入学式
嵐が過ぎて今日はいいお天気になってホントによかったぁ~~
今日は公立高校の入学式です。
残念ながら桜は半分散ってしまいましたが・・・
朝からお母さんは髪をセットして着物で式に出ます。
私はアッシーです。
着物をあつらえた呉服屋さんでは永久に無料で着付けしてくれます。
セットもしてもらって1時間で出来上がりました。
学校まではワタルはお友達と自転車で向かいました。
朝車の中から制服姿のワタルをチラッと見ました。
成長したなぁ~ウルウル~
かずも式にはお友達の車で行くことになってとりあえず自宅でパチリ
今朝アラフォーの長男からメールが来ました。
彼女にプロポーズしてOKもらったので昨日一緒に指輪を買いに行ったそうです。
精一杯張り込んでキラキラのダイヤ買ったようです。
ここまでの人生。彼なりに苦労して回り道もしたけどやっとここまで来たか、と思うとまた一人でウルウルです
結婚式はきっと号泣やわ
今年は春からいっぱい桜が咲きました。
相方と・・・
3人の子供たちが結婚して独立して家のローンも終わったし・・・
一応親として義務は果たせたのかな、
最後の仕事は子供たちに迷惑かけんようにいかに上手にコロッと逝くかやな、と話してます。
まだすぐには逝かんけどね。
ランプも出来上がってないし・・・
ハワイもまた行きたいし・・
まだまだ元気でがんばるぞ~~
今日から私のプロフィールも「高校生の孫がいるおばあちゃん」に変わりました。
これからもヨロピクネ~~ん
ただ今スマホから送られてきました
今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もいい日でありますように・・
お帰りの前に
花・ガーデニング ブログランキングへ
- 関連記事
大切な家族 | Comment(8) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
わァ~~い♪
春爛漫ですね~~
ワタル君の高校入学・ご長男さんの婚約と、羨ましい~~(〃^∇^)ノ♪
綺麗な着物姿のかずさん♪
高校生のママとは思えないわ~!!
そそ、迷惑かけんようにコロッと逝きたいよね、母がよう言ってた事が今はワタシがそう思う歳になってしもうたわ・・・
それまでに、一杯楽しんで美味しい物食べて、行きたい所へ行っとかなね!(笑)
ともあれ「hiroro家、ばんざァ~~い!!」
No:2788 2013/04/08 21:06 | ももまま #etbfE.egURL[ 編集 ]
ワタル君入学おめでとうございます。
ご長男様も結婚へとおめでとうございます。
hiroro家春爛漫
お嬢様、お着物がお似合いですね。
若い頃のhiroroさんこんな感じだったのかしら?
No:2789 2013/04/08 22:54 | madame viola #ssipyxQMURL[ 編集 ]
こんばんは
ご入学&ご婚約おめでとうございます~。
まさに「春」ですね。
うちの子もあっというまに小学校高学年…。
ほんと、日に日に時間が経つのが早くなっていきます。
毎日、大切に過ごさなきゃって感じです。
No:2790 2013/04/09 00:19 | yipu #LjfoAQx.URL[ 編集 ]
入学と婚約、春爛漫のhiroro家、おめでとうございます。
若い方の着物姿良いですね.
とっても綺麗でお似合いです(^_^)ニコニコ
No:2791 2013/04/09 12:13 | yokko #6R3oiliIURL[ 編集 ]
ももまま さんへ
そうなんよねぇ。
子供たちが独立して親の役目が終わっていくのは嬉しいようなさみしいような・・よ。
孫の成長は嬉しいけどそれだけ自分も年取る訳で。
だんだん孫も忙しくて寄ってくれなくなるしねぇ。
老夫婦喧嘩しながら仲良くやっていくわ。
No:2792 2013/04/09 13:50 | hiroro #-URL[ 編集 ]
yipu さんへ
ありがとうございます。
でもまだ小学校の6年は長いですよ。
中学校高校の3年間の早い事!
しっかり目に焼き付けて成長を見届けてあげてくださいね。
No:2794 2013/04/09 14:03 | hiroro #-URL[ 編集 ]
yokkoさんへ
ありがとうございます。
着物好きな子なんですよ。
あんまり普段は着る機会がないのですがせっかく作った着物なので着てくれると嬉しいですね。
前日前々日と空模様が怪しかったのですが晴れてくれてよかったです。
No:2795 2013/04/09 14:06 | hiroro #-URL[ 編集 ]
madame violaさんへ
ありがとうございます。
この子は着物が好きでねぇ。
もっと多いかと思ったけど二人ぐらいしか見かけなかったそうです。
娘のお友達は私に似てるというらしいけど娘は似てない!と言い切ってます。
私も自分の若いころとはちょっと違う感じがしてる。
子供や孫の成長は嬉しいけど、反面、手元を離れていくのがさみしい気がするわ。
春は旅立ちの季節やね。
No:2796 2013/04/09 14:16 | hiroro #-URL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)