hiroroの手作りガーデン日記

小さな庭に大好きな花いっぱい育ててま~~す♪
01≪ 2021/02/ 12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03

旅立ちの季節

2013/03/18 14:51 

今日は朝からとても風強いですね。
でも風は冷たくなくて春、って感じしますね。
予報通り雨になって私はまた2時間くらいお昼寝しました。
シアワセ~~look_2.gif


毎年春はメンバー入れ代わりの季節です。
大学はいって4年、短大なら2年、専門学校3年と期間は違っても入学から卒業まで進路の決まった子たちが旅立っていきます。

小さな小栗旬と言われ続けた優しいイケメンN君はサラリーマンに。
最後の1か月は夜勤に入るたびに最後のご奉仕とばかり棚清掃に励んでくれた。
途中でやめていく子はやめる日が決まると働く気がなくなるのがふつう。
終わるまでの時間をプラプラ過ごしてもこちらももう最後だからと何も言わない。

N君は4年間お世話になったから、と最後まで彼の方法で頑張ってくれた。
相方に言わせるとお母さんの育て方が大きい、と言う。
確かに。
毎日のように買い物に来て頭を下げてくれたお母さんの姿を見るとそれがよくわかる。

幼稚園の先生になるホシさんは辞めたくないと本気で言うてくれた
最後の日もバックルームでうるうるしてたようだ。

関学生のH君は就職までにアメリカとカンボジアのアンコールワットをどうしても見たいと言う。
アメリカではすでに関学の友人が語学留学したまま居ついて一人暮らしをしているマンションに転がり込んで英語を実地学習するらしい。
彼はスピードラーニングを2年ぐらい続けている。

それで効果はどうなん?
「さぁ・・・アメリカ行ってみないとワカリマセン」ということでした。
関学は留学生も多いし彼なりに会話も勉強してるらしい。
ただヒアリングは結構できるけど話すのはなかなか・・というのが本音のようだ。

ちなみに私はスピードラーニングを初めて2か月過ぎました。
今も毎日仕事の行きかえり車で聞き流しています。
最近は同じCDになれてしまってホントに右から左に流れてしまっています。
全く別のこと考えてて聞いてなかったり・・
ほんとにこんなんでええんかいな、とおもいつつ・・

もう何年も働いてくれてるタハさんはとても勉強家の主婦です。
フルタイムで働いて3人の子を一流大学入れてしかも子供と一緒に英検取ったり昨日も大学生の娘さんと甲南大学へTOIC受けに行くと出かけたはりました。
ガハハと笑うとても元気なお母さんなんですよ。スゴイでしょ。

今月限りと言う子もいる反面、学生時代バイトしてくれてた子が縁あってもう一度フリーターとしてかえってきてくれたり、大学を辞めて働きたいという子が残ってくれてたり・・
いろんな人たちに支えれて店が成り立っています。

バイトと言えどまじめに働いてくれる子がいるかと思えば
最近はメールで・・・・
「今日は仕事行く気になりません」
「今日は休みます」
「今日で辞めます」
はぁ?ってこともあります。
顔合わせないままに辞めてしまっている子もいます。

面接時間に来ない。研修日時決めてても来ない。
連絡はなし。
これは何?ゆとり教育のせい?それとも親の躾?
人の子のふり見てわが身を振り返れます。
日々勉強。

過去に面接で怒鳴り散らされたこともあります。
いろいろ話を聞いたけど、今やってる仕事の合間に入りたいということだけどこちらの入って欲しい時間帯条件と合わなくて・・
「それなら先に言え、こんなとこまで呼び出しといて、
土下座して謝れ」ってバックルームで激怒されました。

お互いの希望や条件を相談しながら話し合うのが面接じゃないですか?
不採用ならその場で土下座しないといけないの?

その人の不採用は決定的になり断固とした態度(をとりたかったけど震えてました・・・)
なんとかお帰り頂きました。
もちろん土下座なんかしませんよ。
目の前で激昂されて恐さもあったけど理不尽な態度に震えたんだと思います。

業務用以外に何でも思いつくまま誰でも書く「ぴかぢる」と名付けられたノートがもう手元に30冊ぐらいあります。hiroroさんの老後の楽しみのために・・と置き始めたノートです。
書くのが好きなひとたちが毎日のあんなことこんなこと・・あれこれ書いています。

ブログを始めてからはブログが日記代わりになってしまってノートへの記入がすっかりなくなってしまいましたが・・
いつかリタイヤしたらイチから読もうと大切に置いています。

さてさて今月でおしまいの子がまた一人。
4月からのシフト組めるんでしょうか・・・

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もいい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ

関連記事
  • 今日は疲れたぁ~~ (2013/11/13)
  • 味覚の秋 (2013/10/23)
  • ありがとう。 (2013/03/19)
  • 旅立ちの季節 (2013/03/18)
  • 卒業シーズン (2013/03/15)
  • クレームを大切に (2013/03/05)
  • ありがとう (2013/02/19)

うちのお店の話 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲

コメント

旅立ちの季節春ですねぇ~♪
我が子のバイト姿見たコト無いんです…
一度くらいは見たいですけどね(T_T)
照れくさいようです…
ちゃんとやっているのを祈るばかりです(T_T)


No:2644 2013/03/18 17:13 | HanaHana #11X//Ul.URL[ 編集 ]

HanaHana さんへ

親が思う以上に外では子供たちは頑張ってると思いますよ。
うちは近所の子がバイトに来てくれてるので親御さんは普通に買い物に来てくれはります。
お姉ちゃんもお兄ちゃんもお父さんも・・・
あんまりレジとかはしてないようですけど、照れるしね。
みんな頑張ってます(笑)


No:2645 2013/03/18 17:33 | hiroro #-URL[ 編集 ]

勉強になります!
情熱をもってる人は気持ちがいいです。
自分の気持ち次第で未来は拓けるってことなんですね。


No:2652 2013/03/20 01:16 | sanda_farm #-URL[ 編集 ]

sanda_farm さんへ

そうですね。
周りに努力家がいると刺激されますね。
年齢関係ないですね。
やろうとする気持ち!大事ですよね。

英語頑張ってくださいね。


No:2654 2013/03/20 03:55 | hiroro #-URL[ 編集 ]

Top ▲

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | Blog Top | 

プロフィール

hiroro

Author:hiroro
お越しいただきありがとうございます♪
バラとクリローと愛犬サラとガーデン雑貨もぼちぼち作りながらちいさなガーデンを楽しんでます。
ゆっくりしていってね~~
コメントお待ちしてま~~す。

ハッピーは2019/5/21亡くなりました。
2020年3月にトイプードルの保護犬サラちゃん6歳をお迎えしました。

最新記事

  • クリスマスローズ~クレマチスを地植えに~モルタルブックつくろうかな・・・ (02/28)
  • クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/25)
  • クリスマスローズ~鉢の加工~アジサイ地植えに (02/24)
  • 1年ぶりに孫っちと~♬ (02/22)
  • やっとクリスマスローズが咲きだしました! (02/20)
  • 寄せ植えテコ入れ 続き (02/19)
  • 寄せ植えのテコ入れ (02/17)
  • バレンタインデーやった・・・ (02/15)
  • 昨日も今日も病院へ~カレーおでん (02/12)
  • 毎日が日曜日の毎日 (02/10)

カテゴリ

未分類 (112)
日々あれこれ (242)
┣日々あれこれ2014 (48)
┣日々あれこれ2015 (37)
┣日々あれこれ2016 (13)
┣日々あれこれ2017 (8)
┣日々あれこれ 2018 (12)
┣日々あれこれ 2019 (6)
┣日々あれこれ 2020 (6)
┗日々あれこれ 2021 (6)
庭だより2012 2013 (147)
┣庭だより2014 (10)
┣庭仕事 2017 (4)
┣庭だより 2019 (1)
┗庭だより 2020 (3)
今日の庭1月 (336)
┣今日の庭2月 (24)
┣今日の庭3月 (14)
┣今日の庭4月 (45)
┣今日の庭5月 (47)
┣今日の庭6月 (57)
┣今日の庭7月 (35)
┣今日の庭8月 (28)
┣今日の庭9月 (23)
┣今日の庭10月 (26)
┣今日の庭11月 (13)
┗今日の庭12月 (9)
バラ 2012 (130)
┣バラ 2013 (23)
┣バラ 2014 (25)
┣バラ 2015 (10)
┣バラ 2016 (7)
┣バラ 2017 (5)
┣バラ 2018 (7)
┣バラ 2019 (3)
┗バラ 2021 (0)
クレマチス 2013 (17)
┣クレマチス 2014 (2)
┣クレマチス 2016 (3)
┣クレマチス 2017 (4)
┗クレマチス 2019 (0)
クレマチス 2021 (0)
クリスマスローズ2013 (47)
┣クリスマスローズ2014 (10)
┣クリスマスローズ2015 (7)
┣クリスマスローズ2016 (5)
┣クリスマスローズ 2017 (4)
┣クリスマスローズ 2018 (2)
┣クリスマスローズ 2019 (1)
┣クリスマスローズ 2020 (1)
┗クリスマスローズ 2021 (0)
手作り雑貨 (105)
モルタル造形 (77)
寄せ植え・ハンギングバスケット (33)
Hana+さんの園芸教室 (5)
花友さん便り (24)
気になるお店 (163)
三田市情報 (54)
ハッピーさん (57)
サラちゃん (4)
ステンドグラス (65)
うちのお店の話 (33)
大切な家族 (174)
ジャンクガーデン (9)
ボケましょう♪ (11)
ハワイ2011 (22)
┣ハワイ 2012 (9)
┣ハワイ2013 (9)
┗ハワイ2018 (3)
NHK趣味の園芸 (1)
アイリス 素敵なお庭紹介 (1)
hiroroガーデン 全景 (2)
私の腰痛治療  (4)
┣トリガーポイント整体 (4)
┣鍼治療 (0)
┗筋膜リリース (0)

リンク

  • のんびり庭日記
  • 里山を素敵なローズガーデンへ
  • hana+
  • aiさんさん
  • ぴあ がるてん
  • 北国の生活あれこれ
  • 今日はいづこへ~♪
  • 摩周湖のすそ野から
  • 私のガーデニング2
  • やさしい庭
  • 薔薇と草花と空
  • まるちわすみれのブログ
  • Ange&Fe'e Garden
  • ほのかに香る花のなかで…。
  • ほっと一息の庭しごと
  • Terracotta's Garden 
  • Juno Garden
  • 花・花・大好き♪
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する

最新コメント

  • hiroro:クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/28)
  • hiroro:クリスマスローズ~鉢の加工~アジサイ地植えに (02/28)
  • あっぷるりん:クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/27)
  • katataka:クリスマスローズ~鉢の加工~アジサイ地植えに (02/27)
  • hiroro:クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/26)
  • hiroro:クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/26)
  • しんご:クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/26)
  • terracotta:クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/26)
  • hiroro:1年ぶりに孫っちと~♬ (02/23)
  • hiroro:1年ぶりに孫っちと~♬ (02/23)

検索フォーム


フリーエリア

ブログパーツ時計

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
375位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
42位
アクセスランキングを見る>>

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

  • 2021/02 (15)
  • 2021/01 (12)
  • 2020/12 (8)
  • 2020/11 (4)
  • 2020/10 (5)
  • 2020/09 (5)
  • 2020/08 (9)
  • 2020/07 (6)
  • 2020/06 (9)
  • 2020/05 (12)
  • 2020/04 (6)
  • 2020/03 (9)
  • 2020/02 (2)
  • 2020/01 (3)
  • 2019/12 (8)
  • 2019/11 (5)
  • 2019/10 (10)
  • 2019/09 (6)
  • 2019/08 (6)
  • 2019/07 (8)
  • 2019/06 (7)
  • 2019/05 (9)
  • 2019/04 (7)
  • 2019/03 (9)
  • 2019/02 (4)
  • 2019/01 (4)
  • 2018/12 (10)
  • 2018/11 (5)
  • 2018/10 (5)
  • 2018/09 (7)
  • 2018/08 (5)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (12)
  • 2018/05 (18)
  • 2018/04 (12)
  • 2018/03 (9)
  • 2018/02 (7)
  • 2018/01 (8)
  • 2017/12 (4)
  • 2017/11 (10)
  • 2017/10 (7)
  • 2017/09 (8)
  • 2017/08 (15)
  • 2017/07 (15)
  • 2017/06 (19)
  • 2017/05 (19)
  • 2017/04 (11)
  • 2017/03 (10)
  • 2017/02 (10)
  • 2017/01 (13)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (9)
  • 2016/10 (8)
  • 2016/09 (8)
  • 2016/08 (9)
  • 2016/07 (15)
  • 2016/06 (18)
  • 2016/05 (22)
  • 2016/04 (17)
  • 2016/03 (10)
  • 2016/02 (9)
  • 2016/01 (11)
  • 2015/12 (15)
  • 2015/11 (14)
  • 2015/10 (18)
  • 2015/09 (17)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (18)
  • 2015/06 (19)
  • 2015/05 (28)
  • 2015/04 (19)
  • 2015/03 (19)
  • 2015/02 (23)
  • 2015/01 (15)
  • 2014/12 (20)
  • 2014/11 (21)
  • 2014/10 (18)
  • 2014/09 (22)
  • 2014/08 (26)
  • 2014/07 (27)
  • 2014/06 (28)
  • 2014/05 (31)
  • 2014/04 (31)
  • 2014/03 (31)
  • 2014/02 (33)
  • 2014/01 (35)
  • 2013/12 (33)
  • 2013/11 (37)
  • 2013/10 (34)
  • 2013/09 (33)
  • 2013/08 (33)
  • 2013/07 (28)
  • 2013/06 (31)
  • 2013/05 (32)
  • 2013/04 (32)
  • 2013/03 (31)
  • 2013/02 (33)
  • 2013/01 (31)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (36)
  • 2012/10 (40)
  • 2012/09 (33)
  • 2012/08 (49)
  • 2012/07 (39)
  • 2012/06 (40)
  • 2012/05 (63)
  • 2012/04 (45)

QRコード

QR

RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

copyright © hiroroの手作りガーデン日記 all rights reserved.

template designed by *Essence. material by web material *Essence.