hiroroの手作りガーデン日記

小さな庭に大好きな花いっぱい育ててま~~す♪
01≪ 2019/02/ 12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03

エスコヤマhanare

2018/06/25 21:02 

前から約束してた花友サンとエスコヤマhanareでブランチ。
食べたいなと思う時間では1時間待ちはざらなのです。
開店の10時だけ予約できると聞いていたので10時に待ち合わせ。
直ぐ食べれるものはローストビーフのサンドイッチ、結局待ち時間40分のキッシュとミートパイを注文して分けて食べることにして。おしゃべりタイムの花談義。
1806221.jpg
トイレの中も素敵な空間になっていました。
hanareはケーキを食べたことはあるけど食事的なものは初めてでした。
パイはパリパリで私好みやったけど、腹8分目までも行かなかったなぁ。6分目位?
ま、上品なブランチってこんなもんなんかもなぁ。

前に花屋さんで見て可愛いなぁと思ってたアジサイの十二単、
挿し木したのがあるからって花友サンに頂きました。嬉し~
CIMG668718.jpg

きゃぁ~~可愛いベビーシューズ も花友サンに頂きました。
CIMG668818.jpg
いつもいつもありがとうございます・・・ペコリィ・・古っ・・・
さて次回はどこでデートしましょうか・・・

今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ



関連記事
  • エスコヤマhanare (2018/06/25)
  • 三田市オープンガーデン~神戸市北区 (2018/05/26)
  • 神河町、多可町オープンガーデン (2018/05/25)
  • 心強い花友サンの言葉 (2018/04/08)
  • 素敵なお庭訪問 (2017/06/10)
  • お庭訪問感動の大トリ!! (2017/06/01)
  • 三田N邸オープンガーデン (2017/05/28)

花友さん便り | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲

コメント

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

いつもブログを見させてもらってるので 地震の事 大変だったんだな&みなさんご無事でよかった と思っていました
最近千葉も地震がおおいの どこにいても怖いね

モルタルデコの靴 カワ(・∀・)イイ!! いいなぁ~!


No:10754 2018/06/26 08:43 | まるちわすみれ #-URL[ 編集 ]

まるちわすみれさんへ

ありがとうございます。
いち早くお見舞いいただいて本当にありがとうございました。
揺れが大きくて震災を思い出してドキドキしました。

地震大国やから日本中どこに居ても安心ということは無いですね。
いくらいろんな事が進歩しても肝心な地震予知ができないのが辛いところですね。
これからも気を付けましょうね。

ベビーシューズ可愛いでしょ。
sanae先生に習ってこられたんですよ。


No:10755 2018/06/26 18:18 | hiroro #-URL[ 編集 ]

hiroroさん こんにちは~^^

ようやく落ち着いてお出かけ出来て
本当に安心ですね~

大変な思いをしながらも娘さん家族との賑やかな生活が出来て、思いがけないプレゼントでしたね^^

良かったですね


No:10756 2018/06/27 11:27 | reimi01 #-URL[ 編集 ]

ちわ~♪
花友さんとの花談議、楽しい時間を過ごされましたね^^
紫陽花や可愛いベビーシューズ嬉しいですね。

突然の地震は大変だったけど、家族が無事でなによりです。
お孫ちゃんたちが成長して可愛いさかりですね♡


No:10757 2018/06/27 16:40 | あっぷるりん #-URL[ 編集 ]

reimi01さんへ

ご心配いただいてありがとうございました!
ドキドキの地震でしたがおかげで1週間小さい孫たちと思い切り楽しんで暮らせました。

でもまだあっちこっちで揺れてますね。
余震やこれから来るであろう大地震の事は結局誰にもわからないので、覚悟して暮らすしかないですね。
と言ってものど元過ぎれば・・・ですぐ忘れてしまうんですけどね。

とりあえず今を楽しみましょう。


No:10758 2018/06/27 18:13 | hiroro #-URL[ 編集 ]

あっぷるりんさんへ

そうそう・・・
花好きで物知りの花友サンたちから頂く情報は貴重です。
教えてもらったり苗や雑貨をいただいたり・・
ルンルンの時間でした。

激しい揺れは怖かったけど、お互い大きな被害が無くてほっとしますね。
その後もあちこちで揺れてるし、まだまだ油断はできないですね。

なかなかこんなにゆっくり泊まりに来ることはできないので、成長をじっくり見れて楽しい日々でした。


No:10759 2018/06/27 18:23 | hiroro #-URL[ 編集 ]

Top ▲

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | Blog Top | 

プロフィール

hiroro

Author:hiroro
お越しいただきありがとうございます♪
バラとクリローと愛犬ハッピーとガーデン雑貨もぼちぼち作りながらちいさなガーデンを楽しんでます。
ゆっくりしていってね~~
コメントお待ちしてま~~す。

最新記事

  • ウサギのプランター完成。パーゴラも。 (02/21)
  • ウサギを作ってみる? (02/16)
  • モルタルミニハウスのリフォーム (02/04)
  • 冬咲のクレマチス (01/27)
  • 雪・・・ (01/26)
  • おすすめの花~ラナンキュラスラックス (01/10)
  • 今年もよろしくお願いします (01/04)
  • 愛すべき雑貨と季節の花を合わせて (12/28)
  • 平成30年残りわずか・・お知らせ・・ (12/27)
  • ガーデンをイメチェン~完成へ (12/24)

カテゴリ

未分類 (100)
日々あれこれ (224)
┣日々あれこれ2014 (48)
┣日々あれこれ2015 (37)
┣日々あれこれ2016 (13)
┣日々あれこれ2017 (8)
┗日々あれこれ 2018 (12)
日々あれこれ 2019 (0)
庭だより2012 2013 (129)
庭だより2014 (10)
庭仕事 2017 (4)
今日の庭1月 (14)
今日の庭2月 (15)
今日の庭3月 (10)
今日の庭4月 (40)
今日の庭5月 (34)
今日の庭6月 (46)
今日の庭7月 (26)
今日の庭8月 (21)
今日の庭9月 (16)
今日の庭10月 (17)
今日の庭11月 (10)
今日の庭12月 (5)
バラ 2012 (51)
バラ 2013 (23)
バラ 2014 (25)
バラ 2015 (10)
バラ 2016 (7)
バラ 2017 (5)
バラ 2018 (7)
クレマチス 2013 (8)
クレマチス 2014 (2)
クレマチス 2016 (3)
クレマチス 2017 (4)
クリスマスローズ2013 (17)
クリスマスローズ2014 (10)
クリスマスローズ2015 (7)
クリスマスローズ2016 (5)
クリスマスローズ 2017 (4)
クリスマスローズ 2018 (2)
手作り雑貨 (99)
モルタル造形 (60)
寄せ植え・ハンギングバスケット (31)
Hana+さんの園芸教室 (5)
花友さん便り (24)
気になるお店 (153)
三田市情報 (54)
ハッピーさん (55)
うちのお店の話 (32)
ステンドグラス (65)
大切な家族 (163)
ジャンクガーデン (10)
ボケましょう♪ (11)
ハワイ2011 (1)
ハワイ 2012 (9)
ハワイ2013 (9)
ハワイ2018 (3)
NHK趣味の園芸 (1)
アイリス 素敵なお庭紹介 (1)

リンク

  • まつおえんげいスタッフブログ
  • ようこそブルーガーデンへ
  • Footpath 
  • 三田のおったん
  • 風雅舎
  • Ange&Fe'e Garden
  • Comfortable life Ⅱ 
  • 北国の生活あれこれ
  • 今日が幸せ♪と感じながら
  • 今日はいづこへ~♪
  • ケセランパサラン~ハンドクラフト~
  • 里山を素敵なローズガーデンへ
  • 早苗BIYORI ~ガーデンパティシエのバラ日記~
  • 大好きなガーデニング雑貨と植物…そしてねこ
  • ちえの花日記
  • のんびり庭日記
  • 花育&道草
  • 花ごよみの庭だより
  • 花・花・大好き♪
  • 薔薇と草花と空
  • ぴあ がるてん
  • ほっと一息の庭しごと
  • ほのかに香る花のなかで…。
  • 摩周湖のすそ野から
  • まるちわすみれのブログ
  • 美夜子のAt will* 綴り
  • やさしい庭
  • 私のガーデニング2
  • 茶道具買取-古美術やかた 
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する

最新コメント

  • hiroro:ウサギのプランター完成。パーゴラも。 (02/23)
  • ゆう:ウサギのプランター完成。パーゴラも。 (02/23)
  • hiroro:ウサギのプランター完成。パーゴラも。 (02/22)
  • hiroro:ウサギのプランター完成。パーゴラも。 (02/22)
  • sato:ウサギのプランター完成。パーゴラも。 (02/22)
  • まるちわすみれ:ウサギのプランター完成。パーゴラも。 (02/22)
  • hiroro:ウサギのプランター完成。パーゴラも。 (02/21)
  • hiroro:ウサギのプランター完成。パーゴラも。 (02/21)
  • ai:ウサギのプランター完成。パーゴラも。 (02/21)
  • reimi:ウサギのプランター完成。パーゴラも。 (02/21)

検索フォーム


フリーエリア

ブログパーツ時計

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
608位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
61位
アクセスランキングを見る>>

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

  • 2019/02 (3)
  • 2019/01 (4)
  • 2018/12 (10)
  • 2018/11 (5)
  • 2018/10 (5)
  • 2018/09 (7)
  • 2018/08 (5)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (12)
  • 2018/05 (18)
  • 2018/04 (12)
  • 2018/03 (9)
  • 2018/02 (7)
  • 2018/01 (8)
  • 2017/12 (4)
  • 2017/11 (10)
  • 2017/10 (7)
  • 2017/09 (8)
  • 2017/08 (15)
  • 2017/07 (15)
  • 2017/06 (19)
  • 2017/05 (19)
  • 2017/04 (11)
  • 2017/03 (10)
  • 2017/02 (10)
  • 2017/01 (13)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (9)
  • 2016/10 (8)
  • 2016/09 (8)
  • 2016/08 (9)
  • 2016/07 (15)
  • 2016/06 (18)
  • 2016/05 (22)
  • 2016/04 (17)
  • 2016/03 (10)
  • 2016/02 (9)
  • 2016/01 (11)
  • 2015/12 (15)
  • 2015/11 (14)
  • 2015/10 (18)
  • 2015/09 (17)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (18)
  • 2015/06 (19)
  • 2015/05 (28)
  • 2015/04 (19)
  • 2015/03 (19)
  • 2015/02 (23)
  • 2015/01 (15)
  • 2014/12 (20)
  • 2014/11 (21)
  • 2014/10 (18)
  • 2014/09 (22)
  • 2014/08 (26)
  • 2014/07 (27)
  • 2014/06 (28)
  • 2014/05 (31)
  • 2014/04 (31)
  • 2014/03 (31)
  • 2014/02 (33)
  • 2014/01 (35)
  • 2013/12 (33)
  • 2013/11 (37)
  • 2013/10 (34)
  • 2013/09 (33)
  • 2013/08 (33)
  • 2013/07 (28)
  • 2013/06 (31)
  • 2013/05 (32)
  • 2013/04 (32)
  • 2013/03 (31)
  • 2013/02 (33)
  • 2013/01 (31)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (36)
  • 2012/10 (40)
  • 2012/09 (33)
  • 2012/08 (49)
  • 2012/07 (39)
  • 2012/06 (40)
  • 2012/05 (63)
  • 2012/04 (48)

QRコード

QR

RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

copyright © hiroroの手作りガーデン日記 all rights reserved.

template designed by *Essence. material by web material *Essence.
まとめ