hiroroの手作りガーデン日記

小さな庭に大好きな花いっぱい育ててま~~す♪
01≪ 2021/02/ 12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03

思い出の花をリースに。

2013/12/20 18:10 

お正月まであと10日。
主婦はこの時期気忙しい。
二日雨で今日は晴れ。
寒いけどね。
とりあえず洗濯洗濯ですね。

うちはヘビースモーカーがいるので部屋中黄色くなっていくのがとても嫌です。
相方は空気清浄機を抱えるようにしてタバコ吸ってますけど、それでもニコチンの及ぼす被害は甚大です。
新幹線の禁煙車と喫煙者の違いご存じの方なら一を聞いて十を知るですよね。

今は座布団カバーやらダイニングのクッションやらカバーやら洗ってます。
これが済んだら家中のカーテン洗います。
カーテンも直ぐ黄色くなってくるので気にして度々洗ってますけど、それでも洗濯機の水は汚くなってます。

洗濯している間に。。。
散らかる仕事を片付けたいと思います。

自家製ドライフラワー。
兄ちゃんの結婚式でもらったバラの花束。
これがドライになったらリースを作りたいと思っていました。
右のは有馬高の春に買った50円苗の千日紅。
ピンクのままドライになってます。
IMG_0910.jpg

用意するのは100均で買ったグルーガン。
これさえあれば100人力。
CIMG09001.jpg

庭のアナベルも使いますね。
IMG_0911.jpg

前に買っておいたサンキライの台。
まつぼっくりとか実ポイ物は押入れの奥から出てきたもの。
遥か昔、リースつくりをしようと思ったまま中途半端になって押し込んであった。
CIMG08991.jpg

グルーガンでくっつけていきます。
まずはバラ。
CIMG0903.jpg

アナベルを一面に。
CIMG0906.jpg

他の素材を隙間を埋めるようにくっつけていきます。
CIMG0907.jpg
100均のグルーガン、なかなか使えました。
うちで下手な横好きが使うには十分です。

ドライフラワーはめちゃくちゃデリケート。
触るだけでアナベルの葉がハラハラ落ちます。
途中で薔薇のアラバラ事件も起こりました。
吊り下げようとして手が滑ったらまたバラバラ落ちて・・またつけて・・・
繊細な作業は超苦手です。

ただ思い出の花束を形にして残しておきたいという熱い思いだけでなんとか完成しました。

なんとか形になってきた・・・
CIMG09131.jpg
かな?
CIMG09121.jpg

日が暮れて綺麗に写真が撮れませんでした。
撮る方法はあるんでしょうけど・・

出来上がりは明日。
今日もお越しいただきありがとうございました。

明日もみなさんにとっていい日でありますように・・securedownload5.gif

お帰りの前にh01.gif

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 三田(市)情報へ
花・ガーデニング ブログランキングへ

関連記事
  • 今日も工作中 (2014/01/29)
  • へんし~~ん!! (2014/01/27)
  • お天気待ち (2013/12/22)
  • 思い出の花をリースに。 (2013/12/20)
  • 年賀状の準備 (2013/12/06)
  • 虹色の光 (2013/11/21)
  • サンキャッチャー☆☆ (2013/11/08)

手作り雑貨 | Comment(6) | Trackback(0) | Top ▲

コメント

こんにちは~!

思い出の花をリースにか~!なんだかいいですね~!私だったらようやくドライにするとこまでです。渋くて素敵!リース作りに行って初めて使ったって言っておられましたね、グルーガン、100均にあるんだ~!?へ~!

ついさっき、ニュースで宝塚ガーデンフィールズを宝塚市が買い取ることが決まったって言ってました。よかったです。(私事をすみません、誰かに言いたくて!)


No:4536 2013/12/20 18:57 | chie #-URL[ 編集 ]

No title

我が家も喫煙者
壁のクロス張り替えてもすぐに黄色くなりげんなり。

窓ガラス、食器棚、リビングボードすべてすぐにまっ黄色。
カーテンも.......hiroroさんの言う通り。

でも、何か好きな物がなくてはと放置しています。
私にまで害がと思いますが、それも運命。

まぁ、そんなことより
リースいいのできたね。

グル―ガンも接着するのもありますが
まさか100均で手に入るなんて...。
グルーステックなくなったら、あそこで買います。
あそこの100均は素晴らしいね。


No:4537 2013/12/20 21:14 | az #EBUSheBAURL[ 編集 ]

素敵な思い出のクリスマスリース♪

hiroroさんの行動の早さは、いつもすごいですね^^


それに思い出のお花を使うなんて、スゴイっ!!

そう言えば、先日、仲良しの花屋さんが、ラナンキュラスもきれいにドライになるって言ってました。

おまけに、私がラックスいいよ~なんて言ったもんですから…(笑)


私もラナンのドライ挑戦してみようかなぁ~
ラックスは、今年はもう出始めていますが、本格的な出荷は、もうちょっと先かな?

* 私信です *

ブログにも書きましたが、なんだか今年はお花の揃いがイマイチな気がするので、忙しさも相まってショップ再開には至っていません(T-T)

ただ、とりあえず仕入れてはいるのですが、微妙。

空は48ポット中1ポットでしたので、ブログにも載せていません^^;

あかね空は、昨年の空にも似ている気がします。


No:4538 2013/12/21 01:46 | まい #-URL[ 編集 ]

chieさんへ

一生の記念やから捨てるに忍びなくてドライにすることは決めてたけど。
あまりに簡単にリースつくりを教えてもらったので、うちの庭の花と一緒にリースにしよう、と。
今時の100均は侮るなかれよ。
なんでも探せばありそうよ。

ガーデンフィールズは歌劇団の寮の移転、商業施設ができるそうですね。
手塚記念館周辺の英国庭園を市が買い取ったんですね。
また行けますね。


No:4539 2013/12/21 17:37 | hiroro #-URL[ 編集 ]

azさんへ

そう、私も一時期は禁煙を勧めたけど(健康も気になるしね)全く本人がその気がないのでほってます。
私も咳が出て気になってレントゲンとってもらったけど大丈夫でした。
それやったらもうしゃあないしね。

私も甘いもんやガーデン禁止令出たら暴れるわ。
こっちの方は他人に迷惑かけてないと思うけど、リラックス、気晴らし、暇つぶし、って結構共通してるしね。

100均恐るべしね!


No:4540 2013/12/21 17:43 | hiroro #-URL[ 編集 ]

まいさんへ

ドライにするにはね、結構きれいな時期に摘み取って吊り下げるから、綺麗に咲いてるラナンはもったいない気がしてしまうわ。
たくさん咲いてたらいいけどね。
リースは深紅のバラをドライにしたので色が赤黒くなって全体的に地味な仕上がりになりました。

ショップ始めようと前向きになれただけでもよかったね。
ま、焦らないでゆっくりタイミングを待って、その時に向けてエネルギー溜めておいてね。


No:4541 2013/12/21 17:51 | hiroro #-URL[ 編集 ]

Top ▲

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | Blog Top | 

プロフィール

hiroro

Author:hiroro
お越しいただきありがとうございます♪
バラとクリローと愛犬サラとガーデン雑貨もぼちぼち作りながらちいさなガーデンを楽しんでます。
ゆっくりしていってね~~
コメントお待ちしてま~~す。

ハッピーは2019/5/21亡くなりました。
2020年3月にトイプードルの保護犬サラちゃん6歳をお迎えしました。

最新記事

  • クリスマスローズ~クレマチスを地植えに~モルタルブックつくろうかな・・・ (02/28)
  • クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/25)
  • クリスマスローズ~鉢の加工~アジサイ地植えに (02/24)
  • 1年ぶりに孫っちと~♬ (02/22)
  • やっとクリスマスローズが咲きだしました! (02/20)
  • 寄せ植えテコ入れ 続き (02/19)
  • 寄せ植えのテコ入れ (02/17)
  • バレンタインデーやった・・・ (02/15)
  • 昨日も今日も病院へ~カレーおでん (02/12)
  • 毎日が日曜日の毎日 (02/10)

カテゴリ

未分類 (112)
日々あれこれ (242)
┣日々あれこれ2014 (48)
┣日々あれこれ2015 (37)
┣日々あれこれ2016 (13)
┣日々あれこれ2017 (8)
┣日々あれこれ 2018 (12)
┣日々あれこれ 2019 (6)
┣日々あれこれ 2020 (6)
┗日々あれこれ 2021 (6)
庭だより2012 2013 (147)
┣庭だより2014 (10)
┣庭仕事 2017 (4)
┣庭だより 2019 (1)
┗庭だより 2020 (3)
今日の庭1月 (336)
┣今日の庭2月 (24)
┣今日の庭3月 (14)
┣今日の庭4月 (45)
┣今日の庭5月 (47)
┣今日の庭6月 (57)
┣今日の庭7月 (35)
┣今日の庭8月 (28)
┣今日の庭9月 (23)
┣今日の庭10月 (26)
┣今日の庭11月 (13)
┗今日の庭12月 (9)
バラ 2012 (130)
┣バラ 2013 (23)
┣バラ 2014 (25)
┣バラ 2015 (10)
┣バラ 2016 (7)
┣バラ 2017 (5)
┣バラ 2018 (7)
┣バラ 2019 (3)
┗バラ 2021 (0)
クレマチス 2013 (17)
┣クレマチス 2014 (2)
┣クレマチス 2016 (3)
┣クレマチス 2017 (4)
┗クレマチス 2019 (0)
クレマチス 2021 (0)
クリスマスローズ2013 (47)
┣クリスマスローズ2014 (10)
┣クリスマスローズ2015 (7)
┣クリスマスローズ2016 (5)
┣クリスマスローズ 2017 (4)
┣クリスマスローズ 2018 (2)
┣クリスマスローズ 2019 (1)
┣クリスマスローズ 2020 (1)
┗クリスマスローズ 2021 (0)
手作り雑貨 (105)
モルタル造形 (77)
寄せ植え・ハンギングバスケット (33)
Hana+さんの園芸教室 (5)
花友さん便り (24)
気になるお店 (163)
三田市情報 (54)
ハッピーさん (57)
サラちゃん (4)
ステンドグラス (65)
うちのお店の話 (33)
大切な家族 (174)
ジャンクガーデン (9)
ボケましょう♪ (11)
ハワイ2011 (22)
┣ハワイ 2012 (9)
┣ハワイ2013 (9)
┗ハワイ2018 (3)
NHK趣味の園芸 (1)
アイリス 素敵なお庭紹介 (1)
hiroroガーデン 全景 (2)
私の腰痛治療  (4)
┣トリガーポイント整体 (4)
┣鍼治療 (0)
┗筋膜リリース (0)

リンク

  • のんびり庭日記
  • 里山を素敵なローズガーデンへ
  • hana+
  • aiさんさん
  • ぴあ がるてん
  • 北国の生活あれこれ
  • 今日はいづこへ~♪
  • 摩周湖のすそ野から
  • 私のガーデニング2
  • やさしい庭
  • 薔薇と草花と空
  • まるちわすみれのブログ
  • Ange&Fe'e Garden
  • ほのかに香る花のなかで…。
  • ほっと一息の庭しごと
  • Terracotta's Garden 
  • Juno Garden
  • 花・花・大好き♪
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する

最新コメント

  • hiroro:クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/28)
  • hiroro:クリスマスローズ~鉢の加工~アジサイ地植えに (02/28)
  • あっぷるりん:クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/27)
  • katataka:クリスマスローズ~鉢の加工~アジサイ地植えに (02/27)
  • hiroro:クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/26)
  • hiroro:クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/26)
  • しんご:クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/26)
  • terracotta:クリーンセンター~ワンコとお出かけ練習 (02/26)
  • hiroro:1年ぶりに孫っちと~♬ (02/23)
  • hiroro:1年ぶりに孫っちと~♬ (02/23)

検索フォーム


フリーエリア

ブログパーツ時計

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
375位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
42位
アクセスランキングを見る>>

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

  • 2021/02 (15)
  • 2021/01 (12)
  • 2020/12 (8)
  • 2020/11 (4)
  • 2020/10 (5)
  • 2020/09 (5)
  • 2020/08 (9)
  • 2020/07 (6)
  • 2020/06 (9)
  • 2020/05 (12)
  • 2020/04 (6)
  • 2020/03 (9)
  • 2020/02 (2)
  • 2020/01 (3)
  • 2019/12 (8)
  • 2019/11 (5)
  • 2019/10 (10)
  • 2019/09 (6)
  • 2019/08 (6)
  • 2019/07 (8)
  • 2019/06 (7)
  • 2019/05 (9)
  • 2019/04 (7)
  • 2019/03 (9)
  • 2019/02 (4)
  • 2019/01 (4)
  • 2018/12 (10)
  • 2018/11 (5)
  • 2018/10 (5)
  • 2018/09 (7)
  • 2018/08 (5)
  • 2018/07 (5)
  • 2018/06 (12)
  • 2018/05 (18)
  • 2018/04 (12)
  • 2018/03 (9)
  • 2018/02 (7)
  • 2018/01 (8)
  • 2017/12 (4)
  • 2017/11 (10)
  • 2017/10 (7)
  • 2017/09 (8)
  • 2017/08 (15)
  • 2017/07 (15)
  • 2017/06 (19)
  • 2017/05 (19)
  • 2017/04 (11)
  • 2017/03 (10)
  • 2017/02 (10)
  • 2017/01 (13)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (9)
  • 2016/10 (8)
  • 2016/09 (8)
  • 2016/08 (9)
  • 2016/07 (15)
  • 2016/06 (18)
  • 2016/05 (22)
  • 2016/04 (17)
  • 2016/03 (10)
  • 2016/02 (9)
  • 2016/01 (11)
  • 2015/12 (15)
  • 2015/11 (14)
  • 2015/10 (18)
  • 2015/09 (17)
  • 2015/08 (12)
  • 2015/07 (18)
  • 2015/06 (19)
  • 2015/05 (28)
  • 2015/04 (19)
  • 2015/03 (19)
  • 2015/02 (23)
  • 2015/01 (15)
  • 2014/12 (20)
  • 2014/11 (21)
  • 2014/10 (18)
  • 2014/09 (22)
  • 2014/08 (26)
  • 2014/07 (27)
  • 2014/06 (28)
  • 2014/05 (31)
  • 2014/04 (31)
  • 2014/03 (31)
  • 2014/02 (33)
  • 2014/01 (35)
  • 2013/12 (33)
  • 2013/11 (37)
  • 2013/10 (34)
  • 2013/09 (33)
  • 2013/08 (33)
  • 2013/07 (28)
  • 2013/06 (31)
  • 2013/05 (32)
  • 2013/04 (32)
  • 2013/03 (31)
  • 2013/02 (33)
  • 2013/01 (31)
  • 2012/12 (27)
  • 2012/11 (36)
  • 2012/10 (40)
  • 2012/09 (33)
  • 2012/08 (49)
  • 2012/07 (39)
  • 2012/06 (40)
  • 2012/05 (63)
  • 2012/04 (45)

QRコード

QR

RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

copyright © hiroroの手作りガーデン日記 all rights reserved.

template designed by *Essence. material by web material *Essence.