だらだらと・・・
2013/05/12 18:11
昨日は寝るのが遅くなってしまったので今日は午後はゴロゴロ寝て過ごしました。
夕方庭に出てみるとよく雨が降ったおかげで庭はさらにモリモリです。
グラハムトーマス
大きい花が咲いています。
全体的にはまだ咲き始めたばかりです。
スパニッシュビューティ
一季咲なのがザンネン。大きくて見ごたえあります
マダムアルフレッドキャリエール
ウェイゲラ
咲きだしました
去年苗で買ったのが少し見ごたえある大きさになってきました。
これは2,3メートルの木になるらしいけどうちでは鉢植えサイズで育てます。
夕方sanda_farmさんが採れたての新玉ねぎを持って来て下さいました。
え~~!って言うぐらい大きくて立派でみずみずしくて生でドレッシングだけでも全部食べれそうです。
豚肉と新玉をトロトロに炊いたのも大好物なのでたぶん一気にいただきます。
ありがとうございました!
今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もいい日でありますように・・
お帰りの前に
花・ガーデニング ブログランキングへ
コメント
雨が降って、庭のお花も元気一杯そうですね。
これからバラがどんどん咲きそうな感じです。
花一杯のシーズンが間近というところでしょうか。
タマネギは美味しいに違いないです。
No:3041 2013/05/12 20:03 | Merrypapa #-URL[ 編集 ]
Merrypapaさんへ
さっそく玉ねぎ調理しました。
生でも充分美味しそうですけどね。
雨の度に緑が増して狭い庭が鬱蒼としてきます。
のびのび保育で庭いっぱいです。
バラが咲くと一気に華やかになりますね。
No:3043 2013/05/12 22:04 | hiroro #-URL[ 編集 ]
グラハムトーマスやスパニッシュビューティ
素敵だわ^^
ウェイゲラって可愛いですね.
欲しく成っちゃったわ^^
No:3044 2013/05/13 00:19 | yokko #6R3oiliIURL[ 編集 ]
こんばんは~
今日は急な訪問ですみませんでした。
お庭見学させてもらって、しかもオルレイヤまで頂いちゃって、
本当にありがとうございました!
hiroroさん家の庭、やっぱ良かったです。
たくさんの緑や花で癒されましたよ。
可愛い小物もたくさんあって勉強になりました♪
No:3045 2013/05/13 00:42 | sanda_farm #-URL[ 編集 ]
いよいよバラの季節ですね

お家の壁をバラで彩るって憧れます
「ウェイゲラ」って木なんですね
とってもかわいい
No:3046 2013/05/13 11:19 | さくら #HfMzn2gYURL[ 編集 ]
こんにちは^^
グラハムトーマス・・・
形といい色といい、凄く素敵ですね~。
写真も綺麗に撮れてるし
新玉ねぎ、うちの実家でも収穫できました。
スライスにしても炒めても煮ても
美味しいから大好きデス^^
No:3047 2013/05/13 11:52 | おかず。。。 #JnoDGgPoURL[ 編集 ]
yokkoさんへ
やっとうちもバラが咲きだしました。
yokkoさん地方よりかなり遅れてますが。
好きなバラが元気で咲いてくれるとこちらも元気でますね。
スパちゃんがちょっと元気ないんですよ~虫来てるのかな~
ウエイゲラ可愛いでしょ。
挿し芽したのが一つあるのよ。
蕾ついてきてるから送るわよ~ん♪
No:3048 2013/05/13 15:16 | hiroro #-URL[ 編集 ]
さくら さんへ
さくらさんとこもこれからいっぱい木を植えてバラを植えて・・
理想のお庭を作ってくださいね。
広いからいくらでも植えれますね。
ウエイゲラ、ウエタニ園芸で見かけましたよ。
他にも赤いのとか花の色もいろいろあるようですよ。
ウツギなので大きくなるみたいですね。
No:3049 2013/05/13 15:19 | hiroro #-URL[ 編集 ]
sanda_farm さんへ
いえいえいつでもどうぞ~。
狭いから参考になったかどうか・・・
ただただ好きな花を植えたいだけ植えてるだけなので茂ってくるとボーボーでだんだん狭苦しくて見苦しくなってくるんですよ。
玉ねぎありがとうございました。
美味しくいただきました。
No:3050 2013/05/13 15:23 | hiroro #-URL[ 編集 ]
おかず。。。 さんへ
グラハムトーマスはおすすめよ。
元気でよく咲く。病気にも強いしね。
春に一気に咲くけどその後もカットしては伸びて咲いてを繰り返すのよ。
ただ散るのが早いのがザンネンなとこ。
切花にはできないわ。
やさいの中で一番玉ねぎって使うよね。
新玉はやわらかくて甘くてホントにおいしくて大好きよ。
実家でもらえるのいいね、
No:3051 2013/05/13 15:27 | hiroro #-URL[ 編集 ]
春眠してました
トーマス花は咲いて綺麗なんだけど
黒星病らしくて薬をシューシューして
怪しい葉をむしり取ったら寂しい状態になってしまった。。。
こういう時蕾は取っちゃった方がいいのかなぁ~
でももったいないし咲かせたいしぃ~
バラってやっぱり難しい!!!
hiroroさんちのトーマス凄い蕾の数ですね。
昨年hiroroさんのブログを訪れて
トーマスに感激したのを思い出します。
No:3052 2013/05/13 15:37 | madame viola #ssipyxQMURL[ 編集 ]
madame viola さんへ
いや~~ん おひさぁ~~♪
黒星病なんて全然怖くないよ。
とりあえず汚い葉だけ取るけどそれでバラが枯れることはないしね。
うちなんて最初の花が咲いたらどのバラも黒星が出て葉がボロボロで汚くなるよ。
汚いの取っとけば又葉が出てきて花が咲く。
その繰り返しよ。
黒星は見栄えが悪いから出ない方がいいけど家で咲かせてる分には多少見栄え悪くても気にせんでもええんちゃう?そのための農薬散布は私はできないしやってないし。
生きてるだけでまるもうけ、ってさんまさんも言うてるしね。
No:3053 2013/05/13 16:09 | hiroro #-URL[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:3054 2013/05/13 16:21 | #[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)