらせておくべきやったよね。
今更もう無理よね。
やってもらうより自分でやった方がよっぽど能率良いもんね。。


No:6707 2014/08/08 13:43 | hiroro #-URL[ 編集 ]

たかっちさんへ

は~い、終わりました。
ご心配ありがとう。

まぁ、たかっちさんのご主人様お優しいわぁ。
口だけでも優しいこと言ってもらうと嬉しいわね。
実際にどれだけやってくれるかは別だけどね。

台風どうなんでしょうね?
前回特別警報にかなり脅かされたけどね。


No:6708 2014/08/08 13:46 | hiroro #-URL[ 編集 ]

ローズマリーさんへ

弱ってる時ってちょっとした優しさが身に染みて嬉しく感じますね。

でもねぇ~~
やってもらうのもいいんだか悪いんだか。
やってる方も悪気がある訳じゃないけどもうちょっと気ぃ使えよ!って思っちゃいましたよ。

団塊の世代の主人とは確実に平行線ですね。
どちらからも歩み寄ることはありませんけどどっちかが弱ったらちょっとだけ助ける感じでつかず離れず平行線で行くんでしょうね。


No:6709 2014/08/08 13:56 | hiroro #-URL[ 編集 ]

おかず。。。さんへ

ご心配ありがとう。
私も家に帰るとごろごろして暮らしてます。
外も出たくないし庭仕事もしたくないし、家事も最小限だけ、手抜きもいいとこよ。

もうシャンプーしてもらうのはこりごり。
頭から背中から足元までびっちゃびちゃで、子供か!って思ったよ。
小学生の子がやってくれたんやったら、しょうがないなぁ、ありがとう、って思えたやろけどね。

ほのぼの・・・かあ。
そんな風に思ってくれてありがとう。
それはおかずさん。。。とこの夫婦関係がほのぼのいい感じやからそう思えるのよ、きっと。


No:6710 2014/08/08 14:02 | hiroro #-URL[ 編集 ]

Top ▲

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | Blog Top | 

プロフィール

hiroro

Author:hiroro
お越しいただきありがとうございます♪
バラとクリローと愛犬ハッピーとガーデン雑貨もぼちぼち作りながらちいさなガーデンを楽しんでます。
ゆっくりしていってね~~
コメントお待ちしてま~~す。

最新記事

  • 庭からエネルギーもらう (04/22)
  • 日が過ぎるのが早すぎて・・ (04/18)
  • 好きな花たち (04/14)
  • 空中庭園の前庭つくりと今日の庭 (04/11)
  • いろんな発見 (04/10)
  • まつおえんげいへ (04/09)
  • 心強い花友サンの言葉 (04/08)
  • 憧れの庭と現実 (04/04)
  • モルタルハウスの多肉たち (04/02)
  • 写真に撮ると問題点が見えてくる (03/25)

カテゴリ

未分類 (95)
日々あれこれ (106)
日々あれこれ2014 (48)
日々あれこれ2015 (37)
日々あれこれ2016 (13)
日々あれこれ2017 (8)
日々あれこれ 2018 (4)
庭だより2012 2013 (130)
庭だより2014 (10)
庭仕事 2017 (4)
今日の庭1月 (13)
今日の庭2月 (15)
今日の庭3月 (10)
今日の庭4月 (38)
今日の庭5月 (28)
今日の庭6月 (40)
今日の庭7月 (25)
今日の庭8月 (18)
今日の庭9月 (16)
今日の庭10月 (15)
今日の庭11月 (10)
今日の庭12月 (4)
バラ 2012 (51)
バラ 2013 (23)
バラ 2014 (25)
バラ 2015 (10)
バラ 2016 (7)
バラ 2017 (5)
クレマチス 2013 (8)
クレマチス 2014 (2)
クレマチス 2016 (3)
クレマチス 2017 (4)
クリスマスローズ2013 (17)
クリスマスローズ2014 (10)
クリスマスローズ2015 (7)
クリスマスローズ2016 (5)
クリスマスローズ 2017 (4)
手作り雑貨 (94)
モルタル造形 (49)
寄せ植え・ハンギングバスケット (31)
Hana+さんの園芸教室 (5)
花友さん便り (21)
気になるお店 (150)
三田市情報 (54)
ハッピーさん (55)
うちのお店の話 (31)
ステンドグラス (65)
大切な家族 (156)
ジャンクガーデン (10)
ボケましょう♪ (11)
ハワイ2011 (1)
ハワイ 2012 (9)
ハワイ2013 (9)
クリスマスローズ 2018 (2)

リンク

  • まつおえんげいスタッフブログ
  • ようこそブルーガーデンへ
  • Footpath 
  • 三田のおったん
  • 風雅舎
  • Ange&Fe'e Garden
  • azさんのよろずや日記
  • Comfortable life Ⅱ 
  • 北国の生活あれこれ
  • 今日はいづこへ~♪
  • ケセランパサラン~ハンドクラフト~
  • 里山を素敵なローズガーデンへ
  • 早苗BIYORI ~ガーデンパティシエのバラ日記~
  • 大好きなガーデニング雑貨と植物…そしてねこ
  • ちえの花日記
  • のんびり庭日記
  • 花育&道草
  • 花ごよみの庭だより
  • 花・花・大好き♪
  • 薔薇に魅せられて
  • ぴあ がるてん
  • ほっと一息の庭しごと
  • ほのかに香る花のなかで…。
  • 摩周湖のすそ野から
  • 美夜子のAt will* 綴り
  • やさしい庭
  • 茶道具買取-古美術やかた 
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する

最新コメント

  • hiroro:庭からエネルギーもらう (04/24)
  • hiroro:庭からエネルギーもらう (04/24)
  • ゆう:庭からエネルギーもらう (04/24)
  • あっぷるりん:庭からエネルギーもらう (04/24)
  • hiroro:庭からエネルギーもらう (04/23)
  • az:庭からエネルギーもらう (04/23)
  • hiroro:日が過ぎるのが早すぎて・・ (04/22)
  • hiroro:日が過ぎるのが早すぎて・・ (04/21)
  • az:日が過ぎるのが早すぎて・・ (04/21)
  • katataka:日が過ぎるのが早すぎて・・ (04/21)

検索フォーム


フリーエリア

ブログパーツ時計

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
574位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
65位
アクセスランキングを見る>>

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

  • 2018/04 (9)
  • 2018/03 (9)
  • 2018/02 (7)
  • 2018/01 (8)
  • 2017/12 (4)
  • 2017/11 (10)
  • 2017/10 (7)
  • 2017/09 (8)
  • 2017/08 (16)
  • 2017/07 (15)
  • 2017/06 (19)
  • 2017/05 (19)
  • 2017/04 (11)
  • 2017/03 (10)
  • 2017/02 (10)
  • 2017/01 (13)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (9)
  • 2016/10 (8)
  • 2016/09 (8)
  • 2016/08 (9)
  • 2016/07 (15)
  • 2016/06 (18)
  • 2016/05 (22)
  • 2016/04 (17)
  • 2016/03 (10)
  • 2016/02 (9)
  • 2016/01 (11)
  • 2015/12 (15)
  • 2015/11 (14)
  • 2015/10 (18)
  • 2015/09 (17)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (18)
  • 2015/06 (19)
  • 2015/05 (28)
  • 2015/04 (19)
  • 2015/03 (19)
  • 2015/02 (23)
  • 2015/01 (15)
  • 2014/12 (20)
  • 2014/11 (21)
  • 2014/10 (18)
  • 2014/09 (22)
  • 2014/08 (26)
  • 2014/07 (27)
  • 2014/06 (28)
  • 2014/05 (31)
  • 2014/04 (31)
  • 2014/03 (31)
  • 2014/02 (33)
  • 2014/01 (35)
  • 2013/12 (33)
  • 2013/11 (37)
  • 2013/10 (34)
  • 2013/09 (33)
  • 2013/08 (33)
  • 2013/07 (28)
  • 2013/06 (31)
  • 2013/05 (32)
  • 2013/04 (32)
  • 2013/03 (31)
  • 2013/02 (33)
  • 2013/01 (31)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (36)
  • 2012/10 (40)
  • 2012/09 (33)
  • 2012/08 (49)
  • 2012/07 (39)
  • 2012/06 (40)
  • 2012/05 (63)
  • 2012/04 (48)

QRコード

QR

RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

copyright © hiroroの手作りガーデン日記 all rights reserved.

template designed by *Essence. material by web material *Essence.
まとめ