ベル型クレマチス
2013/07/31 04:31
今年はベル型クレマチスが優秀です。
また咲きだしたクリスパ
次々咲くカイウ
まだまだ咲くポンパドール
ラバテラも花ガラ取ってたらまた咲きだしました
年越してくれたらいいのになぁ=
この優しい色。。癒されるわぁ~
今夏一番元気なペチュニア
雨ごとに急成長
ブルーフォーユーは次はどんな花を咲かせてくれるかな。
最後に残念なお知らせ・・・
1か月ほど前に挿し芽したクレマチス。
全滅で~~す
その後に試しにグラスに切ったまま入れてるアナベルとクレマチスはまだ葉っぱも緑で元気です。
ポンパなんて小さな蕾が成長して花開いたし。
ちょっと濁ってくると水代えて毎朝氷を1個入れてます。
まだグラスの中で根が出てる様子はないけど、さてどうしたものかと思案中。
ティーヤさんは適当にブスブス挿しておいたら葉が開いてきてる、んやって。
あ~~やっぱり私は挿し芽下手やわぁ。
今日もお越しいただきありがとうございました。
明日もみなさんにとっていい日でありますように・・
お帰りの前に
花・ガーデニング ブログランキングへ
コメント
No title
ベル型クレマチス優秀ですね。
我が家のははばかり元気でも先きの方だけちょっと咲くだけで全然です。
挿し木難しそうですね。
No:3493 2013/07/31 12:33 | yokko #6R3oiliIURL[ 編集 ]
yokkoさんへ
クレマチスは苦手なんですけど・・・
どうやったらいいのかがまだよくわからなくて・・
たまたま何年か経って来て根がしっかり張って咲けるようになったんかなぁ、って。
植えても咲かずで毎年植えてた頃があったのでそれが知らないうちにそだってきたんかなぁ、って。
わからないままですけどとりあえず咲いてくれたら、ヨシッ!って感じ。
挿し木・・張り切ったのにガックシやわ。
No:3494 2013/07/31 16:21 | hiroro #-URL[ 編集 ]
こんにちは~!
今日のちら見・・・アーチでピンクのバラが咲いてる~~~!!シャンテロゼミサトのあたりにも一輪ピンクが見えた!ブルーフォーユーだったのかな?・・・前向いて運転しなさいってか・・・(爆)
ベル型クレマチスよく咲いてますね~!かわいいなぁ~~!
挿し木・・・枯れてはないです・・・腰水の止め時がいまいちわからないのですが・・・そろそろ、止めてみようかな・・・?
No:3495 2013/07/31 17:06 | chie #-URL[ 編集 ]
chieさんへ
事故るよ!
よそ見はダメよ。
停めてしっかり見てちょ@@
アーチは羽衣、トレリスのところはブルーフォーユーよ。
バラは少しずつしか咲かないのよ。
タイミングよかったら咲いてる・・
挿し木、成功!?
chieさんバラも挿し木で育ててるもんね。
凄いなぁ。
私はホントに挿し木下手クソやわぁ。
No:3496 2013/07/31 17:48 | hiroro #-URL[ 編集 ]
こんばんは
我が家にも今年壺クレマがお目見え
ここ数日の雨でぐんとつるを伸ばし、
可愛らしい花を咲かせてくれました
初めての壺クレマの花、
めちゃかわいかったです~♪
挿し木は難しいんですね
No:3497 2013/08/01 21:11 | もも #UUEmTSDQURL[ 編集 ]
ももさんへ
ベル型クレマチス、きゃわゆいよね~~~♪
今まで成績悪かったのに今年は大豊作で心の中で秘かにガッツポーズ!
次々咲いてくれてニッ^^って感じです。
ももさんとこのはどんな壺かな??
挿し木はねぇ~~
私にはすんごく難しいんやけど、簡単にやってるお友達もいるのよ。
チャレンジしてみてねっ!
No:3498 2013/08/02 18:18 | hiroro #-URL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)