4月から年少さんに~ミニモルタルハウスもボチボチ
2020/04/11 16:20
久しぶりにテレビ電話しました。
はるちゃんコアラ
ナッチャンワンコ
たくちゃんコアラ
だれ?
画面に映ったとたんに娘も私も息詰まるほどわらった・・
娘のスマホにはいろんなアプリが出てきて大騒ぎ。
スクリーンショットを送ってくれました。
私のスマホではアプリも出てこないしスクリーンショットも撮れんかった・・
春から年少さん。
3年着ないといけないもんね。
絵にかいたようなダブダブの制服。
元気で大きくなってね~
緊急事態制限出てから娘は自宅ワークに替えてもらい、保育所も学童も遠慮して自宅待機してるそうです。
電車通勤もリスクあるし、家にこもってるのが一番安全で私も安心しました。
ま、元気盛りの3人がワーキャー大騒ぎの中過ごすのはそれはそれで大変やし、親子ともどもストレスたまるやろけど。
今はどんな状況であろうとも大人も子供も我慢の子。
頑張るしかないね。
モルタルハウス、色塗り段階です。
う~ん
悩むぅ~~
けど、楽し~~
今日もお越しいただきありがとうございました
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前に
- 関連記事
-
- 1年ぶりに孫っちと~♬ (2021/02/22)
- バレンタインデーやった・・・ (2021/02/15)
- お疲れさんと再出発 (2021/02/09)
- 4月から年少さんに~ミニモルタルハウスもボチボチ (2020/04/11)
- てんやわんやのお正月 (2020/01/04)
- 七五三~古い着物 (2019/10/28)
- 子供の絵~特養の母~ (2019/10/07)
大切な家族 | Comment(12) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
No Subject
おはようございます
私も便乗して朝から大笑い・・・
楽しい親子・お孫ちゃんたち
それにしても双子ちゃんすくすく育って
元気ハツラツ( ^ω^)・・・
おばぁちゃまも安心ねぇ
おばぁちゃまは暇さえあれば趣味に没頭
かわいいおうちが増えて、楽しいですね~
一日も早く元の生活に戻れることを願うばかりです
No:11590 2020/04/15 09:53 | noko #-URL[ 編集 ]
nokoさんへ
3人というより下の3歳の双子の男の子が元気有り余ってて。
特に電話とかになると嬉しくて余計に張り切っちゃうのでてんやわんやになります。
本当は逢いに行きたいところやけど今はみんな我慢の子!
また終息して行き来できるようになるまでお預けですね。
私は家つくりが面白くてね。
暇があるとチビチビ頑張ってます。
腰痛は今行ってる鍼が効果がありました。
かなり改善したと思います。
No:11591 2020/04/16 20:22 | hiroro #-URL[ 編集 ]
No Subject
ちわ~♪
お孫ちゃん、可愛いです♡
娘さんの在宅ワークは安心しますね
子どもさん見ながらでは仕事ははかどらないでしょうね。
私も孫っちを見ながらデスクワークをしてますが、これがなかなか大変です。
でも皆が頑張るしかないですね。
モルタルハウス、シックな色合いですね、素敵です。
完成を楽しみにしています^^
No:11592 2020/04/17 15:47 | あっぷるりん #-URL[ 編集 ]
No Subject
hiroroさん~
ご無沙汰しています
お孫ちゃん かわいいですね
それぞれの表情がとても微笑ましくて
癒されますね。
しばらくはお家で静かに・・・ですね
ひたすらお庭の草をひいています^^
No:11593 2020/04/18 08:24 | さくら #HfMzn2gYURL[ 編集 ]
あっぷるりんさんへ
あっぷるりんさんも自宅ワークされてるんでしたね。
孫は都合のいい時だけ遊びに来てくれるのが癒しですね。
毎日一緒だと少々疲れますね。
とはいっても今は子供も大人もみんなそれぞれ我慢我慢の毎日。
命には代えられへんから、自分のやれることを頑張るしかないですね。
私もリスクの高い職種なので気を使います。
みんなが無事でこの危機を乗り越えられることだけを考えて毎日過ごしています。
気持ちがしんどくなりますわ・・・
No:11594 2020/04/18 14:23 | hiroro #-URL[ 編集 ]
さくらさんへ
今は行き来ができないので時々テレビ電話で楽しんでます。
なっちゃんはともかく双子のテンションが高くて毎日娘の仕事ははかどってるんやろか・・・
心配になります。
このところ腰痛でなかなかガーデニングに手が回らなくて・・・
モンタナが咲きだして、バラにも蕾が見えて、クレマチスのつるがあっという間にぐんぐん伸びて、ほったらかしでもいつも通りの工程で庭が咲き進んでくれるのが嬉しいです♬
腰痛は良い鍼灸師さんに出会えて随分楽になりました。
No:11595 2020/04/18 14:41 | hiroro #-URL[ 編集 ]
No Subject
みんな大変ですね。
そん中でも工夫して、楽しく暮らしてらっしゃるみたいで
何だかほっこりします。
私は本職がもともと在宅ワークなので、慣れてますけどね。
モルタルハウスもまた立派なのができてますね。いい色合い。(^^)
↓お花はどれも、羨ましいものばかり。
カンカンのお空を飛んでるのは、ちゃんと鳥さんに見えましたよ〜。(^^)
めちゃかわい〜〜♪
No:11596 2020/04/18 15:30 | amocs #99DFA69wURL[ 編集 ]
amocs さんへ
さっき電話してみたら双子が昼寝中とかでとっても静かでした。
みんながほっと一息つける時間なんでしょうね。
どれだけ在宅で働けてるのか心配になりますが・・・
保育園のありがたさ、学童保育のありがたさを身にしみて感じていると思います。
花屋さんも長いこと覗いてません。
腰痛も出てしまって庭もほったらかしですけど、健気に頑張って咲いてくれてる様子に心が和みます。
今は鍼が効いてかなり楽になりました。
仕事中はいろんな意味で気を使うので家に帰って家つくりに集中するのが一番の気分転換なんですよ。
No:11597 2020/04/18 17:03 | hiroro #-URL[ 編集 ]
No Subject
お孫ちゃんたち可愛いですね。
三歳児になると制服になるのですか。
とっても嬉しそうですね。
下の娘夫婦も自宅ワークになって、テレビ会議とか
あって子供を見ながら四苦八苦しているようです。
本来なら行ってあげたいところだけれど、この状況
ではただ見守るしかありません。
何とか切り抜けて欲しいものですね。
モルタルハウス アップすると本物の壁を見ているように
リアルな出来栄えですね。
hiroroさんの色使い大好きです。
出来上がりが楽しみです♪
No:11598 2020/04/18 23:33 | katataka #T4iTjaJUURL[ 編集 ]
katatakaさんへ
離れて見てるとただただ可愛いのですが、パワーいっぱいの3歳児二人を見ながらとても仕事はできるとは思えません。
私もKatatakaさんと同じで子守に行ってやりたい気持ちいっぱいです、
今はみんな我慢我慢の時なのでそれぞれ頑張るしかないですね。
娘からも・・・
だんだん年がいくと思うように出かけられない時が来るから、一人で遊べる趣味を持ってることがとてもいいことなんよ、って言われます。
もともとインドア派なので家にこもってゴソゴソしてるのが好きなんです。
庭に出ると腰痛も忘れて動いています。
仕事に行くと痛くなるのはなんでかしらね(笑)?
出来上がりはコロナの終結が先か完成が先か・・ぐらいまだなかなかです。
No:11599 2020/04/19 21:10 | hiroro #-URL[ 編集 ]
No Subject
モルタルハウスの完成写真見ましたが・・・もう、これはプロの域です!!
うちの玄関のもありがとうございます。
リスクの高い仕事で大変ですが、終息まで頑張って下さい。
No:11600 2020/04/21 13:25 | ゆう #-URL[ 編集 ]
ゆうさんへ
いえいえまだ完成ではないのですよ。
時間たっぷりあるのでゆっくり完成させるつもりです。
コロナが終息するか、ミニハウスが完成するか・・なかなかの勝負になりそうです。
玄関に置いてもらってありがとうございます。
少しメルヘンチックなので、そちらさまの玄関には今作ってるほうが良いかなと思ったりしてます。
また出来上がったら見てくださいね。
今回のウイルスは自分がかかってしまって苦しむだけでは済まないことになりそうなので、大雑把な私には珍しく神経質なくらい気を使っています。
ゆうさんもお体大切になさってください。
No:11603 2020/04/21 20:25 | hiroro #-URL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)