hiroroの手作りガーデン日記

小さな庭に大好きな花いっぱい育ててま~~す♪
03≪ 2021/04/ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05

クリスマスローズ~クレマチスを地植えに~モルタルブックつくろうかな・・・

2021/02/28 17:37 

クリスマスローズが次々開花です。
210228.jpg
2102282.jpg
IMG_886121.jpg
2102281.jpg
が、どうやら今年は不調。
去年のほうが花付きがよかったような気がします。

去年、娘に苗を買ってもらったクレマチス。
お花が見られたコアクチリス
IMG_886521.jpg
ツルが出ないタイプなので大きめの鉢に植え替え

クリスパエンジェルはすごくよく伸びてよく咲いてくれたのでしっかり地植えに。
元気そうな芽も出ています
2102283.jpg

ストロベリーキッズはツルはよく伸びたけど絡まってしまって、肝心のお花が行方不明で何処で咲いてたかわからん??状態でした。今年はしっかりツルの行方を見極めれるように。
IMG_886621.jpg
めざせ!満開

先日植えたラナンキュラスの八重・・・
のつもりやったのに・・
開いたらしっかり一重でガックシ・・・
IMG_884721.jpg
しかも蕾の時より赤色が濃い。
隣の苗が色がシックで綺麗やったけどつぼみが開ききってたから同じと思ってこちらの苗にしたけど、全然違ってた。
このくらいで写真撮る方がショックが少なくていいわ。

唯一残ったガーデンシクラメン、小さいけど。
IMG_887321.jpg
ビオラも咲きだしたわ。

頼んだ車が思ったより早く届くことになって、ガソリン消費のためにまた花屋さんに行きました。
結局私って花屋さんしか出かける先ないんよね。
春の花もいっぱい入荷しててやっと花屋さんらしくなっていました。
IMG_886821.jpg
大きな鉢が捨てられず、据え置き覚悟の寄せ植えです。

花壇を作るのに買った5センチ厚さのスタイロフォームがまだ半分残っています。
小さめのブックを作ろうかなと思っています。
IMG_884521.jpg


今日もお越しいただきありがとうございましたsecuredownload8.gif
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ



関連記事
  • クリスマスローズ~クレマチスを地植えに~モルタルブックつくろうかな・・・ (2021/02/28)
  • クリスマスローズ~鉢の加工~アジサイ地植えに (2021/02/24)
  • やっとクリスマスローズが咲きだしました! (2021/02/20)
  • 寄せ植えテコ入れ 続き (2021/02/19)
  • 寄せ植えのテコ入れ (2021/02/17)
  • 生きてる?気になる庭の子たち~大河最終回 (2021/02/07)
  • 株分け、植え替え、植え付け、楽しい庭仕事 (2021/02/05)

今日の庭2月 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

コメント

こんばんは。
どのクリスマスローズも綺麗ですね♪
皆、同じように育てても花付きが色々で不思議ですネ。

それぞれのクレマチスに合った植え方なさって流石です^^
わが家植えっぱなしで何も考えてません^^

ラナンキュラスラックスの寄せ植えもバランスも良くて素敵ですね~(^^♪


No:12171 2021/03/01 22:56 | Juno #-URL[ 編集 ]

 おはようございます。2,3月は、クリスマスローズの季節ですね。それぞれいい感じ・・・、寄せ植えも・・・
 そして、ブック型の容器、これも楽しみ。これは多肉用ですか?


No:12172 2021/03/02 09:18 | しんご #13MrgbkwURL[ 編集 ]

junoさん コメントありがとうございます

クリスマスローズはそれぞれお顔が違うので皆さんのブログを見ていても飽きませんね。
junoガーデンのクリローさんたちもどれも素敵です!!

そうなんですよね。
どれも同じように育ててるのに年によって花付き良かったり悪かったり・・・
それぞれの成長見ながら植え替えたりしてやらないといけないんでしょうね。
うちも結構ほったらかしですよ。

お花屋さんに行ったら買わずに帰れない・・病気というか悲しい性というか・・・
お花を買うとテンション上がります。
高価なブランドバッグを買うわけじゃないから、って常に言い訳してます。


No:12173 2021/03/02 10:57 | hiroro #-URL[ 編集 ]

しんごさん コメントありがとうございます

どこのブログにもクリスマスローズがアップされてていろんな顔を見られるのが楽しい季節ですね。

花屋さんに行くとついつい買わずにいられない。
うちにもあるけど、え?お安い!って手に取ると連れ帰ってしまいます。

大きな鉢物を地植えにしても空いた鉢を捨てられず・・
固定覚悟の寄せ植えです。

ブック型は一から作るのが初めてなので楽しく挑戦中です。
土のスペースが少ないから多肉になってしまうでしょうね。


No:12174 2021/03/02 11:04 | hiroro #-URL[ 編集 ]

Top ▲

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | Blog Top | 

プロフィール

hiroro

Author:hiroro
お越しいただきありがとうございます♪
バラとクリローと愛犬サラとガーデン雑貨もぼちぼち作りながらちいさなガーデンを楽しんでます。
ゆっくりしていってね~~
コメントお待ちしてま~~す。

ハッピーは2019/5/21亡くなりました。
2020年3月にトイプードルの保護犬サラちゃん6歳をお迎えしました。

最新記事

  • コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/15)
  • 花遠足~ホピーさん~道の駅~花ともさんガーデン (04/13)
  • カフェザテラス (04/09)
  • 可愛い鉢には可愛い花を! (04/07)
  • 雑貨ひとつでちょっといい感じ~今年は悔いのない花育をしよう。 (04/05)
  • 期待したい花たち! (04/03)
  • 桜満開~癒しの青色~膝、腰、腕痛 (04/01)
  • アネモネパブニア~クレマの支えリング~お花見散歩 (03/30)
  • 消えてしまった宿根草をリベンジ (03/28)
  • 新芽、花芽嬉しい~パソコンシステム不具合ってどうなん・・・ (03/26)

カテゴリ

未分類 (112)
日々あれこれ (245)
┣日々あれこれ2014 (48)
┣日々あれこれ2015 (37)
┣日々あれこれ2016 (13)
┣日々あれこれ2017 (8)
┣日々あれこれ 2018 (12)
┣日々あれこれ 2019 (6)
┣日々あれこれ 2020 (6)
┗日々あれこれ 2021 (9)
庭だより2012 2013 (147)
┣庭だより2014 (10)
┣庭仕事 2017 (4)
┣庭だより 2019 (1)
┗庭だより 2020 (3)
今日の庭1月 (348)
┣今日の庭2月 (24)
┣今日の庭3月 (22)
┣今日の庭4月 (49)
┣今日の庭5月 (47)
┣今日の庭6月 (57)
┣今日の庭7月 (35)
┣今日の庭8月 (28)
┣今日の庭9月 (23)
┣今日の庭10月 (26)
┣今日の庭11月 (13)
┗今日の庭12月 (9)
バラ 2012 (130)
┣バラ 2013 (23)
┣バラ 2014 (25)
┣バラ 2015 (10)
┣バラ 2016 (7)
┣バラ 2017 (5)
┣バラ 2018 (7)
┣バラ 2019 (3)
┗バラ 2021 (0)
クレマチス 2013 (17)
┣クレマチス 2014 (2)
┣クレマチス 2016 (3)
┣クレマチス 2017 (4)
┗クレマチス 2019 (0)
クレマチス 2021 (0)
クリスマスローズ2013 (48)
┣クリスマスローズ2014 (10)
┣クリスマスローズ2015 (7)
┣クリスマスローズ2016 (5)
┣クリスマスローズ 2017 (4)
┣クリスマスローズ 2018 (2)
┣クリスマスローズ 2019 (1)
┣クリスマスローズ 2020 (1)
┗クリスマスローズ 2021 (1)
手作り雑貨 (105)
モルタル造形 (77)
寄せ植え・ハンギングバスケット (33)
Hana+さんの園芸教室 (5)
花友さん便り (26)
気になるお店 (164)
三田市情報 (54)
ハッピーさん (57)
サラちゃん (6)
ステンドグラス (65)
うちのお店の話 (33)
大切な家族 (174)
ジャンクガーデン (9)
ボケましょう♪ (11)
ハワイ2011 (22)
┣ハワイ 2012 (9)
┣ハワイ2013 (9)
┗ハワイ2018 (3)
NHK趣味の園芸 (1)
アイリス 素敵なお庭紹介 (1)
hiroroガーデン 全景 (2)
私の腰痛治療  (4)
┣トリガーポイント整体 (4)
┣鍼治療 (0)
┗筋膜リリース (0)

リンク

  • のんびり庭日記
  • 里山を素敵なローズガーデンへ
  • hana+
  • aiさんさん
  • ぴあ がるてん
  • 北国の生活あれこれ
  • 今日はいづこへ~♪
  • ちえの花日記
  • 摩周湖のすそ野から
  • 私のガーデニング2
  • やさしい庭
  • 薔薇と草花と空
  • まるちわすみれのブログ
  • Ange&Fe'e Garden
  • ほのかに香る花のなかで…。
  • ほっと一息の庭しごと
  • Terracotta's Garden 
  • Juno Garden
  • 花・花・大好き♪
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する

最新コメント

  • Juno:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • miyako:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • hiroro:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • katataka:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/18)
  • ai:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/17)
  • amocs:コロナ蔓延~外出自粛~花芽を数えて暮らそう (04/17)
  • hiroro:花遠足~ホピーさん~道の駅~花ともさんガーデン (04/15)
  • あっぷるりん:花遠足~ホピーさん~道の駅~花ともさんガーデン (04/15)

検索フォーム


フリーエリア

ブログパーツ時計

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
264位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
31位
アクセスランキングを見る>>

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

  • 2021/04 (7)
  • 2021/03 (14)
  • 2021/02 (15)
  • 2021/01 (12)
  • 2020/12 (8)
  • 2020/11 (4)
  • 2020/10 (5)
  • 2020/09 (5)
  • 2020/08 (9)
  • 2020/07 (6)
  • 2020/06 (9)
  • 2020/05 (12)
  • 2020/04 (6)
  • 2020/03 (9)
  • 2020/02 (2)
  • 2020/01 (3)
  • 2019/12 (8)
  • 2019/11 (5)
  • 2019/10 (10)
  • 2019/09 (6)
  • 2019/08 (6)
  • 2019/07 (8)
  • 2019/06 (7)
  • 2019/05 (9)
  • 2019/04 (7)
  • 2019/03 (9)
  • 2019/02 (4)
  • 2019/01 (4)
  • 2018/12 (10)
  • 2018/11 (5)
  • 2018/10 (5)
  • 2018/09 (7)
  • 2018/08 (5)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (12)
  • 2018/05 (18)
  • 2018/04 (12)
  • 2018/03 (9)
  • 2018/02 (7)
  • 2018/01 (8)
  • 2017/12 (4)
  • 2017/11 (10)
  • 2017/10 (7)
  • 2017/09 (8)
  • 2017/08 (15)
  • 2017/07 (15)
  • 2017/06 (19)
  • 2017/05 (19)
  • 2017/04 (11)
  • 2017/03 (10)
  • 2017/02 (10)
  • 2017/01 (13)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (9)
  • 2016/10 (8)
  • 2016/09 (8)
  • 2016/08 (9)
  • 2016/07 (15)
  • 2016/06 (18)
  • 2016/05 (22)
  • 2016/04 (17)
  • 2016/03 (10)
  • 2016/02 (9)
  • 2016/01 (11)
  • 2015/12 (15)
  • 2015/11 (14)
  • 2015/10 (18)
  • 2015/09 (17)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (18)
  • 2015/06 (19)
  • 2015/05 (28)
  • 2015/04 (19)
  • 2015/03 (19)
  • 2015/02 (23)
  • 2015/01 (15)
  • 2014/12 (20)
  • 2014/11 (21)
  • 2014/10 (18)
  • 2014/09 (22)
  • 2014/08 (26)
  • 2014/07 (27)
  • 2014/06 (28)
  • 2014/05 (31)
  • 2014/04 (31)
  • 2014/03 (31)
  • 2014/02 (33)
  • 2014/01 (35)
  • 2013/12 (33)
  • 2013/11 (37)
  • 2013/10 (34)
  • 2013/09 (33)
  • 2013/08 (33)
  • 2013/07 (28)
  • 2013/06 (31)
  • 2013/05 (32)
  • 2013/04 (32)
  • 2013/03 (31)
  • 2013/02 (33)
  • 2013/01 (31)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (36)
  • 2012/10 (40)
  • 2012/09 (33)
  • 2012/08 (49)
  • 2012/07 (39)
  • 2012/06 (40)
  • 2012/05 (63)
  • 2012/04 (45)

QRコード

QR

RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

copyright © hiroroの手作りガーデン日記 all rights reserved.

template designed by *Essence. material by web material *Essence.