hiroroの手作りガーデン日記

小さな庭に大好きな花いっぱい育ててま~~す♪
01≪ 2021/02/ 12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03

ロココ復活?!~仕立て直しのアナベル、ノリウツギたち

2020/06/25 18:00 

早くから咲いていたあじさいや。ヤマアジサイ達が少しずつ終わっていきます。
がくが裏返ったり、花の勢いがなくなったりしたものを順にカットし始めています。
今年は想像以上の開花だったから切っていくとだんだん寂しくなります。

IMG_686420.jpg
ロココにシュートが出ました!!
今年は精いっぱい最後(かもと思った・・・)の力振り絞って花を見せてくれたロココ。
花後に枝をしっかり切りました。、
水やりしてて気付いた!!
シュート出てる~~~わぁ~~~い^^

今年挿し木のロココに花が付いて、跡継ぎできたとホッとしたのを見て、もう一度頑張ろう、って思ってくれたんかな。
IMG_686620.jpg
枝の先にも赤い新葉が開いてきてるし、もう大丈夫かも。よかったぁ~~~

ブルーフォー・ユーにもシュートが出てたよ!!(マリエさんはお隣)
IMG_686720.jpg
どっちもしばらく見てなかったシュート。やったね!!

暴れまくってたシセンウツギを根元まで切ったら新芽出てこなかった・・・花も咲かんかった・・・
掘り上げて見たら根はしっかりしてるので、別の場所で養生してもらうことにしました。
ぽっかり空いた所にはノリウツギのベビーレースを鉢ごと置いてます。
IMG_685720.jpg
去年かわいく紅葉してくれたからね。
今年もこの場所で綺麗に赤くなってくれたら地植えにしようと思います。

アジサイが終わってきてアナベル。ノリウツギの季節になってきてます。
今年はピンクアナベルは仕立て直しの年。
大きくなるのはいいけれど雨で倒れては毎年梅雨時期は半分くらい切ってばかりでした。
このくらいの高さで咲いてほしいのよねぇ。
IMG_686220.jpg
2番花咲かせられるでしょうか・・・チャレンジ中です。
朝日凄いね~~
IMG_684220.jpg
去年の挿し木に花が付いて鉢植えも作っています。
ピンクアナベル大好き~

ライムライトはあまりに大きくなりすぎて持て余してたのでこちらも仕立て直し。
ライムカラーの美しい時期はすぐ終わり、夏も暑さにやられてすぐ茶色くなってボロボロで涼しくなる前にすでに汚くて、秋の紅葉も全く期待外れ。
あ~あ~とため息ばかりでした。
それで・・・今年は春先に思い切って地際までカットしました。
枝数も少なく小振りに咲きそうです。
IMG_687720.jpg
秋に赤くなるノリウツギを見つけたので空いたスペースに置いてみました。
真ん中手前はアガパンサス。
大好きでここへ来る前にお友達にもらってもらった大きな株が今でも毎年咲いていると聞いて嬉しい限りです。
ここは庭が狭くて大きくなるのは無理と思って小さなサイズのアガパンサスを何回か買って植えたのですが毎回消えてしまっていました。
思い余って今回鉢植えのまま地に置いて育てることにしたら大成功。蕾がどんどん上がってきてます。
楽しみ~~♬

霧島の恵みはまだ花も綺麗やったけど、次の花に期待してカットしました。
四季咲というけど、まだ二回目も咲いたことないけどなぁ。
IMG_686920.jpg
ピンキーウィンキーやミナズキ、マユミにも蕾が見えます。
200623.jpg
どの子も秋に綺麗に赤くなって楽しませてくれます。

こんぺいとうと・・・
IMG_688420.jpg
銀河も咲きました
IMG_688320.jpg
花屋さんで見たこんぺいとうと銀河はもっときれいやったなぁ・・

スイートチャリオット
また咲きだしました。
マスクしてても匂う香りが素敵~~
IMG_689120.jpg


今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ



関連記事
  • ロココ復活?!~仕立て直しのアナベル、ノリウツギたち (2020/06/25)
  • 挿し芽苗元気です! (2020/04/01)
  • 今日の庭~ラティス~モルタルハウス経過 (2020/03/25)

庭だより 2020 | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます


No:11748 2020/06/26 07:42 | #[ 編集 ]

No Subject

ロココさん 復活おめでとうございます。
これだけ太いシュートが出れば安心ですね。
こちらまで嬉しくなってしまいました。
植物たちに朝日が当たって、植物達が一気に目覚めているような
美しい光景ですね。
紫陽花の剪定未だに良く分からず剪定位置迷うところです。
趣味園でも二度咲くアジサイの事をやっていましたね。
咲いているのを中々切れなくて、でもちょっとやって見たくなりました。
ピンキーウィンキーと言うノリウツギが気になりました。
hiroroさんの所で咲くのを楽しみにしています。

今年はhiroroさんの所で沢山の紫陽花を楽しませていただいて
嬉しかったです。


No:11749 2020/06/26 10:04 | katataka #T4iTjaJUURL[ 編集 ]

秘コメさんへ

素敵なランチ教えていただいてありがとうございました!
次はお友達と行きますね~♬


No:11750 2020/06/26 20:11 | hiroro #-URL[ 編集 ]

katatakaさんへ

ロココ、復活!と思っていいですよね?
今年は咲き方が頼りなくて、このまままたダメになるのか…と凹んでました。
大好きな薔薇なのでとても嬉しいわ~♬

アジサイの剪定、微妙ですよね。
咲き終わったものもあれば咲かずに伸びてるものとかもあるしね。
今年は良く咲いたけど背も高くなってしまってるので、来期は花少なくなるかもしれんけど、背丈調整のためにしっかり切ろうと思ってます。

ピンクーウィンキーは秋に赤くなって綺麗ですよ。
今年も楽しみです♬


No:11751 2020/06/26 20:17 | hiroro #-URL[ 編集 ]

No Subject

ロココのシュート、うれしいですね!(^^)
跡継ぎも両方咲くようになって、華やかになりますね。

アジサイの仕立て直しの年、そういうのをしないとダメなんですね。
今年1つしか咲かなかったヤマアジサイが気持ちよさげに伸びてて
まだ剪定できずにいます。さっさと切ったほうがいいんでしょうね。

うちのスイチャリは、今年もハダニがつき、薬撒いたけど
葉が黄色くなって落ち、ほぼ丸坊主になりました。(><)
毎年のことだけど、イヤになります。また復活するんですけどね。


No:11752 2020/06/28 14:13 | amocs #99DFA69wURL[ 編集 ]

amocs さんへ

ロココは多分私が一番好きな薔薇かも。
いくつも育てていくつも枯らしてきて、ロココも三代目やけど、これだけは毎年見ていたいバラです。
シュート見たときはドキッツ!枝先の赤い新芽も順調で、ほっとしてます。

今年は特にアジサイの成績が良かったけど、結局なんでかなぁ?って。
去年、来年いっぱい咲かずぞ~~って思って気を付けて剪定したわけじゃないし・・・
もし確実にいっぱい咲かせられる方法を知ってたら毎年そうしてるもんね。
同じようにしてても思うようにいかない。
それがまた面白いのかもしれんけど。

うちのスイチャリさんも葉が黄いろになってポロポロ落ちてます。
ハダニのせいなのかぁ。
ま、咲いてくれたらいいとしましょう!



No:11753 2020/06/28 15:17 | hiroro #-URL[ 編集 ]

Top ▲

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | Blog Top | 

プロフィール

hiroro

Author:hiroro
お越しいただきありがとうございます♪
バラとクリローと愛犬サラとガーデン雑貨もぼちぼち作りながらちいさなガーデンを楽しんでます。
ゆっくりしていってね~~
コメントお待ちしてま~~す。

ハッピーは2019/5/21亡くなりました。
2020年3月にトイプードルの保護犬サラちゃん6歳をお迎えしました。

最新記事

  • クリスマスローズ~クレマチスを地植えに~モルタルブックつくろうかな・・・ (02/28)
  • クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/25)
  • クリスマスローズ~鉢の加工~アジサイ地植えに (02/24)
  • 1年ぶりに孫っちと~♬ (02/22)
  • やっとクリスマスローズが咲きだしました! (02/20)
  • 寄せ植えテコ入れ 続き (02/19)
  • 寄せ植えのテコ入れ (02/17)
  • バレンタインデーやった・・・ (02/15)
  • 昨日も今日も病院へ~カレーおでん (02/12)
  • 毎日が日曜日の毎日 (02/10)

カテゴリ

未分類 (112)
日々あれこれ (242)
┣日々あれこれ2014 (48)
┣日々あれこれ2015 (37)
┣日々あれこれ2016 (13)
┣日々あれこれ2017 (8)
┣日々あれこれ 2018 (12)
┣日々あれこれ 2019 (6)
┣日々あれこれ 2020 (6)
┗日々あれこれ 2021 (6)
庭だより2012 2013 (147)
┣庭だより2014 (10)
┣庭仕事 2017 (4)
┣庭だより 2019 (1)
┗庭だより 2020 (3)
今日の庭1月 (336)
┣今日の庭2月 (24)
┣今日の庭3月 (14)
┣今日の庭4月 (45)
┣今日の庭5月 (47)
┣今日の庭6月 (57)
┣今日の庭7月 (35)
┣今日の庭8月 (28)
┣今日の庭9月 (23)
┣今日の庭10月 (26)
┣今日の庭11月 (13)
┗今日の庭12月 (9)
バラ 2012 (130)
┣バラ 2013 (23)
┣バラ 2014 (25)
┣バラ 2015 (10)
┣バラ 2016 (7)
┣バラ 2017 (5)
┣バラ 2018 (7)
┣バラ 2019 (3)
┗バラ 2021 (0)
クレマチス 2013 (17)
┣クレマチス 2014 (2)
┣クレマチス 2016 (3)
┣クレマチス 2017 (4)
┗クレマチス 2019 (0)
クレマチス 2021 (0)
クリスマスローズ2013 (47)
┣クリスマスローズ2014 (10)
┣クリスマスローズ2015 (7)
┣クリスマスローズ2016 (5)
┣クリスマスローズ 2017 (4)
┣クリスマスローズ 2018 (2)
┣クリスマスローズ 2019 (1)
┣クリスマスローズ 2020 (1)
┗クリスマスローズ 2021 (0)
手作り雑貨 (105)
モルタル造形 (77)
寄せ植え・ハンギングバスケット (33)
Hana+さんの園芸教室 (5)
花友さん便り (24)
気になるお店 (163)
三田市情報 (54)
ハッピーさん (57)
サラちゃん (4)
ステンドグラス (65)
うちのお店の話 (33)
大切な家族 (174)
ジャンクガーデン (9)
ボケましょう♪ (11)
ハワイ2011 (22)
┣ハワイ 2012 (9)
┣ハワイ2013 (9)
┗ハワイ2018 (3)
NHK趣味の園芸 (1)
アイリス 素敵なお庭紹介 (1)
hiroroガーデン 全景 (2)
私の腰痛治療  (4)
┣トリガーポイント整体 (4)
┣鍼治療 (0)
┗筋膜リリース (0)

リンク

  • のんびり庭日記
  • 里山を素敵なローズガーデンへ
  • hana+
  • aiさんさん
  • ぴあ がるてん
  • 北国の生活あれこれ
  • 今日はいづこへ~♪
  • 摩周湖のすそ野から
  • 私のガーデニング2
  • やさしい庭
  • 薔薇と草花と空
  • まるちわすみれのブログ
  • Ange&Fe'e Garden
  • ほのかに香る花のなかで…。
  • ほっと一息の庭しごと
  • Terracotta's Garden 
  • Juno Garden
  • 花・花・大好き♪
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する

最新コメント

  • hiroro:クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/28)
  • hiroro:クリスマスローズ~鉢の加工~アジサイ地植えに (02/28)
  • あっぷるりん:クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/27)
  • katataka:クリスマスローズ~鉢の加工~アジサイ地植えに (02/27)
  • hiroro:クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/26)
  • hiroro:クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/26)
  • しんご:クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/26)
  • terracotta:クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/26)
  • hiroro:1年ぶりに孫っちと~♬ (02/23)
  • hiroro:1年ぶりに孫っちと~♬ (02/23)

検索フォーム


フリーエリア

ブログパーツ時計

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
375位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
42位
アクセスランキングを見る>>

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

  • 2021/02 (15)
  • 2021/01 (12)
  • 2020/12 (8)
  • 2020/11 (4)
  • 2020/10 (5)
  • 2020/09 (5)
  • 2020/08 (9)
  • 2020/07 (6)
  • 2020/06 (9)
  • 2020/05 (12)
  • 2020/04 (6)
  • 2020/03 (9)
  • 2020/02 (2)
  • 2020/01 (3)
  • 2019/12 (8)
  • 2019/11 (5)
  • 2019/10 (10)
  • 2019/09 (6)
  • 2019/08 (6)
  • 2019/07 (8)
  • 2019/06 (7)
  • 2019/05 (9)
  • 2019/04 (7)
  • 2019/03 (9)
  • 2019/02 (4)
  • 2019/01 (4)
  • 2018/12 (10)
  • 2018/11 (5)
  • 2018/10 (5)
  • 2018/09 (7)
  • 2018/08 (5)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (12)
  • 2018/05 (18)
  • 2018/04 (12)
  • 2018/03 (9)
  • 2018/02 (7)
  • 2018/01 (8)
  • 2017/12 (4)
  • 2017/11 (10)
  • 2017/10 (7)
  • 2017/09 (8)
  • 2017/08 (15)
  • 2017/07 (15)
  • 2017/06 (19)
  • 2017/05 (19)
  • 2017/04 (11)
  • 2017/03 (10)
  • 2017/02 (10)
  • 2017/01 (13)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (9)
  • 2016/10 (8)
  • 2016/09 (8)
  • 2016/08 (9)
  • 2016/07 (15)
  • 2016/06 (18)
  • 2016/05 (22)
  • 2016/04 (17)
  • 2016/03 (10)
  • 2016/02 (9)
  • 2016/01 (11)
  • 2015/12 (15)
  • 2015/11 (14)
  • 2015/10 (18)
  • 2015/09 (17)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (18)
  • 2015/06 (19)
  • 2015/05 (28)
  • 2015/04 (19)
  • 2015/03 (19)
  • 2015/02 (23)
  • 2015/01 (15)
  • 2014/12 (20)
  • 2014/11 (21)
  • 2014/10 (18)
  • 2014/09 (22)
  • 2014/08 (26)
  • 2014/07 (27)
  • 2014/06 (28)
  • 2014/05 (31)
  • 2014/04 (31)
  • 2014/03 (31)
  • 2014/02 (33)
  • 2014/01 (35)
  • 2013/12 (33)
  • 2013/11 (37)
  • 2013/10 (34)
  • 2013/09 (33)
  • 2013/08 (33)
  • 2013/07 (28)
  • 2013/06 (31)
  • 2013/05 (32)
  • 2013/04 (32)
  • 2013/03 (31)
  • 2013/02 (33)
  • 2013/01 (31)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (36)
  • 2012/10 (40)
  • 2012/09 (33)
  • 2012/08 (49)
  • 2012/07 (39)
  • 2012/06 (40)
  • 2012/05 (63)
  • 2012/04 (45)

QRコード

QR

RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

copyright © hiroroの手作りガーデン日記 all rights reserved.

template designed by *Essence. material by web material *Essence.