三田市オープンガーデン2日目
皆さんご心配ありがとうございます。
今日は喉の痛みもなく熱も35度台の平熱に戻りました。
という訳で今日もオープンガーデン行ってきました。
まずはつつじヶ丘NO5 私の尊敬するガーデナーY邸から。
ガーデンへの入口のこの景色が好き、
庭中に花があふれます。
嬉しかったのは今年うちの庭を見に来て下さった後いいなと思って作ったのよ、って。
素敵な板塀コーナーが出来ていました
大工仕事はすべてご主人の手つくりです。
今年はバラの開花時期と開催日がぴったり合って花盛りでした。
素晴らしく綺麗でした。
その後テクノパークを抜けて三田市との境三木市のNO2(株)グリーンポットさん。
と、目的のお家へ行くまでにあるN045三田ホテルへ。
ケイ山田さんプロデュースというチャペルガーデンへ行ってみることに。
あまりに立派な個人宅を見てきてるので、どちらもえ!?これだけ?って思ってしまったわ・・・
有名人をもってしてもガーデニングは年月ね。
まだまだって感じでした。
まだ続きがあるのだけれど薬が効いてくると眠くてね。
また続きは明日。
またすご~~~く素敵なお庭をご紹介しますね。
おやすみなさ~~いzzz
今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もいい日でありますように・・
お帰りの前に
花・ガーデニング ブログランキングへ
- 関連記事
三田市情報 | Comment(12) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
こんばんは~
もう大分、体調が戻られたようで、良かったデス。
無理したらぶり返してしまうので、気を付けて
下さいね^^
↓駐車場に停めて歩いて7件も回れたりするんですね。
そんな情報、凄く有り難いデス。
来年は、車を停めて、お勧めのお庭を教えて貰って
回りたいな~と思いました。
4月に宝塚のOGツアーに行ったけど、1時間半で7か所くらい回ったけど・・・凄く気に入ったのは、1件だけだったからね、自分で選んで・・・と言うかお勧めを教えて貰って行きたかったなぁ~と思ってたんです。
また、色々教えて下さいね^^
No:3139 2013/05/27 00:58 | おかず。。。 #JnoDGgPoURL[ 編集 ]
おかず。。。さんへ
ご心配いただいてありがとうございます。
年とともに長引いて嫌んなるわ。
三田市オープンガーデン今年は久々にじっくり回って素晴らしさを再認識しました。
来年はパスポート送りますね。
まだ今週末6月1日2日は神戸市北区、西宮北部もありますよ。
行けそうならパスポート用意しときますよ。
No:3140 2013/05/27 04:31 | hiroro #-URL[ 編集 ]
夕べ何度コメント書いても、いざと言う時FC2がフリーズ諦めました.
身体良く成って良かったです.
綺麗なお庭を見てたら元気になりますね。
私は未だぐずぐずしております。
No:3141 2013/05/27 09:48 | yokko #6R3oiliIURL[ 編集 ]
hiroroさん、ありがとう^^
凄く行きたいケド・・・その辺りは、実家の
田植えなんだな。。。
今年は、もう無理だけど、来年、駐車場に車を停めて
歩いて行けるようだったら、サッサを誘って行きたいな~
パスポート、送って貰えたらとても有り難いデス。
ケド、ひょっとしたら、どこかに申し込んだら送ってもらえたりするんじゃないかな~?
No:3142 2013/05/27 11:01 | おかず。。。 #JnoDGgPoURL[ 編集 ]
こんにちは!
元気になられた様で何よりです。
オープンガーデン、どのお宅も素敵ですね。
ため息が出ます。
ケイ山田サンプロデュースのチャペルガーデンを見ても、美しい庭作りには、長年の年月が必要で、その状態を維持する事が、さらに大変な事が良くわかりますね。
我が家は、身の丈に応じたやり方で、チマチマ頑張りたいと思います。
No:3143 2013/05/27 12:49 | tokotoko #MXAF0qvIURL[ 編集 ]
yokko さんへ
そうなんよねぇ。
私もよくあります。
自分のブログさえつながらない時なんども・・・!
リコメ書いて送信したらエラー。
コラ~!!って一人で怒ってます。
風邪は何とか落ち着いたようですが毎日出かけてるので疲労が・・・
とにかく体力無くなりました。
実感してます。
yokkoさんもお大事に~!
No:3144 2013/05/27 14:15 | hiroro #-URL[ 編集 ]
おかず。。。 さんへ
そうかぁ。
田植えは大事よね。
私のお友達も土日仕事の人もいるし農作業で忙しい時期だから、って言う人もいるよ
それぞれガーデニングより大切なことがあるもんね。
大きなガーデンはご夫婦で作られてるところがほとんどよ。
大工仕事はご主人がされて。
ぜひ来年はご夫婦でどうぞ。
パスポートは三田グリーンネットでも郵送してもらえますよ。
No:3145 2013/05/27 14:24 | hiroro #-URL[ 編集 ]
tokotokoさんへ
ありがとうございます。
年々直りが遅くなりますねんわ。しゃあないわな。
もうね、どのお家も凄すぎてハ~とかホ~しか言えないのよ。
そうそうケイ山田さん、あれから来られたんでしょうか・・・
イメージがあるんでしょうけどまだまだ見えなかったですね。
素敵なガーデンは一朝一夕にはならずです。
No:3146 2013/05/27 15:00 | hiroro #-URL[ 編集 ]
三田ホテルのバラ園は我が家のワンコの散歩コースなんですが、
つい最近まで荒れ放題だったんですよね…。
よくここまで綺麗に仕上げたなった感じがしました。
No:3148 2013/05/27 20:15 | yipu #LjfoAQx.URL[ 編集 ]
こんばんは!
復活されたようですね、良かったです。つつじが丘も素敵なんですね~今回はお写真で我慢しておきます。魅力的だから来場者もすごく多いのですね!hiroroさん家にアナベルがあったのをみて、買ってしましました(笑)今日はそれらも含め頂いたクリスマスローズも植替えました。とにかく日当たりキツくて暑すぎるので心配ですが、なんとか夏越しさせようと思っています。
No:3149 2013/05/27 20:22 | ケセランパサラン7 #-URL[ 編集 ]
ケセランパサラン7 さんへ
ご心配おかけしてすみませんでした。
もうすっかりよくなった・・・つもり・・・と思う。
OGはいい刺激を受けましたね。
真似出来っこないとため息もつくけど小さなヒントももらえたりするしね。
とにかく庭主さんは親切だし優しい。
ピンクアナベルはいっぱい花芽ついてるのよ。
白のアナベルは私は相性悪くて1回枯らしてるねん。
やっと今年は咲きそうで嬉しいわ。
また来年も来てね~~~♪
No:3152 2013/05/28 14:47 | hiroro #-URL[ 編集 ]
yipuさんへ
あら、そうなんですかぁ。
誰が管理されてるんでしょうね。
いくら有名人にプロジュースしてもらっても日々の手入れが一番肝心なのにね。
OGあってよかったのかも・・・。
No:3154 2013/05/28 14:55 | hiroro #-URL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)