hiroroの手作りガーデン日記

小さな庭に大好きな花いっぱい育ててま~~す♪
01≪ 2021/02/ 12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03

今年のエゴは凄そう・・

2013/05/05 21:18 

これわかりますか?
エゴノキ。
花芽がものすごいのです!
IMG_7404.jpg
一昨年がすごく咲いて去年はお休み?ってほどの咲き方。
そしてまた今年は蕾のかずがハンパなく・・・
隔年咲きってあるんかしら?

しかも・・・
4本の株立ちなのですが左端1本が完全に枯れたみたいです。
新芽が一つもありません。
切ろうかどうしようか迷ってますが今のところ根元に植えてたクレマチスが勢いよく登って行ってるので放置しています。
かたや枯れ木、かたや満杯の花芽。どうなってるんでしょうか・・・

IMG_7391.jpg

昨日の朝寒くてストーブつけてて・・
でかけるとき気にならなかったのが仕事始めてから「あ!消したっけ?」って思いだしたら気になって気になって・・
とにかく相方に急いで帰ってもらったんやけど・・・

仕事が一段落した時に電話したら
「家、燃えとったぞ~」って平和そうな相方の声に一安心。
ストーブは消してたようでした。
あれ?どやったかな、って引き返した時もちゃんとストーブ消してて、無意識でやってるけど意外にちゃんとできたりしてる・・・けど・・不安になるのよ。困ったもんだわ。

半年持ってたハンギングは今日で終わりにしました。
パーゴラにはグリーンアイスをかけました
スパニッシュビューティのピンクと合わせてみたよ。
IMG_7392.jpg

マダムアルフレッドキャリエール少しずつ・・・
IMG_7393.jpg

セダムは日に日にスライムのように成長してます・・・IMG_7395.jpg

こちらはパーゴラから門アーチに移動ですIMG_7403.jpg

今日は子供の日。
夕方からワタル、ショウの友達と総勢9人でスタミナたろうのバイキングへ。
店内はものすごい人でした。
さすがに中高生の食欲はすごくて90分たっぷり食べっぱなし、最後は綿菓子で締めでした。

私はそれほど美味しいと思えるものがなかったけど、それでも行った限りは元を取らんと、って結局ゲフってくらい食べてお腹いっぱいになりました。
食い意地張ってて自分ながら情けないわ。
ちなみに60歳以上はシルバー料金なのがちょっと嬉しい。

今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もいい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ

関連記事
  • 雨ですね・・ (2013/05/19)
  • うまいこといかんなぁ。 (2013/05/14)
  • だらだらと・・・ (2013/05/12)
  • 今年のエゴは凄そう・・ (2013/05/05)
  • 今日の庭仕事 (2013/05/04)
  • 今年最初のバラは・・ (2013/04/28)
  • シンバラリアの脅威 (2013/04/27)

庭だより2012 2013 | Comment(9) | Trackback(0) | Top ▲

コメント

おはようございます。

もうバラがしっかり咲いてるんですね。
三田のシベリア地方(?)の我が家はまだまだです。

頂いたオダマキ、綺麗に咲きました!
小さい花がたくさん欲しくなってきて、
さっそくイオンの花屋さんへ買いに行ってしまいました。


No:2987 2013/05/06 05:46 | yipu #LjfoAQx.URL[ 編集 ]

エゴノキ、蕾が鈴なり。葉より多いくらいでびっくりですね。
咲いたら見事でしょうねぇ~

ストーブの件、私もよくありますよ。
鍵をかけたかどうか?分からなくなり戻ることが多いです。(^^ゞ
たいがい体に染みついてる動作なので、ちゃんと鍵かけてるんだけど、無意識って怖いですよねー。


No:2988 2013/05/06 06:40 | sanda_farm #-URL[ 編集 ]

こんにちは^^
お孫ちゃんとお友達を食べ放題に連れて行ってあげたんですか~?太っ腹ですね~i-185

↓ 鉢を移動させて雰囲気を変えるっていいですね。
宿根草が植わってる花壇が寒い時期に寂しくなっちゃうから、お花の咲いてる鉢を置くのもいいかもしれませんね^^


No:2989 2013/05/06 13:46 | おかず。。。 #JnoDGgPoURL[ 編集 ]

yipu さんへ

やっと咲きだしたところです。
これからいよいよバラの出番ですね。

オダマキ咲いてましたね。
あっちこっち里子に行ってそれぞれのお庭で咲いてるのがとてもうれしいです。
花屋さんは楽しいですね。
何を買われたんでしょうか・・・?


No:2990 2013/05/06 19:11 | hiroro #-URL[ 編集 ]

sanda_farm さんへ

エゴさんの気持ちワカリマセン・・・
満開か枯れるかしか選択肢はなかったんでしょうか・・・

家の事もそうですけど・・
あ、今の人お箸いれたかな?って追いかける・・・・まず入れてます。
習慣的にやってるんですけど無意識にやってるんでいちいち覚えてなくて・・
気になりだすと確かめないとおさまらなくてね。


No:2991 2013/05/06 19:17 | hiroro #-URL[ 編集 ]

おかず。。。 さんへ

まさかぁ~~!!
中学生も大人料金で土日祝は一人2180円するのよ。
幸いクーポンあってドリンクバー無料になったけどおひとり様1980円よ。
ワリカンです!
宝くじ当たらないかぎり孫っちのお友達の分までは払えませんわx.x
久々だったんでお友達も誘いたいというから一緒に行っただけよ。

それがねぇ~
球根とか冬に地上部が枯れるところに鉢置くと忘れてしまってせっかくの芽が鉢の下、ってことにもなるから気をつけてね!


No:2992 2013/05/06 19:25 | hiroro #-URL[ 編集 ]

こんばんは~

エゴノキ、すごい勢いですね。
花とかは隔年現象ありますよ。うちの辛夷も花の量は隔年現象がでてます。
株立ちの1本が枯れるというのは、枝枯れと同じ症状なんでしょうね。
また次のが下から出てくると思います。

無意識というのは、よくありますね。
だから電車の運転士とかは「出発進行とか○○通過」とか口に出していうのでしょう。
ストーブOKとか鍵閉めOKとか言えばいいかも。


No:2993 2013/05/06 19:29 | Merrypapa #-URL[ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます


No:2994 2013/05/06 19:39 | #[ 編集 ]

Merrypapa さんへ

隔年現象、あるんですか!
たまたまかと思ってました。
じゃあ、来年の分も今年見とかないと!

そうそう、相方にも口に出して確認しろ、て言われてます。
毎日ストーブ点けてた時期はそうしてたんですけどね。
それが一番ですね。


No:2995 2013/05/06 20:09 | hiroro #-URL[ 編集 ]

Top ▲

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | Blog Top | 

プロフィール

hiroro

Author:hiroro
お越しいただきありがとうございます♪
バラとクリローと愛犬サラとガーデン雑貨もぼちぼち作りながらちいさなガーデンを楽しんでます。
ゆっくりしていってね~~
コメントお待ちしてま~~す。

ハッピーは2019/5/21亡くなりました。
2020年3月にトイプードルの保護犬サラちゃん6歳をお迎えしました。

最新記事

  • クリスマスローズ~クレマチスを地植えに~モルタルブックつくろうかな・・・ (02/28)
  • クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/25)
  • クリスマスローズ~鉢の加工~アジサイ地植えに (02/24)
  • 1年ぶりに孫っちと~♬ (02/22)
  • やっとクリスマスローズが咲きだしました! (02/20)
  • 寄せ植えテコ入れ 続き (02/19)
  • 寄せ植えのテコ入れ (02/17)
  • バレンタインデーやった・・・ (02/15)
  • 昨日も今日も病院へ~カレーおでん (02/12)
  • 毎日が日曜日の毎日 (02/10)

カテゴリ

未分類 (112)
日々あれこれ (242)
┣日々あれこれ2014 (48)
┣日々あれこれ2015 (37)
┣日々あれこれ2016 (13)
┣日々あれこれ2017 (8)
┣日々あれこれ 2018 (12)
┣日々あれこれ 2019 (6)
┣日々あれこれ 2020 (6)
┗日々あれこれ 2021 (6)
庭だより2012 2013 (147)
┣庭だより2014 (10)
┣庭仕事 2017 (4)
┣庭だより 2019 (1)
┗庭だより 2020 (3)
今日の庭1月 (336)
┣今日の庭2月 (24)
┣今日の庭3月 (14)
┣今日の庭4月 (45)
┣今日の庭5月 (47)
┣今日の庭6月 (57)
┣今日の庭7月 (35)
┣今日の庭8月 (28)
┣今日の庭9月 (23)
┣今日の庭10月 (26)
┣今日の庭11月 (13)
┗今日の庭12月 (9)
バラ 2012 (130)
┣バラ 2013 (23)
┣バラ 2014 (25)
┣バラ 2015 (10)
┣バラ 2016 (7)
┣バラ 2017 (5)
┣バラ 2018 (7)
┣バラ 2019 (3)
┗バラ 2021 (0)
クレマチス 2013 (17)
┣クレマチス 2014 (2)
┣クレマチス 2016 (3)
┣クレマチス 2017 (4)
┗クレマチス 2019 (0)
クレマチス 2021 (0)
クリスマスローズ2013 (47)
┣クリスマスローズ2014 (10)
┣クリスマスローズ2015 (7)
┣クリスマスローズ2016 (5)
┣クリスマスローズ 2017 (4)
┣クリスマスローズ 2018 (2)
┣クリスマスローズ 2019 (1)
┣クリスマスローズ 2020 (1)
┗クリスマスローズ 2021 (0)
手作り雑貨 (105)
モルタル造形 (77)
寄せ植え・ハンギングバスケット (33)
Hana+さんの園芸教室 (5)
花友さん便り (24)
気になるお店 (163)
三田市情報 (54)
ハッピーさん (57)
サラちゃん (4)
ステンドグラス (65)
うちのお店の話 (33)
大切な家族 (174)
ジャンクガーデン (9)
ボケましょう♪ (11)
ハワイ2011 (22)
┣ハワイ 2012 (9)
┣ハワイ2013 (9)
┗ハワイ2018 (3)
NHK趣味の園芸 (1)
アイリス 素敵なお庭紹介 (1)
hiroroガーデン 全景 (2)
私の腰痛治療  (4)
┣トリガーポイント整体 (4)
┣鍼治療 (0)
┗筋膜リリース (0)

リンク

  • のんびり庭日記
  • 里山を素敵なローズガーデンへ
  • hana+
  • aiさんさん
  • ぴあ がるてん
  • 北国の生活あれこれ
  • 今日はいづこへ~♪
  • 摩周湖のすそ野から
  • 私のガーデニング2
  • やさしい庭
  • 薔薇と草花と空
  • まるちわすみれのブログ
  • Ange&Fe'e Garden
  • ほのかに香る花のなかで…。
  • ほっと一息の庭しごと
  • Terracotta's Garden 
  • Juno Garden
  • 花・花・大好き♪
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する

最新コメント

  • hiroro:クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/28)
  • hiroro:クリスマスローズ~鉢の加工~アジサイ地植えに (02/28)
  • あっぷるりん:クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/27)
  • katataka:クリスマスローズ~鉢の加工~アジサイ地植えに (02/27)
  • hiroro:クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/26)
  • hiroro:クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/26)
  • しんご:クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/26)
  • terracotta:クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/26)
  • hiroro:1年ぶりに孫っちと~♬ (02/23)
  • hiroro:1年ぶりに孫っちと~♬ (02/23)

検索フォーム


フリーエリア

ブログパーツ時計

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
375位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
42位
アクセスランキングを見る>>

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

  • 2021/02 (15)
  • 2021/01 (12)
  • 2020/12 (8)
  • 2020/11 (4)
  • 2020/10 (5)
  • 2020/09 (5)
  • 2020/08 (9)
  • 2020/07 (6)
  • 2020/06 (9)
  • 2020/05 (12)
  • 2020/04 (6)
  • 2020/03 (9)
  • 2020/02 (2)
  • 2020/01 (3)
  • 2019/12 (8)
  • 2019/11 (5)
  • 2019/10 (10)
  • 2019/09 (6)
  • 2019/08 (6)
  • 2019/07 (8)
  • 2019/06 (7)
  • 2019/05 (9)
  • 2019/04 (7)
  • 2019/03 (9)
  • 2019/02 (4)
  • 2019/01 (4)
  • 2018/12 (10)
  • 2018/11 (5)
  • 2018/10 (5)
  • 2018/09 (7)
  • 2018/08 (5)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (12)
  • 2018/05 (18)
  • 2018/04 (12)
  • 2018/03 (9)
  • 2018/02 (7)
  • 2018/01 (8)
  • 2017/12 (4)
  • 2017/11 (10)
  • 2017/10 (7)
  • 2017/09 (8)
  • 2017/08 (15)
  • 2017/07 (15)
  • 2017/06 (19)
  • 2017/05 (19)
  • 2017/04 (11)
  • 2017/03 (10)
  • 2017/02 (10)
  • 2017/01 (13)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (9)
  • 2016/10 (8)
  • 2016/09 (8)
  • 2016/08 (9)
  • 2016/07 (15)
  • 2016/06 (18)
  • 2016/05 (22)
  • 2016/04 (17)
  • 2016/03 (10)
  • 2016/02 (9)
  • 2016/01 (11)
  • 2015/12 (15)
  • 2015/11 (14)
  • 2015/10 (18)
  • 2015/09 (17)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (18)
  • 2015/06 (19)
  • 2015/05 (28)
  • 2015/04 (19)
  • 2015/03 (19)
  • 2015/02 (23)
  • 2015/01 (15)
  • 2014/12 (20)
  • 2014/11 (21)
  • 2014/10 (18)
  • 2014/09 (22)
  • 2014/08 (26)
  • 2014/07 (27)
  • 2014/06 (28)
  • 2014/05 (31)
  • 2014/04 (31)
  • 2014/03 (31)
  • 2014/02 (33)
  • 2014/01 (35)
  • 2013/12 (33)
  • 2013/11 (37)
  • 2013/10 (34)
  • 2013/09 (33)
  • 2013/08 (33)
  • 2013/07 (28)
  • 2013/06 (31)
  • 2013/05 (32)
  • 2013/04 (32)
  • 2013/03 (31)
  • 2013/02 (33)
  • 2013/01 (31)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (36)
  • 2012/10 (40)
  • 2012/09 (33)
  • 2012/08 (49)
  • 2012/07 (39)
  • 2012/06 (40)
  • 2012/05 (63)
  • 2012/04 (45)

QRコード

QR

RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

copyright © hiroroの手作りガーデン日記 all rights reserved.

template designed by *Essence. material by web material *Essence.