Cafe Murakami
コロナ騒動以来初めての外食に行ってきました。
さくらさんがたびたびブログ⇒ピアガルデンで紹介されているお友達のお店です。
Cafe Murakami
お昼時で4人掛けテーブル3卓、二人掛け1卓、カウンター2席。
満席でした。もちろん予約して伺いました。
メイン3種から選んだ、私はとんかつ、娘はエビフライ。
あと1種類は煮込みハンバーグやったと思います。
京都のおばんざいのようにいくつもの小皿に彩りよく並べられたおかずに食欲がそそられます。
ご飯はおかわりできるそうです
最後にはコーヒーとデザートもついて(一口たべちゃいましたぁ~)
一人1800円(税込み)大満足のランチでした
(値段は変わることがありますのでご確認くださいね)
5年前までオープンガーデンに参加されていて、15年以上前に伺ったことがありました。
その時にたまたまお家の中に招き入れていただきました。
フローリングの大きなリビングの大きなガラス窓の向こうに広がる林のような緑いっぱいの奥行きのある庭がとても印象的で忘れられないお家でした。
趣味で集めてこられたアンティークの品々が所狭しと並べられていて、それはそれは素敵なお店でした。
寒くなったら薪ストーブもいいですね
吹き抜けの天井に梁が渡してあって天窓がいくつか入っているという開放的で凝った設計です。
おトイレに行く廊下にもアンティークの品々が・・・
え!?
ここがトイレ?
暮らせそうな落ち着いた空間です
もともとトイレ?
それともショップのために作られた部屋?
外庭には猫ちゃんが居ました
建築設計の会社をされていたご自宅ならではの素敵なカフェでした。
Cafe Murakami
兵庫県神戸市北区若葉台1-10-15
078-593-4147
- 関連記事
気になるお店 | Comment(10) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
No Subject
落ち着いた雰囲気のおしゃれなカフェでのランチ
またまた豪華で美味しそうですね~
さくらさんも常連さんですか
私はまだお食事に行く勇気がありません
こわがりなんですよ~
No:11754 2020/06/28 21:08 | noko #-URL[ 編集 ]
No Subject
ちわ~♪
お久しぶりのランチ、嬉しいですね^^
お料理がとっても美味しそうですね
それにアンティークな雰囲気と置物が見ごたえがあり
飾り付けなどお手本にしたいとか刺激にもなり
お腹も心も満たされましたね^^
少しずつ行動範囲が広がり、用心しながら新日常を始めなければと
模索しております。
夏の終わりに車で近場に1泊の旅行に行けたいいなっと相方と相談してますが
どうなるかな? コロナの状況次第ですね^^
No:11755 2020/06/29 17:11 | あっぷるりん #-URL[ 編集 ]
nokoさんへ
グリーンネットつながりのお友達のようです。
ブログに何度か出てきてて、素敵なお店だなぁと思っていたのですが・・・
住所や名前を見てるうちに、昔お友達と尋ねたことのあるお庭じゃないかな?と余計に気になっていました。
たくさんの小皿が並んでどれから食べよう・・いっぱい並んだお料理が大変豪華ですが、お値段はえ?というくらいリーズナブル。
ちょっと内からは遠いのですが、行き帰りのおしゃべりタイムも楽しくて。
第2波3波を思うとまだまだ油断できないコロナですが、気を付けながら楽しみたいですね。
No:11756 2020/06/29 18:09 | hiroro #-URL[ 編集 ]
あっぷるりんさんへ
そう、車でちょっと足を延ばして、というのも、ランチに行くというのも解除になったからこその楽しみです。
花友さんのブログに登場してて気になってたお店なのですが、想像以上の素敵なお店でしたよ。
お料理もいろいろ並んでてどれから食べよう・・と迷うのも楽しいし、、元が建築設計会社のお家で家のしつらえが素敵であちこち眺めまわすのも楽しいし、庭には出られなかったけどもともとオープンガーデンの常連さんなので、窓超しに見える緑にも癒されました。
ごはんやさん、って結局総合力でポイント上がりますよね。
まだまだ家の周りをうろうろする程度ですが、来月は県を超えて孫ちゃんの顔見に行く予定です。
母のいる特養はまだ県外の面会を許されていないようです。
用心しながら消毒も心掛けながら許される範囲で県外への移動もしていこうと思っています。
No:11757 2020/06/29 18:20 | hiroro #-URL[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:11758 2020/07/01 08:49 | #[ 編集 ]
No Subject
hiroroさん。本当にありがとうございました^^
ほっと致しました💛
No:11759 2020/07/03 13:11 | mimiha #-URL[ 編集 ]
秘コメさんへ
ご連絡するように伝えました。
お役に立てましたでしょうか?
No:11760 2020/07/03 20:49 | hiroro #-URL[ 編集 ]
mimihaさんへ
良かったです~💛
No:11761 2020/07/03 20:51 | hiroro #-URL[ 編集 ]
No Subject
素敵な雰囲気のお店ですね。
ボリューム満点で沢山の品数があって、
これで1,800円だなんて嬉しいですね。
アンティークの食器名など、何時まで見ていても
飽きないですね。
素敵な布バック さくらさんの作品に似てますね。
久しぶりのランチで気分転換出来て良かったですね。
↓沢山の素敵なアジサイのオンパレードに見入って
しまいました。
アナベル二番花楽しみですね。
No:11762 2020/07/04 23:55 | katataka #T4iTjaJUURL[ 編集 ]
katatakaさんへ
素敵な大人のお店って感じです。
満席でしたが私は娘と向かい合わせの二人掛け。
密は程よく避けられてたのかも。
まだ安心できない時期ですもんね。
久しぶりの外食でいい時間を過ごせました。
調度品が素晴らしくて、センスの良さを感じました。
お店オープンのためじゃなく、好きで集められたものが密に並んでいて飽きないですね。
さくらさんの古くからのお知合いのようです。手縫いのバッグ素敵ですね。
ピンクアナベル花芽が付いてきましたよ。やった~~!!
No:11763 2020/07/05 15:32 | hiroro #-URL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)